2019/03/04/ (月) | edit |

10連休、全部休みにする企業が目立つ・・・
「本当に休めるのか」と疑問の声も
ソース:https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_ id=509958&comment_sub_id=0&category_id=112
スポンサード リンク
1 名前:僕らなら ★:2019/03/03(日) 22:51:53.08 ID:7xokZDRv9 2 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 22:52:38.35 ID:3WkS+eId0
365連休ですが
7 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 22:54:03.39 ID:9+35qr2J0今年はお盆も含め連休が多いんじゃないの
22 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 22:58:07.45 ID:pTyo8bh20代わりに働く奴隷がいんだろ
23 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 22:58:34.86 ID:KM4wjwE20休み前後は徹夜ですが・・・・
27 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 22:58:55.28 ID:nTKhknbB0改元あるのに休めるわけねえ
37 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:00:57.55 ID:5ZvJXdLs0公務員だけだろ
67 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:06:55.65 ID:jWHXwBBi0
インフラだけ交代でいけるやろ
それ以外何かあるか?
74 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:07:38.17 ID:BRV1ZNIs0それ以外何かあるか?
15連休にしてイタリアまわってくる
83 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:08:56.10 ID:7xokZDRv0日本人が全員休むとどうなるか
いちどやってみよう
95 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:10:39.25 ID:zG6UkT/y0いちどやってみよう
普通にやすめねぇよ
格差つきすぎじゃボケこら
114 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:13:19.18 ID:hxrtAPJZ0格差つきすぎじゃボケこら
連休だらけだよ
もう無茶苦茶だよ
151 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:19:14.92 ID:jWHXwBBi0もう無茶苦茶だよ
休むのはいいことよ?
152 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:19:15.30 ID:gRYZviea0本当に全員休んだら電車も動かないし飛行機も飛ばないぞ
157 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:19:56.69 ID:DAqScS1b0海外行くかな
161 名前:名無しさん@1周年:2019/03/03(日) 23:20:47.63 ID:PH9WnwFu0どうせ全部出勤
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551621113/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【健康は国民の義務】経産省官僚「生活習慣病は自己責任」
- 新元号から改元まで1カ月でシステム対応は間に合うか エンジニアたちの本音
- ゲームセンターが次々閉店、なぜなのか?
- 「いつも同じ服」の人ってどう思われてる?「貧しさを感じる」一方、「他人の服なんて覚えていない」「清潔感さえあれば」
- 10連休、全部休みにする企業が目立つ・・・「本当に休めるのか」と疑問の声も
- 人手不足が深刻なバス業界で女性バス運転手を増やそうという取り組み・・・現状はわずか1.7%
- 昼間でも車のライトを点ける「デイライト」 欧米で義務化の流れ、そのうち日本も?
- 社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ
- 【東京都】「時間帯別運賃」是非検討へ 満員電車対策で
公務員だけど普通に仕事だわ
公務員全てが10連休だと思わないでほしい
公務員全てが10連休だと思わないでほしい
公務員てむしろ仕事じゃないの?
俺も幸村だけど全部勤務やぞ
俺も幸村だけど全部勤務やぞ
公務員てむしろ仕事じゃないの?
俺も幸村だけど全部勤務やぞ
俺も幸村だけど全部勤務やぞ
仮に全部休めてもその後の休みがほぼなくなるだけじゃね?
仕事がら他の会社に休みの確認したけど全部休むとこもあればカレンダーの黒い日は営業のとこもあったな。休み前後が悲惨なことには変わらん。
仕事がら他の会社に休みの確認したけど全部休むとこもあればカレンダーの黒い日は営業のとこもあったな。休み前後が悲惨なことには変わらん。
>>仮に全部休めてもその後の休みがほぼなくなるだけじゃね?
↑
?
↑
?
物流休んだら一週間もあれば国民全員で餓死するわな
10日も連続で休み貰ったら休み明けに仕事行く気が無くなるんじゃないの?
喜んでるのは公務員くらいだろ、民間企業は以前から有給をかませてGWの10連休程度は当たり前
その代わりに土曜出勤が増えた
休めないワイ咽び泣く
休めない奴が騒いでるだけ。休める奴は黙ってる。
休めるか?ではなく。
休む、段取りを付ける。
休む、段取りを付ける。
国の上の方の奴も2259139みたいなスカタンな考えしてるんだろうな。
仕事が減る訳でもなく増える一方なのに休み作っても他の日にしわ寄せが行くだけ。
定時退庁日とか余計な手間が増えるだけで、邪魔の一言だったわ
仕事が減る訳でもなく増える一方なのに休み作っても他の日にしわ寄せが行くだけ。
定時退庁日とか余計な手間が増えるだけで、邪魔の一言だったわ
まあまあ
お上の決めることだ
赦してやろうじゃないか
お上の決めることだ
赦してやろうじゃないか
仕事が増える一方だというのは君の会社か君自身が無能なだけじゃないですかねぇ…
休んだ奴らがどこで遊ぶか知ってるか?
働いてる人がいるところで遊ぶんだよ
働いてる人がいるところで遊ぶんだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
