2019/03/10/ (日) | edit |

内閣府が7日に発表した1月の景気動向指数(速報値)は、衝撃的だった。アベノミクスの成果を強調するため、安倍政権は「戦後最長の景気拡大」と言い張ってきたが、景気の現状を示す一致指数は3カ月連続で減少。5年7カ月ぶりの低水準を記録した。それでも安倍政権は「景気は緩やかに回復している」と強弁しているのだから、救い難い。
ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249155/
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2019/03/10(日) 10:41:53.79 ID:/U25QoUT9
内閣府が7日に発表した1月の景気動向指数(速報値)は、衝撃的だった。アベノミクスの成果を強調するため、安倍政権は「戦後最長の景気拡大」と言い張ってきたが、景気の現状を示す一致指数は3カ月連続で減少。5年7カ月ぶりの低水準を記録した。それでも安倍政権は「景気は緩やかに回復している」と強弁しているのだから、救い難い。
内閣府は、1月の景気動向指数の基調判断について、昨年12月まで4カ月続いた「足踏み」から「下方への局面変化」に下方修正。この表現が使われるのは、消費増税の影響を受けた2014年11月以来だ。さすがの大新聞も8日は一斉に、「すでに景気後退入りか」と1面で報じた。
それでも安倍政権はかたくなに「緩やかに回復している」の一点張り。非を認めない姿勢には閉口するが、何よりアキれてしまうのは、下方修正が「中国の春節(旧正月)による影響」だと言い訳していることだ。
■すでに昨秋から下落傾向が
今年の春節休みは2月4~10日まで。なぜ1月の指数に影響するのかチンプンカンプン。ところが、菅官房長官と茂木経済再生担当相に続き、麻生財務相もきのう、閣議後会見で、基調判断引き下げについて「中国の春節がいつもより早く、(対中)輸出が減少したことなどが影響している」と言い放った。各メディアも政権の主張に追随し、春節による中国の経済活動の一時停止が下方修正の要因と報じた。
まるで「ぜーんぶ、アノ国のせいだ!」と言わんばかりの中国“主犯”説だが、なにも中国経済の停滞だけが下方修正の要因ではない。
「春節による対中輸出の落ち込みは、下方修正とは関係ありません。景気動向指数の先行指数を見ると、昨秋から落ち込む傾向を示していましたから。すでに、黄信号から赤信号に変わっていたのです。ところが、安倍政権は昨年相次いだ自然災害による『一時的な景気の落ち込み』と喧伝し、まともな経済対策を講じてこなかった。加えて、国内消費も弱まっているので、景気後退は当然です」(経済評論家・斎藤満氏)
要するに、景気は昨秋から後退の気配を示していたのであり、今さら大騒ぎのメディアの目は節穴だ。ましてや「中国経済のせいだ」と強調するのはミスリード。
シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト、田代秀敏氏はこう指摘する。
「春節前に製造業など一部の分野で、駆け込みの輸出と輸入が発生しますが、これは暦から分かることなので、日本企業に大きな影響を与えません。それよりも、日本国内の深刻な人手不足で設備投資が進んでいないことの方が問題です。政府は有効求人倍率の上昇と失業率の低下をアベノミクスの成果として強調していますが、これらは主に人手不足によるもの。『景気は緩やかに回復している』という認識は、むなしすぎる強弁です」
メディアが、ウソつき政権の戯言を垂れ流しているのもおかしい。
「今回の下方修正は、安倍政権が主張してきた『戦後最長の景気拡大』はデタラメであることを意味します。政権と一緒に国民をだましているメディアも罪深いですよ」(斎藤満氏)
アベノミクスは、もはや成果の上がらない“マボロシノミクス”である。いい加減、国民をだまし続けるのはやめたらどうか。
日刊ゲンダイ
19/03/09 15:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249155/
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 10:43:26.46 ID:QCpif97C0内閣府は、1月の景気動向指数の基調判断について、昨年12月まで4カ月続いた「足踏み」から「下方への局面変化」に下方修正。この表現が使われるのは、消費増税の影響を受けた2014年11月以来だ。さすがの大新聞も8日は一斉に、「すでに景気後退入りか」と1面で報じた。
それでも安倍政権はかたくなに「緩やかに回復している」の一点張り。非を認めない姿勢には閉口するが、何よりアキれてしまうのは、下方修正が「中国の春節(旧正月)による影響」だと言い訳していることだ。
■すでに昨秋から下落傾向が
今年の春節休みは2月4~10日まで。なぜ1月の指数に影響するのかチンプンカンプン。ところが、菅官房長官と茂木経済再生担当相に続き、麻生財務相もきのう、閣議後会見で、基調判断引き下げについて「中国の春節がいつもより早く、(対中)輸出が減少したことなどが影響している」と言い放った。各メディアも政権の主張に追随し、春節による中国の経済活動の一時停止が下方修正の要因と報じた。
まるで「ぜーんぶ、アノ国のせいだ!」と言わんばかりの中国“主犯”説だが、なにも中国経済の停滞だけが下方修正の要因ではない。
「春節による対中輸出の落ち込みは、下方修正とは関係ありません。景気動向指数の先行指数を見ると、昨秋から落ち込む傾向を示していましたから。すでに、黄信号から赤信号に変わっていたのです。ところが、安倍政権は昨年相次いだ自然災害による『一時的な景気の落ち込み』と喧伝し、まともな経済対策を講じてこなかった。加えて、国内消費も弱まっているので、景気後退は当然です」(経済評論家・斎藤満氏)
要するに、景気は昨秋から後退の気配を示していたのであり、今さら大騒ぎのメディアの目は節穴だ。ましてや「中国経済のせいだ」と強調するのはミスリード。
シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト、田代秀敏氏はこう指摘する。
「春節前に製造業など一部の分野で、駆け込みの輸出と輸入が発生しますが、これは暦から分かることなので、日本企業に大きな影響を与えません。それよりも、日本国内の深刻な人手不足で設備投資が進んでいないことの方が問題です。政府は有効求人倍率の上昇と失業率の低下をアベノミクスの成果として強調していますが、これらは主に人手不足によるもの。『景気は緩やかに回復している』という認識は、むなしすぎる強弁です」
メディアが、ウソつき政権の戯言を垂れ流しているのもおかしい。
「今回の下方修正は、安倍政権が主張してきた『戦後最長の景気拡大』はデタラメであることを意味します。政権と一緒に国民をだましているメディアも罪深いですよ」(斎藤満氏)
アベノミクスは、もはや成果の上がらない“マボロシノミクス”である。いい加減、国民をだまし続けるのはやめたらどうか。
日刊ゲンダイ
19/03/09 15:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249155/
やっぱりゲンダイか。
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 10:45:00.32 ID:eFz10eDl0小沢新聞がどうしたって?
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 11:12:02.09 ID:WXzwxCC60アベノミクスの目玉政策は、移民だろ、これからだよ
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 11:32:25.39 ID:Kr7TNcgD0
中国が元凶?
ただの動向の分析だろ
何言ってんだw
19 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 11:35:42.09 ID:lsXe3ECS0ただの動向の分析だろ
何言ってんだw
景気良くないものな
37 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 13:17:22.22 ID:gArM2rxd0スレタイで大体発信元が分かる
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 13:32:34.25 ID:Dv0HcIZw0韓国文政権が悪いに決まってる。
65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 14:03:03.44 ID:lYwkTvLP0少なくとも春節が1月の指数にっていうのはたしかに嘘やしそもそも春節は毎年の出来事だから織り込んでるのも事実や
67 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/10(日) 14:30:13.01 ID:5WR1Fh6v0中国でんでんでなく、捏造がもうできないから景気後退なんだろ
分かりやすすぎ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552182113/分かりやすすぎ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【オートバイ】スズキの新型 カタナ、日本初見参…大阪・東京モーターサイクルショー201
- 景気回復実感なし、84%。お前らって少数の勝ち組だったんだな
- 【共同通信世論調査】景気回復実感せず84%
- 【福島原発事故】福島第一事故の対応に最大81兆円シンクタンクが試算←経済産業省22兆円大きく上回る
- 景気指数3カ月続落 安倍政権が強弁「中国が元凶」の大ウソ
- 【悲報】docomo、7000万人分の「dポイント」会員データを協業先(300社)に有償で配布する予定
- 1月の実質賃金1.1%増 3か月連続プラス 現金給与総額は1.2%増で18か月連続プラスー勤労統計
- 【花粉症】今春の花粉の大量飛散、日本経済の悪化要因に…GDPや家計消費を引き下げ
- 【景気動向】政府が宣言した「戦後最長の景気拡大」は幻となるかもしれません
日刊ゲンダイが経済を語るって笑えるわ
おまえらが大好きな韓国は、去年末からすでに中国経済の悪影響が出てる
貿易収支が決定的に悪化、輸出依存度を考えると確実にマイナス成長じゃん
粉飾統計で誤魔化してるけどな
おまえらが大好きな韓国は、去年末からすでに中国経済の悪影響が出てる
貿易収支が決定的に悪化、輸出依存度を考えると確実にマイナス成長じゃん
粉飾統計で誤魔化してるけどな
憲法改正はいつになれば実現するのか
安倍さんに期待したのは間違いだったのか
安倍さんに期待したのは間違いだったのか
抵抗激しいしな
>>[ 2263151 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/03/10(Sun) 22:38
>憲法改正はいつになれば実現するのか
安倍さんに期待したのは間違いだったのか
じゃ、誰なら出来るの?
誰なら期待できるの?
>憲法改正はいつになれば実現するのか
安倍さんに期待したのは間違いだったのか
じゃ、誰なら出来るの?
誰なら期待できるの?
貿易戦争してるやん。世界はアメリカ経済に左右されるのにしらないんだな。
こんなの何連続上がった後の3連続かによるだろ
年ベースのグラフでずっと右上がりなら何の問題も無いわけで
年ベースのグラフでずっと右上がりなら何の問題も無いわけで
「財政出動が足りない」という意味ではアベノミクスにも原因がある
マスコミは「財政出動はいらない。もっと緊縮しろ。緊縮しないアベノミクスは失敗」とか、
わざと間違った方向に印象操作をしようとしているし
日刊ゲンダイも緊縮緊縮ばかり言っているよな
リーマンショックの時も米国や欧州に比べて圧倒的に財政出動が足りなかったから、
日本だけが超円高で大きなダメージを負ってしまった
中国ショックに対しても財政出動が足りない
マスコミは「財政出動はいらない。もっと緊縮しろ。緊縮しないアベノミクスは失敗」とか、
わざと間違った方向に印象操作をしようとしているし
日刊ゲンダイも緊縮緊縮ばかり言っているよな
リーマンショックの時も米国や欧州に比べて圧倒的に財政出動が足りなかったから、
日本だけが超円高で大きなダメージを負ってしまった
中国ショックに対しても財政出動が足りない
しかし、このけんについては日刊現代が明らかに正しいのであった。
正しくいうならば、アベノミクスは行われていないことに原因があるのだが、それを知るものは極一部の見識ある人物のみである。
【藤井聡】「アベノミクス」は、結局、やられてなかった。
でぐぐれ。
正しくいうならば、アベノミクスは行われていないことに原因があるのだが、それを知るものは極一部の見識ある人物のみである。
【藤井聡】「アベノミクス」は、結局、やられてなかった。
でぐぐれ。
財政出動というか、デフレが改善してないうちから増税や緊縮政策やろうとするのは論外だわな
そんな気配を見せただけでもマスコミが大喜びで広めまくるから一気に消費が冷え込む
仮に「やっぱやーめた」とやるつもりだとしても、与党が口に出すだけでもリアルに空気が悪くなるという自覚ぐらいはもってほしいもんだ
そんな気配を見せただけでもマスコミが大喜びで広めまくるから一気に消費が冷え込む
仮に「やっぱやーめた」とやるつもりだとしても、与党が口に出すだけでもリアルに空気が悪くなるという自覚ぐらいはもってほしいもんだ
2014年消費増税のときは景気動向指数9個中7個マイナスが1年続いても
景気回復基調継続してたとして結果いざなぎ景気超え認定してるんだからな
3ヶ月程度悪化したからって戦後最長のいざなみ景気超えはゆるがないよ
景気回復基調継続してたとして結果いざなぎ景気超え認定してるんだからな
3ヶ月程度悪化したからって戦後最長のいざなみ景気超えはゆるがないよ
そもそも失われた20年を立った数年で立て直せるかよ
その前の民主党政権のマイナスがデカかったからな
普通に上向いてないと批判されるくらいには回復したわな
普通に上向いてないと批判されるくらいには回復したわな
アンカつけないけど、
ぐぐれ厨はstartpageを使うことも検討してみた方がいいのでは?
ぐぐれ厨はstartpageを使うことも検討してみた方がいいのでは?
完全失業率を40%以上も改善させたのに難癖つけられて四六時中叩かれてる首相とか他の国にいるのかね
おかしな国だよ本当に
おかしな国だよ本当に
以前は働かなくてもよかった女や定年後の老人が非正規で増えてるだけ
>以前は働かなくてもよかった女
いつの時代の話だよw
ついでに言えば主婦は完全失業率の計上対象外だから関係ねーよ
>定年後の老人が非正規で増えてる
定年後の老人の非正規労働者数の増減も完全失業率とは全く無関係だ
いつの時代の話だよw
ついでに言えば主婦は完全失業率の計上対象外だから関係ねーよ
>定年後の老人が非正規で増えてる
定年後の老人の非正規労働者数の増減も完全失業率とは全く無関係だ
静岡県では緩やかに成長しているとTVで報道していたぞ。静岡はとにかく人出不足で困っている。ソースが現代なら、逆が真実である。
※2263195
大本営発表やプロレスを信じてるのはア/ホ/と思われるけど
大丈夫かな?
大本営発表やプロレスを信じてるのはア/ホ/と思われるけど
大丈夫かな?
( ^o^)<現実世界は金という行動する為の権限を独占して人間を絶滅させれば自分が人間になれると思い込んだ虫けらが見てる夢でしかないから胡蝶の夢なんて概念が存在するしすべての才能は一般国民から上級国民へ素材みたいに移植されてるから一般国民は素人と呼ばれてるってはっきりわかんだね(小並感)
( ˘⊖˘) 。o(現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから始祖を示す紫色が敵視されてるように上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor(scp)| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂上級国民が行動する為の権限である金を独占して出来レースをやりたがるのも失敗した時に何もしないよりマシって言い訳する為なことくらい誰でも知ってるしどれだけ恵まれても他人が楽するのが許せなくて人類全体を詰ませた上級国民なんて主人公補正で支持されてるだけでただの無能な嫌われモノうわあああああああ
( ˘⊖˘) 。o(現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから始祖を示す紫色が敵視されてるように上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor(scp)| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂上級国民が行動する為の権限である金を独占して出来レースをやりたがるのも失敗した時に何もしないよりマシって言い訳する為なことくらい誰でも知ってるしどれだけ恵まれても他人が楽するのが許せなくて人類全体を詰ませた上級国民なんて主人公補正で支持されてるだけでただの無能な嫌われモノうわあああああああ
※2263185
そもそも持論とともに証明になるソース貼るってのがかつてのやり方だったよな
そもそも持論とともに証明になるソース貼るってのがかつてのやり方だったよな
今安倍を批判しているマスコミ等の連中が
大絶賛していたのが民主党政権での経済状況だからね・・
大絶賛していたのが民主党政権での経済状況だからね・・
安倍晋三の素顔・本性
世襲の金持ち(遺産相続3億円脱税)で大学もろくに行かず法学部卒業、憲法条文も読まず「憲法改正」を訴える?
選挙運動では暴力団山口組に運動依頼、報償金でもめ家に火炎瓶投げられた
こんな人間を議員に選ぶ山口県民総理に選ぶ自民党議員
日本の恥、世界の笑い者
.
世襲の金持ち(遺産相続3億円脱税)で大学もろくに行かず法学部卒業、憲法条文も読まず「憲法改正」を訴える?
選挙運動では暴力団山口組に運動依頼、報償金でもめ家に火炎瓶投げられた
こんな人間を議員に選ぶ山口県民総理に選ぶ自民党議員
日本の恥、世界の笑い者
.
安倍マジクズ。
>シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト、田代秀敏氏
>政府は有効求人倍率の上昇と失業率の低下をアベノミクスの成果として強調していますが、これらは主に人手不足によるもの。
こいつ何言ってんだ?
金融緩和は失業率に関係するのに自分で正解を出して結論をすり替えとかないわ。
>政府は有効求人倍率の上昇と失業率の低下をアベノミクスの成果として強調していますが、これらは主に人手不足によるもの。
こいつ何言ってんだ?
金融緩和は失業率に関係するのに自分で正解を出して結論をすり替えとかないわ。
ここ最近はどの経済国も厳しい数字が出てるよ
ドイツでさえゼロ成長に陥りかけている
ドイツでさえゼロ成長に陥りかけている
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
