2019/03/09/ (土) | edit |

2019年3月6日、韓国・電子新聞は、現代自動車が日本の車市場に「再び挑戦状を突きつけた」と報じた。2009年に販売不振で撤退して以来、10年ぶりのことという。
ソース:https://www.recordchina.co.jp/b693227-s0-c20-d0127.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2019/03/08(金) 15:03:17.21 ID:r7NQE5LJ0
2019年3月6日、韓国・電子新聞は、現代自動車が日本の車市場に「再び挑戦状を突きつけた」と報じた。2009年に販売不振で撤退して以来、10年ぶりのことという。
業界によると、現代自動車は日本進出のデビュー舞台として、今年10月24日に東京で開かれる「東京モーターショー2019」に600平方メートル規模の単独ブースを設ける予定で、「Nexo」など世界初となる量産型の水素電気自動車(FCEV)や電気自動車(BEV)を中心に据える。車の販売時期はマーケティング効果が期待される東京五輪の日程を考慮し、早ければ年末か来年初めが有力視されているという。
現代自動車は2017年から日本のタスクフォース(TF)を運営して市場戦略を練ってきており、初期市場の看板車種として最終的に「エコカー」を選択したという。大々的なマーケティング活動より、現地で販売されていないSUV型のエコカーを中心に初期市場の定着を狙うとみられているという。
また記事は「日本は輸入車の市場シェアが10%にも満たないほど自国ブランドを好む傾向が高く、現代自動車が通用しない唯一の市場」と指摘。今回の再挑戦は「変化した韓国自動車の存在感を証明する舞台でもある」と伝えている。
https://www.recordchina.co.jp/b693227-s0-c20-d0127.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2019/03/08(金) 15:03:53.77 ID:na5KN7OX0業界によると、現代自動車は日本進出のデビュー舞台として、今年10月24日に東京で開かれる「東京モーターショー2019」に600平方メートル規模の単独ブースを設ける予定で、「Nexo」など世界初となる量産型の水素電気自動車(FCEV)や電気自動車(BEV)を中心に据える。車の販売時期はマーケティング効果が期待される東京五輪の日程を考慮し、早ければ年末か来年初めが有力視されているという。
現代自動車は2017年から日本のタスクフォース(TF)を運営して市場戦略を練ってきており、初期市場の看板車種として最終的に「エコカー」を選択したという。大々的なマーケティング活動より、現地で販売されていないSUV型のエコカーを中心に初期市場の定着を狙うとみられているという。
また記事は「日本は輸入車の市場シェアが10%にも満たないほど自国ブランドを好む傾向が高く、現代自動車が通用しない唯一の市場」と指摘。今回の再挑戦は「変化した韓国自動車の存在感を証明する舞台でもある」と伝えている。
https://www.recordchina.co.jp/b693227-s0-c20-d0127.html
御愁傷様
4 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/03/08(金) 15:04:02.24 ID:4goO4igR0そして撤退
6 名前:名無しさん@涙目です。(家) [BE]:2019/03/08(金) 15:04:13.11 ID:HI7+yHK00無理じゃね。
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2019/03/08(金) 15:04:49.41 ID:v/aOIAr30100000000万台予約した
12 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2019/03/08(金) 15:04:50.73 ID:B0zn4DZt0格安でレンタカーに押し込むくらいしか
14 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/03/08(金) 15:05:03.66 ID:j9FgxI+i0大型バスで満足しといてくださいよ
9 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][age]:2019/03/08(金) 15:04:44.06 ID:XjO+sbOH0
直ぐに撤退すんだから
止めとけ
23 名前:名無しさん@涙目です。(空) [NO]:2019/03/08(金) 15:06:41.73 ID:9JupGkY+0止めとけ
無理だってばw
29 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2019/03/08(金) 15:07:36.57 ID:A5RIMeGc0なぜ売れないか理解してない様だな…
34 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]:2019/03/08(金) 15:08:05.51 ID:b72LTmhn0スマホですら売れてない
65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/03/08(金) 15:13:35.04 ID:CVDf3ErD0今度は撤退早そうだなw
81 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2019/03/08(金) 15:16:38.78 ID:RDUF9WeN05台売れたらチロルチョコやるわ
91 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2019/03/08(金) 15:18:01.70 ID:LMcv19Nt0金貰っても乗りたくない
92 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2019/03/08(金) 15:18:11.57 ID:M1b4lDEn0資源の無駄
136 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2019/03/08(金) 15:25:58.72 ID:JMyOAQie0つか社員はせめて買えよと思った
180 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/03/08(金) 15:36:35.52 ID:pOFN31Hm0日本嫌いなのに何で日本で売るのー?
202 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US][ ]:2019/03/08(金) 15:41:22.18 ID:JrFhmP650またNHKがドラマに使うのか
205 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [AZ]:2019/03/08(金) 15:43:01.14 ID:RBMDHCjt0どうせ買うわけ無いので関係ない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552024997/スポンサード リンク
- 関連記事
同胞すら買ってくれない😁
>大型バスで満足しといてくださいよ
それもとっくに終わってる
安倍政権の観光促進政策で、国産メーカーの観光バスが2年近くの生産待ちになった時
どうしても待てないバス会社がしかたなく買うことでほんの一時期だけ儲かった
今はもう年間12台とかそんなレベル、スウェーデンのスカニアバスにも負けてる
それもとっくに終わってる
安倍政権の観光促進政策で、国産メーカーの観光バスが2年近くの生産待ちになった時
どうしても待てないバス会社がしかたなく買うことでほんの一時期だけ儲かった
今はもう年間12台とかそんなレベル、スウェーデンのスカニアバスにも負けてる
どの方面にも余りにも売れないものだから、余剰在庫の大放出市だろうに
そういうのは再挑戦とは云わない、足掻きまくっての延命を図っても無駄
ヒュンダイの営業が嘘八百の強引説得している様が容易に想像つく
そういうのは再挑戦とは云わない、足掻きまくっての延命を図っても無駄
ヒュンダイの営業が嘘八百の強引説得している様が容易に想像つく
在ひが買えば問題ない、まずはソフトバンク、ロッテ、ロート、マルハンの会社の車は全部これにしろ!日本人に擬態するな、正直に生きろ。
どーせ、在庫処分なんだろう?
鉄屑取引価格より下の価格なら買ってもいいぞ。
故障したら割りと簡単に処分できるし。
鉄屑取引価格より下の価格なら買ってもいいぞ。
故障したら割りと簡単に処分できるし。
日韓関係最悪なのに売れるわけないだろ
こんな事も判断出来ないようじゃヒュンダイ潰れるかもね
こんな事も判断出来ないようじゃヒュンダイ潰れるかもね
韓国人の自己評価の高さを甘く見ちゃいけない
あいつら自国で日本企業の財産ボッシュートしてるくせに、そんな状況で日本に進出したら、自分らも日本にボッシュートされるかもとか思わないのか?w
在/日が買ってやれよw
こんなもん買うんだったら5万くらいのボコボコサビサビの中古買うわ
責任放って撤退したくせに、ゴリ押し迷惑。
左翼は韓国が好きだから買うだろ
日本車にくらべて売れる要素が何一つない、パヨク以外誰も買わない
え?最悪のタイミングだがどうした?
cmちょっと打ったからってあがるような好感度ではないぞ
cmちょっと打ったからってあがるような好感度ではないぞ
テロの前哨基地の隠れ蓑として機能するくらいの目的でもなければ、余りにも状況が見えていなさすぎて怖い
売ろうと思うのが不思議
売れると思うのがもはや恐怖
売れると思うのがもはや恐怖
在に購入命令でも出たのかwwww?
事故るなら単独でやれよwww
事故るなら単独でやれよwww
なんでこのたいみんぐで?!
アメリカの真似して「貿易不均衡だ」って騒げばキャバリエみたいにトヨタに売らせたり公用車に採用を強要できると踏んでるんじゃないの?危険だよ。
この時期に来るとかスリーダイヤGが黙っちゃいねーんじゃねーのw
まぁ自動車も重工も死に体だが
まぁ自動車も重工も死に体だが
民主党の公用車に採用されるのかな、、、
ソフトバンクの社員に負担してもらって、数を増やすのが第一じゃないか?
親韓企業の花王が買うんじゃね?
以前、ヒュンダイが沖縄のレンタカー会社に格安で売りつけた事があったけど、1年後には中古車屋で10万円で売られてたよ。
故障したら、部品取り寄せに数カ月かかるとバレてたから、激安でも誰も買わなくて大量に売れ残った。
故障したら、部品取り寄せに数カ月かかるとバレてたから、激安でも誰も買わなくて大量に売れ残った。
観光客向けレンタカーがせいぜいだろ。
ぶつけても修理代無料。相手への賠償金は即刻帰国で回避って。
ぶつけても修理代無料。相手への賠償金は即刻帰国で回避って。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
