2019/02/27/ (水) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM2V42RVM2VULFA00C.html?iref=comtop_8_07
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/02/26(火) 20:53:26.85 ID:/ZI5Wov/9
ホンダは小型バイク「スーパーカブ」シリーズに、街乗り用の「スーパーカブ・ストリート」を追加して、26日に受注を始めた。「ボニーブルー」と「ハーベストベージュ」の2色があり、排気量は50ccと110ccの2タイプ。計2千台限定で、6月30日まで受注する。50ccは消費税込み24万3千円、110ccは同28万6200円。

2019年2月26日18時14分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2V42RVM2VULFA00C.html?iref=comtop_8_07
4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 20:55:39.32 ID:QZzkuG6Z0

2019年2月26日18時14分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2V42RVM2VULFA00C.html?iref=comtop_8_07
リトルカブじゃないの?
23 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:00:59.35 ID:8NZiD75C0ちょいのり需要が潰されてるからな
24 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:01:05.90 ID:aB3lNIWb0高杉くん
32 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/02/26(火) 21:02:18.32 ID:/eRk2VNX0
おじさんには似合わない色だw
この辺が街乗り用なんだろな
34 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:02:31.33 ID:4x1FZv0s0この辺が街乗り用なんだろな
中古のカブでいいや
44 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:04:00.51 ID:Wnnqphbg0どうせボックスつけると高くなるんだろ…
78 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:10:55.04 ID:F2w/CCEc0ひどいカラーリングだな
どうしてこうなる
91 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:12:52.44 ID:Y+GFJBw90どうしてこうなる
もっとカッコいい形にしろ
100 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:14:22.86 ID:OK++/Kau0高いなあ
120 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:18:52.04 ID:LeULm/ys024万は高いって思うけど、デザインはいいね
車もこういうの一車種出せよって思う
144 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:22:15.82 ID:3zfOmdCw0車もこういうの一車種出せよって思う
女の子がカブ乗ってると可愛らしいw
183 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:31:35.46 ID:v+WFU+2u0これ荷台も小さくなってるのかな?
277 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 21:49:23.64 ID:qK0cLEo10最近スクーターってあんま見ないな
394 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 22:21:23.86 ID:DecbsZbr0白とグリーンじゃなきゃカブじゃない
401 名前:名無しさん@1周年:2019/02/26(火) 22:23:55.00 ID:tzfehK/T0オサレ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551182006/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【関西経済同友会】セブン本部側のブラック対応を、りそな銀行副会長やコクヨ会長らが批判
- 【TDR】ディズニー「1日8000円」で客離れはあるか…1000円値上げして7400円でも集客は過去最高
- 【野菜】今、中国産や韓国産の野菜の輸入が急増
- 【また値上げ】サバ缶、品切れ続出の貫禄 アレンジ自在の水煮が人気 マルハニチロ3月1日値上げ
- 【ホンダ】街乗り用の「スーパーカブ」 限定2千台で受注始まる お値段24万3千円(50cc) 28万6200円(110cc)
- 【パックご飯・冷凍米飯】18年生産量39万トン 加工米飯 最多を更新
- 【投資家】バフェット氏投資会社、最終赤字2.7兆円 株安など響く
- 【決済】キャッシュレス払いは現金より1割も得だ
- LED電球・蛍光灯、アイリスオーヤマがパナソニックを抜いて業界1位に、リストラ社員たちの逆襲
>> 277
ホントに見かけなくなったな...。
ホントに見かけなくなったな...。
弄って遊べる色のカブってでないもんかな
リムが黒や白で、ボディーカラーも限りなく黒に近い茶色系の色
フロントディスクブレーキとかで出ると欲しくなるんだけど・・・・
リムが黒や白で、ボディーカラーも限りなく黒に近い茶色系の色
フロントディスクブレーキとかで出ると欲しくなるんだけど・・・・
カブは改造すればかなりオサレになる
ポテンシャルはあるのに肝心のホンダがそこを理解できてないのが難しいところ
ポテンシャルはあるのに肝心のホンダがそこを理解できてないのが難しいところ
リアサスをもう少しマシにしてほしい。
今のはただのバネと変わらん。
今のはただのバネと変わらん。
若者減った。
おばちゃん需要は電動アシスト自転車にとってかわられた。
そもそも原付き価格がばくあげ。
停める場所が少ないのに警察外注きっぷ切りが見張ってる。
カブなんかすぐ盗まれる。
そりゃ見かけなくなるわな。
おばちゃん需要は電動アシスト自転車にとってかわられた。
そもそも原付き価格がばくあげ。
停める場所が少ないのに警察外注きっぷ切りが見張ってる。
カブなんかすぐ盗まれる。
そりゃ見かけなくなるわな。
カブにおしゃれは必要ない
また警察がーが来たぞ
爆上げって50年前と比較すんなよ老害
爆上げって50年前と比較すんなよ老害
カブのバリエーションってなんかジャグラーシリーズみたい見た目違うけど結局中身と性能おんなじって感じ
※2255682
そら中身と性能がずば抜けていいからな
初代が作られた時代からすりゃマジでオーパーツレベルの性能だから
そら中身と性能がずば抜けていいからな
初代が作られた時代からすりゃマジでオーパーツレベルの性能だから
※2255678
「バイクに乗るな、免許も取るな」という”国策”を進めてきた結果
こんなにユーザーやメーカーが国から冷遇されているジャンルも珍しい
「バイクに乗るな、免許も取るな」という”国策”を進めてきた結果
こんなにユーザーやメーカーが国から冷遇されているジャンルも珍しい
カブは全長長くして荷台のバリエーション増やせよ。
※2255685
免許制度や排気制度も原因だが、自浄せずに悪い印象を拭おうともしなかった「乗りたいやつだけ乗れば?」ってスタンスが招いてる自体だと思うけどな
免許制度や排気制度も原因だが、自浄せずに悪い印象を拭おうともしなかった「乗りたいやつだけ乗れば?」ってスタンスが招いてる自体だと思うけどな
カブよりベンリィ・スクランブラーの新作が欲しい。ロングシートにキャリア+トップケースなら登山や渓流釣りも対応出来るし。
おととしから国産に戻ってたんだな。
初めて知ったわ。嬉しい。
中国生産になってから耐久性に難ありの個体が多発してると聞いて
嘆いて久しかった。
初めて知ったわ。嬉しい。
中国生産になってから耐久性に難ありの個体が多発してると聞いて
嘆いて久しかった。
もともと街乗り用だろ
カブで長距離ツーリングとかオフロードとかやってる人はあんまりいない
カブで長距離ツーリングとかオフロードとかやってる人はあんまりいない
そんなのより平成最後なんやから旭日旗でもあしらった限定カラー出せよ。そんで隣の国の人を煽れ。
一時期中国産になったり四角目になったりでどうでもよくなったな
フェンダーの色を変えるとかメタリック仕上げにするとかしてもう少しクラシックな雰囲気を出しても良かったんじゃないかな
ハンターカブ出せよぉ。アレはかっこよかったのぉ
オサレカブより普通のカブの方がカッコイイ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
