2019/03/11/ (月) | edit |

経済ニュースロゴ
共同通信社の世論調査によると、1月の景気動向指数で後退局面に入った可能性が示されたことに関連し、景況感を尋ねると、景気回復を「実感していない」は84.5%に上った。「実感している」は10.1%。

ソース:https://this.kiji.is/477366499675309153

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2019/03/10(日) 18:24:43.46 ID:DSC0RSsw9
2019/3/10 15:43
©一般社団法人共同通信社

 共同通信社の世論調査によると、1月の景気動向指数で後退局面に入った可能性が示されたことに関連し、景況感を尋ねると、景気回復を「実感していない」は84.5%に上った。「実感している」は10.1%。

https://this.kiji.is/477366499675309153
5 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:26:15.40 ID:7PpzCOeuO
前より増えててワロタ
9 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:28:49.70 ID:QvwffOIk0
景気がいいのは公務員だけだろ。
20 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:31:16.73 ID:bS5XKdHM0
だって嘘だものw
31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:03.84 ID:Fpo3Bvwe0
でも、野党は支持しません
35 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:14.89 ID:r1c7yVLL0
ですよねぇ
36 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:49.13 ID:GPO8GeXU0
まあそりゃ回復なんてしてないからな
37 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:50.54 ID:fq+y5EDw0
リアルな数字キタ
41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:37:13.09 ID:wkvjB6970
忖度無しか。メディアも変わったな。

73 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:43:58.57 ID:XxDM/th60
これが精一杯なんだよ?
アベノミクスの果実を食えよ

贅沢言うなよ
75 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:44:40.02 ID:YDMnphJl0
役員の報酬があがってるだけだからな。
81 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:45:46.32 ID:gkoYgr340
トリクルダウンとはなんだったのか
景気をダウンすることだったのか?
89 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:47:05.83 ID:Ut3UQpNO0
6年かけてこの成果ですね
107 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:51:27.73 ID:tcayIvQr0
この状態から増税するのか…
141 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:57:33.99 ID:8jbifljd0
漸く三月かぁ、今年も灯油が高かった…。
142 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:57:35.90 ID:yIJ/T8IS0
株とかやってないと景気が良くなっても分からんよな
152 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:58:25.55 ID:vdWTha4G0
公務員の給料だけ上がっててワロタ
179 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:05:45.37 ID:9QQie7ih0
仕事は確実に増えたよな
195 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:09:01.85 ID:rcIdeMbM0
竹中平蔵が安倍のブレーン
こんなこと、予想できただろう?
214 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:14:44.25 ID:MpibsC1L0
好景気ではないから当然。
完全雇用でないものを好景気とは言わない。
233 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:17:52.37 ID:XxDM/th60
※景気回復の実感には個人差が有ります。
257 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:25:16.82 ID:BIzuMfOq0
酷くなってます。
中小零細者
319 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:41:10.59 ID:InKf7A+Z0
景気回復してんのは公務員だけと
336 名前:名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:43:05.42 ID:dnBr3OES0
オリンピックどころじゃないよもう……
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552209883/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2263554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:03
景気回復を実感します
そんなことがあったことはない

  

  
[ 2263559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:07
景気回復を実感します
そんなことがあったことはない

  

  
[ 2263562 ] 名前: 島よこせ  2019/03/11(Mon) 15:10
従業員を非正規にしたり、正社員の賃金を抑制したり、下請けをコストカットしまくって稼いだ一部企業の内部留保と、
日銀や年金資金が買い支えた株価バブルだからな。
家計はバブル崩壊後から30年続けてマイナスだろ、誰のための景気だよ 安倍のみ、クスw  

  
[ 2263566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:13
顔面レッドキムチな
ぱよちんちん怒りの連米中  

  
[ 2263569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:13
実質賃金低下しっぱなしなので景気は悪化し続けてます  

  
[ 2263577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:29
比較対象が昭和のだもんな。そりゃ実感もせんし、バブルと崩壊はセットだからな。  

  
[ 2263588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:37
これが現実だわな。  

  
[ 2263590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:40
民主党政権がドン底だったのは分かるが
もともと今くらいの景気が普通だからな
給料上がらないって自分の責任だろ  

  
[ 2263593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:40
労働者の半分が非正規で、非正規の時給は相変わらず平均900円前後。
なのに物価は上がってることからして景気回復を感じるわけがないだろ  

  
[ 2263596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:47
>2263590
>民主党政権がドン底だったのは分かるが ←グローバル経済政策推進で経済がマズくなった自民の擁護かな?
>もともと今くらいの景気が普通だからな ←だから消費税増税?財務省の工作員かな?
>給料上がらないって自分の責任だろ ←国家経済レベルの問題も個人の責任?庶民奴隷化を望む富裕層の工作員かな?

工作活動ご苦労様。  

  
[ 2263602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:55
給料は確実に上がっていってるけどその分税金も増えてるから仕方ない。
今の社会保障制度ではどうにもならんでしょ。野党も社会保障ばっさり切る思い切った政策だす政党でねーかなーまあ勝てないだろうがw
バブルを知ってるひとは好景気に夢を見すぎだとは思うけどね。あんなのはもう人口的にも経済的にも、産業的にも来ないよ。  

  
[ 2263603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 15:59
フランスもトリクルダウンがーいうてたが同じことしてるな。
新自由主義やw  

  
[ 2263604 ] 名前: 名無し  2019/03/11(Mon) 16:01
地方ですが着実に景気回復していますよ。求人倍率も1.6倍です。働く人がいなければ生産できませんから停滞します。ですから、残業でカバーするしかありませんね。残業代は通常2割増し。ただ、給与をもらってもすべて奥さんに管理されていたりマイホームの返済に充てられるのでサラリーマンとしてはあまり実感がないだけでしょう。  

  
[ 2263609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:07
大変!増税中止しなきゃ!  

  
[ 2263612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:13
>>2263590

>グローバル経済政策推進で経済がマズくなった自民の擁護かな?
グローバル経済政策の意味理解してるのかな?そして民主党のアンチ企業政策で
大量に逃げた大企業の生産が日本に回帰してるって現実見ような

>だから消費税増税?財務省の工作員かな?
いい加減財務省ガーは卒業しろよ、経済学なんてロクに知らない消費税の仕組みだっ
て理解してないくせに恥ずかしいぞ

>国家経済レベルの問題も個人の責任?
契約自由の原則って知ってるか?その労働契約で働いてるのはそいつ自信だから
嫌ならもっと良い条件のとこに転職しろよ、バ.カでも給料上がってた団塊世代のジ.ジイじゃねえんだからさ

さっさと働けよク.ソニー.トか専業か知らんがさっさと働けよ
もしもただの老.害だったら社会保障費の無駄だからさっさとくたばってね  

  
[ 2263613 ] 名前: あ  2019/03/11(Mon) 16:14
増えた給与よりも、物価上昇と税率の方が大きいから、そうたいてきに  

  
[ 2263616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:16
共産立憲ガ〇ジの景気悪いキャンペーンはいい加減見飽きたわ
結局のとこいまだに根拠は実質賃金ガーだろ?何度論破されたネタだよ
しまいにゃ新入社員の初任給低くて生活が苦しい!不景気だ!とか国会で言ってるけど
頭おかしなっとるで  

  
[ 2263617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:18
そもそも具体的にどうなったら景気回復してると判断するの?
無能が働いても給料上がらないから回復してないって当たり前だし無能でも昇給しろってこと?  

  
[ 2263622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:22
天気が悪いからダメなんだろ
いつもそう言っているもんな  

  
[ 2263625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:24
物価が上昇してるって別に良いんじゃねえの?
民主党政権みたいに高失業率デフレ経済で実質賃金高いから大丈夫よとかバ.カみたないな
大本営発表で国民どん底に突き落とすとか勘弁してほしいんだが
だいたい増税だって社会インフラ維持しなきゃならんから仕方ないし、元はと言えば
今の野党応援してるジ.ジイバ.バア共がゴネてちゃんと負担してこなかったから
巨大な雪だるまみたいに膨れ上がって現役世代の重荷になってるだけだからな  

  
[ 2263626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:25
※2263596
すげえw
総てが根拠のないレッテル貼りばかりだ。さすがパヨクww
こんな寝言書いてずかしくねえのかw  

  
[ 2263631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:31
プラス分が税金と物価上昇で消えるし
本当に手を付けないといけないところを与野党関係なく政治家どもが票のために聖域にしてるから仕方ない  

  
[ 2263632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:32
※2263617
>そもそも具体的にどうなったら景気回復してると判断するの?
>無能が働いても給料上がらないから回復してないって当たり前だし無能でも昇給しろってこと?
まあ、言わんとすることは、結局そういうことなんだと思われる。
つまりはバブル再来を夢見ているのだよ。あの時代はどんな無能でも正社員になれたんだ。  

  
[ 2263634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:34
※2263631
>プラス分が税金と物価上昇で消える
別に消えてなくなるわけじゃないからな?
変に内部留保だとタンス預金だとか、海外送金なんかされるよりゃあ強制的にでも国内循環させるほうが良いってだけのことで。  

  
[ 2263636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:37
日本で景気悪いって言ってる奴は韓国に行けばいんじゃないかな
あっちは今、最低賃金が凄い勢いで上昇してるからパヨの言う理想郷なんじゃない?
なお失業率  

  
[ 2263643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 16:47
個人の感想を取りまとめられてもな。
物価や税金を考慮した個人の収入を見たい。  

  
[ 2263655 ] 名前: 名無しさん  2019/03/11(Mon) 17:14
何時もの共同通信のフェイクニュースやでwwww  

  
[ 2263666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 17:32
バブル期ですら今不景気だって答えるくらいだし、そら実感出来ないって言うだろ…
今感じられない場所にいるなら、一生好景気なんて感じられない負け犬人生一直線だと思うがw  

  
[ 2263673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 17:38
>景気回復を「実感していない」は84.5%

安倍総理支持者の論理では、
この84.5%は安倍ちゃんの政策を否定してる訳であるから、
パヨクか反日ということで明快に解決出来る訳だ。  

  
[ 2263687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 18:03
民主党政権時と比べて景気がよくなってきてると実感できてますか?

バブル期と比べて以下略

この二つでアンケートとれば数字は、かなり変わってくる  

  
[ 2263701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 18:36
※2263666
敗戦→終戦

不景気→人手不足

テンプレ言い換えだから、覚えておくべき   

  
[ 2263721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 19:15
俺達氷河期は社会や政治の責任にするな、自己責任だ、とさんざん言われたけどね

そんな連中が今景気が悪いは政治が悪いって言ってるんだろ?
ダブスタを聞いてると反吐が出るね、自助努力だよ求められてるのは個人の努力プゲラッチョ  

  
[ 2263806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 21:56
パヨク連中は実質賃金ネタって既に何度も論破されて反論できてないのに、いつまで使うのかw。しかもパヨクは景気悪いと言いながら景気良いことを前提とした主張も展開するから意味が分からんw。良いのか悪いのかどっちだよw。景気悪いなら、景気悪いなりの対応するけどいいのかよw。景気悪いんだから文句言うなよw。  

  
[ 2263808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 22:02
勘違いしている人が多いけど、民主時代には既に世界経済はV字回復している真っ最中で日本だけが停滞していたんだぞ。当時問題になったのに、もう忘れている人が多すぎ。しかも民主は経済ほったらかしで、なぜか韓国のための経済政策を発動しまくるという狂いっぷり。その結果、韓国経済絶好調。ちなみに安倍政権になって韓国経済最悪。  

  
[ 2263834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 22:53
状況は変わらないままなのに統計不正が明るみに出た途端数字跳ね上がるっていうのもそれはそれで不自然だと思うけどなw  

  
[ 2263839 ] 名前: あ  2019/03/11(Mon) 23:07
>2263687

正直、民主党政権時と比べてもそんなに変わらんのだがw目くそと鼻くそ比べてもねぇw
株買ってる人に聞いたら多少は変わるんだろうけど  

  
[ 2263851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/11(Mon) 23:58
ペースアップしたの大企業だけ
中小は据え置き、さらに生活苦しくなる  

  
[ 2263921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/12(Tue) 02:52
利害関係があって抵抗勢力がいるからな
金刷って全国民のマイナンバー紐付き口座に毎月1万円をインフレ2%付近を10年続くように配ってれば景気良くなるんだけどね。
自分のところの団体とその協力者にだけ配ろうとすると偏るし大して配れないし国民の多数にとっては良いことないんだよな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ