2019/03/09/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ
居酒屋チェーンの「鳥貴族」は、ことし7月までの決算で最終的な損益が赤字に転落する見通しとなりました。低価格路線で店舗網を広げてきましたが、おととし秋の値上げが客離れを招いたとしています。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190308/1000026612.html

スポンサード リンク


1 名前:水星虫 ★ [sageteoff]:2019/03/08(金) 20:22:45.86 ID:EJqr64IS9
鳥貴族が赤字転落へ 値上げ影響

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190308/1000026612.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

居酒屋チェーンの「鳥貴族」は、ことし7月までの決算で最終的な損益が赤字に転落する見通しとなりました。
低価格路線で店舗網を広げてきましたが、おととし秋の値上げが客離れを招いたとしています。

鳥貴族は8日、ことし7月までの1年間の業績見通しを引き下げ、最終的な損益が
これまでの7億円の黒字から、3億5000万円余りの赤字になる見込みだと発表しました。
実際に赤字になれば、5年前の上場以来初めてとなります。

鳥貴族は平成元年以降、焼き鳥やビールなどすべてのメニューを一律税抜き280円で販売し、
首都圏や関西を中心に店舗網を拡大してきました。
しかし人手不足を背景とした人件費の高騰などを受けて、おととし10月、
28年ぶりに18円の値上げに踏み切ったことで、競合する外食チェーンなどに
客を奪われる形となったということで、既存の店舗の売り上げは
14か月連続で前の年の同じ月を下回る状況になっています。

会社では今回の業績悪化を受けて、再来年7月までに店舗数を現在のおよそ670店から
1000店にまで増やすなどとした中期経営計画を取り下げるとしています。
その上で、新たな出店を一時取りやめて店舗網を整理するほか、
メニューも見直して、業績の立て直しを図りたいとしてます。

このところ、身近な食品や外食チェーンで値上げの動きが相次いでいますが、
消費者の節約志向の根強さが浮き彫りになった形です。

03/08 17:22
2 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:23:46.27 ID:SOLgC4lW0
あからさまな値上げ失敗だな
4 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:24:19.66 ID:Dbp1k2of0
298円じゃ高すぎ
8 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:24:46.89 ID:OtPJCxle0
スタグフレーション
22 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:27:38.38 ID:ow2Mtbe50
アベノミクスで余裕で復活!www
24 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:28:03.96 ID:kk7aenMb0
貧乏人が行くところ
41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:29:57.47 ID:zD/xRtM50
やきとりににんにくと七味足すと結構うまい

46 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:31:54.34 ID:zpIRdzoV0
貴族だったら
気前よく安くしないと
64 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:34:28.52 ID:jc7GrPtQ0
インフレは失敗するな
95 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:38:49.93 ID:OtPJCxle0
日本人が貧乏になってんだよなあ
125 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:42:48.54 ID:g9P4apL/0
不景気
増税のせい
136 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:44:00.98 ID:xpKCmtX70
最近空いててええわー
148 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:45:28.93 ID:o/Ig9lST0
なぜ実質値上げしなかったんだ
172 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:48:07.66 ID:KE3vm9J/0
アベグフ便乗値上げ
208 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:52:30.14 ID:tPtO71VT0
みんな地元の安い焼き鳥屋に行ってるみたいだぞ。
221 名前:名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:53:52.72 ID:g86bLIFv0
景気がいいはずなのに笑
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552044165/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2262300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:08
貴族没落!一時はやたらネットで持ち上げられてたけど閉店ラッシュらしいな。  

  
[ 2262305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:12
景気が良く(仕事が増え経済が回る状態に)なろうが

マスコミが長年煽ってきた無駄削減、節約志向で。景気の気の部分は改善難しく
消費が増えないから給料もなかなか上がらないと悪循環
  

  
[ 2262306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:16
同じ店舗で同じメニュー。飽きるんだよねえ。
そこでないと味わえないメニューでもないと行かないと思う。
外食は滅多に行かないから特別な物が食べたい。  

  
[ 2262308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:18

値上げを好景気の影響とか嘘付いてた安倍サポw
  

  
[ 2262311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:19
絶対来ると思ってましたアベノセイダーズ  

  
[ 2262315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:26
値上げで微妙なお得感が無くなったしな
しょうがないな  

  
[ 2262318 ] 名前: 774@本舗  2019/03/09(Sat) 15:30
貧乏人は、普通の人以上に価格に敏感だから欲を出したらこうなる見本。  

  
[ 2262320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:53
ミンシュがすべて悪い  

  
[ 2262324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 15:56
賃金が上がってない

と感じる日本人労働者の感性の問題
日本人労働者がすべて悪い

規制緩和、構造改革、働き方改革をもっと進めろ  

  
[ 2262341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 16:40
酒飲みって意地汚いってのが定番だから、盃に酒が無くても舐めてる。いつまでも席を外さない。毎日飲みたい。  

  
[ 2262359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 17:20
ステルス値上げなら影響なかった?
  

  
[ 2262362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 17:23
人手不足ですか・・・
より良い仕事があるから仕方ないですね  

  
[ 2262364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 17:28
類似の店が大量に増えてから値上げしたからだろ
すぐ近くにある類似店舗が298のまま据え置きにしてたら全部客取られるに決まってんじゃん  

  
[ 2262379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 17:47
インフレ失敗www  

  
[ 2262382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 17:50
貧乏層が潤ってない証拠
トリクルダウンってなに?  

  
[ 2262406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 18:29
他の店が真似しまくったことと、
居酒屋は色々幅増やせるけど、鳥貴族は鳥しかないから魅力が無い
って分析されてたな。なんでも貧困につなげる見識の浅さには呆れる  

  
[ 2262414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 18:36
半分くらい大学生だろ。金を持ってなくて当然。単価を上げるのは難しいだろうな  

  
[ 2262425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 19:00
え?行った事ないけど鳥貴族って鳥のメニューしか無いの?って思って調べたら牛も豚も有るやんけ  

  
[ 2262451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 19:27
夜バイトを入れないといけない店舗は人件費が莫大だからね
安酒場という立ち位置なのに採算のバランスが取れない立地なら即赤字

あとは鳥貴族は似た名前のチェーン店のコバンザメ商法にやられてた
競合がよりリーズナブル路線で近隣に立ったら上記の理由で勝負にならず
安酒かっくらってパーと騒げる場を提供するのに失敗した  

  
[ 2262482 ] 名前: ななし  2019/03/09(Sat) 20:55
18円の値上げなんてどうでもいいが、
お得感なさ過ぎて行かないな
焼き鳥2本298円(280円)って微妙
鳥貴族じゃなくていいやって値段  

  
[ 2262496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 21:29
たった20円値上げした位じゃそんなに客離れも起きないだろうと思うけど。
多分客に飽きられたんだと思う。  

  
[ 2262525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 22:36
なんか景気がどうのと言っている人が居ますが、
結局、ここに来る客は安い事を目的としていたから値上げでもっと安い店に行ったと言うだけでは。  

  
[ 2262540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/09(Sat) 23:06
たった20円っていうけど、約7%も値上げしてるんだよ
世間は消費税が2%上がるかどうかで大騒ぎしてるってのに、一気に7%も上げたらそりゃみんな逃げますわ  

  
[ 2264814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/13(Wed) 11:41
俺たち貧乏人は20円の値上げは死活問題。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ