2019/02/21/ (木) | edit |

IMG_9809.jpg 2月1日午前、黒塗りの高級車が似合う札幌パークホテルにスズキの軽自動車が横づけされた。使い込んだ風情を醸す車の運転席から降り立った夕張市長・鈴木直道氏(37)は、同ホテルで自ら行う北海道知事選への出馬会見場に向かった。

ソース:https://hre-net.com/seiji/dousei/35610/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]:2019/02/20(水) 16:10:13.69 ID:JUuqhON90 
2月1日午前、黒塗りの高級車が似合う札幌パークホテルにスズキの軽自動車が横づけされた。使い込んだ風情を醸す車の運転席から降り立った夕張市長・鈴木直道氏(37)は、同ホテルで自ら行う北海道知事選への出馬会見場に向かった。

IMG_9809.jpg

この日、鈴木氏は4月に行われる同知事選に正式に立候補することを表明した。高橋はるみ知事の5選不出馬表明が遅れに遅れたことで、次期知事候補者選びは混迷。自民党や経済界が鈴木氏と和泉晶裕氏(57、国土交通省北海道局長)のどちらを推薦候補にするかで堂々巡りする中、鈴木氏は自ら手を挙げ無所属で立候補する意思を表明した。

鈴木氏は、石原慎太郎都知事の下、2008年に財政再生団体である夕張市に派遣された都職員だった。2年2ヵ月勤務した後、内閣府地域主権戦略室に出向して夕張市行政参与に就任。10年11月に夕張市長選に出馬を決意して都庁を退職、11年4月に全国最年少の30歳1ヵ月で市長に就任した。

それから8年目を迎え、住宅再編事業など全国初の集約型コンパクトシティ計画を策定したり、JR石勝線夕張支線の廃線を逆提案したりして持続可能な公共交通体系の再構築を目指すなど実績を積んできた。

さらに誰からも不可能と言われた財政再生計画の抜本見直しを国から勝ち取り、2026年度には実質的に財政再生団体から脱却する道筋も付けた。

https://hre-net.com/seiji/dousei/35610/
3 名前:名無しさん@涙目です。(空) [FR]:2019/02/20(水) 16:10:51.35 ID:VTQ936c70
まだだよ
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2019/02/20(水) 16:10:54.71 ID:ZfKn6KR60
有能だったんだな。
10 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/02/20(水) 16:12:08.21 ID:vp0CIzar0
すげえ優秀な人だな
20 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [BR]:2019/02/20(水) 16:15:28.88 ID:tdFHBpMA0
有能でなかなかのイケメンだな
21 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2019/02/20(水) 16:16:33.67 ID:e2gVGs9y0
若いな
26 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/02/20(水) 16:17:28.02 ID:oQux8ytx0
イメージいいし圧勝だろ

33 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]:2019/02/20(水) 16:20:07.29 ID:iN8EG5aU0
正月のセリで前張りメロンをご祝儀特価で取引する変な風習が廃れたら
いきなり再デフォルトしそう、そんくらい危うい財政基盤
53 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2019/02/20(水) 16:28:22.90 ID:VWLiWjhF0
凄いなメロン熊
66 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/02/20(水) 16:33:27.84 ID:oi07pNZX0
すごいな
82 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/02/20(水) 16:39:04.54 ID:kRtFBtku0
でも夕張市はボロボロ
誰も戻ってこない
111 名前:名無しさん@涙目です。(空) [FR]:2019/02/20(水) 16:46:22.41 ID:VTQ936c70
次の夕張市長は誰になるんやろ
117 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2019/02/20(水) 16:47:31.53 ID:eaHhI5/g0
夕張のストリートビューが楽しすぎる
118 名前:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [GB]:2019/02/20(水) 16:47:35.20 ID:wbS6lv6u0
凄いな。
151 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]:2019/02/20(水) 17:06:32.14 ID:qypX39nC0
これは有能
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550646613/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2251693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:03
コンパクトシティは、行政の効率化と、税金の最大化という意味で、最良の選択肢の一つなんやろなぁ。  

  
[ 2251697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:08
シャドームーン「夕張。夕張岳を控え、前方には石狩平野が開けるこの地こそ、新たなるゴルゴム帝国都市を建設するのに最もふさわしい。間もなく夕張はゴルゴム世界侵略の一大拠点となるであろう」  

  
[ 2251702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:21
イメージは見せたけど果たせたとは言っていない
出来れば実績にしてからやってほしかったなぁ  

  
[ 2251704 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/02/21(Thu) 10:25
人口は減少する一方なんだよな、最盛期の10分の1以下、財政再建は凄いけど未来への展望は描けない
若い人は仕事がないので逃げ出して、残ったのは行くあてのない年寄りばかり  

  
[ 2251706 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/02/21(Thu) 10:37
お前らが思う財政再建:夕張の数少ない財政の中から更に切り詰めて独自返済
実際に行われてる財政再建:夕張の切る所は切ったけど、人口縮小してるし独自返済なんて到底無理だから、法人・所得・消費税の一部を切り取って特別財源として裏から回す手はず整えて毎年そこから地方交付税とは別に、数十億円プレゼントするから、表向きは十年間我慢して自分たちで返したふりをしておけよって感じ

独自返済の「ど」の字もない模様  

  
[ 2251707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:41
2251702
成功への道筋を好転させつつ、なにより現場陣頭で踏ん張っているだけ評価できるわ

弱った社会活性の為といいつつ、旧民主どもが起こした中央の机の上の絵空事である事業仕分けによる数々のプロジェクト潰しは真逆だった
職に伴う強権の使いどころさえ正しければ、現場でうまく作用するという事例  

  
[ 2251709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:43
2251706
↑バ カジャネーノ、コイツ  

  
[ 2251711 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/02/21(Thu) 10:45
※2251706
これなんだよなぁ

言い方アレだが、夕張市民は財政支出少し減ったぐらいで借金自体は1円も返済してない
潰しの原因となった元市長や公務員、ゼネコンや建設会社も丸逃げ
やったもん勝ち状態で全部、他の国民が代わりに負担の最悪の構図
せめて北海道民だけで払えや  

  
[ 2251715 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/02/21(Thu) 10:48
2251709
不都合な事実言われたら、レッテル張りか?

夕張市の財政破綻なのに、夕張市民も北海道民も痛みなんて行政機関が少し減ったぐらいで、借金取りに追いかけられてない事実を有難く思えよ
何で、人災なのに自然災害と同じ恩恵を受けて当たり前のような考えなんだよ
他の国民に感謝しとけよ  

  
[ 2251721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:57
自レス&連投してて草
「他の国民」なんて単語を繰り返さずに別の言い方にすればバレなかったのにw  

  
[ 2251722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 10:58
夕張はちょっと特殊な事情だ、産業構造の変化に対して自治体だけに責任を押し付けるのはどうかと思うね
今治市みたいに自治体が旗振りして地方振興に努力したなら、
多少失敗しても国が面倒みればいい、夕張を責めるのは簡単だが内需振興にはマイナスの考え方だな  

  
[ 2251726 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/02/21(Thu) 11:03
2251722
一度夕張行ってみればそんな考え吹っ飛ぶよ・・・

他の炭鉱都市の衰退と違って、使い込んだ後に行政ゼネコン市民が一緒になって作った祭り廃墟の跡が数々見られるから。
普通に衰退してくれれば、再建自治体にはならなかった  

  
[ 2251734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 11:21
結局、夕張に関しては打つ手なし、という事なんだよね
もう自然消滅させるしか無い
そんなところに、大志を抱く有能であろう人材を縛り付けるなんてリソースの無駄  

  
[ 2251739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 11:25
2251734
アメリカみたいに連邦制なら、まだ何とかなるんだけどね

デトロイトも夕張と同じように詰んで荒れまくったけど、行政組織スリム化した後は
社会保障少なくて老人への負担が小さくなったから法人税安くしたり、企業誘致したりして復活しつつあるらしいけど。

日本のような中央集権だと老人の社会福祉も全国統一だし、法人税変えたりもできないから難しいだろうなぁと  

  
[ 2251751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 11:37
収入に合わせて支出を削るしかないが、それが出来るのは しがらもの無い外部の人間だけって事か  

  
[ 2251771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 12:16
その頃・・・立憲民主党では・・・

(´・ω・`) 悪夢の民主党政権時代に【小沢の陸山会事件で有罪】になった前科者を、北海道知事選の候補に担ぎ出していた。

しかも、左マスコミは、そいつの【前科】を「アベ応援団のデマ」と拡散する始末。  

  
[ 2251780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 12:42
2251726
とはいえ北空知と違って、夕張は地理的に詰んでると言っても良いところだからなぁ…一旗あげなきゃ真っ先に死ぬ市だと焦るのも無理はなかったんじゃないかと感じてしまう

祭りのやり方が致命的にセンスに欠けていたところは擁護のしようもない  

  
[ 2251781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 12:42
全然再生なんかできないし、予算に関しても政治的に削減できたわけじゃなくてただ単に首閉めただけだからこいつは有能ではない。  

  
[ 2251803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:23
夕張の市民が逃げ出しただけだぞ
他の自治体が住民を引き受けたから面倒みなきゃならん市民の数が減った
北海道という規模で同じことやっても青森県に逃げるなんてできんでしょ
夕張で富を新たに生み出してるんじゃなく夕張を無人の土地にすることで国から貰えるお小遣いを市民に使う代わりに借金の返済に回しただけなのに  

  
[ 2251804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:23
コンパクトシティっていうか、コンパクトにして夕張店じまいじゃね?
人の減り方ヤバすぎだろ  

  
[ 2251808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:36
結局このケースで何が分かったかって言うと
行政の人件費による財政圧迫は凄まじいってこと。  

  
[ 2251846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 14:45
目途が立っただけで、まだまだこれからだよ  

  
[ 2251847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 14:46
リストラを優良な経営と称するなら、夕張の政治もそうかもしれん。
しかし便利さを捨て、さらに若者が残れない時点で、持続性などない。
さて、これから、カルトやアイヌなどの利権団体が、乗っ取りを虎視眈々と、、、  

  
[ 2251892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 16:31
ようやく上杉鷹山に次ぐ政治家が現れたか?
日本の政治家は無能ばっかやからな  

  
[ 2251893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 16:32
一方、東京は五輪予算を10倍に増やしていた  

  
[ 2251918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 17:13
消費税8%増税から今までの時点で公務員給与が非正規込みで3兆円近く年間予算が上がっている
消費の伸び悩みが続く現状では消費税1%増税によって1.5兆円程度しか税収が伸びないとの試算が出ている
要するに増税しても公務員人件費が増額した分で相殺されて社会保障や債務返済に充てる金額なんて全く無いと言う事
いい加減に国民を騙すのは止めて頂きたい。  

  
[ 2254234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/24(Sun) 23:11
いや、相変わらず廃墟は廃墟でしょう。
そして北海道全体がダメだし。何で成功したとか言えるのか。
讃えるなら住めよと、若しくはせめて観光に行けと。  

  
[ 2254350 ] 名前: 名無しさん  2019/02/25(Mon) 05:16
主力の石炭が壊滅済みでどの道全額返済は無理
実績積んでからなんて百年経っても無理
都職員が落下傘で来て再建の筋道付けただけでも十分  

  
[ 2254352 ] 名前: 名無しさん  2019/02/25(Mon) 05:26
夕張店じまいってまあそれしか無いけどな
メロンだってここが特にメロン栽培に適した所って訳じゃない
どうもならんよ  

  
[ 2255640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/26(Tue) 23:20
まだ、撤退戦の道筋に見込みがたった段階なんだよな
これから復活はないし、縮小消滅していくだけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ