2019/02/21/ (木) | edit |

8ff864cf セブン
コンビニ大手「セブン‐イレブン」の店舗のオーナーが、人手不足を理由に24時間営業をやめたところ、「セブン‐イレブン・ジャパン」から、契約違反だとして違約金を請求されるなどしたということです。これに対し会社側は、意思疎通がとれていなかったとして、話し合ってサポートしていくとしていますが、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/02/20(水) 20:14:06.38 ID:tCjgLfS09
NHK NEWS WEB

24時間営業やめたら違約金 セブン‐イレブンがオーナーに請求
2019年2月20日 19時34分

コンビニ大手「セブン‐イレブン」の店舗のオーナーが、人手不足を理由に24時間営業をやめたところ、「セブン‐イレブン・ジャパン」から、契約違反だとして違約金を請求されるなどしたということです。これに対し会社側は、意思疎通がとれていなかったとして、話し合ってサポートしていくとしていますが、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

東大阪市にある「セブン‐イレブン東大阪南上小阪店」のオーナー松本実敏さんは、人手不足で従業員の確保が難しくなったとして今月1日から、24時間営業を取りやめ、営業時間を午前6時から深夜1時までにしました。

これに対し、「セブン‐イレブン・ジャパン」からは、契約違反だとして、24時間営業に戻さない場合は、フランチャイズ契約を解除するとともに、約1700万円の違約金を求められたということです。

契約では、24時間営業を取りやめた場合の違約金などが盛り込まれていますが、「セブン‐イレブン・ジャパン」は、今回のような場合、オーナーなどと話し合ったうえで、個別の事情に応じた対応をとっているとしています。

これについて、会社側は「適切な意思疎通がとれていなかったことを熟慮し、今後はしっかりと話し合い、24時間営業を継続できるよう本部としてもサポートをしてまいります」とコメントしています。

一方、松本さんは「24時間営業したい店はそうすればいいし、できない店はやめることができるようにしてほしい」と話していて、人手不足が深刻化する中、今後、24時間営業の在り方が議論になりそうです。

セブン‐イレブン「サポートしていく」
(リンク先に続きあり)
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 20:15:17.79 ID:o2Fd960n0
7-11でいいやん
4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 20:15:34.21 ID:sCCGTzd40
俺には関係ない話
13 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 20:19:21.22 ID:GqQBN2iB0
奴隷契約やなw
14 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 20:19:29.95 ID:58EtZLwU0
契約なら仕方ない

65 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 20:36:55.55 ID:IV4AN6yC0
何のリスクも取らない人に
看板預けると思うか?
71 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 20:39:23.36 ID:bMqlZ+Zm0
ブラックだなあ
128 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 21:05:27.59 ID:YM/RIhzK0
コンビニが日本を駄目にしている気がする
145 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 21:14:53.12 ID:IHIyBDNK0
NHKきたー
147 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 21:15:08.97 ID:Zprpx11t0
NHKやってるねー
164 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 21:21:08.47 ID:Zprpx11t0
そもそも7-11は7:00~23時って意味だしね
170 名前:名無しさん@1周年:2019/02/20(水) 21:22:27.27 ID:oQq0wItEO
24時間営業してほしかったら
早く無人店舗開発しな!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550661246/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2251786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:04
人死にレベルの健康被害を出す契約なんだから、本部は被害者に賠償すべき。  

  
[ 2251790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:10
セブン「セブンイレブンは社会的インフラだから24時間、365日営業は必ず維持しろ。それが出来ないなら違約金1700万円払え。恵方巻発注量はこちらが決めるから文句言うな。」

セイコーマート「24時間営業?しなくていいしなくていい、この地域なら6時から24時営業で充分。あと元日は休むように。なんなら大晦日や三が日は短縮営業でもいいぞ。」  

  
[ 2251801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:18
全部が24時間営業しなくても、店舗の都合によっては店の名前通り7:00~11:00(23:00)で良いんじゃないかと思うけどねぇ。
深夜に店開けてても、めったに客来ない店もあるだろうし。  

  
[ 2251805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:27
営業時間、ローソンは店舗によって変えているらしいし、ファミマも実験中だそうだ。
昔は近所のコンビニは1時位までで閉まっていたけどな。いつの間にか全部24時間に。
住宅街には24時間営業は必要ないと思うな。  

  
[ 2251806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:29
店長亡くなったら また代わりの店長雇えばいい、という感覚なんだろうな。セブンは。
コンビニオーナーは本当に悲惨だと思うよ。まあコンビニは新聞、雑誌等色んなマスごみ関連販売してるし、大手スポンサーだから、マスごみは基本、コンビニ不利の情報は流さないはずなんだけどな…

個人的には営業時間は、各店舗柔軟に設定できるようにした方がいいと思う。
環境はバラバラなんだから、一律に設定する方が無理があるだろ。
本部としては店の稼働時間が落ちるのは収益ダウンだから絶対認めないだろうけど。  

  
[ 2251807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:31
配送荷受けの関係上、常時店を開けてもらう必要があるからだけど、深夜ワンオペでは業務が多岐で異常なほど手広くやり過ぎているのが問題

そのくせ賃金は安いバイト料金で会社保険無しなど、舐めくさっとるわ
さっさと悪習を可とするこのク ソ外資を訴えていい  

  
[ 2251809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:36
場所により24時間もあったほうがいいからそこはケースバイケースだな
そのへんの社会機能維持も含め、オーナーと話し合えとしか言えない
辺鄙な住宅街のコンビニに24時間を強いて、ダメなら違約金よこせと言うのなら明らかにやりすぎだ  

  
[ 2251813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:47
FC契約というなの奴隷
オーナーと聞こえは良いけどな
非正規、中抜き、孫請け、FCない自治都市とか実験してもらいたいな  

  
[ 2251814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:50
セブンとの契約は奴隷契約
そんな契約結んだらアカンで  

  
[ 2251815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 13:54
テレビ見た感じこの店長やばめ  

  
[ 2251820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 14:03
人間を人間扱いしてないね  

  
[ 2251824 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/02/21(Thu) 14:11


セブンアイは鉄道会社から

キヨスクの権利を買い取れ!


B.B.クイーンズ🎤…

いつだって忘れない

キヨスクは 駅の外

これからの常識 〜♪

たったたらりら♪


ちびまる子ちゃん \(^o^)/


  

  
[ 2251833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 14:24
店長も若干アレな感じはするけど、人手不足である現状としてもう24時間営業は時代にそぐわないんだよなぁ。
24時間営業だと労働力を確保できない場合は必ずどこかにシワ寄せが行くし、その悪循環で更に人が減る。今回みたいな事案は全国でも少なくない程度には起きてるし、今後もなくならないだろうね。もう24時間営業という企業の働かせ方は見直して行った方が良いと思うわ。  

  
[ 2251840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 14:36
インフルエンザの従業員がいたら、本部を2週間営業停止処分にするべき。

その間、全店舗、ロイヤリティが0円なら、正規雇用が可能になるんじゃないか?  

  
[ 2251854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 15:03
その店長って、もう、まともにダッシュができない位、体力がヤバい。

NHKを見る限り、そんな感じ。  

  
[ 2251908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 16:53
コンビニオーナーの健康リスクだと、
血圧 140-90 が、
コンビニ辞めてリハビリすると、
血圧 120-75 この位に下げられる。

あの人たちって、通常より血圧が20位高いんだよ。  

  
[ 2251915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 17:06
自分に都合が良いFC契約あるわけでないだろ  

  
[ 2251923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 17:26
好きにさせたら全国のオーナーも続くからだろ マイナーコンビニに鞍替えしたら良い  

  
[ 2251946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 18:14
5日前にここでガム買った  

  
[ 2251972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 18:59
何で擁護する意見があるんだろう
24時間営業するって約束なんだから、24時間営業か店たたむかの2択だろう
それ以外の選択肢は両者合意の時のみだよ  

  
[ 2252024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 20:32
2251972
営業時間の見直ししたい→社会的インフラだからダメ
本部からの応援を頼む→1週間のみ
バイトの斡旋を頼む→スタッフの確保はオーナーの責任、他にも人手不足の店はたくさんある

奥さんを亡くした店長は店を畳むのが正しい。  

  
[ 2252029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 20:39
ただでさえパワハラに近いことをやっているのに
テレビ局が若手のADに対してパワハラをやっているのと同じぐらいのレベルだろ
テレビ局も若手ADを人間扱いしていないし  

  
[ 2252068 ] 名前: 北極星のアンジー  2019/02/21(Thu) 21:23
セブンイレブン東大阪南上小阪店が口コミ通り評判悪かったらバイト集まらないと思うのだが…  

  
[ 2252128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/21(Thu) 22:47
コンビニなんて、すぐに店内改装し

本社が儲かるシステム

レジなんて、すぐに交換されまくりw  

  
[ 2252163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 00:03
外国人労働者の多くは
コンビニ、外食産業?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ