2019/03/07/ (木) | edit |

コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン―イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000038-jijc-biz
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/03/06(水) 20:51:33.93 ID:Dk1TkDfn9
コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン―イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。
3/6(水) 20:13
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000038-jijc-biz
2 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:51:47.19 ID:cXdIgaue03/6(水) 20:13
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000038-jijc-biz
ブラック
6 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:54:33.14 ID:JSYPDd330セブン対話拒否。
11 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:55:35.15 ID:m+LOj59k0名ばかり管理職みたいなもんだな(´・ω・`)
13 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:56:04.68 ID:We2ZtxNM0元からそういう会社
20 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:57:22.00 ID:SKUT2Rlw0イメージ悪っ!
25 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:57:35.91 ID:JcMJeTyH0FC店は全国規模でストライキすりゃええやん
26 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:58:07.60 ID:TbzmuIoA0やな気分
36 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:59:39.16 ID:NanQCSJr0
コンビニの法改正すれば良いよ
本部の優位性は違法性がある。
優位的な立場を利用した行為は違法
42 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:00:56.43 ID:2x61rAQj0本部の優位性は違法性がある。
優位的な立場を利用した行為は違法
セブンはイオンのトップバリューの様にぷらいべーと
ブランド商品ばかり置くようになってから感じ悪くなった
43 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:00:57.70 ID:NanQCSJr0ブランド商品ばかり置くようになってから感じ悪くなった
歪みがあるシステムはいつか崩壊する。
コンビニのシステムも変わるだろう
45 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:01:53.91 ID:36/ognMW0コンビニのシステムも変わるだろう
労使関係ないならオーナーが自由に決めても文句ないよね
61 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:05:01.64 ID:MLXRb+Nq0ドキュンイレブンに改名だ!
80 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:07:32.83 ID:MChQRrvJO良く分からんけど嫌ならオーナーやめれば良いんじゃ?
85 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:08:45.42 ID:7tPMayv80遂に本性むき出しって感じだわな
これはオタクら奴隷ですからと言ってるのと同義。
99 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:11:21.12 ID:+7ulAPAY0これはオタクら奴隷ですからと言ってるのと同義。
田舎で不買運動できないがオーナーさんたちガンバレ
143 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:18:28.29 ID:+FyBMauD0裁量無い以上、労使関係ですわ
159 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:20:01.88 ID:FVuhYS1w0どうでもいい
便利ならいい
174 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:22:06.15 ID:QGNmlsx80便利ならいい
しかし、セブンイレブンのワッフルは美味い
あれは買う
195 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:25:38.15 ID:6kMi/2WY0あれは買う
コンビニ減った方がオーナー的にはいいんじゃないの
196 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:25:47.67 ID:/BYPTiJ70流石に労使関係はねーよ
226 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:31:00.24 ID:FSUoxj6X0セブンイレブンのつまみにんにく食べたくなってきた
248 名前:名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 21:33:47.37 ID:dNQZR9/F0セブンイレブン本部のやりたいようにやればいいんじゃね
それで栄えると思ってるのならな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551873093/それで栄えると思ってるのならな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点
- 【コンビニ】「セブンは24時間営業やめろ」という主張は時代に合致しているーみんな遠慮せずに声を上げようー
- 【コンビニ24時間営業】ローソン社長「要望あれば時短する」
- 【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に
- 【セブンイレブン】オーナー団体の団交要求認めず「オーナーとは労使関係にはない」
- 【労働実態】セブンの店舗オーナー、死亡率が官僚の6倍?オーナーが不眠で50時間連続勤務の例も
- 【コンビニ】まるでパン屋?ローソンに新シリーズ「マチノパン」・・・おいしさ追求で脱・コンビニ袋パン
- コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%
- セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ
確かに労使交渉ではないよね。
よりハードな独占禁止法の対象ですね!でオーナー団体で集団提訴すると、セブンイレブンジャパンの資本金に比肩する個人事業主なんているわけ無いしな。
なんちゃらユニオンが口出してきたときからオーナー連中は胡散臭いからセブンイレブン=悪は微妙。
よりハードな独占禁止法の対象ですね!でオーナー団体で集団提訴すると、セブンイレブンジャパンの資本金に比肩する個人事業主なんているわけ無いしな。
なんちゃらユニオンが口出してきたときからオーナー連中は胡散臭いからセブンイレブン=悪は微妙。
今栄えても滅ぶのあっという間になりそう
オーナーも本部を助けないだろうし
オーナーも本部を助けないだろうし
後先かんがえずオーナーになるやつが悪い。
契約時に書類作ってるだろうし、お互い納得の上での関係。
契約時に書類作ってるだろうし、お互い納得の上での関係。
なんかねずみ講みたいな会社だな。セブンって。
こういうのが企業の凋落の遠因になるのにね。
本部よりも休みが不確定で24時間365日動いてるコンビニ。
しかもやる事が多いし、次々と新しい仕事が増えるし大変だと思うのに
契約見直しをさせてもらえないって
働きかた改革って
しかもやる事が多いし、次々と新しい仕事が増えるし大変だと思うのに
契約見直しをさせてもらえないって
働きかた改革って
セブンよりオーナーの松本の方が嫌いなんだけど
ゴネ続けて得をしようとする精神があの国の人に似ててね
ゴネ続けて得をしようとする精神があの国の人に似ててね
真面目に議論するなら独禁法における優先的地位の濫用にあたるかだけど、公取の説明には営業形態については書いて無さげ。
近くのコンビニがつぶれるくらいなら昔のように7~11時までやってくれるほうが断然いい。
徹夜の残業だとしても11時に締まるならそれ以前に買いだめするし人件費と光熱費が抑えられるならもっと安くなるか品質あげられるでしょ。
徹夜の残業だとしても11時に締まるならそれ以前に買いだめするし人件費と光熱費が抑えられるならもっと安くなるか品質あげられるでしょ。
24時間を止める事でより客が寄り付かなくなる可能性もあるんやが。実証実験をしてどういったケースが時間短縮にむいているか確認するのも必要と思うんだが。オーナーの間隔で勝手に時短して利益がより上がらない結果の時、自己責任として7&iが責任を持たないのであればそうするやろ。
儲かるか、儲からないか?
ではなく、その契約で、
健康被害が出ているかどうか?
ここが判断すべきポイント。
いくら儲かるとはいえ、公害のように、健康被害を出しているなら、保健衛生厚生の問題だ。
厚生省は仕事しろ。
ではなく、その契約で、
健康被害が出ているかどうか?
ここが判断すべきポイント。
いくら儲かるとはいえ、公害のように、健康被害を出しているなら、保健衛生厚生の問題だ。
厚生省は仕事しろ。
当たり前だろ。
これでセブンイレブン本社に文句言ってる奴はまじで頭おかしいぞ。共産党並みの思考回路。
フランチャイズを理解してないのか?
嫌なら自分たちでブランド立ち上げて、やればいいだろ。
全てのノウハウから商品開発までやってもらって、フランチャイズオーナーの唯一の仕事は人材集めだけ。
それすら無理だと騒ぎ立てて被害者ヅラとかマジ基地外だぞ、
極端に滅茶苦茶な契約内容でもなく、納得の上で判子押しといて、一部のオーナーたちの自分勝手な主張でセブンイレブンブランドを傷つけるとかもうね…
感情論じゃなくてもう少し客観的定量的に評価する知識と知能をつけたら?
これでセブンイレブン本社に文句言ってる奴はまじで頭おかしいぞ。共産党並みの思考回路。
フランチャイズを理解してないのか?
嫌なら自分たちでブランド立ち上げて、やればいいだろ。
全てのノウハウから商品開発までやってもらって、フランチャイズオーナーの唯一の仕事は人材集めだけ。
それすら無理だと騒ぎ立てて被害者ヅラとかマジ基地外だぞ、
極端に滅茶苦茶な契約内容でもなく、納得の上で判子押しといて、一部のオーナーたちの自分勝手な主張でセブンイレブンブランドを傷つけるとかもうね…
感情論じゃなくてもう少し客観的定量的に評価する知識と知能をつけたら?
他社コンビニも多数あるんだからそっちに契約変更すればいいものをあえてせずにゴネるから不信感出てんじゃね
実際セブン下げたい競業他社からすればこの手法で行けてしまうわけだし
実際セブン下げたい競業他社からすればこの手法で行けてしまうわけだし
この件の善し悪しや善と悪もわからないが、少なくとも7イレブンが人間味の無い無機質な企業なのはよく分かった。
全く対話に応じないとか、どんな神様だよ
開店させることに旨みを見出してからはまあ地金が出るわ出るわ
流通で信用を得たのに勘違いしたやつらが突っ走ってるな。誰が指示してるのか本当に気になるわ
そろそろ他所のコンビニと比較してセブン叩きかどうか本格的な議論が必要だな
流通で信用を得たのに勘違いしたやつらが突っ走ってるな。誰が指示してるのか本当に気になるわ
そろそろ他所のコンビニと比較してセブン叩きかどうか本格的な議論が必要だな
事前にしっかり約束しておいて
自分たちがきつくなってきたら人間味やら持ち出して批判する
契約満期まで耐えて契約切ればいいだけなのにそれはしたくないという
そんなことがまかり通るなら法治国家とは言えないな
自分たちがきつくなってきたら人間味やら持ち出して批判する
契約満期まで耐えて契約切ればいいだけなのにそれはしたくないという
そんなことがまかり通るなら法治国家とは言えないな
悪法も法なり
そりゃそうだが悪法なら変えなきゃね、っつー話
ちゃんと法改正して、オーナー搾取の無茶な契約は取り締まるべきだと思うぞ
そりゃそうだが悪法なら変えなきゃね、っつー話
ちゃんと法改正して、オーナー搾取の無茶な契約は取り締まるべきだと思うぞ
契約してるから交渉に応じない、という発想の方が危ないわ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
