2019/02/25/ (月) | edit |

002_souon.jpg
一人暮らしの経験がある女性に「ご近所トラブルに巻き込まれたことはありますか?」と質問したところ、約5人に1人が「はい」(18.1%)と回答。中でも、「騒音」(66.9%)トラブルが圧倒的に多く、次いで「町内会・マンション組合問題」(7.4%)、「ゴミ出しのマナー」(6.9%)と続いた。

ソース:https://news.mynavi.jp/article/20190225-776340/

スポンサード リンク


1 名前:僕らなら ★:2019/02/25(月) 09:56:11.50 ID:djzwKoOh9
一人暮らしの経験がある女性に「ご近所トラブルに巻き込まれたことはありますか?」と質問したところ、約5人に1人が「はい」(18.1%)と回答。中でも、「騒音」(66.9%)トラブルが圧倒的に多く、次いで「町内会・マンション組合問題」(7.4%)、「ゴミ出しのマナー」(6.9%)と続いた。

多くの人が直面する「騒音問題」について、「近隣から聞こえてくる音のことで困った経験はありますか?」と尋ねると、半数以上が「はい」(55.7%)と回答した。騒音の内容としては、「お酒を飲んで夜中まで騒いでいる声」(27.5%)や「足音」(23.3%)、「乱暴なドアの開閉音」(16.4%)が上位に。

騒音に対する対処方法を聞いたところ、半数以上の女性が「なにもしなかった」(54.4%)ことが明らかに。また、「大家さんや管理会社に連絡した」(30.9%)人は3割にとどまり、対策をしても効果がないと我慢している女性が多いことが伺えた。

この結果を受けて、「入居者と大家さん・管理会社とのコミュニケーションは大切だと思うか」と聞いたところ、9割以上の女性が「はい」と回答した。

002_souon.jpg

003_souon.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20190225-776340/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 09:56:37.48 ID:U9o43hgi0
レオパレス案件?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:02:44.96 ID:Y7qGv0Db0
いちいちコインランドリーなんかに行ってられねーよw
22 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:04:31.56 ID:6fvl6l4L0
足音の騒音はある程度のdb出たら退去させてもいいと思うわ

54 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:20:01.66 ID:9jSnMaRS0
RCに住めば解決
軽量鉄骨は木造と同じだからね
56 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:21:17.60 ID:DU43WiUW0
隣人がうるさいってのはかなりストレス。
木造アパートはもう住める気がしない。
60 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:23:05.24 ID:nXshpyH20
田舎は選挙カーがうるさい
61 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:23:15.69 ID:b5PD6bkx0
無神経なやつってほんと自覚できないんだよな

迷惑なやつだって自覚できない
62 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:24:49.68 ID:tLpHytAk0
鉄筋だけど隣戸の子どものはしゃぎ声が聞こえる
90 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 10:44:49.06 ID:PSgpVpAs0
外国人増えればさらに増える
122 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 11:18:44.68 ID:ta5QNpkO0
ワシは深夜に洗濯してるし
ワンコも無駄吠えしてるし
迷惑かけてるんやろうな
124 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 11:18:52.43 ID:2+ZxkTFS0
自分が神経質なだけじゃん

迷惑なのはお前だよ
126 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 11:19:51.72 ID:jH7mhC630
隣の住人の生活スタイルが違うと大変
128 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 11:21:40.83 ID:/fKH+RF40
なんかもうある程度は「諦め」だよな
177 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 12:18:12.18 ID:06uhv37l0
薄い壁のところに住んでたらそうなるわな
181 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 12:23:43.67 ID:Dd+kbOyv0
どの層に聞いても騒音が1位だろ
203 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 12:43:00.17 ID:iWAjUQy10
戸建だけど、時々深夜にうるさい奴が通るな。
繁華街じゃないのに。
244 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 13:11:18.26 ID:HHoTASyU0
上と下でやりあってるときある
多分、俺が恨まれてるw
275 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 13:40:52.95 ID:pgslQU+g0
なんでドアをあんなおもいっきり閉めるのかな・・
292 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 13:55:27.92 ID:pgslQU+g0
テレビとかヘッドホンして見てるよ
7.1chの無線ヘッドホン
303 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 14:07:50.59 ID:wLBtKSr60
RCでも二桁以上階は壁薄いから煩いよ
5階以下が太くて頑丈で分厚くてステキ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551056171/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2254725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 17:13
隣人の在-日朝鮮-人の星島さんに〇されてバラバラにされてトイレに流されてしまうのは何位なん?  

  
[ 2254729 ] 名前: あ  2019/02/25(Mon) 17:31
別に二人暮らしだろうが家族暮らしだろうが騒音問題は起きる時は起きるだろ  

  
[ 2254735 ] 名前: ななし  2019/02/25(Mon) 17:46
断熱材厚くして24時間強制換気、2重~3重窓にすると騒音防止効果上がる。
本州の家って、窓閉めても壁や窓ガラスから外の音丸聞こえなのな  

  
[ 2254736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 17:46
なぜ女性にだけ聞いたの?
こんなん男女年齢問わずでいいとおもうんだけど。  

  
[ 2254760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 18:39
建築基準法どうなってんの?って建物多いよな
室内の普通レベルの生活音や話し声が窓閉めてても外に丸聞こえ
レオパレスかよw
駐車場や駐輪場も無駄に狭いし
そりゃあんな作りじゃ全国でトラブルが絶えないわけですわ

家主「薄く狭く作った方がより人を詰め込めて稼げるじゃん」
こんなんだろうから自重するわけがない
建築基準の方で規定するしかないぞ  

  
[ 2254761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 18:40
政治家や官僚が利権で雁字搦めで制度を改良していくことができないって
本当にふざけた話
組織の歯車として機能できないなら、そんな歯車は政府内にいらない
日本を私物化してんじゃねーよ
国民が排除できる仕組みが必要だわ  

  
[ 2254773 ] 名前: 名無しの通りすがり  2019/02/25(Mon) 18:59

布(フェルト)を工芸用ボンドでスリッパに裏にくっつけるか、モップ・スリッパを買ってきて履くなるして、足音の防音はある程度防げるんだけど、出不精はそれすらもしないからな…  

  
[ 2254789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 19:53
神経質過ぎる場合もある
以前、机の上にものを置く音がする!と管理会社に何度も苦情いれてたオバハンがおったわ
そのオバハンは毎日夜中にでかい声で長電話しててみんな迷惑してたんだけどな  

  
[ 2254805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 20:28
ご近所トラブルの根本的な原因って建物そのものにある場合が多いよな
都市計画といい道路の設計といいお粗末なのが多いよな
車で街中を走ってると良く思うわ
何でこんな造りにしたんだよって
官僚が優秀?御冗談を  

  
[ 2254811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 20:51
鈍感な連中に囲まれたらつらい。
皆そのぐらい気を遣わずに生活してるんだと雑に音出して暮らすと楽かもな。  

  
[ 2254910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/25(Mon) 23:43
結構立派な中層マンションの横を通り掛かった時に
”ガンガンガン”「XXさん!居るんでしょ!」”ガンガンガン"「いつも何やってるんですか!いい加減にしてくださいよ!」
って怒声聞いて何かこっちが色々と絶望した事がある  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ