2019/02/22/ (金) | edit |

03ef684c.jpg ホンダの航空機子会社ホンダエアクラフトカンパニーは20日(米国時間)、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が2018年の世界納入機数で2年連続の首位となったと発表した。18年は37機を納入し、米セスナの競合機「サイテーションM2」の34機を上回った。ホンダジェットは航続距離の長さや室内空間の広さが特徴だ。新型機や日本での納入開始などの効果で首位を維持した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41540360R20C19A2000000/

スポンサード リンク


1 名前:AHRA ★:2019/02/21(木) 08:52:20.59 ID:CjjTOTMt9
ホンダの航空機子会社ホンダエアクラフトカンパニーは20日(米国時間)、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が2018年の世界納入機数で2年連続の首位となったと発表した。18年は37機を納入し、米セスナの競合機「サイテーションM2」の34機を上回った。ホンダジェットは航続距離の長さや室内空間の広さが特徴だ。新型機や日本での納入開始などの効果で首位を維持した。

全米航空機製造者協会(GAMA)が…

※公開された無料記事のみ引用しました
続きは非公開の有料記事のためそちらでお読みください


2019/2/21 8:03
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41540360R20C19A2000000/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 08:52:58.25 ID:OQevi7SM0
そんなに売れてたとは知らんかったな
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 08:53:02.66 ID:U6IU2lw/0
へー
7 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 08:54:59.13 ID:HXvxmxmE0
まだ年100機体制になってないんか、時間かかるな
8 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 08:55:04.79 ID:skrvxmn00
売れてるのはいいけど利益はどれほどなのかな
20 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 09:04:33.60 ID:XJ5JIin/0
簡単には参入できない部門に食い込めた根気は誇っていい
31 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 09:17:41.61 ID:JJoQMH2S0
飛行機屋さんだぁ!

32 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 09:17:58.37 ID:jPmZE0050
これが成功したら、だんだんでかいのも販売するだろ
そうやってでかくするのが、まともな企業
36 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 09:24:16.66 ID:X6q/tMN/0
金が有り余ったらオラも欲しい。
でも1番欲しいのは自家用T-4
51 名前:名無しさん@1周年:2019/02/21(木) 10:17:45.40 ID:pWqY2R+D0
南国の孤島とか、種子島行きとか
74 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 00:07:02.65 ID:ba1pycE50
凄いなホンダ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550706740/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2252291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 07:46
ホンダジェットはトイレがちゃんとしてるのが良いよね  

  
[ 2252304 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2019/02/22(Fri) 08:03
そのうち一家に一台の日が来るな。
  

  
[ 2252310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 08:14
ビジネスジェットは
アメリカがリコール法辺りで
セスナを事実上潰す様なところまで
小さくしたからこうなっているんだよな。
飛行機で本来、米には太刀打ち出来ないよな。  

  
[ 2252331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 08:47
5億の機体がたった37機売れても、売上200億にも達しない
赤字の方は四半期毎に100億円前後、年産100機程度必要  

  
[ 2252335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 08:53
2252304
MRJとは違って元々個人への販路を切り開こうとしていたし、機体がそういう目的で合致
ビジネスジェットというよりプライベートジェットとして売れている

2252331
ば~か。モノを作れるという実績が次の利を生むんだよ、この機体やF1エンジンの成功例などはその最たるもの
たとえ赤字を出しても、降りてくる技術や実戦で得られるデータは掛け替えが無く計り知れない  

  
[ 2252336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 08:55
金持ち同士のシェアクラブ体制が出来るといいんだけどね  

  
[ 2252351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 09:08
2252331
初期投資で赤字はしかたがない、だが売り上げが赤字を下回るレベルでうかれてる場合ではない  

  
[ 2252352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/22(Fri) 09:08
<丶`Д´> 大人気でくっそイライラするニダ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ