2019/03/07/ (木) | edit |

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-06/PNXLQI6TTDS101
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/03/06(水) 19:17:31.72 ID:ch0uYGmD0
みずほフィナンシャルグループは6日、今期(2019年3月期)の純利益予想を従来の5700億円から800億円に下方修正すると発表した。ブルームバーグが集計したアナリスト16人の今期純利益予想の平均5543億円を大幅に下回る見通しだ。店舗の減損や市場部門の再構築を前倒しして一括処理することで、来年度から始まる次期経営計画での構造改革につなげる。
国内リテール事業部のソフトウエアや統合対象店舗などの固定資産について約5000億円の減損損失を計上するほか、外国債券など有価証券ポートフォリオ再構築で約1800億円の損失を計上する。今期の年間配当予想は1株当たり7.5円と従来の水準を維持する。
みずほFG:今期純利益予想800億円に減額-損失6800億円計上
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-06/PNXLQI6TTDS101

4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/03/06(水) 19:19:38.48 ID:3JK+6uM/0国内リテール事業部のソフトウエアや統合対象店舗などの固定資産について約5000億円の減損損失を計上するほか、外国債券など有価証券ポートフォリオ再構築で約1800億円の損失を計上する。今期の年間配当予想は1株当たり7.5円と従来の水準を維持する。
みずほFG:今期純利益予想800億円に減額-損失6800億円計上
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-06/PNXLQI6TTDS101

何しても国が助けてくれるとこはいいよな
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GR]:2019/03/06(水) 19:19:40.78 ID:T+O6g05P0ワラタ
8 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2019/03/06(水) 19:20:13.46 ID:8/QeG3Od0メンテばっかしてんな
16 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2019/03/06(水) 19:22:03.17 ID:m6tyKZhc0これで、いくら節税できるの?
22 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/03/06(水) 19:23:31.74 ID:Ngi2Bxgw0費用対効果のないシステム作ってるからだよな
29 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]:2019/03/06(水) 19:25:54.67 ID:wkZOtErX0ああ法則が発動しただけか(´・ω・`)
49 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]:2019/03/06(水) 19:41:58.93 ID:BSPC9UG20酷いなw
23 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]:2019/03/06(水) 19:23:36.05 ID:AMsNWwKz0
サムスンに入れあげてる場合じゃない
さっさと回収しないとやばいぞ
62 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DE]:2019/03/06(水) 19:56:05.02 ID:SMhpa/160さっさと回収しないとやばいぞ
みずほのせいで容易に韓国を責められない
つかみずほ動かして韓国支援したのダレよ
80 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/03/06(水) 20:15:52.52 ID:oWZNs2Mo0つかみずほ動かして韓国支援したのダレよ
うちのメーンバンク
大丈夫かよ
借入はしてないが
94 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/03/06(水) 20:34:26.16 ID:4d0s4qMi0大丈夫かよ
借入はしてないが
金融庁調査待った無し
115 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2019/03/06(水) 21:19:44.76 ID:kOFpeFNY0法則凄いな
133 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/06(水) 21:57:56.53 ID:ATvGY5+M0韓国経済減速の影響か?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551867451/スポンサード リンク
- 関連記事
みずほはともかく海外の銀行が相当ヤバいって話は聞くね。ドイツ銀行が潰れて世界大恐慌のトリガーが引かれるとか。
みずほはサムスンにつっこみすぎなイメージが強いな
ドイツといい中国といい、金融関連の火種は幾つかある
ドイツといい中国といい、金融関連の火種は幾つかある
1000万円以上みずほに入れてるやつはピンチやな
韓国に多額の融資をしてるようだが、例え倒産の危機になっても公的資金は入れるな!
また間接的に日本の税金で韓国や朝銀を助ける事になってる。
わざと粉飾決算とかするなよ!
約5000億円かかったとされるシステム開発費(ソフト)の評価額をいきなり0円にしただけ
普通は数年かけて毎年赤字を出しながら0円にする
家が古くなると最後には評価額を0円にするのと同じ理屈
普通は数年かけて毎年赤字を出しながら0円にする
家が古くなると最後には評価額を0円にするのと同じ理屈
結局法則だろ
システム構築だの店舗数拡大の影響だの言ってるけど焦げ付きだしただけ
韓国に入れ込みすぎてあと引けなくなったんだよな
融資を決めてる人物をどうにかしない限り何にも変わらんよ
韓国は潰れるんだ、入れ込んだ人物も潰さんとどうにもならん
システム構築だの店舗数拡大の影響だの言ってるけど焦げ付きだしただけ
韓国に入れ込みすぎてあと引けなくなったんだよな
融資を決めてる人物をどうにかしない限り何にも変わらんよ
韓国は潰れるんだ、入れ込んだ人物も潰さんとどうにもならん
>>外国債券など有価証券ポートフォリオ再構築で約1800億円の損失を計上する。
2018年1月16日 三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行の2社は「パンダ債」を同時に発行。
2018年3月1日韓国IBK企業銀行が日本の三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行と約390億円の韓国ウォン・日本円コミットメントライン契約を締結。
【パンダ債】
中国国外の企業が中国本土で発行する人民元建ての債券。きわめてリスクの高い。
【コミットメントライン】
有事の際に外貨の供給を優先的に受けられる権利。
2018年1月16日 三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行の2社は「パンダ債」を同時に発行。
2018年3月1日韓国IBK企業銀行が日本の三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行と約390億円の韓国ウォン・日本円コミットメントライン契約を締結。
【パンダ債】
中国国外の企業が中国本土で発行する人民元建ての債券。きわめてリスクの高い。
【コミットメントライン】
有事の際に外貨の供給を優先的に受けられる権利。
1800億円は株なんかでの損失
配当払わなくていいぜ。
銀行にサラ金くっつけたの誰なん?
サラ金が個人向け法定上限金利を守るようになったからだろ
パチみたいにグレーゾーンと言い張って違法状態で金貸しやってたから
パチみたいにグレーゾーンと言い張って違法状態で金貸しやってたから
みずほは南朝鮮銀行、UFJは北朝鮮銀行って聞くけどな
ちなみに今は銀行が公式で"カードローン"という名目でサラ金と同じ貸し出しもやってる
みずほが潰れるところ見てみたい
韓国にある北朝鮮のダミー会社に多額の融資してたんじゃなかったっけ?
損失と言うより送金じゃ?
損失と言うより送金じゃ?
福島みずほバンク?
またシステムの不具合か。第一勧業銀行と富士銀行が合併してみずほ銀行の前身が生まれた時、それぞれの銀行が行ってきた他の銀行との合併などでシステムが不完全のままだった。
そこで一つの支店に第一観銀系と富士銀系のふたつのシステムを置くことで、不具合を乗りきろうとした過去がある。
行き当たりバッタリでシステムを構築する悪いクセが未だに治ってない。
そこで一つの支店に第一観銀系と富士銀系のふたつのシステムを置くことで、不具合を乗りきろうとした過去がある。
行き当たりバッタリでシステムを構築する悪いクセが未だに治ってない。
法則発動かよ、馬 鹿だろこいつら
でもその損失は韓国・北朝鮮関連への迂回資金をごまかすためじゃないだろうな!!
ほんと疑わしい銀行だわ
でもその損失は韓国・北朝鮮関連への迂回資金をごまかすためじゃないだろうな!!
ほんと疑わしい銀行だわ
下朝鮮の徳政令の原資に使ったから取り戻せないとか?
※2260963
北朝鮮のダミー会社かは知らないけど、韓国の中央銀行に数千億を突っ込んでて、今年の1月に追加融資が決定した
北朝鮮のダミー会社かは知らないけど、韓国の中央銀行に数千億を突っ込んでて、今年の1月に追加融資が決定した
みずほの幹部連中は特別背任の疑いがありますよねぇ
国民の預金を私物化してない?韓国にいくら投資したんだっけw
特捜は動いてください
みずほに金を預けると韓国に流れるから口座解約したわ
国民の預金を私物化してない?韓国にいくら投資したんだっけw
特捜は動いてください
みずほに金を預けると韓国に流れるから口座解約したわ
でもシステム界のサグラダファミリアを完成させたのは凄いことだよ
宝くじ販売ですら、みずほにとっては、もう無限に金が湧いてくる財布では無くなっているし。
日本が助けてくれるとは限らないのでは。
腐った銀行が優良銀行と合併したことが、すべて腐った原因。
そういや何年か前に、みずほが勧めて来た投資商品が
半島企業ややわらか銀行だったなぁw
あいつ等が、如何に世間知らずのマヌケ揃いかって事は良く分かったけどな。
国が甘やかすからああいうかす銀行がのさばって肝心の企業融資が停滞すんから
日本経済が未だにくすぶり続けてんだよ。
半島企業ややわらか銀行だったなぁw
あいつ等が、如何に世間知らずのマヌケ揃いかって事は良く分かったけどな。
国が甘やかすからああいうかす銀行がのさばって肝心の企業融資が停滞すんから
日本経済が未だにくすぶり続けてんだよ。
問題ばかり起こし
メンテばっかりで連休にはお金が下ろせない
こんなくずみたいな銀行を未だにメインバンクにしてるばかって、マジでばか?
ローンの関係で仕方が内の以外は、マジであたまがわるいだけだろ
メンテばっかりで連休にはお金が下ろせない
こんなくずみたいな銀行を未だにメインバンクにしてるばかって、マジでばか?
ローンの関係で仕方が内の以外は、マジであたまがわるいだけだろ
安保理決議で制裁内容がきびしくなって見つかったら海外との取引もできなくなったらやばいよね
米国から資金洗浄について警告もされてたようですし大変だ
米国から資金洗浄について警告もされてたようですし大変だ
2261053
そのばか筆頭が「ソフトバンク」
有利子負債13兆円超のソフトバンクのメインバンクがみずほ銀行
そのばか筆頭が「ソフトバンク」
有利子負債13兆円超のソフトバンクのメインバンクがみずほ銀行
祖国でいっぱい溶かしちゃったし、特盛損失で計上して日本国民の血税で補填する朝銀パターン
特別損失にしただけでしょ。
本来何年償却か知らんが特損出来るなら利益出てるときに処理したいだろ。
本来何年償却か知らんが特損出来るなら利益出てるときに処理したいだろ。
まあなんとか落ち着きそうで安心した
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
