2019/02/16/ (土) | edit |

毎月勤労統計の調査方法変更を巡り、厚生労働省が二〇一五年に開いた有識者検討会の委員の一人が本紙に「変更はハードルが高いという慎重な意見が多かった。議論が尽くされぬまま検討会は立ち消えになった」などと証言した。中間整理では「引き続き検討する」とされたが、検討会はその後開かれず、一七年に厚労省の申請通り総務省の統計委員会が変更を決定した。 (井上靖史)
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021002000118.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/02/16(土) 16:44:09.83 ID:BokaGPNP9
毎月勤労統計の調査方法変更を巡り、厚生労働省が二〇一五年に開いた有識者検討会の委員の一人が本紙に「変更はハードルが高いという慎重な意見が多かった。議論が尽くされぬまま検討会は立ち消えになった」などと証言した。中間整理では「引き続き検討する」とされたが、検討会はその後開かれず、一七年に厚労省の申請通り総務省の統計委員会が変更を決定した。 (井上靖史)
厚労省が学識者やエコノミストら委員六人を集めて開いた「毎月勤労統計の改善に関する検討会」は一五年六~九月に六回開かれた。アベノミクスによる賃金の動向に注目が集まっているとして、サンプル事業所の入れ替え方法などを検討した。
同調査は当時、従業員四百九十九~三十人規模の対象事業所について二~三年に一度全て入れ替えていた。途中で廃業する企業は調査から外れるため、徐々に平均賃金は上がる傾向があり、入れ替えた直後に下がりやすい。検討会では、入れ替え前後の段差を縮めるため、毎年一部を入れ替える方法への変更の可否を話し合った。
委員らは差が縮まることは評価する一方、実務を担う自治体代表の千葉県職員の委員が難色を示した。説明会の回数を増やさなければならないなど事務の負担増を懸念していた。
座長代理を務めた横浜市立大データサイエンス学部の土屋隆裕教授は取材に「サンプルの回収が進まなければ調査が成り立たないこともある。最終会合ではさらに検討が必要という意見が多かった」と指摘する。
しかし、厚労省はその後検討会を開かないまま調査方法の変更方針をまとめ、総務省統計委員会に申請し、認められた。一八年一月からサンプルを毎年一部を入れ替える方法に変更した。新たな方法では段差が縮まるが、廃業の実態を反映しにくく、強い企業の実態ばかりを映しかねないとの指摘もある。同時に計算基準も変えたため、賃金の伸び率が実際よりも過大に出る一因となった。
土屋教授は「あと数回は議論が必要だと思った。検討が不十分なままでは適切な政策にはつながらない」と落胆した。座長を務めた中央大経済学部の阿部正浩教授は「検討会が何か方針を固めたというものではなく、方向性を変えられたとは感じていない」と話した。
検討会の最終会合直後の一五年十月の経済財政諮問会議で、麻生太郎財務相はアベノミクスの成果を強調する一方、毎月勤労統計には「改善方策を早急に検討していただきたい」と求めており、野党はこの発言後に方向性が変わったと追及。麻生氏は「統計の精度向上に向けた取り組みを促した当然の行為」と答弁した。
◆サンプル変えるたび数値悪化
別の委員は本紙の取材に対し、厚労省の職員が政権の意向を強く意識していたことを明かした。
「議事録には残っていない休憩中の雑談だったと思う」と前置きした上で、「サンプルを(全数)入れ替えるたびに数値が悪くなるそれまでのやり方に官邸か、菅(義偉官房長官)さんかが『カンカンに怒っている』と言って厚労省職員は検討会の最初から相当気にしていた」と振り返った。
委員自身は調査方法の変更をするべきだと考えていたが、「実務を考えると難しいという県の方やそれに賛同する意見があってまとまらなかった」と説明した。
2019年2月10日 朝刊 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021002000118.html
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:09.21 ID:CZhzOsHj0厚労省が学識者やエコノミストら委員六人を集めて開いた「毎月勤労統計の改善に関する検討会」は一五年六~九月に六回開かれた。アベノミクスによる賃金の動向に注目が集まっているとして、サンプル事業所の入れ替え方法などを検討した。
同調査は当時、従業員四百九十九~三十人規模の対象事業所について二~三年に一度全て入れ替えていた。途中で廃業する企業は調査から外れるため、徐々に平均賃金は上がる傾向があり、入れ替えた直後に下がりやすい。検討会では、入れ替え前後の段差を縮めるため、毎年一部を入れ替える方法への変更の可否を話し合った。
委員らは差が縮まることは評価する一方、実務を担う自治体代表の千葉県職員の委員が難色を示した。説明会の回数を増やさなければならないなど事務の負担増を懸念していた。
座長代理を務めた横浜市立大データサイエンス学部の土屋隆裕教授は取材に「サンプルの回収が進まなければ調査が成り立たないこともある。最終会合ではさらに検討が必要という意見が多かった」と指摘する。
しかし、厚労省はその後検討会を開かないまま調査方法の変更方針をまとめ、総務省統計委員会に申請し、認められた。一八年一月からサンプルを毎年一部を入れ替える方法に変更した。新たな方法では段差が縮まるが、廃業の実態を反映しにくく、強い企業の実態ばかりを映しかねないとの指摘もある。同時に計算基準も変えたため、賃金の伸び率が実際よりも過大に出る一因となった。
土屋教授は「あと数回は議論が必要だと思った。検討が不十分なままでは適切な政策にはつながらない」と落胆した。座長を務めた中央大経済学部の阿部正浩教授は「検討会が何か方針を固めたというものではなく、方向性を変えられたとは感じていない」と話した。
検討会の最終会合直後の一五年十月の経済財政諮問会議で、麻生太郎財務相はアベノミクスの成果を強調する一方、毎月勤労統計には「改善方策を早急に検討していただきたい」と求めており、野党はこの発言後に方向性が変わったと追及。麻生氏は「統計の精度向上に向けた取り組みを促した当然の行為」と答弁した。
◆サンプル変えるたび数値悪化
別の委員は本紙の取材に対し、厚労省の職員が政権の意向を強く意識していたことを明かした。
「議事録には残っていない休憩中の雑談だったと思う」と前置きした上で、「サンプルを(全数)入れ替えるたびに数値が悪くなるそれまでのやり方に官邸か、菅(義偉官房長官)さんかが『カンカンに怒っている』と言って厚労省職員は検討会の最初から相当気にしていた」と振り返った。
委員自身は調査方法の変更をするべきだと考えていたが、「実務を考えると難しいという県の方やそれに賛同する意見があってまとまらなかった」と説明した。
2019年2月10日 朝刊 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021002000118.html

スガスガに怒ってるだろ
4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:15.66 ID:FUk2bN5tO菅だけにカンカンってかwww
5 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:32.58 ID:NZdnlk430言いたいことも言えない世の中じゃホイミン
6 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:45:50.50 ID:kdlU6UqR0ぴったし
10 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:07.39 ID:Bl8yinq/0菅がカンカンってダジャレ言ってる場合か
12 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:47:11.92 ID:VXVmrQ2J0寒い
13 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:48:27.26 ID:Z4c8/xFh0やってることが旧軍と一緒すなあ
18 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:51:34.14 ID:7SACyS3O0
アベノミクスの効果が出ているという結果がほしいんだろ
結果ありきの統計がほしいとかおかしいだろうに
34 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 16:55:45.59 ID:4ntbB6wm0結果ありきの統計がほしいとかおかしいだろうに
安倍の失敗を官僚のせいにされてもねえ~。
58 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:05:07.50 ID:nk3a/baV0経済統計ガチャ
SSの優良企業を引き当てろ
62 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:07:28.91 ID:viopEQh20SSの優良企業を引き当てろ
もう省庁全部内閣府に統合しろよw
115 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:26:44.86 ID:VjyYH2JL0怒ってるから怖いからアンケート渡しましたって
ここもあれと一緒なんか
139 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 17:34:54.70 ID:dotycBIk0ここもあれと一緒なんか
どう見てもネタで言ったんだろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550303049/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【脱原発】小泉元首相が熱弁「なぜ政府は立ち上がらぬ」 2100人が聞き入る
- 【消費税】「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍政権も、次の増税は間違いなくやる」 反増税の急先鋒、藤井聡氏が官邸を去った
- 【自民】橋本聖子議員「五輪の神様が池江璃花子の体を使って私達に叱咤激励をしてくれている」(参比例
- 福山哲郎のブーメランが話題に…「なんと、07~11年に防衛機密は3万4千件廃棄されている!」 小野寺五典「3万件は民主党政権下で廃棄」
- 【アベノミクス統計】サンプル変えるたび数値悪化…菅(官房長官)さんが「カンカンに怒っている」と厚労省職員 有識者検討会
- 【支持率に響かず・・・】立憲民主党中堅「統計不正を安倍のせいにするのは無理があったはw」
- 【野田前首相】「河野さんスタンプラリーじゃないんだから」
- 小沢一郎「安倍はすぐカッとなり逆ギレする。これが総理であることが悪夢であり国難」
- 立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう どうすんだこれ・・・
自動取得して自動集計するだけじゃダメなの?
頭狂新聞か
話1/5に聞いておかないと
話1/5に聞いておかないと
※2248422
機械化の方が数値改ざんしやすいかなぁ
不正選挙利権で考えればわかるけども
機械化の方が数値改ざんしやすいかなぁ
不正選挙利権で考えればわかるけども
スマートメーターとか自動運転とかも気をつけといた方が良い
日本のいつもの嘘松マスコミで指向性エネルギー兵器の話が伏せられてるから
日本のいつもの嘘松マスコミで指向性エネルギー兵器の話が伏せられてるから
そもそも全量検査と決められてたはずなのに「サンプル変えるたび」なんて表現が出てくるのがおかしいわけだが
財務省が税金を上げたいからかもな。今までのミスをみて努力、身を切ってんのかね。
専門家が言ってたのは、統計で重要なのはGDPじゃなくてPCEだっけな
全く伸びてないんだよね
実態は好景気でもないしGDPが拡大しているわけでもない
結局安倍はろくな景気対策もせず、景気いいことにして増税したいだけ
全く伸びてないんだよね
実態は好景気でもないしGDPが拡大しているわけでもない
結局安倍はろくな景気対策もせず、景気いいことにして増税したいだけ
国民を騙すのはうまいけど
国民は騙しても肌感でわかるけどなぁ~
国民は騙しても肌感でわかるけどなぁ~
全責任はアベにある
さっさと辞職しろ
さっさと辞職しろ
統計マジックは前提がしっかりしたものには無効なんだよね
前提をぼやかしてサンプルに有利なものをピックアップしないと即バレ
まぁ前提ぼやかしてるなってのも良く読めばバレるんだが
正直に統計処理して正確なデータを元に議論するってことが国民から求められてるのに
前提をぼやかしてサンプルに有利なものをピックアップしないと即バレ
まぁ前提ぼやかしてるなってのも良く読めばバレるんだが
正直に統計処理して正確なデータを元に議論するってことが国民から求められてるのに
森友の忖度から全く懲りずに悪びれもせずに忖度させる安倍内閣が悪い
厚労省の場合は改竄というよりも単純に統計学を理解できていないんじゃないのか
ある意味改竄よりも酷い「厚労省官僚は無能」だということになるけど
財務省や文科省みたいな狡猾な連中だったら改竄だと思うけど
ある意味改竄よりも酷い「厚労省官僚は無能」だということになるけど
財務省や文科省みたいな狡猾な連中だったら改竄だと思うけど
2248447
半島民族お得意の「論点ずらし」か
関西生コン辻元と繋がっているピットクルー気持ち悪い
半島民族お得意の「論点ずらし」か
関西生コン辻元と繋がっているピットクルー気持ち悪い
・2013年厚労省担当課長が不正と認識
どっぷり不正をベースにホ.ル.ホ.ルしてた政権は何処.ア.ルか?
・2015年麻生財務担当大臣が「改善検討を」
つまり厚労省を主軸に、諮問機関など含め役割を熟してないのが問題ア.ルね。
指示した事は倫理・規則に則り進んでいるとして物事を進めていくア.ルよ。
そこの細部から不正があるようなら、組織そのものが体を成していないア.ルね。
しかし、見つけて正そうとする政権がなぜ不正に甘んじていたパ.ヨ.ク議員共に批判されるのか本末転倒ア.ルよ。
おまエラはその不正に.ホ.ル.ホ.ル.していたんだからこそ、安倍政府と一緒になって再発防止等の議論と方法を模索するべき.ア.ルが、現実は政局利用しか頭にないア.ル.ね。
だからおまエ.ラ.達パ.ヨ.ク.議員は支持も信用も得られないと知るヨロシね。
どっぷり不正をベースにホ.ル.ホ.ルしてた政権は何処.ア.ルか?
・2015年麻生財務担当大臣が「改善検討を」
つまり厚労省を主軸に、諮問機関など含め役割を熟してないのが問題ア.ルね。
指示した事は倫理・規則に則り進んでいるとして物事を進めていくア.ルよ。
そこの細部から不正があるようなら、組織そのものが体を成していないア.ルね。
しかし、見つけて正そうとする政権がなぜ不正に甘んじていたパ.ヨ.ク議員共に批判されるのか本末転倒ア.ルよ。
おまエラはその不正に.ホ.ル.ホ.ル.していたんだからこそ、安倍政府と一緒になって再発防止等の議論と方法を模索するべき.ア.ルが、現実は政局利用しか頭にないア.ル.ね。
だからおまエ.ラ.達パ.ヨ.ク.議員は支持も信用も得られないと知るヨロシね。
追記だヨイ。
あのパ.ヨ.ク政権時に経済を良く見せようと弄繰り回してガチャガチャにしてしまったんじゃない.ア.ルか?
不正のきっかけはパ.ヨ.ク.政.権誕生が引き金なのかもしれないヨイ。
2004年~2013年をなぜ空白期間みたいに素朴に疑問が湧くヨイ。
あのパ.ヨ.ク政権時に経済を良く見せようと弄繰り回してガチャガチャにしてしまったんじゃない.ア.ルか?
不正のきっかけはパ.ヨ.ク.政.権誕生が引き金なのかもしれないヨイ。
2004年~2013年をなぜ空白期間みたいに素朴に疑問が湧くヨイ。
そもそも厚労省が仕事しなさ過ぎだろ
全国区各都道府県で詳細に出せや
今の今まで何してたんだ?
安倍が仕事改革しなければ労基すらまともに動かさんかったくせにさ
全国区各都道府県で詳細に出せや
今の今まで何してたんだ?
安倍が仕事改革しなければ労基すらまともに動かさんかったくせにさ
なんだ東京新聞か(笑)
世界でも稀な現象が次々に起こる不思議な政権よのぅ
「給料の 上がりし春は 八重桜」
安倍捏造
安倍捏造
ここのコメント欄でも散々景気よくなってる
よくなってないのは底辺の会社とか連呼してる人いたなあ
ふたを開けてみりゃ・・・って感じ
よくなってないのは底辺の会社とか連呼してる人いたなあ
ふたを開けてみりゃ・・・って感じ
サンプル替える度に数値が大きく変化するのであれば
サンプル数が少なすぎる。でもその場合、数値は下がるかもしれないし上がるかもしれない。下がり続けたというのはたまたまでしかない。
数値の変化が微小であれば、それは単なる統計的な誤差。
だいたいサンプルが有利か不利かは調査しないと分からない。
全数調査したうえで、いいサンプルだけを
ピックアップしたというのであれば改竄と言えるが、
今回のはそうではないでしょ。
調べてないのに有利なサンプルを選ぶってどうやるのさ?
サンプル数が少なすぎる。でもその場合、数値は下がるかもしれないし上がるかもしれない。下がり続けたというのはたまたまでしかない。
数値の変化が微小であれば、それは単なる統計的な誤差。
だいたいサンプルが有利か不利かは調査しないと分からない。
全数調査したうえで、いいサンプルだけを
ピックアップしたというのであれば改竄と言えるが、
今回のはそうではないでしょ。
調べてないのに有利なサンプルを選ぶってどうやるのさ?
少なくとも民主政権時代よりははるかに仕事多くなって会社の数字も良くなってるぞ
比較対象が最悪なだけって言われたらそれまでだが
比較対象が最悪なだけって言われたらそれまでだが
※2248481
実際に数字が良くなってるから新卒の就活が売りて市場に転じたわけだが
サンプルが偏ってただけで本当は景気悪いってなら「雇用が回復しない」という形でモロに数字に出るから隠しきれやしないんだよ
実際に数字が良くなってるから新卒の就活が売りて市場に転じたわけだが
サンプルが偏ってただけで本当は景気悪いってなら「雇用が回復しない」という形でモロに数字に出るから隠しきれやしないんだよ
ア/ホ/の日本人さんは
延々とア/ホ/引っ掛けに引っ掛かってるから注意しといた方がいい
勢力争いはあるけども、基本的に、上流は底辺へのア/ホ/引っ掛けで一致してるからw
延々とア/ホ/引っ掛けに引っ掛かってるから注意しといた方がいい
勢力争いはあるけども、基本的に、上流は底辺へのア/ホ/引っ掛けで一致してるからw
※2248488
多めにサンプル取って下位を適当に切り捨てれば簡単良いデータやで
多めにサンプル取って下位を適当に切り捨てれば簡単良いデータやで
北朝鮮工作機関の東京新聞の何を信用しろと?
そもそも、日本の個人の純資産が3369兆円で過去最高額になっていて、経済はバブル前の水準まで戻っている
生産人口の給料が上がってなかったら個人資産が増えるわけねーんだから、統計がおかしいっていうのは誰でもわかる
そう考えると、左翼系の官僚が統計をいじくって給料が上がってないように偽装したってことじゃねーか。東京新聞のお仲間だろ
そもそも、日本の個人の純資産が3369兆円で過去最高額になっていて、経済はバブル前の水準まで戻っている
生産人口の給料が上がってなかったら個人資産が増えるわけねーんだから、統計がおかしいっていうのは誰でもわかる
そう考えると、左翼系の官僚が統計をいじくって給料が上がってないように偽装したってことじゃねーか。東京新聞のお仲間だろ
いきなり難しいのがわからなかったら
まずは、日本の軍産複合体を確認するところから始めてみて、どうぞ
まずは、日本の軍産複合体を確認するところから始めてみて、どうぞ
上流は一般日本人への、ア/ホ/引っ掛けを
ひたすらゴリ押し、ゴリ押し、ゴリ押しだから
さすがにア/ホ/の一般日本人さんでも
ゴリ押し自体は見えると思うから、ゴリ押し見えたらア/ホ/引っ掛けの最中だと思っておいたらいいよ
ひたすらゴリ押し、ゴリ押し、ゴリ押しだから
さすがにア/ホ/の一般日本人さんでも
ゴリ押し自体は見えると思うから、ゴリ押し見えたらア/ホ/引っ掛けの最中だと思っておいたらいいよ
※2248506
だからそれをやったという証拠はないんだろ。
全数調査をするルールだったのにサンプル調査にしていたという
ルール破りが問題なのであって、
まともに十分な数のサンプル調査をしていたのであれば
精度としては問題ない。
(もっとも、今回の厚労省は補正し忘れたとかいう間抜けだったが。)
それ以上の妄想は「ますます疑惑が深まった」で締める誰かさんと同じ。
だからそれをやったという証拠はないんだろ。
全数調査をするルールだったのにサンプル調査にしていたという
ルール破りが問題なのであって、
まともに十分な数のサンプル調査をしていたのであれば
精度としては問題ない。
(もっとも、今回の厚労省は補正し忘れたとかいう間抜けだったが。)
それ以上の妄想は「ますます疑惑が深まった」で締める誰かさんと同じ。
※2248508
自動車の減益の記事を探しておくといいかな
自動車の減益の記事を探しておくといいかな
※2248514
やったやってないなんて話はしてないけど
簡単に良いデータを作ろうと思ったら出来るんだよ
妄想じゃなくて事実だ
やったやってないなんて話はしてないけど
簡単に良いデータを作ろうと思ったら出来るんだよ
妄想じゃなくて事実だ
できるかどうかの可能性でいけばそりゃできるさ。
全数かサンプルかの違いで
いいとこだけピックアップするのは改竄とすでに言っている。
「できる=やったに違いない」というならそれは妄想。
まずは証拠持ってこいという話。
あなたはともかく、パヨの理屈はだいたいこうだからな。
全数かサンプルかの違いで
いいとこだけピックアップするのは改竄とすでに言っている。
「できる=やったに違いない」というならそれは妄想。
まずは証拠持ってこいという話。
あなたはともかく、パヨの理屈はだいたいこうだからな。
テレビ真理教信者さんのテレビへの信仰心は凄まじいようだけど
例の掲示板のニュースのところ含めて嘘松媒体
で、時期的にそろそろ白票の話が両媒体でゴリ押しかかると思うけど
あんなの後から書き足しやすいだけだから
アレ真に受けてるんだったら、せめてフェルトペンで何か書いて、後から書き足せないようにしておいた方がいいよ
わからなかったら
不正選挙利権の話を読んどいたらいい
例の掲示板のニュースのところ含めて嘘松媒体
で、時期的にそろそろ白票の話が両媒体でゴリ押しかかると思うけど
あんなの後から書き足しやすいだけだから
アレ真に受けてるんだったら、せめてフェルトペンで何か書いて、後から書き足せないようにしておいた方がいいよ
わからなかったら
不正選挙利権の話を読んどいたらいい
そろそろってか、いずれ、かな
※2248522
コメント返すなら、パヨとか絡めず会話してほしいもんだなぁ
関係ない話題を入れてくるのはそれこそパヨクの手法だよ
ピックアップでも有意水準満たせるなら問題ない
必要なのは元データを公開して誰でも統計取れるようにすることだと思うけどね
コメント返すなら、パヨとか絡めず会話してほしいもんだなぁ
関係ない話題を入れてくるのはそれこそパヨクの手法だよ
ピックアップでも有意水準満たせるなら問題ない
必要なのは元データを公開して誰でも統計取れるようにすることだと思うけどね
偽りの数字に近づくよう工作しろっていうんだから終わってる
※2248528
さすがに酷いから使い回し投げとくけど
IR利権(カジノ) × ジャンケット × マネロン × タックスヘイブン
ぐらいで「ググらずに」色々調べてみて、どうぞ
さすがに酷いから使い回し投げとくけど
IR利権(カジノ) × ジャンケット × マネロン × タックスヘイブン
ぐらいで「ググらずに」色々調べてみて、どうぞ
衝撃レベルのピュアピュア民(偏差値21用語)が、いらっしゃる
※2248532
関係ない話題を振るパヨ手法まんまだなぁ
自覚しとけよ
流石に酷いのはお前の脳みそ
関係ない話題を振るパヨ手法まんまだなぁ
自覚しとけよ
流石に酷いのはお前の脳みそ
ピュアピュア民さんは、
流出した接客マニュアルとか読んでおいた方がいいかな
まず水商売系のから。
すごーい とかはわかるんでしょう
流出した接客マニュアルとか読んでおいた方がいいかな
まず水商売系のから。
すごーい とかはわかるんでしょう
そもそもサンプルを変える度に結果が「変わる」ってのは、サンプリングが偏っているってことだろうに。
偏らないようにサンプリングしたものを使えよ。
多分いちばん最初の数字に戻ると思うぞwww
偏らないようにサンプリングしたものを使えよ。
多分いちばん最初の数字に戻ると思うぞwww
しかしまあこの書き方、
>「サンプルを(全数)入れ替えるたびに数値が悪くなるそれまでのやり方に官邸か、菅(義偉官房長官)さんかが『カンカンに怒っている』
あたかも数値が「悪化すること」に対して怒っているかのような印象操作www
数字が大きく変化する時点で、サンプリングの仕方がいい加減なんだよ。
そういう「手抜き」に対して怒っているのだろうに。さすがク.ソメディア。
>「サンプルを(全数)入れ替えるたびに数値が悪くなるそれまでのやり方に官邸か、菅(義偉官房長官)さんかが『カンカンに怒っている』
あたかも数値が「悪化すること」に対して怒っているかのような印象操作www
数字が大きく変化する時点で、サンプリングの仕方がいい加減なんだよ。
そういう「手抜き」に対して怒っているのだろうに。さすがク.ソメディア。
※2248546
サンプル数が少ないとあるよ
サンプル変える前後の重複データを除いて処理すれば問題ないだけの話に見えるよね
サンプル増えれば精度が上がるんだし、否定する要素は欠片もないハズなのにね
サンプル数が少ないとあるよ
サンプル変える前後の重複データを除いて処理すれば問題ないだけの話に見えるよね
サンプル増えれば精度が上がるんだし、否定する要素は欠片もないハズなのにね
※2248537
釣り(大本営発表)に釣られてるから、釣られてることを教えてあげてるのに
教えてる方にキレてくるところが、
まさにテンプレピュアピュア民さん行動過ぎて吹く
釣り(大本営発表)に釣られてるから、釣られてることを教えてあげてるのに
教えてる方にキレてくるところが、
まさにテンプレピュアピュア民さん行動過ぎて吹く
※2248551
お前に教えて欲しいなんて言ったこともないし、求めてない
ほんとパヨ気質だね
統計の話題に入ってこれない知能レベルなら黙ってろ
お前に教えて欲しいなんて言ったこともないし、求めてない
ほんとパヨ気質だね
統計の話題に入ってこれない知能レベルなら黙ってろ
水商売のマニュアル読みたくないなら、
エウリアンの話を見といた方がいいよ、本当に
両方わからないのは、ちょっとしんどい
エウリアンの話を見といた方がいいよ、本当に
両方わからないのは、ちょっとしんどい
アベノミクスを正当化するための捏造統計wwww
つくづく安倍はクズだなwww
つくづく安倍はクズだなwww
政治家が統計の方法を理解する必要はない
ただし、統計を利用するなら統計とは何なのかということは理解する必要がある
サンプルが変わって統計結果が変わるのは正しいが、サンプルを入れ替えて良しとするのは正しい姿じゃない
サンプルは蓄積するものであって、求める結果を統計結果として出すものではないのだ
ただし、統計を利用するなら統計とは何なのかということは理解する必要がある
サンプルが変わって統計結果が変わるのは正しいが、サンプルを入れ替えて良しとするのは正しい姿じゃない
サンプルは蓄積するものであって、求める結果を統計結果として出すものではないのだ
※2248556
アベノミクス前から定期
残念だったね
アベノミクス前から定期
残念だったね
※2248553
宗教系の壺とか、ローンで買った後に、
やっぱり返品したい、みたいな相談持ちかけられても
相談された方も微妙な空気になるから…
そういう宗教団体は、結構、政治とつながってるから解決も難しいし・・・
壺のローン組む前に、読んどいた方がいいよ
宗教系の壺とか、ローンで買った後に、
やっぱり返品したい、みたいな相談持ちかけられても
相談された方も微妙な空気になるから…
そういう宗教団体は、結構、政治とつながってるから解決も難しいし・・・
壺のローン組む前に、読んどいた方がいいよ
壺の話続き
BBS民のチョロさはちょっと酷いから、割と本気で心配してる
※2248553じゃなくてROMの、※2248553と同タイプのBBS民ね
BBS民のチョロさはちょっと酷いから、割と本気で心配してる
※2248553じゃなくてROMの、※2248553と同タイプのBBS民ね
※2248580
関係ない話題だという理解はしてる?
普段から空気読めなくて孤立してるんじゃない?
君は色々文書を読んだ結果を人様に口出す前に空気を読んだほうがいいと思うよ
関係ない話題だという理解はしてる?
普段から空気読めなくて孤立してるんじゃない?
君は色々文書を読んだ結果を人様に口出す前に空気を読んだほうがいいと思うよ
※2248582
※2248553は大丈夫だと思う。結局マニュアル読んだだろうし、もう心配してない
※2248553向けじゃなくてROMの※2248553タイプ
BBSのニュース系が一番釣りが多いから、
そこで※2248553みたいなBBS民がどんな釣られ方してるか見て来た方がいいんだけど、見ると釣られるかもしれないから
そこ見る前に「壺と絵はローン組んで買ったらダメ」って大きめのメモを貼っといて
見終わったらそのメモ剥がして捨てたらいいかな
それで何とかなるはず。グッドラック
※2248553は大丈夫だと思う。結局マニュアル読んだだろうし、もう心配してない
※2248553向けじゃなくてROMの※2248553タイプ
BBSのニュース系が一番釣りが多いから、
そこで※2248553みたいなBBS民がどんな釣られ方してるか見て来た方がいいんだけど、見ると釣られるかもしれないから
そこ見る前に「壺と絵はローン組んで買ったらダメ」って大きめのメモを貼っといて
見終わったらそのメモ剥がして捨てたらいいかな
それで何とかなるはず。グッドラック
※2248582
俺が俺にコメントしたことで改心したみたいな意見が本当に気持ち悪い
IDないから適当な混ぜっ返ししてるだけ
全部滑ってんぞ
俺が俺にコメントしたことで改心したみたいな意見が本当に気持ち悪い
IDないから適当な混ぜっ返ししてるだけ
全部滑ってんぞ
右左関係なく頭の悪い奴はいるってだけの話
いくら工作しようが知識に基づく考えは誰にも侵すことができない
子供は勉強して知識を蓄えろ
そして考えろ
考えて頭の悪い奴らの意見を潰していけ
いくら工作しようが知識に基づく考えは誰にも侵すことができない
子供は勉強して知識を蓄えろ
そして考えろ
考えて頭の悪い奴らの意見を潰していけ
ヒュンダイかと思ったら東京新聞だったw
※2248602
君がやるべきは同一事象で東京新聞と〇〇新聞でどう違ったと述べることであって、東京新聞だから云々で語るべきではない
君がやるべきは同一事象で東京新聞と〇〇新聞でどう違ったと述べることであって、東京新聞だから云々で語るべきではない
アベノミクス統計前のままじゃ駄目だから
サンプル変更しろ
ちがーうカンカン
忖度
サンプル変更しろ
ちがーうカンカン
忖度
※2248636
ほら、こういうア.ホが出る。
1・基本は「全数検査」。
2・コスト的に無理なのでサンプリングでおなしゃす。
3・サンプリング数がχ二乗検定を通らないレベルに少ない。
4・お金も人も居ないからいいよね?
5・当然実体とかけ離れた数字しか出ないので辻褄合わせに走る。
6・何度か再サンプリングを行うが一向に収束しない。無駄金が嵩む。
7・お前らア.ホだろ?
8・アカが歪曲して書いて、バ.カ(※2248636)が釣られる←イマココ
ほら、こういうア.ホが出る。
1・基本は「全数検査」。
2・コスト的に無理なのでサンプリングでおなしゃす。
3・サンプリング数がχ二乗検定を通らないレベルに少ない。
4・お金も人も居ないからいいよね?
5・当然実体とかけ離れた数字しか出ないので辻褄合わせに走る。
6・何度か再サンプリングを行うが一向に収束しない。無駄金が嵩む。
7・お前らア.ホだろ?
8・アカが歪曲して書いて、バ.カ(※2248636)が釣られる←イマココ
本来は、全数だろうが抜き取りだろうが、結果は変わらないはず。
変わるのは「都合のいいようにカウントした場合」だけ
変わるのは「都合のいいようにカウントした場合」だけ
統計学からするとサンプル数は幾つ
ともかく見た目からして良いところないんだから
政権も諦めろよ
ともかく見た目からして良いところないんだから
政権も諦めろよ
都合のいいようにカウントできるぐらいおかしな結果しか持ってこなかったから「こんなんじゃ統計として役に立たないだろ」って怒られたんだろ
厚労省が全数調査しろってルールに逆らってやってるという大前提を無視するなよ
厚労省が全数調査しろってルールに逆らってやってるという大前提を無視するなよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
