2019/03/05/ (火) | edit |

game_center.png
総合エンターテインメント事業を首都圏や北海道、大阪で展開しているアドアーズ(本社・東京都港区)は、札幌市中央区狸小路商店街の「アドアーズ札幌狸小路店」(南3西4)を3月31日(日)に完全閉店する。

ソース:https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/36217/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/03/04(月) 13:57:24.41 ID:R/ZePyFu0
総合エンターテインメント事業を首都圏や北海道、大阪で展開しているアドアーズ(本社・東京都港区)は、札幌市中央区狸小路商店街の「アドアーズ札幌狸小路店」(南3西4)を3月31日(日)に完全閉店する。

アドアーズは現在、北海道で「札幌狸小路店」と「札幌北42条店」の2店舗を営業している。「札幌狸小路店」は、狸小路商店街4丁目にあるアルシュビル(旧エイトビル)の5階、6階フロアで展開しているが、5階を3月21日(木)午後12時に、6階を同月31日午後6時に閉店することにした。

これによって、北海道の店舗は、旧イトーヨーカドー北42条店跡のパチンコ「ガイア北42条店」とディスカウントストア「ドン・キホーテ北42条店」が入るビル内にある「札幌北42条店」のみになる。

狸小路商店街の周辺では、ゲームセンターの閉店が続いている。2016年4月10日には3丁目のスロット専門ゲームセンター「ゲームの森JOGO」が、今年2月17日には札幌ノルベサ5階にあった「ディノスパークノルベサ店」が閉店している。

「アドアーズ札幌狸小路店」の閉店で、同商店街周辺のゲームセンターは「タイトーステーション札幌狸小路2丁目店」と「ディノス札幌中央」の2ヵ所になる。このうち「ディノス札幌中央」は、8階建てビルの建て替え構想があるため、早晩撤退が避けられない見通し。

https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/36217/
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/03/04(月) 13:58:31.36 ID:4TTThB3i0
ゲームセンターあらしの仕業
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IE]:2019/03/04(月) 13:59:09.09 ID:8dd3CZ4W0
ゲームなんて、子供の遊びだと気が付いたから
8 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2019/03/04(月) 13:59:40.82 ID:9ucUsH8q0
時代に合ってないからだろ
9 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2019/03/04(月) 14:00:06.85 ID:EYjm0f5b0
PUBG入れとけ
13 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/03/04(月) 14:01:05.83 ID:SDS7rlvV0
ソシャゲの影響
16 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/04(月) 14:02:24.72 ID:YriUZGmU0
いまだに生き残ってた事の方が奇跡的
18 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2019/03/04(月) 14:02:51.30 ID:fP2+MaQe0
大手はカジノにシフト準備中
20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/03/04(月) 14:03:53.48 ID:TT9rsXUz0
若者のゲーセン離れ

21 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/03/04(月) 14:04:16.78 ID:Uw3jonSc0
昔は生粋の音ゲーマーだったが
最近だとゲーセンに行くこと自体なくなった
23 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2019/03/04(月) 14:05:10.02 ID:wVNSdD7S0
スロットの高設定射てるからたまにいきます
31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2019/03/04(月) 14:06:26.26 ID:NQhBerMP0
PCでデバイス揃えりゃな
37 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]:2019/03/04(月) 14:08:07.45 ID:gWp1P0kT0
UFOキャッチャーがただの高額な買い物になったからな
54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2019/03/04(月) 14:11:57.13 ID:tKWvFCw90
学生時代いってたゲーセン数軒は過剰表現じゃなく全部潰れた
114 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR]:2019/03/04(月) 14:39:06.42 ID:JSSziuBo0
そりゃ家でできるし
対戦もできるし
157 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2019/03/04(月) 15:01:01.99 ID:+xWeYRcK0
そもそもゲーム一回100円が高すぎるわ。
160 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/03/04(月) 15:01:53.46 ID:u3fR+AF80
たまに雷電やりたくなる
164 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [AT]:2019/03/04(月) 15:04:04.10 ID:hWEtivlP0
・1プレイ¥100のままなのに電気料金の高騰
・家艇用ゲームやスマホゲーの普及
・少子化及び条例
・メーカー自体が新作を製造しないか少なくなった
225 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]:2019/03/04(月) 15:48:28.39 ID:6fG6NSLY0
アウトランが最後だな
242 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [CN]:2019/03/04(月) 15:58:04.88 ID:nd4vDGeC0
携帯ゲームは強いな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551675444/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2259586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 00:14
昔はどこの駅前にも必ずゲーセンがあったけど今は繁華街にしかないし、閉店と言われても今更感がある
もちろんその繁華街のまで潰れてるから深刻だろうという話はわかるけども
00年代の閉店ラッシュの方が体感的に凄まじかったな  

  
[ 2259595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 00:32
ゲーセンの店員がそのまま社員になって、客と一緒になってゲームで遊んでるような昔ながらのゲーセンはほとんど消えたな  

  
[ 2259598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 00:43
前にちょっと調べたことあるけど

今のアーケード筐体はネットを利用した通信式で
100円のプレイ料金から30円くらいが通信費として
メーカーに入る仕組みになってる

当然電気代や筐体のリース費用(売上の20%〜)、
テナント料(30〜40%)等の経費も発生するし
消費税も納めなければならないので

1プレイ辺りの店の利益は
高くて12円前後に落ち着く

そりゃ潰れるよ・・・  

  
[ 2259604 ] 名前: あ  2019/03/05(Tue) 01:18
パンツとるやつがなくなったからだろ  

  
[ 2259606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 01:24
ネカフェのほうが時代にあってるのかね  

  
[ 2259613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 01:45
行く意味がないな  

  
[ 2259615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 01:52
クレーンは割りと好きだったけどアーム弱くされたりお金掛けないと落ちないようにされたりで全く面白く無くなって行かなくなった。  

  
[ 2259621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 02:06
知ってる店が、二軒潰れた
都会でも、特に小さいゲームセンターはどんどん潰れてる

  

  
[ 2259622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 02:08
儲からないからでしょw

たぶん、人件費と機械の入れ替えとかメンテナンスに金がかかると思う  

  
[ 2259630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 02:56
値上げが事実上無理なので消費税増税に耐えられない  

  
[ 2259635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 03:20
景品が100円でとれない!詐欺!!ゲーセンの闇!!!とか抜かす人も多いからね
原価人件費賃料運営費とか考えれば原価の3-4倍は最低でも必要なのに  

  
[ 2259637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 03:27
┗(^o^)┛おまえは知りすぎた
( ^o^)<この世界は金という行動する為の権限を独占して人間を絶滅させれば自分が人間になれると思い込んだ虫けらが見てる夢でしかないから胡蝶の夢なんて概念が存在するしすべての才能は一般国民から上級国民へ素材みたいに移植されてるから一般国民は素人と呼ばれてるってはっきりわかんだね
( ˘⊖˘) 。o( 現実はAIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂上級国民が行動する為の権限である金を独占して出来レースをやりたがるのも失敗した時に何もしないよりマシって言い訳する為だしこの世界がゲームとして成立してないことくらい一般国民なら誰でも知ってるうわあああああああ  

  
[ 2259642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 04:02
FGOAC負債  

  
[ 2259643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 04:14
ゲーセンいく文化があった世代が歳いって足運ばなくなって
若い世代はゲーセンよりソシャゲでの交流に慣れててそっちのコミュニティに属してるし、年寄りのメダルゲーだけじゃどうにもならんっつーわけでビジネスモデルが成り立たんくなったんやろな。
そもそも何十万もする筐体を頻繁に置き換えて、そのくせ1プレイ100円とか採算合わないにきまってるんや・・・
よっぽど連日人だかりあれば収入あるだろうけど、そんな僅かな望みと収入に期待して頑張るより、駐車場にでもしたほうがまだ収益あるやろしなぁ。
VRとか、今はまだ個人が環境作るには金かかる場合も多いし、ヒットもするかもしれないが・・・場所とるだろうし、1プレイ500円くらいはとらんとやってられんかもなぁ。  

  
[ 2259715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 09:26
アベノミクス失敗のせいだろう  

  
[ 2259731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 09:48
※2259715
民主党政権時代も順調に店舗が減ってましたが、何か?
少しは頭使うとか、調べるとかしろよ。
大手系列店は増加してるけど、中小店が大幅に減っていってるから、
全体としては店舗数が減ってるんだよ。  

  
[ 2259737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 09:55
最近ゲーセンがないんだよね…行きたくても行けない。
UFOキャッチャーに変わって、ぱちすろになって、最期は建物ごと消えていった。
最近どんなゲームがあるのかすら解らん。  

  
[ 2259755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 10:32
田舎のゲーセンはメダルゲーとプライズゲーしかないイメージ  

  
[ 2259767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 10:52
1階 プライズゲー
2階 大型筐体
3階 メダルゲー
4階 ビデオゲー(半分レトロゲー)
  

  
[ 2259861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 14:41
クレーンゲームの景品一個あたり800円以下ってアドの技術屋さんから聞いた  

  
[ 2259873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 15:23
実は風営法では、ゲーセンでの「景品」の提供は禁止行為になってるからね
だから業界の取り決めと警察の塩梅で、800円までの「粗品」なら良いという解釈になってる
無論個人経営の店ではあまり徹底されず、3DSとかを景品にしてるが  

  
[ 2259901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 17:02
スマホなら基本無料
大型筐体のみなら、差別化できたでしょうけど。採算が取れるかは知らん。  

  
[ 2259983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 20:13
ゲーセンじゃないとできないってゲームがない。
カード対戦型のって、結局PCやタブレットでできるのが多い。
わざわざ、金払う価値がない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ