2019/02/16/ (土) | edit |

ソース:https://www.webcg.net/articles/-/40386
スポンサード リンク
1 名前:自治郎 ★:2019/02/15(金) 23:17:32.53 ID:zcqrP0jl9
三菱自動車は2019年2月15日、ミニバン「デリカD:5」のビッグマイナーチェンジモデルを発売した。
一新されたフロントマスクが特徴的な改良型デリカD:5は、2018年11月に車両の概要が発表されるとともに、予約注文受け付けをスタート。2018年度内に発売予定とアナウンスされていた。
フロントマスクのみならず、トルクアップを実現しつつ環境性能も高めたディーゼルエンジンや新開発の8段AT、上質感を高めたインテリアを採用するなど、全方位的な進化を遂げたモデルとなっている。
なお、大幅改良を受けるのはディーゼルエンジン搭載モデルのみとなっており、ガソリンエンジン搭載モデルは従来どおりのエクステリアデザインのままで継続販売される。
ラインナップと価格は以下の通り。
【ディーゼルエンジン搭載モデル】
・M:384万2640円
・G:394万2000円
・Gパワーパッケージ:408万2400円
・P:421万6320円
・アーバンギアG:406万7280円
・アーバンギアGパワーパッケージ:420万7680円
【ガソリンエンジン搭載モデル】
・Mリミテッドパッケージ:244万9440円(2リッターエンジン、FF車)/289万6560円(2.4リッターエンジン、4WD車)
・Gリミテッドパッケージ:280万2600円(2リッターエンジン、FF車)/321万8400円(2.4リッターエンジン、4WD車)
(webCG)
2019.02.15
https://www.webcg.net/articles/-/40386
デリカ D:5





4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:19:18.67 ID:slvPETqU0一新されたフロントマスクが特徴的な改良型デリカD:5は、2018年11月に車両の概要が発表されるとともに、予約注文受け付けをスタート。2018年度内に発売予定とアナウンスされていた。
フロントマスクのみならず、トルクアップを実現しつつ環境性能も高めたディーゼルエンジンや新開発の8段AT、上質感を高めたインテリアを採用するなど、全方位的な進化を遂げたモデルとなっている。
なお、大幅改良を受けるのはディーゼルエンジン搭載モデルのみとなっており、ガソリンエンジン搭載モデルは従来どおりのエクステリアデザインのままで継続販売される。
ラインナップと価格は以下の通り。
【ディーゼルエンジン搭載モデル】
・M:384万2640円
・G:394万2000円
・Gパワーパッケージ:408万2400円
・P:421万6320円
・アーバンギアG:406万7280円
・アーバンギアGパワーパッケージ:420万7680円
【ガソリンエンジン搭載モデル】
・Mリミテッドパッケージ:244万9440円(2リッターエンジン、FF車)/289万6560円(2.4リッターエンジン、4WD車)
・Gリミテッドパッケージ:280万2600円(2リッターエンジン、FF車)/321万8400円(2.4リッターエンジン、4WD車)
(webCG)
2019.02.15
https://www.webcg.net/articles/-/40386
デリカ D:5





装甲付けたいデザインだな
5 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:19:27.69 ID:99CRowWW0切れてナーイ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:19:34.65 ID:oOp3bCFw0`田´
7 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:19:38.42 ID:FYROlSE+0な、な、なんてダセえんだ
8 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:19:52.98 ID:PboDd8k60おろし金かよw
10 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:20:20.07 ID:CHa4TyA70ひどい顔
11 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:20:48.67 ID:RYLxY9FG0高くて買えない
31 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:25:37.10 ID:an+y/xhN0
トヨタ車みたいだな。
三菱車といえばガンダムチックなデザインが特徴なのに。
32 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:25:57.04 ID:5NFikuLc0三菱車といえばガンダムチックなデザインが特徴なのに。
ほんとにこれで出したのか…
33 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/02/15(金) 23:26:02.47 ID:9Qt5ef6i0オリジナリティだよ!
いや買わないけど
38 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:26:38.66 ID:4ZT7iECm0いや買わないけど
ダサかっこいい
43 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:27:55.41 ID:KPl7P6430シェーバーとか大根おろしみたいだな
44 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:28:02.52 ID:9VqnAQb10また買わない自慢が始まるった
49 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:28:24.57 ID:OPF+VfFD0オプションで大根付けてやれ
63 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:30:49.50 ID:feKpJmOI0カピバラ感wwwww
88 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:35:19.34 ID:i6X2s9o60髭剃り
110 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:40:29.97 ID:SuglGcdl0ひげ剃りシェーバーかよ
148 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:48:53.75 ID:qrTIjFKC0虫とかこびりついたら取りにくそうだな
150 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:49:19.63 ID:A8HffvcU0これでよくデザイン通ったな。
179 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:54:36.78 ID:ZZs0rVly0デリカPHEVまだか
204 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 23:58:56.34 ID:RUELzCgl0いのしし年だからこんななの?
242 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 00:07:24.65 ID:LQiNzySl0いっそザクとかドムを作って発売しろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550240252/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【トヨタ】レクサス1万台超リコール タイヤに亀裂の恐れ 「LS500h」など5車種
- 【EV】テスラは2020年に「完全な自動運転」を実現する:イーロン・マスクが宣言
- 【自動車】トヨタオフィシャルサイトに国内仕様の新型RAV4画像が登場!
- ホンダ・フィット4確定デザインきたーーーーーーーーーか?
- 【自動車】フロントマスクを一新した「三菱デリカD:5」発売
- 【自動車】「トヨタ86」にブリティッシュグリーンの限定車が登場
- 【自動車】英国が生んだ“理想の「ランチア・ストラトス」”が日本に上陸
- 【自動車】スバル新型「レガシィ」 世界初公開。最新アイサイト搭載
- 仏ルノー「スト続くなら韓国への製造割り当ては困難」 ルノーサムスンへ警告
もうルノー傘下でやる気もなさそうだ
えっなにこれは(困惑)
今のデリカのほうがいいよ
今のデリカのほうがいいよ
2248021
国内一般向けの車両は、すでに三菱印ってだけで販売伸びないからね
ハンドル規格が同じ処へ輸出で細々とやるしかねーのよ
国内一般向けの車両は、すでに三菱印ってだけで販売伸びないからね
ハンドル規格が同じ処へ輸出で細々とやるしかねーのよ
【悲報】三菱、この顔を軽自動車にも投入する模様【社員がリーク】
デザイン変更がどれくらいか見てみようと思ったらそのままだったw
デザイナーに本気でかっこいいと思っているのか聞いてみたい
三菱記事にもデザインガー
ディーゼルの選択肢があるのがエラい
いかにもフランス系のデザインだね
まあ中身をしっかり真面目に進化させてるのは評価すべきだと思うね
まあ中身をしっかり真面目に進化させてるのは評価すべきだと思うね
ガソリンとディーゼルの価格差140万とか意味不明過ぎ
プラドでさえ60万程度なのに何にコストかけたらそうなんだよ
プラドでさえ60万程度なのに何にコストかけたらそうなんだよ
ガソリンとディーゼルの価格差140万とか意味不明過ぎ
プラドでさえ60万程度なのに何にコストかけたらそうなんだよ
プラドでさえ60万程度なのに何にコストかけたらそうなんだよ
このデザインと価格ならハイエース買うと思うぞ。
※2248113
だが、200系ハイエースは悪路走破性に難がある件
(次代(300系?)はコンセプトモデルを見るに、200系以上に悪路走破性が悪化してたり…)
中古でいいなら100系ハイエース、新車かつワゴン登録と値段を許容出来るならデリカ…って所か
だが、200系ハイエースは悪路走破性に難がある件
(次代(300系?)はコンセプトモデルを見るに、200系以上に悪路走破性が悪化してたり…)
中古でいいなら100系ハイエース、新車かつワゴン登録と値段を許容出来るならデリカ…って所か
どうしてこんな顔にしちゃうんだろう…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
