2019/02/24/ (日) | edit |

「泳ぐ宝石」と呼ばれる高級観賞魚のニシキゴイが、中国などアジアの富裕層に人気だ。業界団体によると、購入者の約8割が外国人。国際的な人気の広がりとともに相場も上昇傾向にあり、1匹2億円の高値で競り落とされる例も出ている。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022300195&g=soc
スポンサード リンク
1 名前:僕らなら ★:2019/02/23(土) 14:16:14.32 ID:Ju08+/Mq9
「泳ぐ宝石」と呼ばれる高級観賞魚のニシキゴイが、中国などアジアの富裕層に人気だ。業界団体によると、購入者の約8割が外国人。国際的な人気の広がりとともに相場も上昇傾向にあり、1匹2億円の高値で競り落とされる例も出ている。
「2億300万円、落札」-。昨年10月、広島県三原市で開かれたニシキゴイのオークション。中国人の愛好家が提示した過去最高の金額に、会場に詰め掛けた内外のバイヤーからどよめきの声が上がった。2億円は異例の高値だが、最近は品評会で優勝したニシキゴイを海外の富裕層が1匹数千万円で購入するケースも珍しくないという。
全日本錦鯉振興会(新潟県小千谷市)が毎年開催する品評会では、直近5回のうち、中国人オーナーが日本で買い付け、出品したニシキゴイが4回優勝している。
ニシキゴイは日本原産の観賞魚で、新潟県が発祥。かつては多くの日本人が飼っていたが、都市部を中心に地価上昇で池を作る場所の確保が難しくなり、下火となった。
代わって増えたのが海外勢だ。2018年の輸出額は15年前の3倍となる43億円。欧米に加え、近年は中国や香港、タイなどアジア向けが急増している。振興会の平沢久司理事長は「日本で購入し、そのまま日本の業者に飼育を委託する中国人も多い」ようで、輸出に委託分も加えた海外需要は「100億円規模」と話す。
一方、中国では日本から輸入したニシキゴイを繁殖させ、販売する業者も増えているという。中国産のニシキゴイの流通が増えれば「日本の輸出に影響を与えかねない」(平沢理事長)と警戒する声も出始めている。(2019/02/23-13:05)
過去最高の約2億円で落札されたニシキゴイ(月刊錦鯉提供)
過去最高額で落札されたニシキゴイに群がる海外のバイヤーら(月刊錦鯉提供)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022300195&g=soc
4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:19:14.07 ID:GaknkMD70「2億300万円、落札」-。昨年10月、広島県三原市で開かれたニシキゴイのオークション。中国人の愛好家が提示した過去最高の金額に、会場に詰め掛けた内外のバイヤーからどよめきの声が上がった。2億円は異例の高値だが、最近は品評会で優勝したニシキゴイを海外の富裕層が1匹数千万円で購入するケースも珍しくないという。
全日本錦鯉振興会(新潟県小千谷市)が毎年開催する品評会では、直近5回のうち、中国人オーナーが日本で買い付け、出品したニシキゴイが4回優勝している。
ニシキゴイは日本原産の観賞魚で、新潟県が発祥。かつては多くの日本人が飼っていたが、都市部を中心に地価上昇で池を作る場所の確保が難しくなり、下火となった。
代わって増えたのが海外勢だ。2018年の輸出額は15年前の3倍となる43億円。欧米に加え、近年は中国や香港、タイなどアジア向けが急増している。振興会の平沢久司理事長は「日本で購入し、そのまま日本の業者に飼育を委託する中国人も多い」ようで、輸出に委託分も加えた海外需要は「100億円規模」と話す。
一方、中国では日本から輸入したニシキゴイを繁殖させ、販売する業者も増えているという。中国産のニシキゴイの流通が増えれば「日本の輸出に影響を与えかねない」(平沢理事長)と警戒する声も出始めている。(2019/02/23-13:05)
過去最高の約2億円で落札されたニシキゴイ(月刊錦鯉提供)

過去最高額で落札されたニシキゴイに群がる海外のバイヤーら(月刊錦鯉提供)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022300195&g=soc
鯉の良さとかミリも分からない
5 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:19:30.52 ID:Oo+F6ah+0中国とかやたら巨大化させそうな予感
6 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:19:43.00 ID:AwMTr8WS0ちょっと鯉を飼育してくる
20 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:23:15.08 ID:CxNT6Uwp0高杉
28 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:26:46.49 ID:ZW3H/h1j0いいぞ、どんどん売れ
36 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:31:03.83 ID:6ESnfSnp0日本に盗みに来る連中が増えそうだな
46 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:38:08.11 ID:xsm+8p3V0中国人基本的に投機目的で動くからなぁ
大事にしてくれろ
大事にしてくれろ
61 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 14:49:15.90 ID:ZGtra5EF0
某国がアップを始めました・・・
90 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 15:13:28.35 ID:yOWJ33l10ニシキゴイってとにかく厳選する手間が大変だからなあ
167 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 16:27:56.57 ID:NB+ORgBK0時計とか後世に残せる物に大金払えよ。
183 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 16:33:55.64 ID:yTJQtVDu0売るものが段々無くなってきているぞ
225 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 17:13:03.73 ID:8QI+fvkG0毎度あり~
265 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 17:40:20.43 ID:A4qwi7Bg0完全にバブルかねえ。
金の行き場がないから鯉に集まるのかね。
298 名前:名無しさん@1周年:2019/02/23(土) 17:52:05.22 ID:Q6O1Scsm0金の行き場がないから鯉に集まるのかね。
中国人の好きそうな色使いだもんな
金色とか赤とか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550898974/金色とか赤とか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外国人技能実習生】「人間らしい睡眠とりたい」 ミャンマー国籍の農業・技能実習生5人が訴え/愛知県豊橋市
- まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか
- 一人暮らし女性のご近所トラブル、1位「騒音」
- 【競馬】出た!4億7000万円馬券 JRA史上最高額
- 日本のニシキゴイ、中国人の成金のあいだで人気・・・1匹2億円で売れるものも
- 最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの? K-POPアイドルも着用、若者世代に流行「おしゃれ」「クール」「小顔に見える」
- 【環境汚染】レジ袋有料化正式決定 使い捨てプラ30年までに25%減
- 【調査】「移住したい」1位長野県 2位静岡県 3位北海道 東京圏出身者の相談が4割占める
- 【配達弁当】横浜市、立中学校のハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…
つくづく、こち亀は未来を先取りしていたなぁ(錦鯉を養殖したりメカで作って大儲けって話があった)w
金色の錦鯉、中国人受けしそうだよね。
まあ、サクラが園芸の賜物と説明しても理解出来ない半島人には、品種改良で錦鯉が出来たの理解出来ないだろーな
まあ、サクラが園芸の賜物と説明しても理解出来ない半島人には、品種改良で錦鯉が出来たの理解出来ないだろーな
クローンを10000匹作って売れば2兆円になるな。
これこそ、共産主義者の成果だね。
地方の農村出身者は、財産を分けてもらわないと。
クレームは共産党へ、だね。
地方の農村出身者は、財産を分けてもらわないと。
クレームは共産党へ、だね。
鯉ってかなり長生きだろ。金持ちが見栄兼愛好用として需要が嵌ったんでしょうな
ニシキボラ作るわ。
日本の富裕層の8割は在〇かもしれんね。
消費税アップで得する者が、得する国がどこかを考えると、
錦鯉の話もなるほどと思える。
本国による在〇帰国令は、必ずあるな。
日本の富のどのくらいが、そちらにわたるのだろうね、、、
消費税アップで得する者が、得する国がどこかを考えると、
錦鯉の話もなるほどと思える。
本国による在〇帰国令は、必ずあるな。
日本の富のどのくらいが、そちらにわたるのだろうね、、、
※2253913
ニシキボラいいねw
臭そうだけどw
ニシキボラいいねw
臭そうだけどw
※2253917
半島統一するんだろ?
日本に居る必要ないじゃん。
それより、それだけの財をなしたか調べさせてもらおうか。
半島統一するんだろ?
日本に居る必要ないじゃん。
それより、それだけの財をなしたか調べさせてもらおうか。
そのうち韓国で似たようなものが売り出されるかもね。
田中かくえい が 故郷に合法的に金を送るのに 高い値段で買ったりしてたんだろ? 鯉は強いから あちこちのどぶ川に 錦鯉がいるよね。
バブル期のいい気になってた成金日本人と同じ事やってるなあ。絵画とか盆栽でも同じ事やってるぞコレ?
バブル期の日本と同じ行動をとっているな、かつては成り金が同じことやっていた
動向を見れば、経済基盤がすっころぶ処までなぞりそう
動向を見れば、経済基盤がすっころぶ処までなぞりそう
金の回し先が行き場を失うまでは、稼がせてもらえばええ。
今の日本人では買う余裕すら無いからな
中国人とはいえ買ってくれるんなら何よりだ
中国人とはいえ買ってくれるんなら何よりだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
