2019/03/03/ (日) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16100436/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/03/02(土) 22:39:47.93 ID:/w2tmsu79
産経新聞が2日付の朝刊で、台湾の蔡英文総統による会見の内容を掲載したこれを受けた蔡氏はTwitterに、発言の要点を日本語で相次いで投稿「国際社会はもっと台湾の存在を重視すべきだと訴えました」などと綴った
https://twitter.com/iingwen/status/1101743502214365184
蔡英文 Tsai Ing-wen??認証済みアカウント? @iingwen
台湾は中国が太平洋へ出入りする要衝であり、ハイテク産業の生産拠点が集まる場所です。台湾が存在しなくなったり、民主主義や自由を失うことがあれば、世界の産業がダメージを受けます。ですから私は産経新聞に対し、国際社会はもっと台湾の存在を重視すべきだと訴えました。
【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は2日、産経新聞が同日付の朝刊で蔡氏との単独会見の内容を掲載したことを受け、ツイッターに日本語で相次いで投稿し、発言の要点を日本のネットユーザーに向けて自ら発信した。
蔡氏は4回にわたり写真付きで「私は産経新聞に対し、国際社会は台湾の存在をもっと重視すべきだと訴えました」などと会見の要点を投稿した。
中国を念頭に「『特定の国』からの世論操作や偽情報攻撃」を問題視。「台湾は、日本とこの問題について話し合えるよう願っています」と記し、サイバー攻撃に関する日台当局間の直接対話に改めて意欲を示した。
蔡氏は、中国が狙う「台湾統一」をめぐり、習近平国家主席が1月2日の演説で台湾に受け入れを迫った「一国二制度」について「両岸(中台)問題を解決する処方箋にはならないと述べました」とも紹介。
「民主的な生活を守ることは私たちにとって譲れない一線です」と会見での発言を補足した。
台湾では2日、有力夕刊紙、聯合晩報が1面トップで本紙記事を東京発で紹介したほか、台湾の中央通信社も本紙記事の内容や蔡氏が取材を受けた狙いを「政権与党幹部」が説明した記事計6本を配信。さらに地元主要各紙も電子版で大きく報じた。
2019年3月2日 19時4分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/16100436/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 22:40:35.18 ID:0CwM8X0e0https://twitter.com/iingwen/status/1101743502214365184
蔡英文 Tsai Ing-wen??認証済みアカウント? @iingwen
台湾は中国が太平洋へ出入りする要衝であり、ハイテク産業の生産拠点が集まる場所です。台湾が存在しなくなったり、民主主義や自由を失うことがあれば、世界の産業がダメージを受けます。ですから私は産経新聞に対し、国際社会はもっと台湾の存在を重視すべきだと訴えました。

【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は2日、産経新聞が同日付の朝刊で蔡氏との単独会見の内容を掲載したことを受け、ツイッターに日本語で相次いで投稿し、発言の要点を日本のネットユーザーに向けて自ら発信した。
蔡氏は4回にわたり写真付きで「私は産経新聞に対し、国際社会は台湾の存在をもっと重視すべきだと訴えました」などと会見の要点を投稿した。
中国を念頭に「『特定の国』からの世論操作や偽情報攻撃」を問題視。「台湾は、日本とこの問題について話し合えるよう願っています」と記し、サイバー攻撃に関する日台当局間の直接対話に改めて意欲を示した。
蔡氏は、中国が狙う「台湾統一」をめぐり、習近平国家主席が1月2日の演説で台湾に受け入れを迫った「一国二制度」について「両岸(中台)問題を解決する処方箋にはならないと述べました」とも紹介。
「民主的な生活を守ることは私たちにとって譲れない一線です」と会見での発言を補足した。
台湾では2日、有力夕刊紙、聯合晩報が1面トップで本紙記事を東京発で紹介したほか、台湾の中央通信社も本紙記事の内容や蔡氏が取材を受けた狙いを「政権与党幹部」が説明した記事計6本を配信。さらに地元主要各紙も電子版で大きく報じた。
2019年3月2日 19時4分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/16100436/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
異議ありません
16 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 22:46:29.31 ID:U2G9MAhU0はい、日本は台湾を支援します (´・ω・`)
19 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 22:47:28.70 ID:pnrj3j470中国激おこだぞこれ
25 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 22:50:13.32 ID:mdy2SGJn0日台同盟行きましょう!是非
31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 22:52:44.37 ID:U2G9MAhU0台湾はTPPに参加するよね (´・ω・`)
35 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 22:53:44.24 ID:uaRCrQeK0台湾頑張れ!
日台の友情は不滅だ
日台の友情は不滅だ
76 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 23:04:40.56 ID:hUw0y2W/0
台湾を軽視したことなんて無いし、なんのこっちゃって感じですね
92 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 23:07:59.45 ID:ziW9Ey8c0>>1
日台友好
178 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2019/03/02(土) 23:32:25.74 ID:F1Ds4SsT0日台友好
日台友好を深めたいですよね
(´・ω・`)
212 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 23:41:37.42 ID:Al8Q2IEX0(´・ω・`)
台湾に核を与えろ
これで静まる
213 名前:名無しさん@1周年:2019/03/02(土) 23:42:01.41 ID:SBpBiTqu0これで静まる
台湾加油
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551533987/スポンサード リンク
- 関連記事
トランプみたいなことするね。
ま、リベラルと叫ぶマスコミほど
言葉尻を適当に取り上げて、あらぬ方向へ持っていこうとする屑が多いからしゃーないか
ま、リベラルと叫ぶマスコミほど
言葉尻を適当に取り上げて、あらぬ方向へ持っていこうとする屑が多いからしゃーないか
※2258554デス
一応、産経新聞はリベラル云々と言っているのとは別だと思っていますハイ
一応、産経新聞はリベラル云々と言っているのとは別だと思っていますハイ
蔡英文総統も相当日本がお好きで(笑)。
軍事的窮地に陥ってから泣きつくなよ、そもそも親日派政策が傾いてからでは遅い
倍増した厄介事を自身らが対処不能になってから持ちこむなど、以前は味方面した朝鮮の二の舞になる可能性
2258559
間違った配慮で他国の不都合を一切報道しないでリベラルを名乗られるよりはマシだけど
両極端の片棒を担いでおきながらの言い訳としてのリベラルもまた害悪なんだよ
倍増した厄介事を自身らが対処不能になってから持ちこむなど、以前は味方面した朝鮮の二の舞になる可能性
2258559
間違った配慮で他国の不都合を一切報道しないでリベラルを名乗られるよりはマシだけど
両極端の片棒を担いでおきながらの言い訳としてのリベラルもまた害悪なんだよ
台湾は中国で生産できない半導体(だっけ?)を生産できるんだよね
だから対中包囲網で各国が中国への禁輸製品に定めても台湾をとられちゃったら意味ない
中国は今年になって(だっけ??)台湾に対しての武力侵攻をより強く仄めかしていて、正直ピンチだ
だからアメリカが台湾との関係を強める動きをしているんだが、中国で経済うまくいかないと台湾への攻撃を国内で煽る可能性もある
そうならないように、日本も台湾との関係を強化して中国の抑止力として働いて欲しい
だから対中包囲網で各国が中国への禁輸製品に定めても台湾をとられちゃったら意味ない
中国は今年になって(だっけ??)台湾に対しての武力侵攻をより強く仄めかしていて、正直ピンチだ
だからアメリカが台湾との関係を強める動きをしているんだが、中国で経済うまくいかないと台湾への攻撃を国内で煽る可能性もある
そうならないように、日本も台湾との関係を強化して中国の抑止力として働いて欲しい
中国も北も根本のところで民主主義国をわかっちゃないから、余計な一押しで流れを引っくり返されるんだよな。
脅せば萎縮するのはお前らの人民であって、他国民は反発するのが当然だろ。
脅せば萎縮するのはお前らの人民であって、他国民は反発するのが当然だろ。
産経新聞だって保守層用の洗脳機関だよ
真のジャーナリズムがあるならばウイグルチベットの現状やらグローバリズムの危険性やら伝えるはずだからね
結局保守層の支持を自民党に向けておくツールにしか過ぎない
真のジャーナリズムがあるならばウイグルチベットの現状やらグローバリズムの危険性やら伝えるはずだからね
結局保守層の支持を自民党に向けておくツールにしか過ぎない
TPPおいでよ
現状維持だろうな
経済に浮かれて反日側に傾いたこと忘れてねーぞ
経済に浮かれて反日側に傾いたこと忘れてねーぞ
むずかしい問題ですよねえ…
産業界はすでに中国に取り込まれてしまっていて、ファーウェイ叩きに苦しんでいる中国は台湾企業を抜け穴として活用しようと考えている、のかもしれない
欧米や日本の企業はそれを承知で台湾経由の対中ビジネスを考えているかもしれない
産業界はすでに中国に取り込まれてしまっていて、ファーウェイ叩きに苦しんでいる中国は台湾企業を抜け穴として活用しようと考えている、のかもしれない
欧米や日本の企業はそれを承知で台湾経由の対中ビジネスを考えているかもしれない
日台友好こそ、北西太平洋平和の礎。
共に頑張りましょう!
共に頑張りましょう!
頑張って欲しいとは思うけど、魂胆見え見えの日本へのごますりがなんか気持ち悪いと思う。
この女もうダメだろ
台湾でも無能の烙印押されてる人間に擦り寄られても日本にとって逆効果
台湾でも無能の烙印押されてる人間に擦り寄られても日本にとって逆効果
台湾の言い分は理解出来る、しかし台湾を見捨てるつもりはないが中国と戦争になるのはゴメンです。
日本と台湾が少し近づくと中韓ヒトモドキが発狂するいつものパターン
日台同盟来るかwww
でも、親中派のゴ ミ議員が邪魔しそうだな…潰していこうwww
でも、親中派のゴ ミ議員が邪魔しそうだな…潰していこうwww
とりあえず、話し合いはしても良いんじゃないか
朝鮮と話さないんだから、その分まわせ
朝鮮と話さないんだから、その分まわせ
沖縄の基地問題も台湾ともっと密に連携すれば
負担軽減に繋がりそうな気もするけど中共が黙ってないやろな
負担軽減に繋がりそうな気もするけど中共が黙ってないやろな
>>76
本当にそうなのか、俺には安倍総理のやった中国との外交は台湾を跳び越したとしか見えないが
いくら日本企業が中国内にあるとはいえ、台湾には十分に説明したのだろうか説明の押し付けに
なっていなければいいが。
安倍さんにも太平洋の各島国の首長みたいに台湾を擁護しながら中国に対して対等の発言を
して欲しいが無理なのか。
【2258572】
全くその通りだよな俺も安倍総理にそのことを強く望みたい。
本当にそうなのか、俺には安倍総理のやった中国との外交は台湾を跳び越したとしか見えないが
いくら日本企業が中国内にあるとはいえ、台湾には十分に説明したのだろうか説明の押し付けに
なっていなければいいが。
安倍さんにも太平洋の各島国の首長みたいに台湾を擁護しながら中国に対して対等の発言を
して欲しいが無理なのか。
【2258572】
全くその通りだよな俺も安倍総理にそのことを強く望みたい。
台湾が用日論に傾くのは危険だろうな
そしてそうなるだろう
やがて台湾も危険になる
そしてそうなるだろう
やがて台湾も危険になる
擦り寄ってくるな
切実さを感じるな…もうかなり深い所まで中共の手が入り込んでるからなぁ
立憲民主党がヘイト書き込みしてそう
恥ずかしながら今の日本には安保に対する考えなどが欠如してしまっていて、反日が蔓延りスパイが侵入する原因になっている。
よいタイミングで台湾は安保を挙げてくれた。
よいタイミングで台湾は安保を挙げてくれた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
