2019/03/13/ (水) | edit |

次の標的は「タクシー業界」――。先週7日に開かれた「未来投資会議」で、安倍首相は「利用者の視点に立ち、現在の制度を利用しやすくするための見直しが必要」と発言。自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」について道路運送法を改正する方針を表明した。
ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249219/
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2019/03/12(火) 10:20:58.99 ID:Mc34ATeL9
次の標的は「タクシー業界」――。先週7日に開かれた「未来投資会議」で、安倍首相は「利用者の視点に立ち、現在の制度を利用しやすくするための見直しが必要」と発言。自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」について道路運送法を改正する方針を表明した。
自家用車による輸送は現在、公共交通手段のない過疎地域など以外は「白タク行為」と呼ばれて原則禁止されている。国交省もこれまでライドシェアの導入に対し、運行管理や車両整備の責任の主体が曖昧なことや、ドイツやフランス、イギリス(ロンドン)、韓国などが自家用車利用を禁止している――として消極姿勢だった。
それが、安倍首相が議長を務め、「政商」と呼ばれる竹中平蔵東洋大教授が議員に名を連ねる「未来投資会議」で一気に合法化の流れになったワケだ。何だか怪しいにおいがプンプンすると思ったら、安倍首相とベッタリの三木谷浩史・楽天会長兼社長が代表理事を務める経済団体「新経済連盟」が2015年11月の規制改革会議で、ライドシェアの導入を提案。さらに昨年5月、ライドシェア新法を求める提案書を国交相や規制改革担当相などに提出した。ちなみに楽天は、1日(現地時間)に米証券取引委にIPO(新規株式公開)を申請した米ライドシェアサービス「リフト」の筆頭株主だ。
そして、この動きに歩調を合わせるように安倍首相も15年10月の国家戦略特区諮問会議でライドシェアの導入に前向きな姿勢を示し、竹中氏も16年11月の朝日新聞の取材に対し、米ライドシェアサービス「ウーバー」を例に挙げながら「タクシー業界も旅館業界も安泰で、ドラスチックに変わっていない」などと答えていた。すると昨年2月、ウーバーのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者が官邸で安倍首相と面会。それからコトはトントン拍子で進んだのである。
岩盤規制突破のスローガンの下、安倍首相と近しいお友達だけで好き勝手に法規制を変える手口。加計学園獣医学部や水道法改正の時と同じだ。
続きはソースで
日刊ゲンダイ
19/03/12 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249219/
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 10:31:08.86 ID:GR3a5LaL0自家用車による輸送は現在、公共交通手段のない過疎地域など以外は「白タク行為」と呼ばれて原則禁止されている。国交省もこれまでライドシェアの導入に対し、運行管理や車両整備の責任の主体が曖昧なことや、ドイツやフランス、イギリス(ロンドン)、韓国などが自家用車利用を禁止している――として消極姿勢だった。
それが、安倍首相が議長を務め、「政商」と呼ばれる竹中平蔵東洋大教授が議員に名を連ねる「未来投資会議」で一気に合法化の流れになったワケだ。何だか怪しいにおいがプンプンすると思ったら、安倍首相とベッタリの三木谷浩史・楽天会長兼社長が代表理事を務める経済団体「新経済連盟」が2015年11月の規制改革会議で、ライドシェアの導入を提案。さらに昨年5月、ライドシェア新法を求める提案書を国交相や規制改革担当相などに提出した。ちなみに楽天は、1日(現地時間)に米証券取引委にIPO(新規株式公開)を申請した米ライドシェアサービス「リフト」の筆頭株主だ。
そして、この動きに歩調を合わせるように安倍首相も15年10月の国家戦略特区諮問会議でライドシェアの導入に前向きな姿勢を示し、竹中氏も16年11月の朝日新聞の取材に対し、米ライドシェアサービス「ウーバー」を例に挙げながら「タクシー業界も旅館業界も安泰で、ドラスチックに変わっていない」などと答えていた。すると昨年2月、ウーバーのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者が官邸で安倍首相と面会。それからコトはトントン拍子で進んだのである。
岩盤規制突破のスローガンの下、安倍首相と近しいお友達だけで好き勝手に法規制を変える手口。加計学園獣医学部や水道法改正の時と同じだ。
続きはソースで
日刊ゲンダイ
19/03/12 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249219/
また晋三平蔵の亡国案か
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 10:37:21.56 ID:/TXhrftC0ゲンダイ余裕過ぎて草
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 10:41:46.11 ID:zuiQ4cyK0
議会なんてないよ
もうこの国は終わった
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 10:46:00.13 ID:apd/4KsO0もうこの国は終わった
でも既得権益をいい加減〆るのには賛成
個人の参入障壁高すぎるからな
3年以上の業界経験とかでいいと思う
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 10:56:48.77 ID:jdrqp8A30個人の参入障壁高すぎるからな
3年以上の業界経験とかでいいと思う
白タク経済特区
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 10:58:57.12 ID:iNAf6lfn0タクシー業界をおかしくしたのは
ずんいちろう
って事を誰も書かないのが不思議。。。
35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 11:09:00.32 ID:yMTIlWHm0ずんいちろう
って事を誰も書かないのが不思議。。。
民泊にしろ白タクにしろ遅れてるやれやれ言うてんのメディアだろうがw
どっちも誰も頼んでねえよ
49 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 11:45:59.75 ID:QU8VGVcI0どっちも誰も頼んでねえよ
いまさらかよ
おせーよ
73 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 12:55:37.48 ID:jrJxnaUR0おせーよ
個人タクシーの開業を容易にするのが、いちばん整合性があると思う。
現在の個人タクシー開業はハードルが高すぎ。
74 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 13:06:53.32 ID:9zz+sOrO0現在の個人タクシー開業はハードルが高すぎ。
お友達政治だろうと敵同士政治だろうと好いものは良い
悪いものは悪い
一部の既得権益勢力をのさばらせず国民にとって良いものならどんどんやれ
100 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 17:00:59.17 ID:Yjt+ZS5v0悪いものは悪い
一部の既得権益勢力をのさばらせず国民にとって良いものならどんどんやれ
いいかげんUBER解禁してほしいわ
104 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 17:16:21.50 ID:9ioCffO60白タクなんか中国人がやりまくってるじゃん
107 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/03/12(火) 17:26:05.01 ID:DwXIYd370完全自動走行のライドシェア?ならどうなんだろう
知らない運転手が乗ってなくて企業が管理してりゃ安全性は高まるだろ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552353658/知らない運転手が乗ってなくて企業が管理してりゃ安全性は高まるだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 琉球新報「アジアのハブを目指そう」
- 安倍総理の病気について、小倉智昭、田中雅子「お腹痛くなって辞めちゃった…」「ちょっと子どもみたいだった」
- 野党「NHKの報道は政権寄りだ」 → NHK「指摘は真摯に受け止める」
- 【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」
- またお友達政治…安倍首相“白タク合法化”発言に業界恐々
- 【琉球新報】世界最大の軍事的脅威である「日米安保」が朝鮮半島の統一と独立を妨害している
- 【沖縄】日本ウイグル連盟会長、那覇市内で講演 「世界で最悪なことを中国当局はやっている」「日本のメディアは正しく報じていない」
- 【テレビ】「とくダネ!」笠井アナ、被災地取材での“非常識な行動”に批判殺到? 8年前にも騒動が
- 琉球新報「基地上空をドローン飛行禁止にするな!米軍の傍若無人を助長する」
よし、俺たちも安倍ちゃんのお友達になろう!(ひらめいた)
むしろタクシー業界及び白タク周りには中韓系、つまりゲンダイのお友達関係が多いから火病ってるんやろなぁ
>安倍首相とベッタリの三木谷浩史・楽天会長兼社長
安倍と三木谷がベッタリって本当?そんな話聞いたこと無いけど
安倍と三木谷がベッタリって本当?そんな話聞いたこと無いけど
キックバック政治やの~~~~
大阪はザイニチタクシーだからな
※2264802
経団連関連で何回か会ったことがある程度の付き合いはあるんじゃね?
まぁ、それ以上の付き合いも接点もないから友達というには相当微妙だけどな
経団連関連で何回か会ったことがある程度の付き合いはあるんじゃね?
まぁ、それ以上の付き合いも接点もないから友達というには相当微妙だけどな
タクシーの事故多いからなあ
乗っても殺されそうな運転するし、白タクシーたのむわマジで
乗っても殺されそうな運転するし、白タクシーたのむわマジで
ゲンダイが反対するなら日本にとって良いことなんだろう。ゲンダイしね。
既存の白タク界隈がアレだからそれを全力で擁護しとるなーwww
そしてゲンダイは白タクの「お友達」って事だな
観光地の交差点はアルファードが外国人降ろしてどっか行き、エルグランドが外国人降ろしてどっか行き、その繰り返しよ。
アプリで客拾うのもいいし、支払いを電子マネーにするのも良いよ、外国語喋れる運転手が外国人相手に商売するのもまっとうだと思うよ
だが無免許で客乗せて営業するのは違うだろ、警官に声かけられたら「お客さんじゃないよ、知り合いよ、お金貰ってない、送ってきただけよ」って言い訳するんだぜ
やるならきちんと法整備して違法業者撲滅してくれよな
アプリで客拾うのもいいし、支払いを電子マネーにするのも良いよ、外国語喋れる運転手が外国人相手に商売するのもまっとうだと思うよ
だが無免許で客乗せて営業するのは違うだろ、警官に声かけられたら「お客さんじゃないよ、知り合いよ、お金貰ってない、送ってきただけよ」って言い訳するんだぜ
やるならきちんと法整備して違法業者撲滅してくれよな
移民推進、白タク推奨…あっ……
何故かグローバルスタンダードに合わせようとすると根拠なく叩く低知能
普段欧米ではとか言ってる輩は欧米の事何にも知らないってはっきり分かるね
普段欧米ではとか言ってる輩は欧米の事何にも知らないってはっきり分かるね
友達になったら公権力から退かなくてはならないって人権侵害も甚だしい。
>>2264809
白タクになったらそんなレベルじゃないぞ?
無保険とかざらだからなあいつら
白タクになったらそんなレベルじゃないぞ?
無保険とかざらだからなあいつら
日本のメディアが腐っていて、お友達の野党を庇ったりしまくるから
自分たちのしていることは他の人もしているはずだという低レベルな発想で記事を書く
自分たちのしていることは他の人もしているはずだという低レベルな発想で記事を書く
羽田のパーキングエリアへの通路なんか中韓人が客探してうろうろしてる
いい加減取り締まってくれ
いい加減取り締まってくれ
中国の白タクビジネスがつぶせない以上いっそのこと競合しちゃおう戦略?
白タク合法化、てのは実のところ白タク取り締まり厳重化とイコールになる
だから白タク関連の中韓と仲良しなげんだいがふぁびょるのもわかる
だから白タク関連の中韓と仲良しなげんだいがふぁびょるのもわかる
タクシー業界も人手不足だといっていいるのだから
ある程度登録してのライドシェアは認めるべきだと思うわ。
ある程度登録してのライドシェアは認めるべきだと思うわ。
良う知らんが、本当に白タク合法化するならそれはつまり違法白タクが跋扈してるということか。
まぁ二種免と緑ナンバー義務にすれば民泊より管理しやすいよね。
まぁ二種免と緑ナンバー義務にすれば民泊より管理しやすいよね。
都市部は力スみたいな運転手ばっかだしな
ほんとに2種持ってんのかよって思う
ほんとに2種持ってんのかよって思う
タクシー会社を解散・清算して白タクをはじめるわ。
週間実話の記事かと思ったらヒュンダイの記事か。
あれ?数年前までタクシー多くて規制強化しようって話だったのに
また竹中かよ
また竹中かよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
