2019/03/08/ (金) | edit |

K10011838691_1903070916_1903070916_01_02.jpg ことし1年間の世界のスマートフォンの出荷台数は3年連続で減少する一方で、ことし後半にかけて折り畳み式など新たなタイプの機種が市場をけん引するという見通しがまとまりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190307/k10011838691000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/03/07(木) 09:33:53.80 ID:qfQMb7K19
ことし1年間の世界のスマートフォンの出荷台数は3年連続で減少する一方で、ことし後半にかけて折り畳み式など新たなタイプの機種が市場をけん引するという見通しがまとまりました。

アメリカの調査会社IDCは6日、ことし1年間に世界で出荷されるスマートフォンは合わせて13億9000万台となり、去年に比べて0.8%減るという見通しを発表しました。去年に続いて3年連続の減少になります。

消費者がスマートフォンを買い替えるサイクルが長くなっていることや、多くの市場にスマートフォンが行き渡り、すでに飽和状態になっていることなどから、このところ市場の停滞感が強まっています。

こうした状況の中、韓国のサムスン電子や中国のファーウェイなどが画面を折り畳める機種や、次世代の通信規格=5Gに対応した機種など新しいタイプのスマートフォンを投入することにしていて、IDCはことし後半にかけて市場に回復の動きが出始めるとみています。

さらに2023年には出荷台数が15億4000万台となり、このうち4分の1程度が5Gに対応した機種になるという見通しも併せて明らかにしました。

2019年3月7日 9時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190307/k10011838691000.html

K10011838691_1903070916_1903070916_01_02.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:35:16.31 ID:pKBd3Y5j0
じゃあ2023までは変えなくていいな
7 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:36:08.34 ID:w/4C7klJ0
まだZ3使えるからな。
15 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:38:20.29 ID:2pReBOlr0
安売りしねーな
16 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:38:22.37 ID:6Ok/S5oKO
値段高くなりすぎたから買い換えしねーよw

19 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:38:58.90 ID:i3FlU8EC0
回復とかするわけない。
理由は機種代が高いから
21 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:39:15.44 ID:Kvk6PMRl0
日本は国産で安いスマホ作れよ
名前はアベフォンで頼む
24 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:40:14.19 ID:FTDbwVGZ0
次はスライド式をさも新しいかのように装うのか
27 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:41:15.69 ID:RCpUEbUY0
ガラケー出せよ
28 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:41:28.47 ID:EZugJxoM0
長く使いたいけどバッテリー持たねぇ
29 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:41:30.53 ID:j2+ZElBI0
高すぎ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:42:53.96 ID:owfoBLdJ0
PCだって5年以上買い換えないだろ。
スマホも成熟して、買い換える必要も無くなったな。
39 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:44:17.52 ID:mzm34MNp0
アイフォンバブルが弾けたからな
45 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:45:45.94 ID:al56Hiud0
それよりバッテリーをなんかしろ、長持ちを
47 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:45:55.72 ID:IJbTLDyB0
値段高くなったからホイホイと買い換えなくなるだろ
折り畳みなんかさらに高いからこんなので市場回復なんて無理
61 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:49:20.26 ID:aBpdG30V0
そもそも値段がふざけてる
70 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:55:13.68 ID:vcmYQ6kE0
バッテリーがもてば壊れるまで使いたい
73 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:55:51.50 ID:aBpdG30V0
本体5万、通信(毎月)3千なら考えるが
今の値段は話にならん
83 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 10:02:23.70 ID:lGFaUl6I0
もはや電話じゃなくなってしまった
90 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 10:09:20.29 ID:hoc26ASt0
目新しさがなすぎてもうな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551918833/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2261197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 00:21
15万円あればPCを2台買ってお釣りが来るからな
スマフォも最上級機を5万円にすればもっと数売れるよ  

  
[ 2261198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 00:26
スマホに求める機能が過剰過ぎ、結果高額化と来ては
売上で伸びる要素を生産側が摘んでいるとしか思えん  

  
[ 2261201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 00:42
結局はNHKがサムスンとファーウェイの宣伝をしたかっただけか
企業宣伝禁止のくせにこういうやり方で宣伝しているからな  

  
[ 2261205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 00:58
普及率を思えば機種と通信料は今の半額が適正だと思う  

  
[ 2261207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 01:03
二年縛りのせいで二年じゃなく四年で買い替えになったしな
自分で自分の首絞めてりゃ世話ねぇわ  

  
[ 2261210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 01:11
サムスンとファーウェイの二つ折りって、確か20万円超えしてたよね
さすがに…  

  
[ 2261214 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/03/08(Fri) 01:22
7年使ったスライドガラケ壊れたのでaquosのR2コンパクトM09SIMフリー版アマゾンで買ったけど8万した。
ちなみに4年ぐらい前に買ったsurface2pro corei5は10万ぐらいだったか。今でも現役
正直、通話メール地図検索スケジュール帳ぐらいにしか使わないので
8万は正直オーバースペック。国際最小サイズに金払った様なもの。
  

  
[ 2261217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 01:35
>サムスンとファーウェイの二つ折りって、確か20万円超えしてたよね

そういうのは新し物好き、ガジェット好き、人柱向けで
一般客は気にしないでいい機種だと思うよ  

  
[ 2261226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 02:06
スマホの広告もすごいカメラ使ってます!とか花の種類が分かります!とかだもんなぁ…ごく一部の人しか求めてない機能付加して高値で売ろうとしたってそうは問屋が卸さないんですわ。ほぼ皆にスマホ行き渡っちゃったんだし細々と商売した方がいいんじゃないですかね?  

  
[ 2261234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 02:49
PCと一緒で新機種に買い換えるメリットが薄すぎる。3年~5年に一度でいい
そんなことより電子書籍のDRMを何とかして使いやすい物にしてほしい
楽天以外で買った電子書籍はkoboでは読めないのかな?とか色々面倒くさそうな疑問点があって買う気になれない
けど電子書籍には超興味があるのでなんとかしてほしい  

  
[ 2261268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 05:42
スペックやコンテンツが頭打ちになったらイロモノ機種出して注目を集める
ガラケー末期もこんな感じだったな  

  
[ 2261363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 08:55
新機種だ何だと性能が頭打ちで変わり映えしないものを出されても買う気が起きない。
そもそも価格が高すぎる上に壊れない限り頻繁に買い替えるようなものでもない。  

  
[ 2261553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/08(Fri) 14:25
2つ折り新しい−なんて言って市場が回復するわけないだろ。なんも新しくない。Appleの悪口を言う気はないが3Dtouch新しいーって言ってみんな買い替えたか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ