2019/02/27/ (水) | edit |

newspaper1.gif
ゴールデンウイーク(GW)休暇は4人に1人が10日取得――。共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」をてがけるロイヤリティマーケティング(東京・渋谷)は2019年のGWに関する意識調査の結果を発表した。休暇日数について最も多かったのは「10日」との回答で全体の25%を占めた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41748240W9A220C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NG]:2019/02/26(火) 22:48:54.49 ID:UFFhOSUf0 
ゴールデンウイーク(GW)休暇は4人に1人が10日取得――。共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」をてがけるロイヤリティマーケティング(東京・渋谷)は2019年のGWに関する意識調査の結果を発表した。休暇日数について最も多かったのは「10日」との回答で全体の25%を占めた。

調査は1月下旬、20代以上の3000人を対象にインターネットを通じて実施した。

19年のGWは皇太子さまの新天皇即位に伴い、4月27日から5月6日までの10連休となる。GWの計画について尋ねたところ、「決めている」は1割にとどまった。そのうち、GWの過ごし方(3つまで回答)は国内旅行が46%でトップだった。2位は海外旅行(27%)、3位は外食(15%)だった。

全体の9割を占めるGWの計画を決めていない人の希望する過ごし方(3つまで回答)は「自宅で過ごす」が46%で半数近くを占めた。国内旅行(25%)、外食(18%)が続き、「決めている」回答者に比べて旅行派が少ないことが分かる。

GWに海外旅行に行く人の旅行日数については5日間が最も多く、24%を占めた。6日間以上が6割にのぼった。国内旅行では3日間が31%で最も多かった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41748240W9A220C1000000/
3 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2019/02/26(火) 22:49:56.69 ID:EITOrjyx0
残りの75パーセントはどうなるんだ?
4 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2019/02/26(火) 22:50:36.85 ID:zaokfqI10
11連休なんだろ
5 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]:2019/02/26(火) 22:50:48.65 ID:IY+dtasB0
公務員の割合と一致してるような
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2019/02/26(火) 22:51:28.86 ID:rolye+nL0
10連休もしたら仕事するの嫌になりそう
32 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]:2019/02/26(火) 23:07:41.18 ID:E49aX9V50
最初の土曜日だけ仕事だわ
34 名前:(SB-iPhone) [AT]:2019/02/26(火) 23:09:43.18 ID:jb6fiUpL0
ほぼほぼ公務員だけ

37 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [BR]:2019/02/26(火) 23:10:45.73 ID:NzpnBkMO0
10日とか長すぎるだろ
絶対休み何してたとか聞かれるから嫌だ><
50 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/02/26(火) 23:20:26.64 ID:gp7tnDoU0
6月に祝日回せよ
57 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2019/02/26(火) 23:37:09.34 ID:iv3Rt0kj0
10連休は長過ぎる
確実に仕事行きたくなくなる
72 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/02/27(水) 00:08:39.27 ID:UnEhZGwO0
どこが空いているのだろう
73 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2019/02/27(水) 00:09:39.25 ID:JAHbXv5T0
プレミアムフライデーよりはかなりマシ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551188934/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2255779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 07:27
4人に1人か、結構多いな  

  
[ 2255785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 07:36
サービス業だから2日位しか休み無いな
10連休って聞くだけ腹立つわ  

  
[ 2255790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 07:43
また田舎のすれ違いできない旧街道にでっかい乗用車が入り込む。あの人たちはバックしないんだから  

  
[ 2255794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 07:51
8連休か9連休だろ?
経営者が10日も休ませんぞ!  

  
[ 2255795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 08:02
民間企業は絶対10日間も休めないよ。
ていうか、毎月1回は水曜日に休めるように、祝日設定しろよ。
金はどうせ老後の貯蓄オンリーだから、お盆と年末年始以外の長期休暇はいらないよ。  

  
[ 2255822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 08:50
それより有給増やして、さらに有給消化させない企業に罰則を。
祝日とか皆一斉に休みだとどこも混雑する  

  
[ 2255839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 09:11
10連休中に東京の家族に会いに行きたいけど、無茶苦茶混むだろうな。  

  
[ 2255863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 09:46
完全に

公務員 + 日経225企業正社員

の割合です本当にありがとうございました  

  
[ 2255882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 10:37
システムエンジニアは元号改正のおかげで10連休なんて存在しないぞ
5月1日になった瞬間に元号が切り替わるようプログラムを反映しなきゃいけないので阿鼻叫喚
しかも4月1日から1ヶ月で新元号を帳票などに表示させても見切れが無いかどうかテストしなきゃいけないので4月からGWまでほぼ休みなし
  

  
[ 2255891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 11:08
釣り好きのオラにとってはGWは人だらけで釣りに行きたくない
その時期は仕事を頑張り、10月に8連休取って北海道で釣り三昧よ
  

  
[ 2255921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 12:02
日王誕生日はいつになるんだろうな?  

  
[ 2255950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 13:26

キムチ臭さを隠さないスタイル  

  
[ 2255957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/27(Wed) 13:40
連休が長いとホンっとに仕事しにくい。
大人なんだから休みたけりゃいつでも勝手に休めよ。  

  
[ 2256059 ] 名前:    2019/02/27(Wed) 16:56
自営業だけど1、2日は休むかもしれないけど
あとは普通に働くかな
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ