2019/02/28/ (木) | edit |

【ハノイ=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は「制裁解除」ありきでトランプ米大統領とのハノイでの2回目の会談に臨んだ。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16090609/
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/02/28(木) 21:38:49.08 ID:1kGesVe89
2019年2月28日 19時39分
http://news.livedoor.com/article/detail/16090609/
【ハノイ=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は「制裁解除」ありきでトランプ米大統領とのハノイでの2回目の会談に臨んだ。
しかも十分な実務者協議なしにトランプ氏の決断に全てを委ねる賭けに出たことが裏目に出た。今回の会談失敗は、金氏にとって最高指導者就任以来の重大危機ともいえそうだ。
「非核化の準備ができているのか」。28日の会談の合間、米記者団からこう問われると、金氏は「そのような意思がなければここに来なかった」と答えた。
「具体的措置を取る決心は」との質問には「今、話している」と応じた。これに対し、トランプ氏が下したのは「北朝鮮は準備ができていなかった」として合意を見送る結論だった。
金氏は2月27日のトランプ氏との再会直後には「不信と誤解の敵対的な古い慣行が行く道を阻もうとしたが、それらを打ち壊してハノイに来た」と強調した。 金氏が「古い」と切り捨てたのが、北朝鮮による全ての核物質や核兵器、核施設のリスト申告に基づく非核化から進めるという本来、米側が描いていた方式だ。
金氏は1月の新年の辞で「米国が一方的に何かを強要しようとし、制裁と圧迫に出るなら新たな道を模索せざるを得なくなる」と警告し、あくまで制裁解除ありきの交渉を米側に迫った。 同時に「人民生活の向上」を第一目標に掲げており、経済を圧迫する制裁は体制の将来を左右しかねない死活問題だった。
一方で、米側が求める実務者協議には応じようとせず、議題の本格協議に入ったときには会談まで1週間を切っていた。金氏はその2日後の2月23日に専用列車で平壌をたつ。 非核化と制裁に関わる重大事項はトップ同士の直談判で決めるとのメッセージだった。だが、トランプ氏は会談本番で首を縦に振らなかった。
北朝鮮は金氏の今回の長期外遊を政権高官の寄稿文などで「大長征」と持ち上げて国内向けにも大宣伝し、成果に対する住民らの期待をあおった。 28日には、両首脳の初日の会談で「全世界の関心と期待に即して包括的で画期的な結果を導き出すため、意見が交わされた」とメディアで大々的に報じていた。
米側に制裁の撤回を突き付けた新年の辞は最高指導者の公約といえ、金氏にとって制裁問題での譲歩は難しい。金氏は退路を断つ交渉戦術で自らを窮地に追い込んだ形となった。
4 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:40:15.12 ID:XeQnLrxY0http://news.livedoor.com/article/detail/16090609/
【ハノイ=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は「制裁解除」ありきでトランプ米大統領とのハノイでの2回目の会談に臨んだ。
しかも十分な実務者協議なしにトランプ氏の決断に全てを委ねる賭けに出たことが裏目に出た。今回の会談失敗は、金氏にとって最高指導者就任以来の重大危機ともいえそうだ。
「非核化の準備ができているのか」。28日の会談の合間、米記者団からこう問われると、金氏は「そのような意思がなければここに来なかった」と答えた。
「具体的措置を取る決心は」との質問には「今、話している」と応じた。これに対し、トランプ氏が下したのは「北朝鮮は準備ができていなかった」として合意を見送る結論だった。
金氏は2月27日のトランプ氏との再会直後には「不信と誤解の敵対的な古い慣行が行く道を阻もうとしたが、それらを打ち壊してハノイに来た」と強調した。 金氏が「古い」と切り捨てたのが、北朝鮮による全ての核物質や核兵器、核施設のリスト申告に基づく非核化から進めるという本来、米側が描いていた方式だ。
金氏は1月の新年の辞で「米国が一方的に何かを強要しようとし、制裁と圧迫に出るなら新たな道を模索せざるを得なくなる」と警告し、あくまで制裁解除ありきの交渉を米側に迫った。 同時に「人民生活の向上」を第一目標に掲げており、経済を圧迫する制裁は体制の将来を左右しかねない死活問題だった。
一方で、米側が求める実務者協議には応じようとせず、議題の本格協議に入ったときには会談まで1週間を切っていた。金氏はその2日後の2月23日に専用列車で平壌をたつ。 非核化と制裁に関わる重大事項はトップ同士の直談判で決めるとのメッセージだった。だが、トランプ氏は会談本番で首を縦に振らなかった。
北朝鮮は金氏の今回の長期外遊を政権高官の寄稿文などで「大長征」と持ち上げて国内向けにも大宣伝し、成果に対する住民らの期待をあおった。 28日には、両首脳の初日の会談で「全世界の関心と期待に即して包括的で画期的な結果を導き出すため、意見が交わされた」とメディアで大々的に報じていた。
米側に制裁の撤回を突き付けた新年の辞は最高指導者の公約といえ、金氏にとって制裁問題での譲歩は難しい。金氏は退路を断つ交渉戦術で自らを窮地に追い込んだ形となった。
決裂で、結果OK
28 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:43:35.36 ID:5k5vpacj0何人粛清されるんだこれ
37 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:44:37.38 ID:eIbAe7t50南北の危機ね^v^;
72 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:47:06.35 ID:TFlzjmZT0それが世界の・・選択か
98 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:48:51.54 ID:C+IiZ73q0
トランプは政治家じゃないんだよな
商売人だから利益がでなければ乗らないのだ
残念だったな
106 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:49:39.42 ID:wjt4+Zax0商売人だから利益がでなければ乗らないのだ
残念だったな
化かしあいで百戦錬磨のトランプにゃ勝てんわな
112 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:49:52.58 ID:q0htYcFC0オバマだったら
ヤバかったな・・・・・
157 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:52:15.32 ID:DFzB9slP0ヤバかったな・・・・・
こりゃ帰ったら怒りのミサイル来るな
159 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:52:31.18 ID:vZEn3mPE0制裁をもっと厳しくしないといかんな
248 名前:名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 21:56:17.65 ID:dpihUSLW0文も焦ってるだろうな
韓国も少しは黙るかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551357529/韓国も少しは黙るかな
スポンサード リンク
- 関連記事
そしてムン・ジェインは、更に張り切って韓国滅亡に励む事だろう
もちろん反日言動激化も忘れない
もちろん反日言動激化も忘れない
非核化する気が無いってバレてないとでも思ってたんかね
ムンが上手く誤魔化してくれてると信じてたとか
ムンが上手く誤魔化してくれてると信じてたとか
わがままが通じるのは日本だけってそろそろわかればいいのにw
無能な子供がトップだしなw
もう、ムンは反日全開で現実逃避するしかない。
記念コインとか作ってなかったっけw
オバマだったら、とりあえず譲歩して共同宣言
じゃあ日本に地震がおきるのかなあ?
北朝鮮国内では大々的に成功を報じるだろうけど、憂さ晴らしに3月1日にミサイル日本海にぶっ放すんじゃねえの?
直談判で交渉失敗したんだから面目丸つぶれだしな
直談判で交渉失敗したんだから面目丸つぶれだしな
むしろこんな言い分にYESYES応じてたオバマ政権の酷さに呆れる。尻拭いしなきゃならんトランプが可愛そうだわ。
これ開始前は日本のテレビ局は全部が全部北朝鮮目線でトランプがどれだけ譲歩するかが焦点とか言ってやがったからな
異常だったわ
トランプは引かなかったよくやった
そしたら今度はま~た選挙の時にロシアと~をやり出しやがった
本当に汚鮮されてやがる
異常だったわ
トランプは引かなかったよくやった
そしたら今度はま~た選挙の時にロシアと~をやり出しやがった
本当に汚鮮されてやがる
英国とフランスの瀬取り監視は北朝鮮がイランやシリアに核を流さないための監視だし
英国とフランスが瀬取り監視に加わった時点で米朝会談の結果は最初から決まっていた
英国とフランスが瀬取り監視に加わった時点で米朝会談の結果は最初から決まっていた
トランプの腹は最初から核放棄か殲滅か。
トランプを舐めてたようだが読みが甘いな、所詮は鮮人共の考えそうな事だ。
米国は独裁政権じゃないから幾らトランプと仲良しを演じても無駄、無駄!
ペンタゴンが許さない!
そりゃ黒電話のデブがどんだけ世界中を煽ったと思ってるんだよ
同等の立場に立てると思うなよ
同等の立場に立てると思うなよ
俺が思うにポンペイオ氏のファインプレーでトランプの暴走を止めた。
トップの責任を下々におっ被せるのがトップダウンだよ。
核を保有することで権力にしがみついていたいなんて、その他大勢が不幸すぎる。
身分を保証されたいから核を放棄するなら、アメリカも尽力してくれたはずなのにな。
北朝鮮としては、スペインの大使館にあった端末を奪われたことで、
情報漏れによる、手の内がバレていることを恐れて、
迂闊に交渉ごとをする事ができなくなった。
いつもの北朝鮮なら、会談が決裂した時点で
アメリカを批判する発言を出していたろうが、
どんな情報を握られているか、まだわからないので
下手に批判できずにいる。
これで大使館を襲ったのがアメリカの意向じゃなかったら、大笑いだ。
情報漏れによる、手の内がバレていることを恐れて、
迂闊に交渉ごとをする事ができなくなった。
いつもの北朝鮮なら、会談が決裂した時点で
アメリカを批判する発言を出していたろうが、
どんな情報を握られているか、まだわからないので
下手に批判できずにいる。
これで大使館を襲ったのがアメリカの意向じゃなかったら、大笑いだ。
気を許せない周辺の部下より、核兵器が心の友なんだろうな。
気を許せない周辺の部下より、核兵器が心の友なんだろうな。
アメリカに核施設を隠し通せると思い込んだのが
カリアゲの敗因だろうねぇ
トランプには誤魔化しはきかなかったって事だろ
カリアゲの敗因だろうねぇ
トランプには誤魔化しはきかなかったって事だろ
テレビは「何の成果もありませんでしたーww」みたいにトランプを批判してたけど
日本がどんだけ過去北朝鮮に騙されてきたか、、あのクッソ恥ずかしい歴史をすっかり忘れてしまったらしい
あの国に良心外交は通用しない、トランプのような冷たいビジネス外交が一番なのよな
日本がどんだけ過去北朝鮮に騙されてきたか、、あのクッソ恥ずかしい歴史をすっかり忘れてしまったらしい
あの国に良心外交は通用しない、トランプのような冷たいビジネス外交が一番なのよな
文は、そろそろ崖から飛び降りる準備かな。
北から核兵器取り上げたら、何も残らないから絶対捨てられない
まだ核があるから韓国より上という体裁が取れるけど、それを捨てたら
間違いなく韓国より下で、しかも統一になった時に韓国に吸収合併されるしかない
核兵器は北の自尊心なのよ、飢えても殺されても、核だけは捨てられないのさ
プーチンが言ってたろ、あいつら草を食っても核は捨てないってw
まだ核があるから韓国より上という体裁が取れるけど、それを捨てたら
間違いなく韓国より下で、しかも統一になった時に韓国に吸収合併されるしかない
核兵器は北の自尊心なのよ、飢えても殺されても、核だけは捨てられないのさ
プーチンが言ってたろ、あいつら草を食っても核は捨てないってw
北から核兵器取り上げたら、何も残らないから絶対捨てられない
まだ核があるから韓国より上という体裁が取れるけど、それを捨てたら
間違いなく韓国より下で、しかも統一になった時に韓国に吸収合併されるしかない
核兵器は北の自尊心なのよ、飢えても殺されても、核だけは捨てられないのさ
プーチンが言ってたろ、あいつら草を食っても核は捨てないってw
まだ核があるから韓国より上という体裁が取れるけど、それを捨てたら
間違いなく韓国より下で、しかも統一になった時に韓国に吸収合併されるしかない
核兵器は北の自尊心なのよ、飢えても殺されても、核だけは捨てられないのさ
プーチンが言ってたろ、あいつら草を食っても核は捨てないってw
今度粛清されるのは本人かもな
今の特亜の指導者wは碌なのいねーなwww19号にキンペーにムンムンだろwww
詰んでるわwwwwwww
詰んでるわwwwwwww
メディアが北朝鮮側で報道してて笑えるわ
【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! すべらないハンガー20本セットや4,000円台の4K対応アクションカメラがお買い得に | ギズモード・ジャパン
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
