2019/03/07/ (木) | edit |

newspaper1.gif
厚生労働省は6日、昨年12月時点の全国の生活保護受給者数の調査結果を公表した。65歳以上の高齢者のうち、1人暮らしの単身世帯(一時的な保護停止を除く)が前月比30増の80万5417世帯で過去最多。高齢者世帯全体は343減の88万1915世帯だった。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/040/118000c

スポンサード リンク


1 名前:次郎丸 ★:2019/03/06(水) 15:33:33.90 ID:B1rE2Hgt9
生活保護、高齢単身が過去最多 昨年12月の調査

毎日新聞 2019年3月6日 15時10分(最終更新 3月6日 15時10分)
https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/040/118000c

 厚生労働省は6日、昨年12月時点の全国の生活保護受給者数の調査結果を公表した。65歳以上の高齢者のうち、1人暮らしの単身世帯(一時的な保護停止を除く)が前月比30増の80万5417世帯で過去最多。高齢者世帯全体は343減の88万1915世帯だった。

 生活保護を受給している世帯(一時的な保護停止を含む)は全体で前月比536減の163万8866世帯となり、3カ月ぶりに減少した。受給者数は1199人減の209万5756人。(共同)
12 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:37:12.69 ID:mZrwfd7b0
国民年金だけじゃ暮らせないからな~
23 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:41:02.52 ID:3GMXdbHA0
65歳で定年の会社が多いのなら、この結果は当然じゃないの?
43 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:50:24.31 ID:YBQI1vFh0
やっぱ働いたら負けだと思う。

75 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:58:51.24 ID:lVT6IFrz0
子供部屋おじさんだけど、月5千円の固定資産税だけで
生きていけるのは大きい
配当金だけで永遠に生きていける計算
98 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:13:31.56 ID:zhV7R3c/0
日本の税収の10%が生活保護に使ってる

水道のインフラやらの見えない負担もある
108 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:16:47.06 ID:yfM8OZfk0
年金より生活保護って思われてしまう状況では更に年金がジリ貧に
163 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:40:36.03 ID:rlOmAE1q0
生活保護の大半は高齢者
高齢層増えれば増えるほどそりゃ増えるよ
197 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:55:03.00 ID:DYeYh8tX0
ナマポも医療費負担3割にすればいい
健康に気を付けてる人が損じゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551854013/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2260694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 04:05



「韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党」 ← 検索


  

  
[ 2260696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 04:30
韓国の新興宗教=神道wwww  

  
[ 2260705 ] 名前: 名無し  2019/03/07(Thu) 05:59
結婚もしない、子供も作らないお前達の未来だ。
良く見ておくように。  

  
[ 2260727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 06:57
あまりにも数字が小さすぎて誤植と思ったくらいw
とりあえず、現役層の生活保護は減ってるみたいだから、雇用情勢は安定してるんだね
高齢者が年金代わりに使う受給は残念だけど止めることができないから
減額や負担増しかないよな、これから増えるんだし  

  
[ 2260751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 07:47
受給された年金では立ちいかなくなって補助的な申請をしている老人への受給額は大したものじゃないんだよね
最悪なのはそこじゃなくて長年の互助年金積立もせず、生活保護だけで生計を立てているク ソ老人どもがいるってこと

この場合支払われる金額は真面目に年金を修めていた人よりはるかに多く、スレ中の働いたら負けという皮肉しかでない卑劣しかない話  

  
[ 2260770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 08:26
5日にジジイ共が役所に一杯いたのはコレかwww
如何にもって感じの奴らだったわwww  

  
[ 2260778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 08:39
生活保護費よりも少ない年金なんて世界中で日本ぐらいなもの。
こんなことを続けていたら誰も働かなくなるぞ。  

  
[ 2260783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 09:01
高齢化社会で毎年毎年65歳以上の人口増えまくってんだから当たり前だろ
そしてこういうジジババがワシらの生活が苦しいのはアベノセイダーとか言ってんだろ  

  
[ 2260816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 10:47
最終的には燃やさなきゃいけないのに燃やすに燃やせない可燃ゴ、ミ
いい加減安楽氏認めろ  

  
[ 2260875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 13:14
日本人男性の平均寿命が81歳位
日本人女性の平均寿命が87歳位(2017年時点)
この手の報道がなされるとすぐに悲観的になるけど
ずっと続くわけじゃないよ?
日本は数年前から毎年人口減少してるけど
減っているのは高齢者だからね?  

  
[ 2260881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/07(Thu) 13:34
日本人の年齢別の人口分布(平成25年10月統計時点)をみると
一番でかいのが団塊の世代(現在70~72歳)
これより上が日本の人口の3割くらい(男の方が多め)
団塊の世代(男)が平均寿命に達するのが9年後
9年後には高齢者の1,500万位が消える(=生活保護や年金負担も消える)
いうほど悲観する状況か?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ