2019/03/13/ (水) | edit |

私はニューヨークに住んで20年以上になる。ニューヨークでは東京よりもはるかにインフラがくたびれており、エスカレーターもエレベーターもない地下鉄の駅がいまだに多い。
ソース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-binsiderl-soci&p=2
1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2019/03/12(火) 21:55:32.65 ID:qRHNuZG60
私はニューヨークに住んで20年以上になる。ニューヨークでは東京よりもはるかにインフラがくたびれており、エスカレーターもエレベーターもない地下鉄の駅がいまだに多い。そういう駅で、ベビーカーを押した女性や体の不自由な人がいると、見ず知らずの人同士が「ヘイ、手伝おうか?」「ほら、あんたもちょっと手貸して」という感じで自然発生的にチームになって、助けてあげている光景にしばしば遭遇する。
こうした想いを1月にこうツイートした。「今日ニューヨークの混んだ地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間ちょっといた間、毎日電車に乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする男性(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。」
だが驚いたのはこのツイートに対する反響だった。多くの女性が「わかる!」という一方で、「女だからって譲られるのを当然と思うのは変だ」「レディファーストってものがそもそも意味不明」というコメントも来た。この前新宿駅でドアが開いた途端に押し出されてホームに倒れ込んだけど、誰も助けてくれなかったよ?みんな私をまたいで行ったね。日本終わった、と思った(笑)」
「どんだけ人間性麻痺してるんですか」
日本以外の国ではどうなのか 日本以外の国に住んだことがある人や、旅行体験に基づいてコメントをくれた人々もいた。ベトナム(とケニア)に住んだ経験のある友人からは、「ベトナムに住んでいた時は、若い子たちが年上の人にささっと席を譲っていたのを毎日のように見ていたし、ケニアでも年寄りは大切にされていたな。あとは、小さい子や赤ちゃんがいるお母さんは周りに助けられていた。日本はそういうの少なくて悲しくなるね」
中国に住んでいた友人からは、「あの人口の多い中国ですら、老人と子供(をつれた人)には若い人は積極的に席を譲ってた。」
「それだけ社会全体が消耗していて、余裕が全くないのでしょう。ブラック労働で疲れ果てた人たちも増えたと思います。先日訪れた台北では譲り合いの文化が十分にあり、気分的に過ごしやすさを感じました。
「男女平等ならなぜ女を守る必要が?」
日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。 通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない。だから、「男女平等なんだろう?だったら、男が女を守る必要なんてないだろう」という発想になるのではないか。日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」そんなこと言うんだ?。「手伝いましょうか?」じゃなくて?
2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。そうでないと恥ずかしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-binsiderl-soci&p=2
2 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2019/03/12(火) 21:55:40.03 ID:qRHNuZG60こうした想いを1月にこうツイートした。「今日ニューヨークの混んだ地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間ちょっといた間、毎日電車に乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする男性(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。」
だが驚いたのはこのツイートに対する反響だった。多くの女性が「わかる!」という一方で、「女だからって譲られるのを当然と思うのは変だ」「レディファーストってものがそもそも意味不明」というコメントも来た。この前新宿駅でドアが開いた途端に押し出されてホームに倒れ込んだけど、誰も助けてくれなかったよ?みんな私をまたいで行ったね。日本終わった、と思った(笑)」
「どんだけ人間性麻痺してるんですか」
日本以外の国ではどうなのか 日本以外の国に住んだことがある人や、旅行体験に基づいてコメントをくれた人々もいた。ベトナム(とケニア)に住んだ経験のある友人からは、「ベトナムに住んでいた時は、若い子たちが年上の人にささっと席を譲っていたのを毎日のように見ていたし、ケニアでも年寄りは大切にされていたな。あとは、小さい子や赤ちゃんがいるお母さんは周りに助けられていた。日本はそういうの少なくて悲しくなるね」
中国に住んでいた友人からは、「あの人口の多い中国ですら、老人と子供(をつれた人)には若い人は積極的に席を譲ってた。」
「それだけ社会全体が消耗していて、余裕が全くないのでしょう。ブラック労働で疲れ果てた人たちも増えたと思います。先日訪れた台北では譲り合いの文化が十分にあり、気分的に過ごしやすさを感じました。
「男女平等ならなぜ女を守る必要が?」
日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。 通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない。だから、「男女平等なんだろう?だったら、男が女を守る必要なんてないだろう」という発想になるのではないか。日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」そんなこと言うんだ?。「手伝いましょうか?」じゃなくて?
2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。そうでないと恥ずかしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-binsiderl-soci&p=2
www
3 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2019/03/12(火) 21:56:22.03 ID:qRHNuZG60日本人男性には耳が痛い話だな
9 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]:2019/03/12(火) 21:59:09.91 ID:uRX9Dkrx0レディがいなければ成り立ちませんよぅ
25 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2019/03/12(火) 22:02:31.87 ID:+7Qo1TFH0パリだと手伝ってくれた奴らがスリや強盗の事がよくあるよw
48 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/12(火) 22:06:45.62 ID:CdVKoyXj0
レディーファーストはして欲しいけど
男女平等同権ですは通らんだろ
49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/03/12(火) 22:06:52.69 ID:3VdUNKiD0男女平等同権ですは通らんだろ
守りたくなるような女になれ
54 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/03/12(火) 22:07:26.64 ID:pkBLjJMu0都合により女性使い分けるんだな
72 名前:名無しさん@涙目です。(空) [KR]:2019/03/12(火) 22:11:24.90 ID:yVyFiIcX0困っている人がいたらそりゃ助ける
性別は気にしない
まあそもそも座席に座らんけど
78 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]:2019/03/12(火) 22:12:11.21 ID:fVZB29Au0性別は気にしない
まあそもそも座席に座らんけど
席を譲るのが面倒だから最初から座らない
89 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/03/12(火) 22:13:42.53 ID:qSpHLcbD0下心あるだろ?って思われるのが恥ずかしい
110 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/03/12(火) 22:17:57.23 ID:cYDKxPqf0プラスにならない事は絶対しない。それがデフォ
175 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2019/03/12(火) 22:32:56.28 ID:7/vDcRr30譲るとかの前に席に座らない
206 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/03/12(火) 22:39:21.17 ID:K0ZeFz3d0今日男性に席を譲りました
譲る対象として性別は関係ないのではないですか
213 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/03/12(火) 22:40:45.17 ID:uhuVBLxn0譲る対象として性別は関係ないのではないですか
席譲る人見かけるけどなあ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552395332/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】ワンセグ規格が事実上終了か NHK受信料問題
- 【おわび】「ガチヤバイ!受け取る年金少なくなってない?」日本年金機構のツイートが「他人事か!」と大炎上。削除しお詫び
- ノジマ社長、社内ネットで実名挙げ「使い物にならない」・・・該当社員は昨年末に退社
- 【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
- 【日本の男は電車で席を譲らない】私のツイートに「レディーファーストって意味不明」と猛反発された!
- 【つまらないものですが」は使わない?】日本には昔から、手土産やプレゼントを渡す際に、「つまらないものですが」
- 【Correct answer】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」
- 【除染】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇
- 【法規】交通マナーではなく『交通ルール』。歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない「交通違反」車が全国で91.4%
日本には日本の文化がある。外国の文化の押し付けはいらん。
譲られて当然!って顔してる人には誰も譲りたくないんじゃね
騎士道精神。ここ笑う所ですかね。
下心が大半でしょ。
下心が大半でしょ。
男だって立ててほしいとか見栄張ったりするしレディファーストくらいいいんじゃない
女は電車乗らなきゃいい
海外でも日本の女性は自分からレディーファーストの権利を主張しすぎッて苦言があるのに
妊婦さんやお婆ちゃんだったら譲るよ。
こういう女は当て付けがましく正面に立ってくるけど、なおさら譲る気は無くなるね。
こういう女は当て付けがましく正面に立ってくるけど、なおさら譲る気は無くなるね。
席を譲るどころか、車輛を丸ごと「献上」(女性専用車)させられてるんですが
「お先にとうぞ」と不審者から声を掛けられた事案発生!
だから何?
どうでも良いじゃないそんな事。
同じ人間なんだし。
どうでも良いじゃないそんな事。
同じ人間なんだし。
ま、引きこもって部屋でネットしているだけのネトウヨには無関係な話題だなw
旅行(登山)帰りの爺婆に譲る気はない。
そんな被害妄想を抱いてしまうのはあなたが淑女ではないからだろうね
日本はレディファーストの国じゃないという事を理解しろ、そんなに弾除けになりたいのか?
記事の内容をしっかり読めず理解に乏しい男が増えたから仕方がない。
みんな自分可愛らしさで優遇して欲しいから誰かを優先するなんて惨めで嫌なんだよ、わかってやってくれ。
みんな自分可愛らしさで優遇して欲しいから誰かを優先するなんて惨めで嫌なんだよ、わかってやってくれ。
「ま、引きこもって・・・」
君自身のことかもな。気を付けようね。
君自身のことかもな。気を付けようね。
平等と優遇を同時に求めようとするからおかしなことになる。
一人頑張っている人いるけど、そんなに悔しい思いしたんだ。
御気の毒に。人生無駄にしているね。
御気の毒に。人生無駄にしているね。
予想通りネトウヨが正論図星つかれて火病記事w
元々「危険かもしれない場所に先に囮として女を行かせる」ってことなんだけどね>レディファースト
レディファーストが根付かないのは、レディが少ないからってしょw
ベビーカーを破城鎚にして、平然としているからなぁ
ベビーカーを破城鎚にして、平然としているからなぁ
豚に譲る席はない
家畜臭いから床に伏せてろ
家畜臭いから床に伏せてろ
最近の女って都合のよい部分だけレディファーストだ何だって騒ぎ立てるから本当にイラつくわ。
まあ男は勃つものだからな
同性からも嫌われるタイプだわ…
男の尊厳を全く尊重しないくせにレディーファーストと男女同権を同時のごり押し。そんなだから日本の女は尊敬されないんだろうに。権利を主張するんなら相手の権利も認めろよな。
外国で発生した概念が日本にないと言われてもな…
そりゃそうだろ以上に優しい返事思いつける人いる?
そりゃそうだろ以上に優しい返事思いつける人いる?
下手に女子供に関わると事案にされるって認識が広まっちゃったからね
仕方が無いよねw
仕方が無いよねw
座っている人に「つり革、譲りましょうか?」って言ってみたい
男の後ろに控えちゃうレディーだからこそ男の方から譲る必要がある訳で。
率先して男の前に割り込んだりレディーファーストを強要するような女性は、この場合のレディーには当てはまらないわな。
ちなみに、そういう女性が悪いとまでは言ってないからな。
率先して男の前に割り込んだりレディーファーストを強要するような女性は、この場合のレディーには当てはまらないわな。
ちなみに、そういう女性が悪いとまでは言ってないからな。
男女平等なんだろ?
何故席を譲る必要があるんだ?
レディファースト?
何だそれ?男女は平等なんだろ?
何故席を譲る必要があるんだ?
レディファースト?
何だそれ?男女は平等なんだろ?
知らないと書いてある通りなんだろう。
逆に、日本の風習を外国人が知らないのと同様。
日本に住んでいる限りは日本の風習に従えばいいし、
外国に住んでいる限りは、その国の風習に従えばいい。
風習に優れているも、優れていないもない。
ただ、それだけではないかと。
逆に、日本の風習を外国人が知らないのと同様。
日本に住んでいる限りは日本の風習に従えばいいし、
外国に住んでいる限りは、その国の風習に従えばいい。
風習に優れているも、優れていないもない。
ただ、それだけではないかと。
多分今の日本にはレディファーストをすべき女性がいないんだろ。スレを終わらせてしまうパーフェクトアンサー。
譲り合いは、どっこもやってくれね、ずっと前から座ってます寝てます。塊人間もいます。文句の言わせない座って見てますけどね。ガッカリします。ほぼ若いガキ女の子男が座ってます偉そうにスマホ持って。下らないゲームでもやって。ジージーやおばーさん隣で立っているのに。無視だね。ガッカリしますね。
階級制度(女性は当然下級扱い)時代の産物である騎士道精神のような前時代的な思想と
それらを否定して万民平等を謳った近代以降の社会主義的発想の男女平等を同時に求めるのは
なんか矛盾してませんかね?
強いと定義されるものが弱いと定義されるものを守るからそれは価値があって美しいのであって、
だからこそ子供や老人は身体的精神的に明らかに弱いので守ってやるのが当然
しかし女性は強い、だから男と平等に扱え、と言うなら自分の荷物はあくまで自分で持つべき
それらを否定して万民平等を謳った近代以降の社会主義的発想の男女平等を同時に求めるのは
なんか矛盾してませんかね?
強いと定義されるものが弱いと定義されるものを守るからそれは価値があって美しいのであって、
だからこそ子供や老人は身体的精神的に明らかに弱いので守ってやるのが当然
しかし女性は強い、だから男と平等に扱え、と言うなら自分の荷物はあくまで自分で持つべき
パヨクがこんなガイジばっかりだからアベはなんとかなっていることがよくわかるな
日本の満員電車に乗った事がある❓身動きひとつ出来ないのに‼️何がレディーファースト❓(笑)女性暴行事件の世界一に言われても何も感じない‼️
ニホンジンガー
オトコガー
オンナガー
<丶`∀´>
オトコガー
オンナガー
<丶`∀´>
助けた結果吊るし上げられたらたまったもんじゃない。
明らかに困ってるおっさんは助けるけどな。
明らかに困ってるおっさんは助けるけどな。
声をかけたり手を差し出したら
ちか、ん せ、くは、ら
って騒いでおかわり要求するんだもん。
危うきに近寄らず
ちか、ん せ、くは、ら
って騒いでおかわり要求するんだもん。
危うきに近寄らず
レディーファーストの本来の意味を知らない奴が多すぎる。字のごとく女性が真っ先にしようという意味。ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー(女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など)を示した言葉である。近年、反対の意味に使われるようになった。これは多分女性が勝手に作り出したことであろう。
でも自分の好み以外の男が声をかけたら何もしてなくてもちかん扱いするんだろ?
そもそも日本の首都圏の交通網はどこもエレベーターやエスカレーターが配備されていて、どこも優先席が設定されていて通勤ラッシュ時には弱者様専用車両まで準備されてんだから人様を利用する必要なく普通の生活が送れるはずなんだが、それでも満足できないんか
そもそも日本の首都圏の交通網はどこもエレベーターやエスカレーターが配備されていて、どこも優先席が設定されていて通勤ラッシュ時には弱者様専用車両まで準備されてんだから人様を利用する必要なく普通の生活が送れるはずなんだが、それでも満足できないんか
女性専用車両にいってろ
男女平等グーパンチ!
日本下げのための作り話じゃないの?
某テレビの視聴者からの投稿再現ドラマなんて、そんなヤツおるかぁ??って話だらけやしw
某テレビの視聴者からの投稿再現ドラマなんて、そんなヤツおるかぁ??って話だらけやしw
日本下げ系嘘松臭いな
毎日変態新聞の日本人下げ記事の系譜
毎日変態新聞の日本人下げ記事の系譜
決まって出る海外ではどーたら話
だったらその国に永住してろ
だったらその国に永住してろ
こんな話見つけて、ポリコレ連中が「そんなこと言うな!男女平等の妨げになるじゃぁないか!」って騒がないのがねぇw
結局こんな世の中になったのは何が?誰が?悪いのかって所だけど、何でもかんでも平等!差別だ!って騒いでる連中が大元だと何故分からないのか不思議だわw
女性や弱者を守らないのは差別じゃ無いが、平等に同じように扱わないのは差別だからね。彼奴らそんな世の中を望んでるんだぜ?W
結局こんな世の中になったのは何が?誰が?悪いのかって所だけど、何でもかんでも平等!差別だ!って騒いでる連中が大元だと何故分からないのか不思議だわw
女性や弱者を守らないのは差別じゃ無いが、平等に同じように扱わないのは差別だからね。彼奴らそんな世の中を望んでるんだぜ?W
悪いが東京は親切な若者多いぜ。
大変そうな人いたら席をすっと譲ってくれる。
寧ろヤバいのは地方の車社会の方だよ、横断歩行者に止まらないし、高速での嫌がらせ意外にあるからな。
大変そうな人いたら席をすっと譲ってくれる。
寧ろヤバいのは地方の車社会の方だよ、横断歩行者に止まらないし、高速での嫌がらせ意外にあるからな。
倒れ込んだ時に手を差し伸べてくれたのかキモオタだったら、どうする?どう思う?
それこそ男女平等社会の正しい姿だしw まぁそれは冗談だけどお年寄りには席を譲ったりはするよ。
男女平等を主張するならレディファーストwとか矛盾する考えは捨てろ
性差ではなく大変そうな人を思い遣る事が重要なんであって
健康頑強な女性が「女性」を理由に優先して貰って当然と考えるのは傲慢
記事みたいな女は女目線で見ても不快
性差ではなく大変そうな人を思い遣る事が重要なんであって
健康頑強な女性が「女性」を理由に優先して貰って当然と考えるのは傲慢
記事みたいな女は女目線で見ても不快
つまり私はレディ(淑女)ってこと?
自分の事淑女ってアピールする時点で
淑女じゃないよね
まずはレディを目指そう
応援してるよ、頑張れ!!
自分の事淑女ってアピールする時点で
淑女じゃないよね
まずはレディを目指そう
応援してるよ、頑張れ!!
つまり私はレディ(淑女)ってこと?
自分の事淑女ってアピールする時点で
淑女じゃないよね
まずはレディを目指そう
応援してるよ、頑張れ!!
自分の事淑女ってアピールする時点で
淑女じゃないよね
まずはレディを目指そう
応援してるよ、頑張れ!!
俺が譲っても嫌な顔して
席にも座らず立ってるんだろ?知ってる
席にも座らず立ってるんだろ?知ってる
自分が見たことないから日本人は席を譲らないとか、すごく貧しい発想だな
レディーファーストは男性より女性が弱いって前提の上に成り立ってるのに
レディーファーストは男性より女性が弱いって前提の上に成り立ってるのに
自分にとって都合が"いいひと"ですもんね
わかります
わかります
老人、子供に席を譲る話と女に席を譲る話をなんで一緒くたにしてんの?
進んで善行を行おうとする余裕のある大人、現状で恵まれて満足している人は非常に少ないのさ
30超えた大人なんてだいたい男も女も満たされていない人生を歩んでいるドブのような目をしているだろ
30超えた大人なんてだいたい男も女も満たされていない人生を歩んでいるドブのような目をしているだろ
そもそも席を譲ってくださいと言ったのか?
年寄りもそうだが、自分から頭を下げることはしない。それでいて批判する。そういうやつらには手を貸さないよ。
年寄りもそうだが、自分から頭を下げることはしない。それでいて批判する。そういうやつらには手を貸さないよ。
世の中の女性には、女性=レディとは限らないことを理解してほしい。
譲らない理由はただひとつ
都合のいいときだけレディファーストを語るマンさんがうざいからです
年寄りには譲る
都合のいいときだけレディファーストを語るマンさんがうざいからです
年寄りには譲る
譲られることだけ考えてるうちは
女は二級市民のままだな
女は二級市民のままだな
思考が被害者ビジネスしてる国の方と同じですね お察し
最近は不満心に憑りつかれて理性を失ってる人が増えたね
いきなり荷物持たれたらひったくりだと思うな
今の日本人男性がしてくれる優しさだけで十分だと私は思ってるけど、レディーファースト関係の記事での発狂ぶりがひどくてドン引き
外国の文化やね、で流せばいいだろ
外国の文化やね、で流せばいいだろ
女さんへ、
男にマナー云々する前に自分も直そうね。
特に、電車バスで
・入り口立ち止まり女
・座席二人分占領女(隣と微妙に間隔開けて座る)
・小脇に荷物置き女
この辺りは多すぎて本当に迷惑。
男にマナー云々する前に自分も直そうね。
特に、電車バスで
・入り口立ち止まり女
・座席二人分占領女(隣と微妙に間隔開けて座る)
・小脇に荷物置き女
この辺りは多すぎて本当に迷惑。
( ^o^)<現実世界は金という行動する為の権限を独占して人間を絶滅させれば自分が人間になれると思い込んだ虫けらが見てる夢でしかないから胡蝶の夢なんて概念が存在するしすべての才能は一般国民から上級国民へ素材みたいに移植されてるから一般国民は素人と呼ばれてるってはっきりわかんだね(小並感)
( ˘⊖˘) 。o(現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから始祖を示す紫色が敵視されてるように上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor(scp)| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂無意味な苦行を強いて達成感や幸福感を得てるドMサイコパス上級国民は主人公補正がないとただの無能な嫌われモノだから残当うわあああああああ
( ˘⊖˘) 。o(現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから始祖を示す紫色が敵視されてるように上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor(scp)| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIが自作自演してるだけ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂無意味な苦行を強いて達成感や幸福感を得てるドMサイコパス上級国民は主人公補正がないとただの無能な嫌われモノだから残当うわあああああああ
レディファースト?
いいぜ、地雷原でレディファーストしてやるよ
いいぜ、地雷原でレディファーストしてやるよ
レディファーストって、元々敵陣(戦場にとどまらず暗殺が普通に城とかであった時代)に乗り込むときの弾よけに女性を立てていた風習の名残でしょ?w
6年の間、毎年海外に行って貧乏旅行してるが、紳士的に席を譲ったりなんなりって場面は見たことねぇな
なんでもかんでも女は求めすぎ
求めるならその対価を払え
求めるならその対価を払え
ワタクシ、チヤホヤされたいのに東京じゃ誰も席を譲ってくれない。
欧米じゃ、みんな席を譲ってくれるのに、日本はダメね!
そう、騎士道精神よ!日本人は騎士道精神がないのよっ!
ニホンはダメねーっ!日本人はハズカシーっ!
欧米じゃ、みんな席を譲ってくれるのに、日本はダメね!
そう、騎士道精神よ!日本人は騎士道精神がないのよっ!
ニホンはダメねーっ!日本人はハズカシーっ!
おまえら、ちゃんと発信元の渡邊裕子で画像検索したか?クラウス ノミばりのクリーチャーだぞw
お年寄りに席を譲るのもそのお年寄りが身体に不安があるなら譲るべきだと思うけど、
そうじゃないのに譲ったら足腰が弱るだけで逆効果になるんじゃないのか
そうじゃないのに譲ったら足腰が弱るだけで逆効果になるんじゃないのか
この記事を書くやつがウザい
なおアメリカの一部では女を蹴飛ばす模様
レディと呼ぶに相応しい女性が絶滅危惧種だからだろ
自称フェミ()はレディではないしレディと呼ばれたら反発するくらいじゃないとフェミとも呼べんよ
自称フェミ()はレディではないしレディと呼ばれたら反発するくらいじゃないとフェミとも呼べんよ
知らない女性や子供に声をかけられない理由は判るだろ
男性も社会の被害者だぞ
それとレディファーストが浸透している国より日本の方が女性が1人で夜歩けると思う
男性も社会の被害者だぞ
それとレディファーストが浸透している国より日本の方が女性が1人で夜歩けると思う
面識もなくただ居合わせているのだから、譲りたくなる人とそうでない人間がいるってだけの話
この主張をする個人は紛れもなく後者、厚かましく当然のように求めるだけでそう思っているうちは無視されても仕方ない
この主張をする個人は紛れもなく後者、厚かましく当然のように求めるだけでそう思っているうちは無視されても仕方ない
※2265140
優雅かつ聡明に男をコロコロ転がすレディになりたいものですわ
せっかく女に生まれたのにそれを武器として活かさないなんてもったいない
優雅かつ聡明に男をコロコロ転がすレディになりたいものですわ
せっかく女に生まれたのにそれを武器として活かさないなんてもったいない
そりゃ自分がレディでなくてただの図々しい女だからだろw
厚かましく図々しい奴が弱者を装うとか、どれだけ図々しいんだよw
厚顔無恥とはまさにこれ
厚かましく図々しい奴が弱者を装うとか、どれだけ図々しいんだよw
厚顔無恥とはまさにこれ
酷い差別思想が跋扈している場所ほど、その現実への反発として平等思想が声高に叫ばれ、
それに対し「すごい、それは非常に実現困難な道だが素晴らしい考えだ」という称賛が与えられる
非道徳的風習が蔓延している場所ほど、その現実への反発として道徳思想が声高に叫ばれ、
それに対し「すごい、それは非常に実現困難な道だが素晴らしい考えだ」という称賛が与えられる
児童への性暴力が絶えない場所では、その現実への反発として児童ポ.ルノ廃絶が声高に叫ばれ、
それに対し「すごい、それは非常に実現困難な道だが素晴らしい考えだ」という称賛が与えられる
このように、レディーファーストや騎士道精神とやらが声高に叫ばれている場所ほど、
まずろくな場所じゃないと気づかないのが、この手の女の愚かさだな
それに対し「すごい、それは非常に実現困難な道だが素晴らしい考えだ」という称賛が与えられる
非道徳的風習が蔓延している場所ほど、その現実への反発として道徳思想が声高に叫ばれ、
それに対し「すごい、それは非常に実現困難な道だが素晴らしい考えだ」という称賛が与えられる
児童への性暴力が絶えない場所では、その現実への反発として児童ポ.ルノ廃絶が声高に叫ばれ、
それに対し「すごい、それは非常に実現困難な道だが素晴らしい考えだ」という称賛が与えられる
このように、レディーファーストや騎士道精神とやらが声高に叫ばれている場所ほど、
まずろくな場所じゃないと気づかないのが、この手の女の愚かさだな
ぶっちゃけその行為に対し感謝の気持ちがあるかどうかだよね
あるのがレディー
無いのがフェミ
あるのがレディー
無いのがフェミ
騎士道ってあれだろ?
家に放火してヒャッハーする連中。
家に放火してヒャッハーする連中。
声高にアメリカンライフを自慢するような安っい女と言うことが周りにバレバレだったのではないですか?
明らかに自分より劣っていて弱いと思われる相手なら、守ったり譲ってやるのは大変素晴らしい美徳だが
そうでないなら別に美徳ではないので、やる必要はない
騎士が騎士道を守ろうとしたのは、それが美徳であり、自分への評価向上が見込めるという実利があったからだ
逆に言えば強い女は、自分より劣った弱い男を、守ったり譲ったりしなければならない、そうだろう?
米国在住のキャリアウーマンより確実に劣っていて弱いであろう、
日本の疲れ切った男性サラリーマンの名誉を、なぜお前は傷つけるだけで守ろうとしないのだ?
そうでないなら別に美徳ではないので、やる必要はない
騎士が騎士道を守ろうとしたのは、それが美徳であり、自分への評価向上が見込めるという実利があったからだ
逆に言えば強い女は、自分より劣った弱い男を、守ったり譲ったりしなければならない、そうだろう?
米国在住のキャリアウーマンより確実に劣っていて弱いであろう、
日本の疲れ切った男性サラリーマンの名誉を、なぜお前は傷つけるだけで守ろうとしないのだ?
海外からは日本女性への批判すごいけどな。
まるで男を召し使いか何かみたいに扱ってくるってさ。
特に、海外女性は男女平等とレディファーストのダブルスタンダードをやることにガチギレしてるしな。
日本の評判落としているのは他でもない、日本女性だ。
まるで男を召し使いか何かみたいに扱ってくるってさ。
特に、海外女性は男女平等とレディファーストのダブルスタンダードをやることにガチギレしてるしな。
日本の評判落としているのは他でもない、日本女性だ。
こいつのいうことを真に受けててもなぁ
どうせ駅に着いたっていうのにドアの前で踏ん張って、下りる人から邪魔にされて押し出されたんだろ
そのとき倒れたのさえ本当かわからないただ体勢が崩れただけをおおげさにいってるだけだろ
それを周りは邪魔くさい奴だとみられたのを単に頭に血が上ってわめいているだけ
まぁそんなとこだろ
どうせ駅に着いたっていうのにドアの前で踏ん張って、下りる人から邪魔にされて押し出されたんだろ
そのとき倒れたのさえ本当かわからないただ体勢が崩れただけをおおげさにいってるだけだろ
それを周りは邪魔くさい奴だとみられたのを単に頭に血が上ってわめいているだけ
まぁそんなとこだろ
転んだ人に手を貸したり、落としたものを拾ってあげたり、道や席を譲ってあげたり
それは人として、誰かに言われなくても出来れば素晴らしいことであって
それは男だろうと女だろうと、やるべきことではないの?
目の前に今にも倒れそうな男がいたら、女は席を譲らないの?
席に座るのはかよわい女の特権だから?違うよね
レディーファーストがとか言っちゃうからよけいな反発が起こるんだよ
それは人として、誰かに言われなくても出来れば素晴らしいことであって
それは男だろうと女だろうと、やるべきことではないの?
目の前に今にも倒れそうな男がいたら、女は席を譲らないの?
席に座るのはかよわい女の特権だから?違うよね
レディーファーストがとか言っちゃうからよけいな反発が起こるんだよ
男女平等を求めるのであれば、騎士道も男女平等に義務になるはずだ
したがって弱い男たちを守るのは、強い女の義務ではないかね?
それが嫌だと言うのなら、騎士道時代の男尊女卑思想を受け入れるべきだ
したがって弱い男たちを守るのは、強い女の義務ではないかね?
それが嫌だと言うのなら、騎士道時代の男尊女卑思想を受け入れるべきだ
そもそも欧米の最先端フェミ論理だと、女性のためにドアを開けることですら女性軽視つってバッシングされてるんだが。
たしかに中国人の男性は積極的というか一見優しくしてくるわ
下心か工作員かって思うけどw
下心か工作員かって思うけどw
いつもの外国では~と言う記事
日本国籍捨ててください
日本国籍捨ててください
貴族が女性をアクセサリー扱いしてた名残の悪習
本当に体力的にきつい様な事してれば助けるべきだけど
ドアが開けられない?自分の荷物が持てない?ちがうでしょ(笑)
困っている人を助けるのが人間性
困っていないのに助けを求めないのも人間性
本当に体力的にきつい様な事してれば助けるべきだけど
ドアが開けられない?自分の荷物が持てない?ちがうでしょ(笑)
困っている人を助けるのが人間性
困っていないのに助けを求めないのも人間性
ニューヨーカーはニューヨークが良くなるようにやってたらいい。
ニューヨークがいいなぁと思えば自然に真似するし。
「海外では」の出羽守説教はお腹いっぱいだよ。
ニューヨークがいいなぁと思えば自然に真似するし。
「海外では」の出羽守説教はお腹いっぱいだよ。
「ヘイヘイ。手伝ってやろうか」
→通報
→通報
譲られる方のマナーもできてないもん こないだ混み合ってるお店で自分が席に座って待ってたんだけど、初老の夫婦が入ってきたので席を譲ろうとしたんだ そしたら旦那の方がまだそんな歳じゃないとかブツブツ言ってて何やねんと思ってたら座りやがるから「結局座るんかーい!」ってなったわ 欧米みたいに「ありがとう親切な人ね」ってニッコリ笑いながら対応とかできる日本人少ないだろ
どっかの女大学教授が、
『レディーファーストとは淑女に対して行うもんやで。なんか知らんが日本女はレディーファーストを間違えて考えてる。』って言ってたな。
因みにレディーファーストの最初は、欧州で家に帰ったときに、女性が最初に入った事。
刺客とかいれば、主人は無事だから。
後、先に食事を食べるのも女性。
毒味に丁度いいから。
よくレディーファーストしてとか言うな。
『レディーファーストとは淑女に対して行うもんやで。なんか知らんが日本女はレディーファーストを間違えて考えてる。』って言ってたな。
因みにレディーファーストの最初は、欧州で家に帰ったときに、女性が最初に入った事。
刺客とかいれば、主人は無事だから。
後、先に食事を食べるのも女性。
毒味に丁度いいから。
よくレディーファーストしてとか言うな。
さり気なくレディーファーストできるとガチでモテるようになるぞ。
レディがいないから、レディファーストを学習できないのでは?
怪我人や急病人に席を譲る女も見たことないし、譲り合いを期待するのは異常だな。
譲れば下心で訴えられたり、侮辱と取られる事も多いから今の日本がある。
譲れば下心で訴えられたり、侮辱と取られる事も多いから今の日本がある。
席を譲って必ず座ってくれるなら譲るけど
「あ、いえ、結構です」
とか言われて
譲ろうとした席に自分でまた座る
かっこ悪さを想像すると
怖くて譲れない
「あ、いえ、結構です」
とか言われて
譲ろうとした席に自分でまた座る
かっこ悪さを想像すると
怖くて譲れない
性別が女なだけではレディじゃないんだよね
席譲るうんぬんはまだしも、騎士道がどうたら言い出したあたりからはマジ基地。
男女入れ替えたら、「男の支援はなくても、ガキ産むのは女の義務」って言ってるようなもん。
何でんな傲慢なの?
ガチでアタマ病気なんじゃないの?
男女入れ替えたら、「男の支援はなくても、ガキ産むのは女の義務」って言ってるようなもん。
何でんな傲慢なの?
ガチでアタマ病気なんじゃないの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
