2019/03/03/ (日) | edit |

e9079_239_1cdc76ea_fc2455ec.jpg
「介護とか致し方無い理由ではなく、社会人で一人暮らししてない人はおかしいですか?」2019年2月28日、こんな悩み相談が女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に寄せられた。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16098954/

スポンサード リンク


1 名前:ひぃぃ ★:2019/03/03(日) 00:22:41.47 ID:l8PiYW3B9
 「介護とか致し方無い理由ではなく、社会人で一人暮らししてない人はおかしいですか?」

2019年2月28日、こんな悩み相談が女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に寄せられた。トピックを立てた女性は「実家から会社まで通えるなら実家暮らしでいい」と思っていたが「実家暮らしは恥ずかしい」、「自立していない」という意見をたくさん聞いたのだという。

■「社会人男性の実家暮らし」に厳しい意見

トピックには賛否両論、さまざまな意見が書き込まれた。J-CASTトレンドが確認した限りだと賛否が拮抗している印象だ。

まず「恥ずかしいとは思わない」派の声を見ると、

 「別に誰にどう思われようがなんとも思わないから実家にいます」
 「実家でも一人暮らし同様の金額(東京なら家賃+食費で10万くらい)入れてたら良いと思う」
 「恥ずかしくないでしょ。職場も近くて独身なら絶対実家の方が貯金できる」

とある。実家暮らしだと「貯金できる」、「危なくない」というメリットを挙げるユーザーが複数いた。一方、「恥ずかしいと思う」派の意見は以下の通りだ。

 「自立してないパラサイトなんだなって思います 男も女も」
 「私31歳実家暮らし。新しく入社した子達は皆二十代前半だけど実家出てるし、お弁当も自分で作ってくる。正直恥ずかしい気持ちはあるよ」
 「30過ぎて実家暮らしだと恥ずかしいかもね 数万円入れるだけで、掃除洗濯ママにしてもらってるんでしょ?って感じで」

また「社会人男性の実家暮らし」だと厳しい見方をしてしまうという人たちも一定数おり、

 「実家を出ないいい年した男性はちょっと情けないなと思ってしまいます」
 「女性なら許せる。男性だとちょっとえっ?!ってなる。これは差別だろうか。すいません」
 「おもてだっては言わないけど、成人男性だとちょっと...ってかんじかな。私のまわりだと」

との書き込みが入り乱れた。

■「『まだまだだな』とは思うが、恥ずかしくはない」

J-CASTトレンドでは実家暮らしをしている20代女性2人に取材し、生の声を聞いた。大学時代に一人暮らしを経験し、現在は実家で暮らしているという女性は、

 「一人暮らしの大変さを知っているので、今実家暮らしをしていることを『恥ずかしい』とは思いません。一人暮らしをするお金の余裕がないので実家にいるだけです。ただ、30歳を過ぎて『楽だから』という理由で実家暮らしをしている人は『ちょっとな』と思ってしまいます」

と語った。また、もう一人の女性は

 「お金を家に入れていますが、やはり上京して一人暮らししている子の日常を聞くと、家事も掃除も家賃の支払いもすべて一人でやっていて偉いなと思います。半面、自分は親に助けてもらっている部分もあるのでまだまだだなと...。ただ『恥ずかしい』とは思わないですね」

とコメントした。

2019年3月2日 12時0分 J-CASTトレンド

http://news.livedoor.com/article/detail/16098954/

画像
e9079_239_1cdc76ea_fc2455ec.jpg
14 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:24:58.89 ID:Vte8dnwh0
住む場所、年齢、家族の状況で
21 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:25:41.36 ID:SVqb2m6/0
1週間ネカフェかビジホ暮らしで自立完了
31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:26:27.58 ID:G1fe5gB80
メンタル弱そうw
53 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:28:26.69 ID:slc6uP/Y0
親所有のアパートに住んでる奴とかいたなあ

70 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:29:17.85 ID:cKrT24BC0
通勤に便利なら実家を使う
社宅があれば、社宅を使う

与えられている便利な方を使うだけで、難しく考える事なくね?
98 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:31:20.32 ID:MzJqNF1Z0
洗濯機のボタンを押すだけなのに洗濯やってもらってる()って
107 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:32:01.52 ID:FN+FxxE00
実家暮らし多すぎやろw
そんな恥ずかしがることないよ
108 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:32:02.80 ID:tRrpv+jL0
30までならいいんじゃない?
143 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:34:01.47 ID:uaf891tK0
利用できるもんは利用したほうがええで
171 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:35:43.47 ID:vxn5io4y0
ママぁママぁwww
188 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:36:37.21 ID:hIe/x/dd0
実家暮らしは親が許さないらしくて一人暮らしニートライフを送ってる
211 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 00:37:58.43 ID:uaf891tK0
世間体とか見栄
どうでもええねん
そんなことより、
増えていく
貯金残高見てニヤニヤしたいやん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551540161/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2258447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 06:10
社会人1年目は実家だったな
2年目から転勤で会社借り上げマンションになって、数年で戻ってきたけどそれから実家にまた住もうとは流石に思わなかった  

  
[ 2258452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 06:31
不動産屋が儲かって笑いがとまらんだろうなとは  

  
[ 2258456 ] 名前: あ  2019/03/03(Sun) 06:43
親が死んで相続した実家に一人暮らしなんやが、これも自立してないって言われるんか?  

  
[ 2258457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 06:48
↑なんで条件を自分で勝手に設定して切れてるんや  

  
[ 2258460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 06:56
実家ぐらしで家事全部自分担当だっていいし
介護やってるとかなら更にすごいやん
なんで実家ぐらしってだけで家事全部親まかせでゴロゴロしてるって決めつけるんだよ
多様化だよ多様化、人がどんな形で幸せになろうが外野がごちゃごちゃ言うなや
お付き合いして結婚を視野に入れてるなら根掘り葉掘り聞いとけ、曖昧にしたままマザコン引き当てると後がキツイぞ  

  
[ 2258462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:07
家売りたいんだろうな  

  
[ 2258466 ] 名前: 名無し  2019/03/03(Sun) 07:13
こういう時、出羽守はアメリカでは・・・とか言うが、実はそのアメリカでもすねかじり族が増えているとのこと。やはり合理的なライフスタイルということだな。  

  
[ 2258469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:14
俺は夢追い型フリーターで中年になってしまった
でも後悔はしてないw  

  
[ 2258477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:31
自立?とか訳分らん見栄より結局は金貯めた人の勝ち!
  

  
[ 2258478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:33
なんで実家だと自律してないってわかるの?
ちゃんとお金入れてる人も多いしコスパがいいだけじゃん
いまだに言う人は老害クラスだよ
後一人暮らしは偉くもなんともないよ  

  
[ 2258479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:35
本人が幸せならどっちでもいいやん。  

  
[ 2258485 ] 名前: 1  2019/03/03(Sun) 07:45
くだらない。一人で全部やる自分はエライってマウント取りたいだけだろ。サル山にでも住むのがお似合いだ  

  
[ 2258487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:46
一人暮らししてても自律出来ない奴はたくさんいる。
  

  
[ 2258488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 07:48
子供部屋おじさんわんさかおるやん  

  
[ 2258495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 08:01
この話題はいつも同居側がブチ切れて喚いてるイメージ
なんだかんだ言って一抹のやましさが有るんだろな
俺も実家住みだけどw  

  
[ 2258498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 08:02
10年間一人暮らしして家の事情で実家に帰って8年、独身だけど、明らかに自活能力は退行したな、独身実家は偏見なしで男として弱くなる傾向はあると思うよ、女性から敬遠されるのも納得だ  

  
[ 2258506 ] 名前: 774@本舗  2019/03/03(Sun) 08:11
核家族化は当時少子化なんて想像してなかった政府が住宅ローン進めさせたくて広めたもの。
核家族では共働きで疲弊してますます少子化する。世界的には三世代で住むのが当然。
なぜこういうとこだけ「世界を見習ってさn世代で住め」って言わない?  

  
[ 2258517 ] 名前:    2019/03/03(Sun) 08:23
恥ずかしいのは、そうせざるを得ない社会に凋落させた、社会の穀潰したるジジババ世代
恥を知って自害すれば?  

  
[ 2258530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 08:33
底辺ブルーカラーやけど1000万貯金できた
実家最強  

  
[ 2258541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 08:51
2258517 世代対立ア ホ工作員は消えろ  

  
[ 2258543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 08:54
結構一人暮らし続けたがデメリットと家計圧迫だけが残ったな  

  
[ 2258546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 09:03
家族といれる時間は日々短くなるから側にいれる状況ならいた方がいいかなと思う。
近くに家借りて一人暮らしとかいい距離感持てそう  

  
[ 2258551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 09:14
実家に嫁さんと親と同居し後には面倒みるってことなら、先を見据えた立派な話じゃねーか

親は自分の金で養老ホームにでも行けと思っているならとんだド腐れだし
自分の金勘定ばかりしてすねかじりがどうこういっている打算的な奴はボンクラ  

  
[ 2258578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 09:58
ワンルーム賃貸が余りまくってるんだろうな
ワンルームに家賃払うなんて無駄なことする余裕ないよ  

  
[ 2258594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 10:30
何らかの目的、理由があるとか、仕事しに都会に出てこなければならない人でもないかぎり、一人暮らしする奴は浪費家だなと思うよ。意味のない事や見栄に過大の出費する奴は一緒に生活すると大変。結婚した時、配偶者にまとまった貯金があったら、より幸せになれる確率は高いと思うよ。  

  
[ 2258606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 10:41
実家あるだけマシだろ…  

  
[ 2258607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 10:44
仕事場や学校が近いなら実家から通勤、通学して何が悪いのかと。
実家住まいの単身者=自立出来てない半端者ってのは決めつけ過ぎだろう。  

  
[ 2258619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 10:56
実家に居るから貯金が出来る余裕がある
家出て賃貸にした場合、月に払う家賃その他でどの位金が溶けていくか計算してみよう
眉間にしわが寄ること間違いないよw  

  
[ 2258628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 11:07
まぁ実家暮らしの地雷率は高いからな
女でも一緒に暮らしていけるだけの能力がない奴が多い  

  
[ 2258639 ] 名前:     2019/03/03(Sun) 11:18
見栄なんてどうでもいい
よっぽど田舎で仕事がなくて上京してるとかならともかく一人暮らしなんて贅沢をしてたら将来路頭に迷っちまうよ
年収400万すらいかない非正規がにわざわざ一人暮らしって将来はナマポ受給で公金にたかるつもり以外の何でもないだろと
そんな税金泥棒予備軍はむしろ実家近くに転職して貯蓄しろよ、おおやけの為にさ
一人暮らし自体は地方の大学に受かった家事経験ゼロの未成年ですらできるというかやってたわ
問題はいつだって金なんだよ、金  

  
[ 2258644 ] 名前:     2019/03/03(Sun) 11:23
見栄なんてどうでもいい
よっぽど田舎で仕事がなくて上京してるとかならともかく一人暮らしなんて贅沢をしてたら将来路頭に迷っちまうよ
年収400万すらいかない非正規がにわざわざ一人暮らしって将来はナマポ受給で公金にたかるつもり以外の何でもないだろと
そんな税金泥棒予備軍はむしろ実家近くに転職して貯蓄しろよ、おおやけの為にさ
一人暮らし自体は地方の大学に受かった家事経験ゼロの未成年ですらできるというかやってたわ
問題はいつだって金なんだよ、金  

  
[ 2258683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 12:31
親と仲が悪い、金が貯まらない、家事が面倒な人の嫉妬でしょ?
別に単身でも実家でも他人を批判する必要ないのに 実家だけ批判される
あとは部屋かしたい家売りたい業界のせいでしょう  

  
[ 2258724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 13:47
家事が面倒なら実家だろ
話がトンチンカンだなぁ  

  
[ 2258928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 21:40
大きな観点から見たら、消費が増える。
世帯が増えるのだから、当然であり、社会全体からしたら歓迎すべきこと。
一人暮らしは不便さも大きいので、結婚の欲求が高まるのも良い。
実家暮らしは「人に何かしてもらうのが当たり前」という子供っぽい感覚が抜けないので、社会人としても程度が低い奴が多い気がする。
結論いうなら、親は子供が一定の年齢に達したら追い出すべき。厳しいようにも見えるけど、それが本人の為。
  

  
[ 2258936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/03(Sun) 21:52
子供を実家暮らしさせるのは、子供が大人になって体験すべき様々な雑事から子供を遠ざけて、まともな社会人になる機会を奪う。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ