2010/05/16/ (日) | edit |

ソース→ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100515-OYT1T00438.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273930090/
スポンサード リンク
1 名前: ヒメマス(三重県):2010/05/15(土) 22:28:10.89 ID:fCxCLPC+
米通商代表部(USTR)は14日、日本政府が4月末に閣議決定した郵政改革法案について、日米欧の世界貿易機関(WTO)大使級協議をスイスのジュネーブで21日に開くと発表した。
郵政改革の見直しで、ゆうちょ銀行やかんぽ生命が優遇され、海外企業が不利な立場に置かれるとの不満が高まっており、WTOへの提訴も視野に対応策が話し合われるとみられる。協議にはUSTRのパンクWTO大使、北島信一・ジュネーブ国際機関代表部大使らが出席する。
郵政改革を巡っては、米国と欧州連合(EU)の駐日大使が公平な競争環境の確保を求める書簡をすでに日本政府に送っている。
3 名前: イレズミコンニャクアジ(熊本県):2010/05/15(土) 22:28:40.55 ID:7CUuwOqe
亀井さんがいるので
4 名前: シシャモ(福岡県):2010/05/15(土) 22:29:28.68 ID:ZYjoJkKy
そんな遠回しな事しなくても直接・・・ねぇ
5 名前: キントキダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:29:29.47 ID:npJhlPtP
こういうのって内政干渉じゃないの?
34 名前: テングハギ(東京都):2010/05/15(土) 22:45:27.97 ID:ITTzdACh
またかよ自分達は自国企業過保護な癖に
162 名前: テナガミズテング(愛媛県):2010/05/16(日) 00:04:33.30 ID:TyKZsAbq
日本のルールにしたがえないなら、日本で営業しなければいいだけ。
164 名前: オオメジロザメ(愛知県):2010/05/16(日) 00:04:47.27 ID:AgFirryb
正直民主政権になってメリケン白豚共が顔赤くして怒ってるのは痛快だよ
6 名前: ヒカリキンメダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:29:32.65 ID:pXunJOrR
民間と競合する分野は民営化するか、民間事業を含めて
全て国営化するのが筋。今の民主政権は中途半端
全て国営化するのが筋。今の民主政権は中途半端
8 名前: アフリカン・シクリッド(富山県):2010/05/15(土) 22:30:39.94 ID:QihevkRr
ミンスさんはアメリカさんを怒らせてばかりだよね
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
9 名前: アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 22:31:15.73 ID:FxeliBdA
亀井静香の馬鹿を連立から放り出して、郵政民営化させろよ馬鹿
郵便事業なんざお荷物なんだから死ねよ糞亀井が
郵便事業なんざお荷物なんだから死ねよ糞亀井が
78 名前: アカヒレ(愛媛県):2010/05/15(土) 23:18:19.75 ID:y62CQXDs
84 名前: イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 23:21:10.27 ID:RPYTa6sr
12 名前: バルーンモーリー(東京都):2010/05/15(土) 22:32:11.94 ID:jD9mB2Q2
民間銀行 1000万円まで預金保証
ゆうちょ銀行 2000万円まで預金保証
民間保険 窓口ATM運用は自費運用
かんぽ 窓口ATMは国費で立てた郵便局を利用
訴えられないほうがおかしい
国内金融機関ももっと切れていいのに
ゆうちょ銀行 2000万円まで預金保証
民間保険 窓口ATM運用は自費運用
かんぽ 窓口ATMは国費で立てた郵便局を利用
訴えられないほうがおかしい
国内金融機関ももっと切れていいのに
17 名前: アオメエソ(東京都):2010/05/15(土) 22:33:45.43 ID:qZAZmVpG
>>12
そこまで民間を圧迫する必要あるのかよ…
そこまで民間を圧迫する必要あるのかよ…
31 名前: パーカーホ(東京都):2010/05/15(土) 22:44:32.98 ID:NY6e0ZYm
>>17
さらに大きいのが、かんぽは新規業務が
認可制じゃなくて届け出制
民間生保がキッチリ書類作ってお上に審査をしてもらって、散々苦労した認可を得て初めて新規業務ができるのに、
かんぽは自由に新規業務を始めることができて、
後から届け出を出せばいい
一人だけ違うルールで勝負できるわけだから、
民間にとっては物凄く不利になる
さらに大きいのが、かんぽは新規業務が
認可制じゃなくて届け出制
民間生保がキッチリ書類作ってお上に審査をしてもらって、散々苦労した認可を得て初めて新規業務ができるのに、
かんぽは自由に新規業務を始めることができて、
後から届け出を出せばいい
一人だけ違うルールで勝負できるわけだから、
民間にとっては物凄く不利になる
75 名前: カワビシャ(東京都):2010/05/15(土) 23:14:39.18 ID:3t5YsU/P
>>12
んなこと言ったらNTTもJRもガスも電力も訴えられないとな
んなこと言ったらNTTもJRもガスも電力も訴えられないとな
90 名前: ミツクリエナガチョウチンアンコウ(宮城県):2010/05/15(土) 23:25:16.35 ID:GA6SWUzw
15 名前: マスキー(千葉県):2010/05/15(土) 22:33:12.71 ID:EM/EY5ig
民営という名前で、政府が人事問題や金の投資先に口出す代わりに
税金免除だもんなぁ
まあ第一株主だから口を出すのは当然としても、民間で競合してる
相手からするとなんなんだとは思うだろ。自分たちの税金が相手の
競争力の源泉になってるかもとか思ったら
税金免除だもんなぁ
まあ第一株主だから口を出すのは当然としても、民間で競合してる
相手からするとなんなんだとは思うだろ。自分たちの税金が相手の
競争力の源泉になってるかもとか思ったら
20 名前: メルルーサ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:36:42.20 ID:oVcKzzhs
クズ政権のバカ閣僚とバカ支持団体は、選挙に勝ったら国内の理屈だけで
やりたい放題出来ると思ってるところがもうどうにもねw
やりたい放題出来ると思ってるところがもうどうにもねw
22 名前: アフリカン・シクリッド(富山県):2010/05/15(土) 22:38:12.86 ID:QihevkRr
ぶっちゃけ郵便より、追跡ができるメール便のが便利じゃね
民間にも信書の配送を許可するべき
民間にも信書の配送を許可するべき
23 名前: ギンブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:38:41.55 ID:lKFYQIg3
これはひどいすぎだろ
アヒルどもが保険金支払わないのは常識だし
そもそもこの金融危機起こした責任とかどう思ってんだ
アヒルどもが保険金支払わないのは常識だし
そもそもこの金融危機起こした責任とかどう思ってんだ
25 名前: ヌマガレイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:38:47.57 ID:L6BnKXJB
かんぽが優遇って、ガン保険はアメリカ企業しか売っちゃいけないとか優遇されまくりでしょうに
32 名前: バルーンモーリー(東京都):2010/05/15(土) 22:44:36.78 ID:jD9mB2Q2
>>25
国営ねずみ講の健康保険を守るためにジャップが勝手に規制かけてただけだろw
国営ねずみ講の健康保険を守るためにジャップが勝手に規制かけてただけだろw
33 名前: デメニギス(東日本):2010/05/15(土) 22:45:08.56 ID:Nq9GPJsM
>>32
orz
orz
39 名前: サンゴトラザメ(東京都):2010/05/15(土) 22:47:47.08 ID:lsmz6Fwx
43 名前: ヌマガレイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:50:09.49 ID:L6BnKXJB
28 名前: モルミルス(長屋):2010/05/15(土) 22:43:27.66 ID:/xFnRzon
元・財務官僚の高橋洋一が言ってたが、
亀井静香がやろうとしてることは、どっちに転んでも最悪なんだってね。
【成功】
民業圧迫で地銀・信組が傾き、中小零細に金が回らなくなる。
WTOに提訴される。
【国有化が失敗】
税金投入で穴埋め。
なんでやるかといえば、郵政票100万のためだろうと。
取引先や家族も含めれば、郵政だけで100万の票になるとか。
亀井静香がやろうとしてることは、どっちに転んでも最悪なんだってね。
【成功】
民業圧迫で地銀・信組が傾き、中小零細に金が回らなくなる。
WTOに提訴される。
【国有化が失敗】
税金投入で穴埋め。
なんでやるかといえば、郵政票100万のためだろうと。
取引先や家族も含めれば、郵政だけで100万の票になるとか。
50 名前: スマ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:55:41.16 ID:nmarLQGy
37 名前: アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 22:47:07.85 ID:XH0QA8P0
俺は民営化賛成派だけど
アメリカは首突っ込んでくんな
てめーらも金融機関に金突っ込みまくってるだろうが
アメリカは首突っ込んでくんな
てめーらも金融機関に金突っ込みまくってるだろうが
38 名前: アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 22:47:45.50 ID:+xL0oVor
今度は年次改革要望書になんて書くきだ?
アメリカそろそろ滅びろよ
アメリカそろそろ滅びろよ
40 名前: クロサギ(関西地方):2010/05/15(土) 22:47:51.71 ID:gA5aI5p7
日本を訴える前に、
欧米の金融詐欺グループをなんとかしろよ。
今回の世界恐慌も欧米の金融詐欺グループが下手人。
欧米の金融詐欺グループをなんとかしろよ。
今回の世界恐慌も欧米の金融詐欺グループが下手人。
42 名前: オニダルマオコゼ(静岡県):2010/05/15(土) 22:49:27.80 ID:aU62zBq9
制裁内容は多分、郵貯の海外の投資、株投資、債券購入、銀行業務等の取引制限かな?
さすがに、国際郵便まで制限はかけないとは思うけど。
さすがに、国際郵便まで制限はかけないとは思うけど。
44 名前: サンゴトラザメ(東京都):2010/05/15(土) 22:51:50.82 ID:lsmz6Fwx
アメリカが、GM・フォードは安い国有地無税で工場作っていいよ、
GM・フォード車が故障したら政府が修理代金出すよ、
GM・フォード車用のガソリンは無税だよ
とやったらトヨタホンダと日本政府は激怒だろ?
それと同じ
まぁ言うこと聞くかどうかは別問題だが、言ってくるのは当然w
GM・フォード車が故障したら政府が修理代金出すよ、
GM・フォード車用のガソリンは無税だよ
とやったらトヨタホンダと日本政府は激怒だろ?
それと同じ
まぁ言うこと聞くかどうかは別問題だが、言ってくるのは当然w
56 名前: アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 23:03:09.77 ID:+xL0oVor
>>44
リコールしまくり壊れまくりのアメ車でそんなこと出来るわけ
リコールしまくり壊れまくりのアメ車でそんなこと出来るわけ
45 名前: ベタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:52:33.05 ID:TX4MQSxt
アメリカの胡散臭い企業に国民の金を運用できるかよ
民間なのか国営なのかはっきりしろや
民間なのか国営なのかはっきりしろや
46 名前: ボウエンギョ(山口県):2010/05/15(土) 22:53:28.62 ID:sFMswakN
アメ公に民意ですって言ってやれ
笑いものになるぞ
笑いものになるぞ
47 名前: ヌマガレイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:54:16.27 ID:L6BnKXJB
97年の朝生をつべで見たんだが、
出演者全員右も左も、金融自由化を警戒し反対してたね
宮哲なんて戦前のブロック経済しか道は無いとまで言ってた
でもニュースやワイドショーは危機感一切なし
何か新しい発展が待ってるみたいなウソ垂れ流し。 こわいこわい
出演者全員右も左も、金融自由化を警戒し反対してたね
宮哲なんて戦前のブロック経済しか道は無いとまで言ってた
でもニュースやワイドショーは危機感一切なし
何か新しい発展が待ってるみたいなウソ垂れ流し。 こわいこわい
49 名前: アゴハゼ(大阪府):2010/05/15(土) 22:55:22.66 ID:emxZDhIj ?2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
銀行屋と保険屋と郵便屋をあわせもつ
わけわからん巨大企業だしな
むこうの郵便屋はただの郵便屋だし
それをいっしょくたにするから
ワケがわからなくなる
銀行屋と保険屋と郵便屋をあわせもつ
わけわからん巨大企業だしな
むこうの郵便屋はただの郵便屋だし
それをいっしょくたにするから
ワケがわからなくなる
57 名前: ヴァリアタス(福井県):2010/05/15(土) 23:04:23.08 ID:D3asz8FV
アメリカが怒るって事は
いい事してるってことだよ。
いい事してるってことだよ。
58 名前: ヨウジウオ(中国四国):2010/05/15(土) 23:05:19.45 ID:Yxs4KfYB
日本製のメガバンクや保険屋が普通にやれてるのに
保護する意味もないだろ
保護する意味もないだろ
60 名前: クロサギ(関西地方):2010/05/15(土) 23:06:03.87 ID:gA5aI5p7
欧米の主要産業が金融しかないから。
世界の富は巡り巡って欧米に集まるように金融の仕組みを作っている。
世界最大級の債権国日本は、欧米のカモ。
世界の富は巡り巡って欧米に集まるように金融の仕組みを作っている。
世界最大級の債権国日本は、欧米のカモ。
62 名前: ウバウオ(三重県):2010/05/15(土) 23:07:48.31 ID:Clh0eOtM
亀井の言う通りにしたら得するのは郵便関係者だけだろ
その他の日本人には何のメリットも無い
その他の日本人には何のメリットも無い
63 名前: カワビシャ(東京都):2010/05/15(土) 23:09:43.68 ID:3t5YsU/P
アメリカがいかに小鼠を操ってたかがよく分かるな
66 名前: カネヒラ(dion軍):2010/05/15(土) 23:11:08.32 ID:YJ/WObDX
67 名前: イシナギ(catv?):2010/05/15(土) 23:11:22.36 ID:0etZhHYj
民営化した小泉をアメポチ売国奴と叩いて
今度はほぼ国営化した亀井を郵政関係者しか得をしないと叩く
今度はほぼ国営化した亀井を郵政関係者しか得をしないと叩く
72 名前: アカヒレ(中部地方):2010/05/15(土) 23:13:41.12 ID:RG40XWZ4
郵貯が効率的にやろうとGSにカネ渡したら原油や株に突っ込まれて
結果的に国民が酷い目に遭わされるだけ
結果的に国民が酷い目に遭わされるだけ
83 名前: アゴハゼ(大阪府):2010/05/15(土) 23:20:52.83 ID:emxZDhIj ?2BP(124)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
公平なルールの元での競争という観点からは
よろしくないだけのことじゃないの
公平なルールの元での競争という観点からは
よろしくないだけのことじゃないの
86 名前: カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/05/15(土) 23:22:37.91 ID:lxOaeCbo
>>83
その通り、民営化反対の連中はその辺わかってない
その通り、民営化反対の連中はその辺わかってない
87 名前: アイゴ(徳島県):2010/05/15(土) 23:22:38.94 ID:+0ZWYQ0A
もっと直に言えよw
郵貯マネー数百兆が欲しいですってw
郵貯マネー数百兆が欲しいですってw
91 名前: イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 23:25:42.22 ID:RPYTa6sr
93 名前: アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 23:26:49.82 ID:zrJikPnb
>>87
でも、5年前に小泉竹中が郵貯をすべてアメリカに差し出す!と喚いてたバカ共は、どう説明つける気なんだろうね?
でも、5年前に小泉竹中が郵貯をすべてアメリカに差し出す!と喚いてたバカ共は、どう説明つける気なんだろうね?
97 名前: イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 23:28:06.65 ID:RPYTa6sr
89 名前: メダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:23:41.70 ID:/NC0NYGf
民間金融機関が農協しかなくて宅配便も委托の地域に住んでるもんで、
郵便関係についてはまだしもマシな選択として亀井支持で来てるんだが、
なんか怖くてこなんとこぐらいでしかそれをえない
雰囲気なんだよなあ・・・
民間の保険も郵便があるから成り立ってるよにしか見えないのに、
田舎人でも実際に不便になるまでは小泉支持のほうが多かった気が。
郵便関係についてはまだしもマシな選択として亀井支持で来てるんだが、
なんか怖くてこなんとこぐらいでしかそれをえない
雰囲気なんだよなあ・・・
民間の保険も郵便があるから成り立ってるよにしか見えないのに、
田舎人でも実際に不便になるまでは小泉支持のほうが多かった気が。
96 名前: カラスガレイ(千葉県):2010/05/15(土) 23:27:14.52 ID:H9srb3vl
く キ / ー' て
| シ .| ノ´⌒`ヽ_ ) エ ケ 民 (
| ャ | /⌒´ \ヽ レ テ 意 (
| ア .| // ""´ ⌒\ ).| レ ケ ワ |
) ァ | i / ⌒ ⌒ i ). | レ テ ワ |
ノ. ッ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ ケ ホ (
 ̄`v-√ l:: (__人_) | | レ テ .| |
_人_人_/ト|::: |r┬-| | | レ ケ ゥ |
). ン ウ ( |: | | | |、 ノ テ /
| モ .ボ | ヽ `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ ボ ゝ 【ルーピー政権崩壊まであと15日】
) モ ッ(
へwへイ
| シ .| ノ´⌒`ヽ_ ) エ ケ 民 (
| ャ | /⌒´ \ヽ レ テ 意 (
| ア .| // ""´ ⌒\ ).| レ ケ ワ |
) ァ | i / ⌒ ⌒ i ). | レ テ ワ |
ノ. ッ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ ケ ホ (
 ̄`v-√ l:: (__人_) | | レ テ .| |
_人_人_/ト|::: |r┬-| | | レ ケ ゥ |
). ン ウ ( |: | | | |、 ノ テ /
| モ .ボ | ヽ `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ ボ ゝ 【ルーピー政権崩壊まであと15日】
) モ ッ(
へwへイ
110 名前: イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 23:36:15.38 ID:RPYTa6sr
あと、地方どころかド田舎だと
簡易局(だっけ?)でそれが確かに閉鎖されてるところも一部取り上げればあるだろうが
それは金の問題じゃなく、ただPCつかえねーとか新しいシステムに対応できねーとかそういう話だからw
それでやめるだけ。民営化されて一気にPC入ったからな
簡易局(だっけ?)でそれが確かに閉鎖されてるところも一部取り上げればあるだろうが
それは金の問題じゃなく、ただPCつかえねーとか新しいシステムに対応できねーとかそういう話だからw
それでやめるだけ。民営化されて一気にPC入ったからな
127 名前: [―{}@{}@{}-] アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 23:43:49.19 ID:UEraU4Xz
ゆうちょ利権がどれだけ深いかお前ら知らないだろ・・・
深すぎて手が出せないレベル。
特定郵便局長の身元を洗えばわかるよ。
どんな人がなってるのかをねw
深すぎて手が出せないレベル。
特定郵便局長の身元を洗えばわかるよ。
どんな人がなってるのかをねw
134 名前: イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 23:45:34.36 ID:RPYTa6sr
135 名前: イトマキエイ(東京都):2010/05/15(土) 23:45:41.85 ID:g1gD/DVH
そもそも郵便屋さんが何で金融やってるの?
郵便だけ国営にして後は民間にすればいい。
あと国は外資金融を大人のやり方で排除出来ないなら基地外使えよ。
加藤や小泉みたいなのがやったように見せかけてオフィスで無双させればいいだろ。
郵便だけ国営にして後は民間にすればいい。
あと国は外資金融を大人のやり方で排除出来ないなら基地外使えよ。
加藤や小泉みたいなのがやったように見せかけてオフィスで無双させればいいだろ。
137 名前: [―{}@{}@{}-] アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 23:48:24.92 ID:UEraU4Xz
民営化して、その資金の流用先を日本に限定するという一文を法案に入れるだけでいい。
亀井(民主)もアメリカも結局利権の取り合いをしてるだけ。
国民的には民営化して米国債を買わないという結論がベストなのに。
亀井(民主)もアメリカも結局利権の取り合いをしてるだけ。
国民的には民営化して米国債を買わないという結論がベストなのに。
140 名前: [―{}@{}@{}-] アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 23:50:39.83 ID:UEraU4Xz
これで数千人を正社員にするんだろ。
赤字が出たら税金補填と叩かれるからあの手この手で
郵便局に便利を諮って利益をたたき出させるんだろうな。
ここまで酷いことを亀井がやるとは思ってなかった。
マクロ経済がわかってるから唯一信じてる政治家だったのに。欲しいのは利権と票だった。
もう誰に投票すればいいのかわからん。
赤字が出たら税金補填と叩かれるからあの手この手で
郵便局に便利を諮って利益をたたき出させるんだろうな。
ここまで酷いことを亀井がやるとは思ってなかった。
マクロ経済がわかってるから唯一信じてる政治家だったのに。欲しいのは利権と票だった。
もう誰に投票すればいいのかわからん。
143 名前: イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 23:52:41.32 ID:RPYTa6sr
144 名前: トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:54:04.11 ID:H8C58fz2
つーか亀井をかばってるアカにはあきれるわ
お前らがさんざん否定してた自民党政治そのものだぞ
お前らがさんざん否定してた自民党政治そのものだぞ
145 名前: ヌマガレイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:54:38.15 ID:L6BnKXJB
そもそもペイオフだってやらなくてもよかったんだぞ
預金保護1000万になって特したのは誰だよ
日本人の預金者獲得できた外資だけだろうが。
預金保護1000万になって特したのは誰だよ
日本人の預金者獲得できた外資だけだろうが。
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>145
破綻しても補償がないなら
用心深い人は、だれも銀行に預金せずタンス預金になるかもな
それで一番困るのは政府のはずなんだが
国債を引き受けてもらう資金すら集まらないという
>>145
破綻しても補償がないなら
用心深い人は、だれも銀行に預金せずタンス預金になるかもな
それで一番困るのは政府のはずなんだが
国債を引き受けてもらう資金すら集まらないという
157 名前: [―{}@{}@{}-] アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 23:59:14.96 ID:UEraU4Xz
利権利権でほんと税金払うのが嫌になるね。
鳩山が脱税したキモチがわかるよ。
俺はリーマンだから源泉なんで脱税なんて不可能だけど
金融は利権ばっか。恐ろしいよ、全く。
なんでこっちの融資の金利を知ってんだよ
ダダ漏れでやる気もうせる
鳩山が脱税したキモチがわかるよ。
俺はリーマンだから源泉なんで脱税なんて不可能だけど
金融は利権ばっか。恐ろしいよ、全く。
なんでこっちの融資の金利を知ってんだよ
ダダ漏れでやる気もうせる
169 名前: マナガツオ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:07:51.62 ID:wVizdB47
郵政民営化とは結局何だったのか?
誰か簡潔に答えてくれ
誰か簡潔に答えてくれ
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>169
郵貯や簡保の財投に流れてるカネが
民間で有効に活用できるように
流れてくれるとイイネ
郵便業が税金におんぶに抱っこじゃなく
効率化を含めて業務を行ってくれるとイイネ
>>169
郵貯や簡保の財投に流れてるカネが
民間で有効に活用できるように
流れてくれるとイイネ
郵便業が税金におんぶに抱っこじゃなく
効率化を含めて業務を行ってくれるとイイネ
176 名前: アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:16:42.44 ID:hf8OAB3c
はぁ?お前らには関係ねーだろが毛唐共
スーパー301条みたいなことやっといて舐めたこといってんじゃねー豚が
スーパー301条みたいなことやっといて舐めたこといってんじゃねー豚が
181 名前: アカマンボウ(宮城県):2010/05/16(日) 00:19:37.87 ID:4jeeIu1a
赤松いますぐアメリカ産牛肉をストップしろ
184 名前: マフグ(神奈川県):2010/05/16(日) 00:22:40.67 ID:uuk4y2xb
198 名前: オニオコゼ(福島県):2010/05/16(日) 00:32:34.06 ID:dbCuupSk
元々郵便局は民業圧迫て事でかなり商品開発制限かかってたけどな、
限度額1000万もその一つ で、民間郵便局てのは巨大流通を自前で
持つドイツだけで他は国営郵便局だぞ
郵便なんて他に利益もたらす部門がなきゃ運営できんわ
限度額1000万もその一つ で、民間郵便局てのは巨大流通を自前で
持つドイツだけで他は国営郵便局だぞ
郵便なんて他に利益もたらす部門がなきゃ運営できんわ
202 名前: エソ(埼玉県):2010/05/16(日) 00:42:35.08 ID:ANnv0sja
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【不必要な教本】運転免許の更新時の講習資料の無駄仕分け 運転免許の講習料値下げできる
- 赤松農相「外遊でゴルフとか事実無根だ!捏造いい加減にしろ!怒りで震えが止まらん」
- 自民・公明・共産が“共闘” 胸が熱くなるな・・・・
- 高速道路新料金、6月実施断念 「休日上限1千円」継続 前原国交相が表明
- 郵貯問題で米国様が激怒!WTOへ提訴へ
- 【画像】 昨日の衆院内閣委員会で転んだ民主・三宅、わざとらしく車椅子で登院
- 【政治】 田原総一郎 「2ちゃんねるに、僕の酷いこと書いてある」「民主党は小沢氏の言うことしか聞かないんでしょ?小沢=竜馬だよ」
- 【社会】国民の「幸福度」に関する新たな指標…検討会議発足へ
- 鳩山内閣、アフリカ各国へのODA倍増と2年以内に2200億円の援助を約束
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
