2019/02/25/ (月) | edit |

2回目の米朝首脳会談を前に、アメリカのトランプ大統領は「北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、核兵器をなくせば経済大国になれると誰よりも認識している」とツイッターに投稿し、北朝鮮の非核化の進展に自信を示しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011826901000.html
スポンサード リンク
1 名前:安倍ちゃん ★:2019/02/25(月) 07:22:58.36 ID:8NNBdok69
2回目の米朝首脳会談を前に、アメリカのトランプ大統領は「北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、核兵器をなくせば経済大国になれると誰よりも認識している」とツイッターに投稿し、北朝鮮の非核化の進展に自信を示しました。
アメリカのトランプ大統領は24日、ツイッターで、首脳会談に向けてアメリカ時間の25日早朝にハノイに向けて出発することを明らかにしました。
そのうえで、「キム委員長は核兵器をなくせば自分の国が世界有数の経済大国にすぐなれることをおそらく誰よりも認識しているだろう」と投稿して、経済的な見返りへの期待を背景に、北朝鮮から非核化に向けた具体的な措置を引き出すことに自信を示しました。
一方、アメリカの情報機関や軍は、北朝鮮が核を完全に放棄する可能性は低いという見方を崩しておらず、今回の首脳会談で、トランプ大統領が北朝鮮から非核化の具体的な措置をどこまで引き出せるかが焦点になっています。
米国務長官「首脳会談重ねていく必要」
アメリカのポンペイオ国務長官は24日、FOXニュースのインタビューで、北朝鮮の非核化について「大統領も時間がかかると言っている。首脳会談を重ねていく必要があるかもしれない」と述べ、今回の会談以降も首脳会談を行う可能性があるという認識を示しました。
また、北朝鮮への制裁については「アメリカの方針に変化はない」と述べ、完全な非核化が達成されるまで制裁は緩和しないという方針を改めて強調しました。
そのうえで、非核化に向けた道筋をつけるため、首脳会談の直前まで米朝の実務担当者による協議を続けると述べました。
(ソース)NHK ※動画有り
トランプ大統領「キム委員長は非核化で経済大国と認識」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011826901000.html
2019年2月25日 5時09分
9 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:31:24.91 ID:rQK7PF8F0アメリカのトランプ大統領は24日、ツイッターで、首脳会談に向けてアメリカ時間の25日早朝にハノイに向けて出発することを明らかにしました。
そのうえで、「キム委員長は核兵器をなくせば自分の国が世界有数の経済大国にすぐなれることをおそらく誰よりも認識しているだろう」と投稿して、経済的な見返りへの期待を背景に、北朝鮮から非核化に向けた具体的な措置を引き出すことに自信を示しました。
一方、アメリカの情報機関や軍は、北朝鮮が核を完全に放棄する可能性は低いという見方を崩しておらず、今回の首脳会談で、トランプ大統領が北朝鮮から非核化の具体的な措置をどこまで引き出せるかが焦点になっています。
米国務長官「首脳会談重ねていく必要」
アメリカのポンペイオ国務長官は24日、FOXニュースのインタビューで、北朝鮮の非核化について「大統領も時間がかかると言っている。首脳会談を重ねていく必要があるかもしれない」と述べ、今回の会談以降も首脳会談を行う可能性があるという認識を示しました。
また、北朝鮮への制裁については「アメリカの方針に変化はない」と述べ、完全な非核化が達成されるまで制裁は緩和しないという方針を改めて強調しました。
そのうえで、非核化に向けた道筋をつけるため、首脳会談の直前まで米朝の実務担当者による協議を続けると述べました。
(ソース)NHK ※動画有り
トランプ大統領「キム委員長は非核化で経済大国と認識」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011826901000.html
2019年2月25日 5時09分
トランプも大概ダメだよね
19 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:40:01.52 ID:7jxeJk0R0あるかもな。千年先なら...
21 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:41:53.12 ID:zJYOUBFU0今の体制じゃ経済大国とか無理じゃね
33 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:46:44.75 ID:wFbbT2Fs0韓国の大統領兼任化と思えば、その理屈は正しいんじゃね
48 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:53:10.20 ID:enyoN9Bm0核さえ持てば経済大国になるルート爆誕
55 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:56:20.84 ID:FoIvL1Ki0
別に構いません
出来るならな
59 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 07:58:29.08 ID:wQJEyXbS0出来るならな
確かに認識するのは勝手だよなw
どうなるかはお前らの予想通りだろうけどw
109 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 08:21:09.77 ID:1npunjbl0どうなるかはお前らの予想通りだろうけどw
ぜってー核は捨てないだろ
金だけゲットしてキムの大勝利
151 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 08:48:22.62 ID:Yke+E2ba0金だけゲットしてキムの大勝利
見ててみな、半島にすり寄ると法則発動するから
172 名前:名無しさん@1周年:2019/02/25(月) 09:03:41.28 ID:l8z1s/vIOヨイショか皮肉だろ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551046978/スポンサード リンク
- 関連記事
金なら日本が出すからー ってことすか?話にならない。
まさか開幕ニホンガーとは
北朝鮮は世界の投資家・投機家からカネになると見られてる
というのはあるんじゃないかと思う
「処////女」のように開発余地が大きいんだよ
もう開発の終わった先進国と違ってさ
というのはあるんじゃないかと思う
「処////女」のように開発余地が大きいんだよ
もう開発の終わった先進国と違ってさ
普通にリップサービスか皮肉と思うが・・・
会談するトランプも非核化なんて無理で、戦争の機会狙っているんだろう
会談するトランプも非核化なんて無理で、戦争の機会狙っているんだろう
>ヨイショか皮肉だろ?
前にもトランプかそれ以外の要人が
「核を放棄すれば韓国と同程度の繁栄は保証する」とか言ったことあるから
本当にそう考えてるんじゃないかな
前にもトランプかそれ以外の要人が
「核を放棄すれば韓国と同程度の繁栄は保証する」とか言ったことあるから
本当にそう考えてるんじゃないかな
北朝鮮における
作るべきたくさんのインフラ、進出すべき企業や店舗、安い人件費・・・
ちなみに、日米開戦の理由のひとつは、
「満州の利権」だったと言われてるよね
作るべきたくさんのインフラ、進出すべき企業や店舗、安い人件費・・・
ちなみに、日米開戦の理由のひとつは、
「満州の利権」だったと言われてるよね
北朝鮮が一番恐れているのはアメリカの軍事力ではなく民衆の蜂起。わざと疲弊(特に敵対層)させて反抗出来なくしているのに豊かにするわけがない。
北朝鮮も開放すればいいのよ
西側資本主義国が最新の製品を売りに来て生活レベルが一変する
現時点で最新のインフラや家電がそろうから
欧米も日韓もぶち抜くぞw
西側資本主義国が最新の製品を売りに来て生活レベルが一変する
現時点で最新のインフラや家電がそろうから
欧米も日韓もぶち抜くぞw
円が援助するんだろう?
2兆~3兆円は払さのだろう?
トランプにいわれたら
2兆~3兆円は払さのだろう?
トランプにいわれたら
なんだこの日本語
まあ単純に、「とにかく非核化が大前提だよ、どうこう言おうともまず非核化だよ」
ってだけ
その辺ちゃんとやってくれればこちらとしては惜しみない支援を講じる「準備は有る」
と。
外交的リップサービス
ってだけ
その辺ちゃんとやってくれればこちらとしては惜しみない支援を講じる「準備は有る」
と。
外交的リップサービス
下朝鮮は難なく追い越せるって言った方が分かりやすいのにね。
経済ヤバい日本も世界中の国々も持たないとな。
ってその一言でなるんだからもう引き返す気はないんだろう。
ってその一言でなるんだからもう引き返す気はないんだろう。
名前だけで満足する国だって事分かってるからな
どうせ呼ばわりだけ
どうせ呼ばわりだけ
非核化が経済大国になるなら中国はそうやったか?
生命線の核捨てるはず無いだろアメって頭悪いな
平気で嘘をつくアメ
捨てたら100パー乗り込んでくるだろ笑
平気で嘘をつくアメ
捨てたら100パー乗り込んでくるだろ笑
いつものリップサービス。
前回も似たようなこと言っていただろう。
今回は何をどうする気なのか。
前回も似たようなこと言っていただろう。
今回は何をどうする気なのか。
日本は北朝鮮と言うより朝鮮半島に支援はもうしないと思うんだよね。
かといって企業もするわけがないので、日系の支援は今回ないと思うわ。
でも日本からの支援なしに経済大国化した国はないから、相当中国の力量が問われるだろうな。
かといって企業もするわけがないので、日系の支援は今回ないと思うわ。
でも日本からの支援なしに経済大国化した国はないから、相当中国の力量が問われるだろうな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
