2019/02/25/ (月) | edit |

imgc40a271cf3pvls.jpeg 【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイが23日発表した2018年10~12月期決算は、最終損益が253億ドル(約2兆7830億円)の赤字に転落した。前年同期は325億ドルの黒字だった。買収先の米食品大手クラフト・ハインツで減損損失が発生したほか、相場下落で保有する上場企業株に評価損が発生した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41685990U9A220C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2019/02/24(日) 12:51:10.35 ID:CAP_USER
【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイが23日発表した2018年10~12月期決算は、最終損益が253億ドル(約2兆7830億円)の赤字に転落した。前年同期は325億ドルの黒字だった。買収先の米食品大手クラフト・ハインツで減損損失が発生したほか、相場下落で保有する上場企業株に評価損が発生した。

米会計基準では上場株の含み損益を損益計算書に反映する必要がある。バークシャーは投資目的で米アップルや米コカ・コーラなど上場株を1727億ドル(約18兆円、18年12月末)保有するため、最終損益が相場環境によってぶれやすい。18年10~12月期は景気減速懸念で米国株相場が急落した影響を受けた。保険や鉄道、エネルギー関連など傘下の事業会社の動向を映す営業利益は57億ドルとなり、前年同期に比べて71%増えた。

最終赤字転落は相場環境の悪化に加え、過去の買収先の不振が響いた。バークシャーが発行済み株式数の27%を保有する米食品大手クラフト・ハインツは18年10~12月期決算で、チーズなどのブランドとして知られる「クラフト」の商標など一部無形資産で減損処理を迫られた。バークシャーも同10~12月期に保有株の減損損失として30億ドルを計上し、主にクラフトによるものと説明した。

バフェット氏は近年、事業会社の大型M&A(合併・買収)を強く志向しており、米クラフト・ハインツはその象徴的な案件だった。ブラジルの投資会社3Gキャピタルと組み、13年に米食品HJハインツを約230億ドルで買収。両社は15年に傘下のハインツと米同業クラフト・フーズ・グループを合併に導いた。3Gキャピタル主導でコスト削減が進んでいたが、売上高の成長力に陰りが出ており、今回の減損につながったと見られる。

バフェット氏はそれでもなお大型買収に意欲をみせる。23日の決算発表と同時に発表した「株主への手紙」の中で、1120億ドル(約12兆円)の現金・同等物の使い道について「バークシャーが永久保有できる事業に投資する」と改めて表明。18年に大型M&Aが無かったことについて「買収価格がとてつもなく高かった」と釈明した。その上で19年は「引き続き巨額(エレファント・サイズ)の買収案件を望んでいる」と述べた。

2019/2/24 12:13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41685990U9A220C1000000/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:54:07.17 ID:2HwWlWgu
クラフト・ハインツがなぁ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:56:57.83 ID:2x4pwWsZ
この評価損は評価益の仕込み
8 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:57:41.21 ID:kCb7SXJ4
そんだけ損できるのがすごい
14 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:04:12.86 ID:Ayw3LxBC
投資って、一種のeスポーツに過ぎない。

21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:13:53.76 ID:Sv7VqHvr
この老人にはITが理解できない
身のまわり変化から投資を読む
時代じゃない
27 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:26:43.60 ID:NHLdTdWh
赤字と言って置かないと税金や世間の目がね
34 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:40:03.10 ID:EydoYLX6
もう黒字だろw ふざけんな
65 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:51:53.17 ID:XLrFcKmo
バークシャーのバランスシートやばい
資産をたんまり溜め込んでいてトヨタよりも上だからな
本気になればトヨタさえ買収できる財力がある
94 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:13:12.69 ID:WxG45uYV
時価やろ?ガチホでいいやんね
124 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:00:25.15 ID:c+U8MWSz
閃光のパフェット
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550980270/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2254688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:07
バフェット流投資の急所、クラフト決算で露呈
長きにわたり成功している投資哲学でさえ消費者嗜好の急変には弱い  

  
[ 2254690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:07
その期間を切り抜いたらバフェットに限らず株運用してるどこも大赤字でしょ
まあ、現時点でほぼ全戻ししてるしKHC以外は言うほどダメージ無いっしょ  

  
[ 2254692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:09
トランプ「米経済の成長は自分の政策のたまものwww」

バフェット「んなわけねーだろバカかよ」

こいつらいつも喧嘩してんな  

  
[ 2254701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:24
≫1120億ドル(約12兆円)

私は神だ...。  

  
[ 2254708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:36
マネーゲームw  

  
[ 2254709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:39
あの世に金は持っていけない、種の保存という意識が強いんだろうな
受け継いだ者がどうなるか分からんのにな  

  
[ 2254711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 16:46
バフェットに投資のやり方を説けるような人材が日本にいるとは、頼もしい限りですな


  

  
[ 2254715 ] 名前:    2019/02/25(Mon) 16:55
昨年末の話だろ。
おれも年末含み損凄かったけど、今もう元に戻ってるからなあ。
バフェット赤字ゆーても追加で買ってだろうから、どうせ今頃は損失を補って余りある利益叩き出してるだろ。  

  
[ 2254737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 17:48
鵜呑みかよ、  

  
[ 2254770 ] 名前: ななし  2019/02/25(Mon) 18:54
このおっさんも韓国を全力買いだとかほざいてたジムロジャースも、日本で言えばホリエモンや村上ファンドみたいなもんだw  

  
[ 2254804 ] 名前: 政経ちゃん  2019/02/25(Mon) 20:24
>昨年末の話だろw
損切り男の私でさえ たまには漬けてみるかとガマンしたら
今はいつ利確しようかと迷うまでにw でもそろそろ逃げておかないとw  

  
[ 2254922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/26(Tue) 00:01
去年トランプ減税で291億ドル儲けてるから平気  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ