2019/03/05/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
中国・四国地方を中心に食品スーパーを展開するイオン系の「マックスバリュ西日本」(広島市)は4日、一部の店舗で続けてきた「24時間営業」をやめると発表した。人手不足で十分なサービスが提供できないためだという。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM346GV4M34PLFA018.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/03/05(火) 00:28:53.78 ID:yreRE//w9
 中国・四国地方を中心に食品スーパーを展開するイオン系の「マックスバリュ西日本」(広島市)は4日、一部の店舗で続けてきた「24時間営業」をやめると発表した。人手不足で十分なサービスが提供できないためだという。

 同社は、スーパー「マックスバリュ」が141店舗ある。このうち25店で24時間営業をしているが、21日から時間を短縮。すべての店舗を午前9時~午後10時に統一する。営業時間を短くする代わりに、店内の買い回りのよさやレジ待ちの時間の短縮などでサービスを向上させたいという。

 同社は、低価格店「ザ・ビッグ」(計41店)についても、原則午前9時~午後9時に営業時間をそろえる。マックスバリュ西日本の広報担当者は「働き方を変えて、効率的にお客様の満足度を高められるようにしていきたい」と話した。

 24時間営業をめぐっては、外食チェーンの一部がやめたほか、セブン―イレブン・ジャパンも3月中旬から一部の店で営業時間短縮の実験を始める予定だ。(近藤郷平)

2019年3月4日22時56分
朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASM346GV4M34PLFA018.html
3 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:30:30.48 ID:Y+WBchEh0
いいことですな
4 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:30:34.07 ID:3YEJ23eT0
電気代もムダ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:35:21.16 ID:esD/JbJi0
売れないからだろw

39 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:42:39.23 ID:sh/HglRS0
イオン系か
ならどうでもいいや
41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:42:43.20 ID:2yFhnNPR0
ええやん
51 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:46:35.89 ID:XM64RReG0
おい、ふざけんな、こっちは夜起きるんだ
70 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:52:49.55 ID:UtMPcb860
てか、やってたんかよw
72 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:54:00.47 ID:U4IqtiFT0
常に人手不足で良いんだよ
そうでないと給料は上がらない
114 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:10:23.57 ID:jKemee8S0
深夜レジとか楽そうだけどそうでもないのか
128 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:17:37.34 ID:3JelTPHV0
ラムーの一人勝ちやな
146 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:26:31.37 ID:GPrwaM5U0
人手不足は嘘だよ
スーパーなんてどこでも最低賃金なんだから
168 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:34:35.92 ID:QSak6bVq0
従業員を減らすのが目的でも人手不足ってワード使う風潮
205 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:53:55.68 ID:WjTLXMkB0
うちの近所にある店舗どうかな?
と思って今調べたら、24時間のままだったwww
215 名前:名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:56:26.33 ID:+TYOJ8iz0
儲からないから辞めるんだろうし時給も高くできないでしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551713333/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2259784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 11:46
真夜中にマックスバリュ行くと貸し切り気分を味わえて楽しいぞw
やたら稲荷寿司が売れ残って値引きされてたイメージww  

  
[ 2259789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 11:55
セブンイレブンの24時間営業契約が無くなれば、人手不足が解消されて、

マックスバリュも24時間営業がやり易くなるだろ。  

  
[ 2259792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:01
どこもかしこも深夜営業24時間営業してる状況が異常すぎた
本来あるべき姿に戻せばいい深夜なんてファミレスとコンビニの一部が開いてればいいんだよ  

  
[ 2259794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:02
ただサボりたいだけだろ!!  

  
[ 2259797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:10
深夜バイトで生活してる人は困るかもしれんが、この流れは続くやろなぁ

セブンイレブン「それはどうかな」  

  
[ 2259799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:13
今まで無駄な24時間営業を続けてたほうが異常だったわ
需要がないものが淘汰されるのは当然のこと  

  
[ 2259800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:17
利益が出ないならそれは無駄

だが出るのにやらないのは株主から見たら言語道断  

  
[ 2259805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:33
外国人研修受け入れて夜だけ配置しておけばいいだろ  

  
[ 2259806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:38
夜中こそ無人レジうごかせやーww  

  
[ 2259812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:50
イオン系なんか行かないから関係ない  

  
[ 2259816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 12:57
儲かっていなくて、本音では24時間営業を止めたかった所は良い機会だから言い出すでしょうね  

  
[ 2259819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 13:07
普通のスーパーの営業時間で事足りること。
夜しか行けないっても休みの日はあるんだし、商業は儲けてナンボなんだからコスト回収できないような夜中販売は要らんだろ  

  
[ 2259824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 13:18
とりあえずなんでも人手不足って言ってそう
その前は若者の〇〇離れとか言ってたな  

  
[ 2259825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 13:20
夜中にいっても大体高齢者が品出ししてるんだよ
年寄りに深夜早朝の負担を押し付けるのは社会としてどうかと思ってたよ  

  
[ 2259834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 13:35
人手不足という企業は低賃金な傾向デスヨネ  

  
[ 2259848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 14:12
小売系の24時間営業は,搬入とかの都合でやってることがバレたから縮小することになる。おそらくビックデータ活用などで商品入れ替え等が効率よくできる方法ができたと思われる。他人の都合で何か引っ込めるようなやつらではない。  

  
[ 2260004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/05(Tue) 20:48

人手不足ならイオンの大好きな韓国へ行けばいい。

俺はイオンなんか10年以上行ってないから(笑)
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ