2019/03/04/ (月) | edit |

D0xqgLqX0AQlw77.png 吉野家ホールディングス(9861)傘下の吉野家は4日、28年ぶりに主力メニューの牛丼で新サイズの商品を発売すると発表した。7日4時から「超特盛」「小盛」の販売を開始する。超特盛(価格は税込み780円)は米が「大盛」や「特盛」と同じ量だが、肉が大盛の2倍になる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HJM_U9A300C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:みんと ★:2019/03/04(月) 13:24:55.21 ID:aY822tKL9
吉野家ホールディングス(9861)傘下の吉野家は4日、28年ぶりに主力メニューの牛丼で新サイズの商品を発売すると発表した。7日4時から「超特盛」「小盛」の販売を開始する。超特盛(価格は税込み780円)は米が「大盛」や「特盛」と同じ量だが、肉が大盛の2倍になる。小盛(同360円)は肉と米が「並盛」の約4分の3の量。牛丼に新サイズが加わるのは1991年の特盛以来で、牛丼は全6サイズになる。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日本経済新聞 2019年3月4日 12:40

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HJM_U9A300C1000000/

D0xqgLqX0AQlw77_
7 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:27:44.54 ID:TbZDqAMu0
吉野家から食べるなと言われてるので食べません
14 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:28:47.87 ID:TbZDqAMu0
つか、すき家の真似かなw
18 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:29:24.20 ID:fWrm0GCD0
並二つで良いんじゃね

31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:31:13.19 ID:e2jOnm0v0
小盛(同360円)

普通盛り270円の時代もあったんだよなー
34 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:31:22.16 ID:lCpfDZp10
高すぎワラタ
46 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:32:44.12 ID:GcgvQGCP0
ごはん押し込み過ぎ
47 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:32:59.38 ID:fymBFqml0
小盛り360円(白目
61 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:35:14.58 ID:55r4SfzTO
すきやは、メガがあるから
118 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:42:11.80 ID:2qfUSb820
サラダも食えるし、普通にコモサラでいいわ
134 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:44:03.60 ID:pcit/gBG0
迷走してるなぁ
160 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:46:53.14 ID:/R/Gbx9h0
とりま赤身を減らせ
脂身が足りないので不味い
166 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:48:06.41 ID:CzJ+wCXW0
並で頼むと具が少ない
182 名前:名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 13:49:34.25 ID:KfzX+Jx40
値下げをお願いしたいわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551673495/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2259402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 18:31
まーたバイトの負担が増え…いや、そうでもないかな  

  
[ 2259414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 18:47
あの…そんなことよりも値下げをする方が先では?安さ以外に価値の無い会社が値上げしたから一人負けしてるのよ?  

  
[ 2259416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 18:48
貧乏人がデフレを加速させてるってはっきしわかんだね  

  
[ 2259423 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/03/04(Mon) 18:56
アタマ盛り詐欺にあってから行ってないわ
自分だけハズレ店員に当たったのかと思ったら、誰もがアタマ盛りにしてもバーコード丼と変わらずって書き込みで全国詐欺かよって納得した
金払うから肉食わせろって言ってんのに、分かりましたで金取るだけで肉無し詐欺
もういいわ、どうせ工作員使って吉牛サイコーってやるんだろ  

  
[ 2259426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 19:08
そういや長いこといってないな…。  

  
[ 2259428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 19:11
コメ欄にもデフレ脳の貧民が湧いてるな
正直うるさいだけの役に立たないノイズだから無視でいい  

  
[ 2259433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 19:22
最後に行ったの10年くらい前かな
肉すっかすか、ごはん丸見えのド貧相な牛丼だったけど
今もそんな感じ?  

  
[ 2259446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 19:47
ごはんが多すぎるから並盛でご飯だけ減らして欲しい
ぶっちゃけ、今のアタマくらいのバランスが昔の並盛だった気がする  

  
[ 2259449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 19:51
まいどまいどの競合店の工作員コメントばっかりw  

  
[ 2259453 ] 名前:                       2019/03/04(Mon) 19:59
ごはん自分で炊いて牛皿買ってくれば済むこと  

  
[ 2259461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 20:07
松屋は家でも作れそうな味(はっきりした大味)
すき屋は不味くはないのに何故か半分くらいで食べ飽きる味(いつもそう)
結局金出して食うんなら吉野家が一番かなぁって感じ
だから吉野家は潰れないでほしい  

  
[ 2259470 ] 名前: ある  2019/03/04(Mon) 20:22
久しぶりに吉牛行って、アタマの大盛り頼んだけど肉少なかった。もう行かない。  

  
[ 2259472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 20:26
マックのように目に見えて肉が増えるようなお得感がないと客は増えない
時間帯によって1品無料トッピングとか、わかりやすいのが必要  

  
[ 2259490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 20:45
コメが不味いんだよな
明らかに中国米だと思うわ  

  
[ 2259531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/04(Mon) 21:50
すき家も大して美味くないし牛丼業界はどこも駄目な気がする  

  
[ 2259591 ] 名前: 田舎者  2019/03/05(Tue) 00:25
特盛りを試験販売してた時の能書きによると
米は大盛り
肉は並みの2倍
と書いてあった。

大盛りは
米は大盛り
肉は並み

と聞いた記憶がある。
肉は大盛りの2倍なら、ただの特盛りになるよな……

肉の量は、店舗によってバラつきが激しい。
それが客にバレてるんしゃないか?  

  
[ 2259761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 10:43
というより牛丼に魅力感じないから吉野家いかんのよね
どっちか選べ、といわれたら牛丼よりマクド行く  

  
[ 2259786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 11:47
並盛のご飯を減らして欲しいなら店員に言えばやってくれるよ
増やせって言うのは無理だが盛り合せるものをへらすことなら可能
牛丼並盛ツユダク肉抜きで って頼んでもやってくれる

あと松屋の牛めしの評価なんだけど「プレミアム牛どん」「牛どん」でイメージ違うと思うんだけど
関東の一部で売ってるプレミアムとその他の普通の牛丼のどっちを食べてるか皆さん判ってるのか  

  
[ 2259858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 14:37
並の3/4で360円!?
高すぎ!!  

  
[ 2265697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/14(Thu) 22:38
店舗にもよるだろうけど、近所のはマジで肉少ないからな・・
10年住んでるけど最初の1回しか行った事ないや  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ