2019/02/18/ (月) | edit |

newspaper1.gif
飲食店の勤務中に遭遇した出来事を描いた漫画「たいやき屋さんにて」がSNS上で話題となっています。たい焼き屋に来店した親子連れ。母親は両手いっぱいに荷物を抱えて、子どもの相手をする一方、傍らの父親は…という内容で、「旦那を思い出した」「荷物か子どもを抱えろ」「ドロップキックかましたくなる」「スマホをたたき割ってやりたい」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190217-00033843-otonans-soci

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/02/17(日) 21:10:26.06 ID:PglHWzyv9
2/17(日) 13:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190217-00033843-otonans-soci

 飲食店の勤務中に遭遇した出来事を描いた漫画「たいやき屋さんにて」がSNS上で話題となっています。たい焼き屋に来店した親子連れ。母親は両手いっぱいに荷物を抱えて、子どもの相手をする一方、傍らの父親は…という内容で、「旦那を思い出した」「荷物か子どもを抱えろ」「ドロップキックかましたくなる」「スマホをたたき割ってやりたい」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

接客中の出来事を、店員目線で伝える

 この漫画を描いたのは、ドングリ(ペンネーム)さんです。漫画家として活動しながら、たい焼き店で働いています。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ドングリさん「小学3年生の頃から描き始めました。元々、絵を描くのが好きでしたが、好きな漫画と出合ったことで創作してみたくなりました」

以下ソース
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:11:46.34 ID:JrHl9NHy0
そいつがスタンドだ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:13:24.04 ID:Gy0yd/rC0
たい焼き買う金稼いできてるならトントン
20 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:15:52.50 ID:5dNpaMwA0
逆パターンもあるだろ

28 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:17:40.96 ID:UaZwvFuV0
男なら持とう
ましてや嫁
40 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:23:33.96 ID:XIkokyA10
自分の荷物は自分で持つのが基本
そもそもよその家庭のことになぜ首突っ込むのか
41 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:23:36.68 ID:oDuKyFH70
これが男女平等っていうやつじゃないの?
73 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:31:12.45 ID:QsOdaF820
よくいるよこんな旦那
ほぼスマホしか見てない
まあ夫婦それぞれだからこれでいいならいいんだろうけど
79 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:35:13.92 ID:hmtE8GJP0
いい店員じゃん
女はこの店でたい焼き買おう
104 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:43:46.36 ID:fpI2YxGE0
私には優しい
というのは本質的には優しくない
誰にでも優しい方が本質的に優しい
122 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:48:24.84 ID:MmQoNCSF0
環奈ちゃんが嫁だったら喜んで家事手伝うけどね。
123 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 21:48:47.86 ID:fAzi0J4x0
そして旦那は小遣い制だと
163 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 22:00:02.35 ID:oGGp92nZ0
逆に母親がスマホ見てても怒るのかね
166 名前:名無しさん@1周年:2019/02/17(日) 22:00:55.67 ID:4mJRxaP1O
たぶん、
家事を分担してんだろ
他人が口出す事じゃない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550415663/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2249543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:05
他所様の家の事情にそこまで感情移入出来るのは素直に凄い  

  
[ 2249544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:07
ある時のある瞬間でいちいち問題視するとか大きなお世話だろ
自分の妄想と現実が一致しないことを喚きたてる方がおかしいわな  

  
[ 2249545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:09
自分の買い物の荷物ぐらい自分で持つのが当たり前だろ
自分の思い通りに周りが右往左往して助けてくれて当然
そう自惚れてる自己中女が多い事が問題
逆に夫が荷物持って妻が手ぶらで買い物してるのに不満が出ない事が異常  

  
[ 2249549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:17
基本的にスマホを手から離せといいたい
男女平等じゃなく旦那がガキなんだろうな
昔の父親は亭主関白だけど家族で出かける際にはきちんと家族全体を見てた  

  
[ 2249550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:18
中途半端に立場の上の人の場合仕事してる可能性も否定できない  

  
[ 2249552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:27
それが幸せ  

  
[ 2249553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:29
男が荷物抱えて女がスマホのときは何も言わないんだろうな
こういうやつは  

  
[ 2249555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:35
ぱっと見ただけの直感で「こうに違いない」と決めつけ、上から目線で糾弾する。

それは怖い事なんだと気付いて欲しいな。漫画家さんなら。  

  
[ 2249556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:37
うかつにこんな人がバイトしてるタイヤキ屋に行ったら何をネタにされるか判らなくて怖いなw  

  
[ 2249557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:38
夫婦がそれで上手くいってる場合もあるやろ
相変わらず第三者が勝手に怒ってんな  

  
[ 2249558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:38
>2249553
子連れで買い物してるなら女だった場合の方がより厳しい目に晒されるんじゃないか  

  
[ 2249561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:41
今まで男が荷物持ってたかもしらんのによくその一瞬を切り取って文句言えるよな スマホだって仕事関係かもしらんし 男だってずっと持ってたら疲れるわ  

  
[ 2249562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 11:42
まんちすか~ん  

  
[ 2249564 ] 名前: 名無し  2019/02/18(Mon) 11:48
甘えるな‼️  

  
[ 2249568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 12:00
ここのコメもネタ元も互いに異性に対する憎悪が溢れてるよな
少子化が進むわけだし寛容性も柔軟性も損なわれて日本の国力が落ちるわけだ
ヒステリックなポリコレフェミ女も無気力で幼児化して惰性で生きている男もどっちも自己中でコミュ障だな  

  
[ 2249570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 12:03
どっちもどっちという絶対に攻撃されない神の視点から書き込むマン  

  
[ 2249576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 12:12
※2249570
どちらでもないLGBTマンなのかもね  

  
[ 2249584 ] 名前:    2019/02/18(Mon) 12:27
ドングリって誰だよ  

  
[ 2249585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2019/02/18(Mon) 12:27
人のこと勝手に観察して勝手なこと思うだけならまだしも
ネットで批判かよ
職業倫理としてどうかと思うね  

  
[ 2249592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 12:48
いや、普通に子供ぐらい見てろよ父親もとは思う  

  
[ 2249593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 12:52
ちょっと持っててって言えばいいのに
あれもこれもで大変なわたし、でも頑張ってます、みたいな女の人苦手  

  
[ 2249600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 13:08
そもそもスマホ見てるだけなら何でついてくるんだろう
よく店の通路や出入口でスマホ見ながら突っ立ってる父親がいるけどあれスゲー邪魔なんだよ
見ててもいいからベンチとか邪魔にならない所にいてくれ  

  
[ 2249601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 13:11
スマホばかり見てる人に「ちょっと持って」なんて言っても、思いっきり嫌な顔するだけだよ
まあ尽くすのが幸せかマゾな女性じゃなければ、こういう男性とは結婚しないのが吉
荷物はともかく、自分の子供なら普通は世話くらいするでしょ  

  
[ 2249620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 13:26
子供連れなのにスマホ弄り続けてる母親もよく見るけど親としてどうなんだ?  

  
[ 2249643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 13:53
創作と偏った視点  

  
[ 2249675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 14:31
いい歳の子供持ちの大人が外でずっとスマホいじってるって性別関係なくみっともないな  

  
[ 2249679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 14:43
キックとか叩き割るとか暴力的やな  

  
[ 2249750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 16:49
無駄に共感意識が強いが世の多種多様な行動を自分のパターンにしか置き換えられない人なんだろうな  

  
[ 2249792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 18:02
スマホをいじってるからと言って遊んでるとは限らないのにな。  

  
[ 2249806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 18:15
道の駅など混み合う所に買出しに行くと若め?のご夫婦や家族連れは
男性の方が荷物を持っているのを多く見る。
お母さんや女性は買い物でご主人に指示を出してるのを見て
私の所もそれはダメとか却下したりして一緒だなって思うけどな
  

  
[ 2249999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 22:41
こういう男性叩きも、男性差別だよな!?
なぜ、こうなった?  

  
[ 2250040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/18(Mon) 23:49
今時スマホで仕事の連絡をしてる場合があるから1シーンだけ見て非難は出来ないかな  

  
[ 2250112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/19(Tue) 01:55
日曜日、父親だけが子供の面倒

母親は、座って、スマホってのも見るけどなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ