2019/03/08/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000000-ykf-int
スポンサード リンク
1 名前:レバニラ炒め ★:2019/03/07(木) 14:27:29.97 ID:eF47Ondb9
◆ 中国最大手投資会社が「社債デフォルト」の衝撃…
専門家「中国総破綻の予兆だ」
5日から中国の第13期全国人民代表大会(全人代)第2回会議が開幕するのを前に、衝撃が広がっている。中国最大手の民営投資会社「中国民生投資集団」(中民投、CMIG)の社債が債務不履行(デフォルト)となったのだ。同国で過去最大級のデフォルトに発展する懸念も浮上、米中貿易戦争の影響で減速が目立つ中国経済にさらなる打撃となりかねない。専門家は「中国総破綻の予兆だ」と指摘する。
金融市場では、リーマン・ショックのようにめったに起こらないが発生すると壊滅的な被害を引き起こす現象を「ブラック・スワン(黒い白鳥)」と呼ぶが、再生可能エネルギーや不動産投資を手がける中民投のデフォルトは、高確率で存在し大きな影響を及ぼすにもかかわらず軽視されがちな現象を指す「グレー・リノ(灰色のサイ)」にたとえられている。
ブルームバーグによると、中民投の社債の一部について、2月1日に返済が行われなかった。同社の債務残高は昨年6月末時点で2320億人民元(約3兆8000億円)あり、中国で最大級のデフォルトとなる懸念もあるという。
中国の民営企業59社の共同出資で2014年に発足。民営企業で社名に「中国」を冠したのは初めてとされる。同社に異変が生じた理由について評論家の宮崎正弘氏は「習政権は当初、太陽光発電や風力発電に力を入れて補助金を付けていたが、昨年の早い時期に打ち切ってしまった。(中民投は)投資資金が回収できなくなり、社債を発行したが、相当高い金利で短期で借り換えをしていた」と解説する。
「習主席系列の国有企業は国営銀行が融資するが、それ以外のところは切っている。これらが連鎖することで、金融恐慌への発火点になりかねないのではないか」と宮崎氏は警鐘を鳴らす。
評論家の石平氏は、中国経済全体の問題が背景にあると分析する。
「個人は銀行や消費者金融から、地方政府はシャドーバンキング(影の銀行)や銀行からお金を借りる。企業も互いに莫大(ばくだい)な負債を抱えている。中国全体の負債総額は600兆元(約9900兆円)に及ぶとの試算もある。『借金漬け経済』の構造の上に成り立っているのが中国経済だ」
米中貿易戦争を受けて実体経済も減速が続く。中国国家統計局と中国物流購買連合会が発表した2月の景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)は49・2と節目の50を3カ月連続で下回り、16年2月以来、3年ぶりの低水準となった。
前出の石平氏はこう強調した。
「習氏も『中国にとって一番の脅威は“灰色のサイ”だ』と言い始めた。サイはおとなしく見えるが、爆発すると怖い。あちこちで借金の返済期が来て個人、企業、金融と総破綻する時代が来る予兆ではないか」
夕刊フジ 2019/3/5(火) 16:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000000-ykf-int
5 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:29:47.59 ID:m4MiHdEd0専門家「中国総破綻の予兆だ」
5日から中国の第13期全国人民代表大会(全人代)第2回会議が開幕するのを前に、衝撃が広がっている。中国最大手の民営投資会社「中国民生投資集団」(中民投、CMIG)の社債が債務不履行(デフォルト)となったのだ。同国で過去最大級のデフォルトに発展する懸念も浮上、米中貿易戦争の影響で減速が目立つ中国経済にさらなる打撃となりかねない。専門家は「中国総破綻の予兆だ」と指摘する。
金融市場では、リーマン・ショックのようにめったに起こらないが発生すると壊滅的な被害を引き起こす現象を「ブラック・スワン(黒い白鳥)」と呼ぶが、再生可能エネルギーや不動産投資を手がける中民投のデフォルトは、高確率で存在し大きな影響を及ぼすにもかかわらず軽視されがちな現象を指す「グレー・リノ(灰色のサイ)」にたとえられている。
ブルームバーグによると、中民投の社債の一部について、2月1日に返済が行われなかった。同社の債務残高は昨年6月末時点で2320億人民元(約3兆8000億円)あり、中国で最大級のデフォルトとなる懸念もあるという。
中国の民営企業59社の共同出資で2014年に発足。民営企業で社名に「中国」を冠したのは初めてとされる。同社に異変が生じた理由について評論家の宮崎正弘氏は「習政権は当初、太陽光発電や風力発電に力を入れて補助金を付けていたが、昨年の早い時期に打ち切ってしまった。(中民投は)投資資金が回収できなくなり、社債を発行したが、相当高い金利で短期で借り換えをしていた」と解説する。
「習主席系列の国有企業は国営銀行が融資するが、それ以外のところは切っている。これらが連鎖することで、金融恐慌への発火点になりかねないのではないか」と宮崎氏は警鐘を鳴らす。
評論家の石平氏は、中国経済全体の問題が背景にあると分析する。
「個人は銀行や消費者金融から、地方政府はシャドーバンキング(影の銀行)や銀行からお金を借りる。企業も互いに莫大(ばくだい)な負債を抱えている。中国全体の負債総額は600兆元(約9900兆円)に及ぶとの試算もある。『借金漬け経済』の構造の上に成り立っているのが中国経済だ」
米中貿易戦争を受けて実体経済も減速が続く。中国国家統計局と中国物流購買連合会が発表した2月の景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)は49・2と節目の50を3カ月連続で下回り、16年2月以来、3年ぶりの低水準となった。
前出の石平氏はこう強調した。
「習氏も『中国にとって一番の脅威は“灰色のサイ”だ』と言い始めた。サイはおとなしく見えるが、爆発すると怖い。あちこちで借金の返済期が来て個人、企業、金融と総破綻する時代が来る予兆ではないか」
夕刊フジ 2019/3/5(火) 16:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000000-ykf-int
金なら、返せん!
17 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:32:45.33 ID:/4oZ756v0韓国ならともかく、中国で破たんしたら世界中で影響が大きいからなあ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:34:00.32 ID:/q3WU9tn0なあに困ったときは電源を落とせば良いアル
44 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:38:17.04 ID:pZaVxsVq0さいが振られた
49 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:38:38.32 ID:xT4tgtcH0お金なくなったら刷ればいいんだろ
51 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:38:42.11 ID:o/gw1El90中国ならお金刷って解決
59 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:41:09.76 ID:e7GdyRU70
経済活動が大きくなれば政府の債務が増えるのはある程度は必然。
でもシャドーバンキングはだれも全体像がわからんのやろ?
71 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:43:48.44 ID:Mcyd4gw40でもシャドーバンキングはだれも全体像がわからんのやろ?
金融大躍進しちゃいましたか
78 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:44:48.53 ID:g7NahM/C0日本も負けずにふやしていけ
84 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:46:55.48 ID:STpL0b310中国の負債はスルー。
85 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:47:05.81 ID:ajdJr+5a0デカすぎて管理できないでしょ
5カ国くらいに分裂したらええやん
105 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:50:24.79 ID:e0TQZS2e05カ国くらいに分裂したらええやん
さすがにどっちに振れるにしても規模でかいな
122 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:52:29.20 ID:y46UbZyA0これだけ大きければ踏み倒せる。
中国が倒れられても困るからな
153 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:59:03.91 ID:HPvSgIEw0中国が倒れられても困るからな
中国の統計の速さがすごい
194 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 15:09:24.83 ID:PDyxPYK00どんだけー
212 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 15:12:49.69 ID:YVoqm8gw0踏み倒して解決だな
核保有国の中国からは誰も取り立てできない
242 名前:名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 15:19:08.94 ID:urzRYu+q0核保有国の中国からは誰も取り立てできない
こりゃ消費税上げられないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551936449/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【花粉症】今春の花粉の大量飛散、日本経済の悪化要因に…GDPや家計消費を引き下げ
- 【景気動向】政府が宣言した「戦後最長の景気拡大」は幻となるかもしれません
- 【伝説の投資家】ジム・ロジャーズ「20年以内に韓国は世界で最もエキサイティングな国の一つになる」「北朝鮮に全財産投資する」
- 【産経新聞】「バブルの夢」再び 文化やファッション復活相次ぐ 戦後最長の景気拡大で
- 【国際経済】 中国の総負債が1京円に!?
- 国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化
- アマゾン・ベゾス氏世界一 資産14兆円超、2年連続
- みずほ、6800億円の巨額損失
- 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査
つか中国こけたら日本も負の影響がマジでシャレにならんことになるから
とりあえず増税だけは見送っといた方がいいと思うなぁ
とりあえず増税だけは見送っといた方がいいと思うなぁ
で、国民一人あたりの借金は?w
( ^o^)<現実世界は金という行動する為の権限を独占して人間を絶滅させれば自分が人間になれると思い込んだ虫けらが見てる夢でしかないから胡蝶の夢なんて概念が存在するしすべての才能は一般国民から上級国民へ素材みたいに移植されてるから一般国民は素人と呼ばれてるってはっきりわかんだね(小並感)
( ˘⊖˘) 。o(現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから始祖を示す紫色が敵視されてるように上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂上級国民が口座残高を改竄した分だけ税金や物価が上がってるのは万国共通うわあああああああ
( ˘⊖˘) 。o(現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから始祖を示す紫色が敵視されてるように上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂上級国民が口座残高を改竄した分だけ税金や物価が上がってるのは万国共通うわあああああああ
一党独裁の共産主義国家だ、どうにでもなるだろ
踏み倒したら最後誰も貸さなくなる。貸さなくなったら金が一切回らなくなって中国経済破綻。
一人あたり700万円くらいかな
サイならリノじゃなくてライノ(rhino)じゃないのか 読み方間違ってるぞ
※2261244
中国の企業は企業間で社債を保障しあうことで限度以上に規模を大きくしてきたから、でかいところがデフォルト起こすと連鎖的に危機が広まるのよ。
保険のためのCDSがサブプライム危機の際にかえって被害を拡大してしまったのと似てる構図、こればっかりは共産党でもどうしようもない。
※2261264
ライノの短縮読みがリノなんだってさ。
中国の企業は企業間で社債を保障しあうことで限度以上に規模を大きくしてきたから、でかいところがデフォルト起こすと連鎖的に危機が広まるのよ。
保険のためのCDSがサブプライム危機の際にかえって被害を拡大してしまったのと似てる構図、こればっかりは共産党でもどうしようもない。
※2261264
ライノの短縮読みがリノなんだってさ。
総負債が1京円ってレバレッジの結果?
全世界の(現物)通貨の総資産の額超えてるんじゃないの?
こうなると、絶対的に(現物)通貨が足りないから負債を返す当てがなく。
いずれ金利で金利を返すことも出来なくなって、破綻するの目に見えるな。
全世界の(現物)通貨の総資産の額超えてるんじゃないの?
こうなると、絶対的に(現物)通貨が足りないから負債を返す当てがなく。
いずれ金利で金利を返すことも出来なくなって、破綻するの目に見えるな。
1京円か。
やっぱり人口が日本の10倍だから負債も10倍になるんだな。
やっぱり人口が日本の10倍だから負債も10倍になるんだな。
まーーーーーたネ,トウ.ヨちゃんの中国崩壊論か
※2261308
中国崩壊論でちゃかしてるレベルじゃねーぞ。
欧米の中国擁護論者が消え失せてトランプの中国経済制裁を支持している。
外資頼みで外需依存の中国がマトモに応戦出来ると思うか?
中国崩壊論でちゃかしてるレベルじゃねーぞ。
欧米の中国擁護論者が消え失せてトランプの中国経済制裁を支持している。
外資頼みで外需依存の中国がマトモに応戦出来ると思うか?
まあ、刷って返すといっても、中国が刷れるのは元だけ
いくら刷っても対外債務は返せない、徳政令しかないだろ
韓国の場合徳政令を出しても、対外債務は消せないが
中国の場合は、国ごと借金踏み倒しが可能だからな
日本も含め中国に多額の投資しているところはヤバい
そうなったら誰も貸さなくなるいから中国も得をしないがな
いくら刷っても対外債務は返せない、徳政令しかないだろ
韓国の場合徳政令を出しても、対外債務は消せないが
中国の場合は、国ごと借金踏み倒しが可能だからな
日本も含め中国に多額の投資しているところはヤバい
そうなったら誰も貸さなくなるいから中国も得をしないがな
たった1社が倒産するだけだろ。無問題、無問題
結構デフォルトが始まってるみたいだけど、どれくらいのデフォルトが起きたら経済はクラッシュするんだろ?
もう崩壊がかくしようもなくなっってきたな。1社でこれ。表に出ていないのは100倍ぐらいはあるで。
うちにいる引きニートも
仕事にはいっきょーえんいっきょーえん
言ってるから大丈夫だろ
仕事にはいっきょーえんいっきょーえん
言ってるから大丈夫だろ
踏み倒すみたいな意見が多いが、社債なんだから大部分は外国から借りている部分の話ではないだろ。国内の貸し借りを徳政令でチャラになんてしたら大混乱で大崩壊。対外債務を踏み倒したら外国資本が逃げる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
