2019/02/22/ (金) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM2N73MPM2NULOB01M.html
スポンサード リンク
1 名前:rain ★:2019/02/22(金) 12:37:30.98 ID:oR+u1R+L9
横浜市立中学校で給食代わりに使われている配達弁当「ハマ弁」に投じられた市費が、2017年度は1食あたり2673円だったことが21日わかった。16年度にハマ弁の業者と協定を結んだ当初、市は同113円を想定していた。
この日の市議会本会議で、林文子市長が井上桜氏(無所属)の質問に明らかにした。林市長は「決して妥当だとは思っていない」と述べ、利用率を高め、1食あたりの市の負担額を下げていく姿勢を示した。
ハマ弁は16年7月から段階的に提供が始まり、17年1月に市内全中学校(145校)に拡大された。民間業者が調理・配達を担い、生徒(保護者)の負担と市費で運営されている。
18年4月から値下げされ、現在はご飯とおかず、汁物、牛乳のセットで340円。市は、一部の学校で試行中の当日注文を新年度以降、全校に導入する。
答弁などによれば、17年度の提供数は計17万7786食。初期投資を除いた市費負担は4億7515万9千円だった。1食あたり2673円が投じられた計算になる。
横浜市立中で利用されている配達弁当「ハマ弁」
https://www.asahi.com/articles/ASM2N73MPM2NULOB01M.html
5 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:39:05.71 ID:y6yKSgxM0この日の市議会本会議で、林文子市長が井上桜氏(無所属)の質問に明らかにした。林市長は「決して妥当だとは思っていない」と述べ、利用率を高め、1食あたりの市の負担額を下げていく姿勢を示した。
ハマ弁は16年7月から段階的に提供が始まり、17年1月に市内全中学校(145校)に拡大された。民間業者が調理・配達を担い、生徒(保護者)の負担と市費で運営されている。
18年4月から値下げされ、現在はご飯とおかず、汁物、牛乳のセットで340円。市は、一部の学校で試行中の当日注文を新年度以降、全校に導入する。
答弁などによれば、17年度の提供数は計17万7786食。初期投資を除いた市費負担は4億7515万9千円だった。1食あたり2673円が投じられた計算になる。
横浜市立中で利用されている配達弁当「ハマ弁」

https://www.asahi.com/articles/ASM2N73MPM2NULOB01M.html
知ってた知ってた
6 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:39:12.47 ID:QckRyFyP0量多くね
12 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:40:54.68 ID:24CGqt120年寄りがいる家のおかず
13 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:41:21.77 ID:e9DBcWOj0これは凄いw
14 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:41:24.53 ID:XdmojDC40高級中華食べれるじゃん
15 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:41:24.58 ID:e9WBXefN0ほっともっとに頼めよ。
24 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:43:56.00 ID:VNoFhdJ20
2600円www
昼休みに学校抜け出して外食に行くわwww
30 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:45:12.62 ID:VNoFhdJ20昼休みに学校抜け出して外食に行くわwww
これが公務員の仕事だよ。
税金の垂れ流し
38 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:46:33.50 ID:Tw6TX4sj0税金の垂れ流し
マジでワケわからん
39 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:47:06.19 ID:VNoFhdJ20平日90円のはま寿司行く方が。
58 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:50:12.71 ID:29lf1y1a0意味がわからない
なんでこんなことになるの
市民として怒りが湧く
81 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:52:42.89 ID:gnQHrA0+0なんでこんなことになるの
市民として怒りが湧く
値下げされ340円w
何で、急にそんなに下がるねんw
103 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 12:56:13.22 ID:MWYQ1j/q0何で、急にそんなに下がるねんw
超高級弁当やんけ
143 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 13:01:25.68 ID:Zj3qC3L40たっかw
俺今日のランチは1000円のカツカレーセットだったわw
208 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 13:11:43.84 ID:tPa217NJ0俺今日のランチは1000円のカツカレーセットだったわw
普通に弁当屋に発注しろよ
212 名前:名無しさん@1周年:2019/02/22(金) 13:12:08.81 ID:jyXlftax0ポッケナイナイ弁
240 名前:そもわま[l]:2019/02/22(金) 13:17:51.47 ID:468nUvbr0ぼったくり
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550806650/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本のニシキゴイ、中国人の成金のあいだで人気・・・1匹2億円で売れるものも
- 最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの? K-POPアイドルも着用、若者世代に流行「おしゃれ」「クール」「小顔に見える」
- 【環境汚染】レジ袋有料化正式決定 使い捨てプラ30年までに25%減
- 【調査】「移住したい」1位長野県 2位静岡県 3位北海道 東京圏出身者の相談が4割占める
- 【配達弁当】横浜市、立中学校のハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…
- 日本の探査機「はやぶさ2」、りゅうぐうに到着
- 【たべたいもの】体調不良時の食事、最も支持されるメニューは?
- 高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か
- 【年金】厚労省の「75歳受給開始なら年金倍になる」…損得分岐点は90歳まで生きなければ65歳開始に届かない
ミニ懐石食える
これはひどい
中抜きどんだけ。
業者からバックマージンもらった税金泥棒役人が何人出てくるかだ。
~ 古河市 行橋市 kotsubo48 テキサス 藤木 俊一 熊谷市 サラ 姫野 義昭 粟田 浦賀 安倍 晋三 昭恵 小野寺 違法 改造車 茨城県 ~
暴露します。 藤木俊一は今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。 ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
藤木は、そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで、藤木は得た収入でベルテックインターナショナルをリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
~ 百田尚樹さんの日本国紀 コピペ・パクリだらけだったww 発売後、あっという間に発覚してしまう ~
________
y.enjoy.m 竹下陽亮_STAFFSERVICE
役人らしい非効率極まりない話
どん判金ドブ
どん判金ドブ
¥(銭)+AKUNIN (悪人)=YAKUNIN(役人)
月の値段でしょ?
そうでしょ?
そうでしょ?
何かすっきりしないな
発注がなきゃ、バイトも余分に雇わないでしょ
どこにそんな費用かかるのか
発注がなきゃ、バイトも余分に雇わないでしょ
どこにそんな費用かかるのか
俺の職場の弁当より安いじゃん
明石市役所の7年間さぼってた無能がいい例だけど、あいつら自分に関係ないことは優先度低いどころか無いものとして扱うからな。公務員試験がんばっただけの出がらし集団。
この弁当めっちゃ臭いらしいな。マジで子供がかわいそう
給食が大嫌いで仕方がなかった俺にとってはマシに見えるな
各下請けが5個くらい通過したらそんなもんだろ。最後に金を受けとる弁当屋が役人の親族だったりしたら完璧だな。
業者と担当者が利権を食いモノにしたんだろうな
担当者がキックバック貰ってるはずだから捜査しとけ
担当者がキックバック貰ってるはずだから捜査しとけ
なんで横浜はかたくなに給食やらないんだろうな。
それはともかく、2700円ってのは弁当代だけじゃなく、
その他もろもろの諸経費を込々にして
1食あたりで割ったとかそういうやつじゃないのかな。
> 答弁などによれば、17年度の提供数は計17万7786食。初期投資を除いた市費負担は4億7515万9千円だった。1食あたり2673円が投じられた計算になる。
詳細が分からないから何とも言えないが、
この辺の書き方を見ると、ミスリード誘うようにあやしい計算している臭いがする。
それはともかく、2700円ってのは弁当代だけじゃなく、
その他もろもろの諸経費を込々にして
1食あたりで割ったとかそういうやつじゃないのかな。
> 答弁などによれば、17年度の提供数は計17万7786食。初期投資を除いた市費負担は4億7515万9千円だった。1食あたり2673円が投じられた計算になる。
詳細が分からないから何とも言えないが、
この辺の書き方を見ると、ミスリード誘うようにあやしい計算している臭いがする。
わけがわからない。
会社に配達してくれる弁当でも一食500円だろ。
会社に配達してくれる弁当でも一食500円だろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
