2019/03/09/ (土) | edit |

2018年最大の話題作となった映画『カメラを止めるな!』。わずか300万円の製作費の映画が、SNSを中心に話題を呼び大ヒット。最終的には224万人動員、興行収入30億円という、まさに奇跡の作品となった。
ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1723263/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/03/08(金) 22:17:09.74 ID:PzddCa1C9
2018年最大の話題作となった映画『カメラを止めるな!』。
わずか300万円の製作費の映画が、SNSを中心に話題を呼び大ヒット。最終的には224万人動員、興行収入30億円という、まさに奇跡の作品となった。
3月8日には『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)で地上波初放送となったが、こちらも異例づくめ。冒頭のワンカット40分のシーンがノーカット放送という構成となった。
「やはり、そうして特別に扱われる作品ということ。テレビ局の敬意の表れかもしれませんね」(映画誌記者)
その一方で、『カメ止め』が不当に扱われた、と囁かれているのが、3月1日に発表された日本アカデミー賞だ。
「各賞を総なめにしたのは、是枝裕和監督の『万引き家族』。カンヌで受賞し、米アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされた
素晴らしい作品であることは間違いないのですが、『カメ止め』の扱いはあまりにも不当でした」(スポーツ紙記者)
最終結果は、主要13部門のうち『万引き家族』が8部門で受賞し、『カメ止め』は編集賞1部門のみの受賞にとどまった。
「話題性も動員も群を抜いていたのにね。でも、こうした超低予算映画が認められると今後お金が集まりにくくなる、という付度や、
知名度のある俳優・女優が受賞しないとメディアで報道されない、という不安から『カメ止め』がいわば無視される形になったんでしょう。結局、大手の配給会社や大物俳優、事務所に配慮したアンフェアさが浮き彫りになりましたね」(夕刊紙デスク)
今回、助演女優賞を受賞したのは、昨年9月15日に逝去した樹木希林さん(『万引き家族』)だった。
「希林さんと日本アカデミー賞といえば、語り草なのが07年の『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で主演女優賞を受賞した際のスピーチ。
壇上の希林さんは“私が審査員なら違う作品を選んでいました”“賞をいただいてしまって申し訳ない”しまいには“組織票”といいたい放題。それがテレビで中継されたわけですから、関係者は凍りついたでしょうね」(前出の映画誌記者)
ちなみに、この年も他の賞レースで圧倒的に評価されていた『それでもボクはやってない』は助演女優賞、美術賞、編集賞の受賞にとどまり、ほとんどの部門で『東京タワー』が受賞していた。
のちに、樹木さんはこの“ド本音”発言について雑誌『hon-nin』の吉田豪氏のインタビューで、「リリー(・フランキー)さんの原作はホントに名作だと思う」と述べ、松尾スズキ氏の脚本についても「爆笑につぐ爆笑の平成の名作ができるはずだったのよ!」と語っている。
そして最後には、「だから私は監督に『あのね、どこかであんたが刺されて死んだら、犯人は私だから』って言ったの」(前掲書)
今年も日本アカデミー賞を受賞した樹木希林さん。もし壇上に立っていたら、今回の“『カメ止め』スルー”にも激怒したのかも?
http://dailynewsonline.jp/article/1723263/
2019.03.08 21:30 日刊大衆
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:19:30.84 ID:+9moUKjV0わずか300万円の製作費の映画が、SNSを中心に話題を呼び大ヒット。最終的には224万人動員、興行収入30億円という、まさに奇跡の作品となった。
3月8日には『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)で地上波初放送となったが、こちらも異例づくめ。冒頭のワンカット40分のシーンがノーカット放送という構成となった。
「やはり、そうして特別に扱われる作品ということ。テレビ局の敬意の表れかもしれませんね」(映画誌記者)
その一方で、『カメ止め』が不当に扱われた、と囁かれているのが、3月1日に発表された日本アカデミー賞だ。
「各賞を総なめにしたのは、是枝裕和監督の『万引き家族』。カンヌで受賞し、米アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされた
素晴らしい作品であることは間違いないのですが、『カメ止め』の扱いはあまりにも不当でした」(スポーツ紙記者)
最終結果は、主要13部門のうち『万引き家族』が8部門で受賞し、『カメ止め』は編集賞1部門のみの受賞にとどまった。
「話題性も動員も群を抜いていたのにね。でも、こうした超低予算映画が認められると今後お金が集まりにくくなる、という付度や、
知名度のある俳優・女優が受賞しないとメディアで報道されない、という不安から『カメ止め』がいわば無視される形になったんでしょう。結局、大手の配給会社や大物俳優、事務所に配慮したアンフェアさが浮き彫りになりましたね」(夕刊紙デスク)
今回、助演女優賞を受賞したのは、昨年9月15日に逝去した樹木希林さん(『万引き家族』)だった。
「希林さんと日本アカデミー賞といえば、語り草なのが07年の『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で主演女優賞を受賞した際のスピーチ。
壇上の希林さんは“私が審査員なら違う作品を選んでいました”“賞をいただいてしまって申し訳ない”しまいには“組織票”といいたい放題。それがテレビで中継されたわけですから、関係者は凍りついたでしょうね」(前出の映画誌記者)
ちなみに、この年も他の賞レースで圧倒的に評価されていた『それでもボクはやってない』は助演女優賞、美術賞、編集賞の受賞にとどまり、ほとんどの部門で『東京タワー』が受賞していた。
のちに、樹木さんはこの“ド本音”発言について雑誌『hon-nin』の吉田豪氏のインタビューで、「リリー(・フランキー)さんの原作はホントに名作だと思う」と述べ、松尾スズキ氏の脚本についても「爆笑につぐ爆笑の平成の名作ができるはずだったのよ!」と語っている。
そして最後には、「だから私は監督に『あのね、どこかであんたが刺されて死んだら、犯人は私だから』って言ったの」(前掲書)
今年も日本アカデミー賞を受賞した樹木希林さん。もし壇上に立っていたら、今回の“『カメ止め』スルー”にも激怒したのかも?
http://dailynewsonline.jp/article/1723263/
2019.03.08 21:30 日刊大衆
今のところ何が面白いのか分からない
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:21:00.15 ID:WbBUBruF0つまんねーよ
7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:21:04.05 ID:KGzY66Ht0パクリだしな
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:26:39.06 ID:KjLBO3Jr0単にSNSで見たって投稿したい輩が見に行っただけ
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:32:16.90 ID:JcXWjv2J0日本アカデミー賞って罰ゲームだよなw
55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:35:05.68 ID:HhvrzLDc0
最後まで我慢すればおもしろいと言われて我慢して
最後まで見たけどクッソつまらなかった。
でも万引き家族と比べたら多少マシかも
67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:37:38.53 ID:RS35avYW0最後まで見たけどクッソつまらなかった。
でも万引き家族と比べたら多少マシかも
ちょっと下品な話が好きな人はハマりそうだ
ただ序盤のノーカットの部分はすごいけど、内容的にはそうでもない
もし自分が話題になる前に映画館で見てたら前半で帰っちゃうかもなあ
86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:40:46.85 ID:6unFqukI0ただ序盤のノーカットの部分はすごいけど、内容的にはそうでもない
もし自分が話題になる前に映画館で見てたら前半で帰っちゃうかもなあ
そんなに面白くないってコレ
作品の面白さを制作費で語るなんてナンセンスだし
90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:41:28.04 ID:/IqH3lLa0作品の面白さを制作費で語るなんてナンセンスだし
だが万引きよりは面白いしな
112 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:46:02.24 ID:sXytiQem0日本アカデミー賞なんて恥ずかしい名前はやめてほしい。
122 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:47:20.92 ID:nzSd659f0あちゃー、見落とした。
猫あるきを見ていたわ。
171 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:56:52.82 ID:iKs5cSSA0猫あるきを見ていたわ。
60点の映画やん
安い割に頑張ってるだけでショボい
181 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 22:57:46.77 ID:yo6YsjSl0安い割に頑張ってるだけでショボい
滅茶苦茶つまらんのだけど
これから面白くなるのか?
206 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 23:01:42.47 ID:aEToz77/0これから面白くなるのか?
面白かった、ノンストップで楽しめたよ
214 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 23:02:48.29 ID:yo6YsjSl0マジで時間無駄にした
215 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 23:03:03.37 ID:wmHxN6it0面白かったわ
映画館でも観たけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552051029/映画館でも観たけど
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】<Abemaの新企画発表!>「那須川天心にボクシング勝ったら1000万円」
- 非情なり滝沢社長…あっさり『光GENJI』の残党どもをクビ切り!
- 【モデル】ローラ、「男女平等」訴える 「私たちは強くて優しくてかっこいい!!自分を信じて頑張っていこう」
- 蓮舫氏長男・村田琳【画像】
- 樹木希林も激怒する?『カメラを止めるな!』日本アカデミー賞スルーの裏側
- 水嶋ヒロ(35)がブログで披露した「新しい髪型」に衝撃!!
- 【大河ドラマ】NHK幹部「いだてん」視聴率低迷に返答 大河を「続けていく意義を模索しているところです」
- 【音楽】米津玄師、「こんな悪人が世にいるのか」317文字の主張が反響 教育について持論を展開
- 辻希美、「ちらし寿司の器はお盆?」ひな祭りの食卓に驚きの声飛び交う
【悲報】昨日、地上波初放送された『カメラを止めるな!』 視聴者の感想が微妙・・・ 「面白くない」「正直つまらん」が検索候補になってしまう
日本の映画賞は2大配給会社の持ち回りです。部外者は一切相手しませんので。
なので日本映画は微妙なのですよ。
なので日本映画は微妙なのですよ。
結局「SNSによるゴリ押し」だったとうこと?
制作者目線に成って面白がれるかどうか
何が面白いのかまったくわからない作品だった
シン・ゴジラの時は受賞しまくりで
日本アカデミー賞も変わったな、と思ったが
考えたらあれも超メジャー大資本だしなあ
日本アカデミー賞も変わったな、と思ったが
考えたらあれも超メジャー大資本だしなあ
一部にはめちゃくちゃ面白いカルト映画ってことだろな
ハードルが上がって期待してた分つまらなく感じた。なにも知らず映画館で観たら、もう少し楽しめたかな?
ノーカットはすごいけど
ノーカットはすごいけど
カメ止めを絶賛するつもりはないが、アイデアと努力を感じさせる優良作であることは間違いないと思う。で、別の話になるが、日本アカデミー賞なんてベストジーニストや流行語大賞と同じくらい選考基準が映画そのものに関係しない賞だから仕方ないんじゃないかな。
そもそも日本アカデミー賞を貰って観る側に敬われたりするのか?業界内でハクが付く程度だろ。
そもそも日本アカデミー賞を貰って観る側に敬われたりするのか?業界内でハクが付く程度だろ。
この映画のメインのロケ地が茨城県水戸市にある浄水場跡で
仮面ライダーや戦隊作品でよく見掛ける場所だったので笑ってしまったw
仮面ライダーや戦隊作品でよく見掛ける場所だったので笑ってしまったw
※2262200
そのアイデアの部分はパクリというのがね…
そのアイデアの部分はパクリというのがね…
「300万で作った」という前提があってはじめて話題になるレベルだから質で評価するなら賞には値しないだろ
コスパ賞とかがあるなら賞取れるだろうけどさ
コスパ賞とかがあるなら賞取れるだろうけどさ
趣味で映画を作成するのならあの程度で十分であるが、あれを公開して金をとるというほどではない。300万円の製作費からすればあれが精一杯か?
期待ほどじゃなかったので星ひとつです
的な論評は評価に値しないとしかw
的な論評は評価に値しないとしかw
制作側からすれば面白いとは思うよ。
ワンカメラ、ワンショット、の架空の話の前段と、現実だけど編集バリバリの後段という対比や 何故か襲われないカメラマンが居るから何か謎が隠されているのか、と思ったら何もない とか。メイキングや苦労話まで話が広がると、立体的に楽しめる。
ワンカメラ、ワンショット、の架空の話の前段と、現実だけど編集バリバリの後段という対比や 何故か襲われないカメラマンが居るから何か謎が隠されているのか、と思ったら何もない とか。メイキングや苦労話まで話が広がると、立体的に楽しめる。
昨日は途中で見るのやめたけど、、最後は面白いの?
時間の無駄はなあ、、
時間の無駄はなあ、、
でもパクリなんでしょ
見てないけどつまんなかったわ
騒ぐ程、面白くはなかった。低予算で、作ったのは凄いと思うけど、何度も見たいとは思わない。
制作費の安さとか、努力とか
映画の内容自体以外の事でアピールしちゃってる時点で、映画として色々諦めてるよねっていう
映画の内容自体以外の事でアピールしちゃってる時点で、映画として色々諦めてるよねっていう
評価されてる部分は舞台のパクり。
低コストってのは、人件費削りまくった結果。
利益は独り占めで、キャストに反映させない。いやぁ流石ッス
低コストってのは、人件費削りまくった結果。
利益は独り占めで、キャストに反映させない。いやぁ流石ッス
万引き野郎是枝への見事な忖度だなw
邦画界は一度滅びた方がいい
邦画界は一度滅びた方がいい
脚本の盗用問題ってどうなった?
メディアやSNSの不自然な持ち上げが気持ち悪い
ワンカットのカメラ回しも見てて画面酔いして気持ち悪い
メディアやSNSの不自然な持ち上げが気持ち悪い
ワンカットのカメラ回しも見てて画面酔いして気持ち悪い
映画館で見たときは凄い面白くてもう一度見たいと思ったけど
テレビだと全然面白くなかった
テレビだと全然面白くなかった
見てないけど、この人生つまんねーよ。
アカデミー云々はないわ。少なくとも原作者とのパクリについてのいざこざがあったような映画で…
日本アカデミー賞なんて恥ずかしい名称は改めて
淀川長治賞とか水野晴朗賞にすればいいんだよ。
淀川長治賞とか水野晴朗賞にすればいいんだよ。
原作者が声を上げるまで、盗作をしらばっくれてた根性が気に入らん
そんなのが大賞だと恥ずかしいわ
そんなのが大賞だと恥ずかしいわ
CM入る地上波と、映画館じゃ感じ方違うのかしら?
アナ雪みたいに話のタネになるから、見に行こう。
300万で作ったのは凄い。って感じになったのかな。
大概、広告費、大物俳優料だし。
アナ雪みたいに話のタネになるから、見に行こう。
300万で作ったのは凄い。って感じになったのかな。
大概、広告費、大物俳優料だし。
まあ絶賛はアレだが普通に面白いぞ
初めから元ネタのオマージュですと言っておけばノミネート対象だったかもしれないが、
パクリがばれた後の一連のグダグダで審査対象外になったんでしょ。
パクリがばれた後の一連のグダグダで審査対象外になったんでしょ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
