2019/03/16/ (土) | edit |

菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京新聞記者の質問に対し、「事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対に許されないことだ」と述べた。この記者の質問を念頭に質問制限につながりかねない発言で、改めて会見に対する姿勢が問われる。
ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H5K55M3HUTFK020.html
1 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/03/15(金) 22:35:52.96 ID:vzFd45fF0
菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京新聞記者の質問に対し、「事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対に許されないことだ」と述べた。
この記者の質問を念頭に質問制限につながりかねない発言で、改めて会見に対する姿勢が問われる。
菅氏は、会見の内容が生中継されていることから、「事実に基づかない質問をすることや、質問に入る前に個人的意見、主張を述べることが繰り返された場合、官房長官会見の本来の趣旨が損なわれる」と改めて主張した。
菅氏はこの記者の質問について「取材じゃない。決め打ち」などと発言している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H5K55M3HUTFK020.html
10 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2019/03/15(金) 22:40:04.16 ID:OlMRpxWP0この記者の質問を念頭に質問制限につながりかねない発言で、改めて会見に対する姿勢が問われる。
菅氏は、会見の内容が生中継されていることから、「事実に基づかない質問をすることや、質問に入る前に個人的意見、主張を述べることが繰り返された場合、官房長官会見の本来の趣旨が損なわれる」と改めて主張した。
菅氏はこの記者の質問について「取材じゃない。決め打ち」などと発言している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H5K55M3HUTFK020.html
印象操作という手法だろう
25 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/03/15(金) 22:48:10.38 ID:pV2QyqT90他の記者の時間を奪うのは許されんよ(´・ω・`)
54 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2019/03/15(金) 23:09:42.78 ID:WB7bOXA+O(´・ω・`)もうネットでやれ 無駄だろコレ
81 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/03/15(金) 23:28:06.06 ID:phdfjz9V0ここまで人を怒らせるってすごいな
86 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [PK]:2019/03/15(金) 23:33:14.82 ID:vmVDu6Di0ブチ切れてるじゃん
104 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2019/03/15(金) 23:57:31.27 ID:SDXM5JvO0
そんな記者とっとと出入り禁止にすればいいんだよ
これは報道の自由とは全く別の話
122 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2019/03/16(土) 00:38:44.29 ID:ocgKj32o0これは報道の自由とは全く別の話
質問っても何聞いてもいいって事じゃないから
制限されて当たり前
143 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/16(土) 01:13:48.34 ID:Tsc12bGH0制限されて当たり前
寧ろ毎回NHKで生放送すればいい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552656952/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 石破茂「『後ろから弾を撃つな』と党内で批判されます。言論統制に限りなく…」 ネット「『裏切りの歴史』を持つ貴方自身の問題」
- 【安倍首相】改憲に意欲「自衛隊は国民の9割から信頼を得てる。政治も責任果たす」 防衛大卒業式で訓示
- 自由民主党・新藤義孝「韓国は、自分達に都合良い主張をすることを繰り返せば国際信用を失うと何故わからない?」
- 記者「競技種目のピクトグラムが発表されましたが、受け止めをお願いします」桜田五輪相「・・・・・・」
- 菅長官、特定記者に対し「事実に基づかない質問を平気で言い放つ、絶対に許されない」
- 【時事世論調査】自民総裁4選、支持1割=次期首相トップは小泉進次郎氏24.4% 石破氏18.9% 安倍首相14.2%
- 【麻生財務相】物価2%目標、拘っているのは新聞記者と日銀、詳しい人だけ (未達を批判する)国民は1人もいないように見える
- 【安倍首相】「4選禁止のルール従う 今の任期中に結果出したい」
- 安倍首相「私も今年65歳となるが、まだ働きたいという意欲は満々だ」
ぶっちゃけるとイソ子は他社の記者からも嫌われてるからこの件はガースーの勝ち
ジャーナリズム() 報道の自由() 権力との闘争()
記者会見の場で、記者()がゴシップ誌の記事を元にしたおかしな演説をして、官房長官に「どう思う?」って訊くのは質問とは言わないだろ
そういう討論もどき(事実に基づいてないから討論にすらなってない)をやりたいなら、記者会見の場じゃなくてテレビ番組にでも出てろと
記者会見だろうと何だろうと、その場の主旨を理解してない奴は追い出していい
時間はタダじゃないんだし、他の参加者の迷惑にしかならんのだから
記者会見の場で、記者()がゴシップ誌の記事を元にしたおかしな演説をして、官房長官に「どう思う?」って訊くのは質問とは言わないだろ
そういう討論もどき(事実に基づいてないから討論にすらなってない)をやりたいなら、記者会見の場じゃなくてテレビ番組にでも出てろと
記者会見だろうと何だろうと、その場の主旨を理解してない奴は追い出していい
時間はタダじゃないんだし、他の参加者の迷惑にしかならんのだから
イソ子を掣肘しないんだから同席してる記者連中も同罪だと思うけど
東京新聞・望月衣塑子「私たち記者様はニホン国民の代弁者なのだから絶対正義!かつ一字一句が全て真実!私たちの意に反する事は絶対悪!官房長官に対して何を言っても許されて当たり前!アベ政権を批判するあたし輝いてる!美しいーー!」
北朝鮮のイヌ
【エラばれし者だけが加入出来る記者クラブを守ろうデモの間違いだろ】東京新聞・望月衣塑子「私の質問に対する記者クラブ申入れについて、あの申入書は知る権利を侵害する行為だとして官邸前で抗議を行った」
菅義偉官房長官「集会の詳細は承知してない」
望月衣塑子「米国特派員記者はホワイトハウスの会見と比べても異常だ」
菅義偉官房長官「我が国の様に毎日、記者会見を行ってる国は例外的。この事実だけ見ても政府が知る権利を重視しているか理解頂ける。事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対に許されない」一刀両断。
菅義偉官房長官「集会の詳細は承知してない」
望月衣塑子「米国特派員記者はホワイトハウスの会見と比べても異常だ」
菅義偉官房長官「我が国の様に毎日、記者会見を行ってる国は例外的。この事実だけ見ても政府が知る権利を重視しているか理解頂ける。事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対に許されない」一刀両断。
※2266505
誰だってとばっちりは受けたかないだろうよ
誰だってとばっちりは受けたかないだろうよ
だいたい毎日2度も会見しなくたっていいだろうに。サービス過剰。
これでは記者の取材能力が育つわけがない。いかれポンチをの
似非記者をのさばらせるだけ。週1くらいで十分。あとは必要に応
じて臨時にやればよい。官房長官をこんなもので拘束しなくてよい。
広報官をおけばい。閣僚がメディアに迎合する必要ないですよ。
これでは記者の取材能力が育つわけがない。いかれポンチをの
似非記者をのさばらせるだけ。週1くらいで十分。あとは必要に応
じて臨時にやればよい。官房長官をこんなもので拘束しなくてよい。
広報官をおけばい。閣僚がメディアに迎合する必要ないですよ。
※2266515
そんな程度の情けない意識ならそもそも記者クラブなんていう既得権益を享受する資格が無い。
さっさと規制緩和すべき。
そんな程度の情けない意識ならそもそも記者クラブなんていう既得権益を享受する資格が無い。
さっさと規制緩和すべき。
田中秀臣(上武大学ビジネス情報学部教授)
東京新聞の望月衣塑子記者は、菅義偉官房長官の定例記者会見での自説を交えた長い質問で有名である。時には、質問というよりも自説の開陳とでもいうべきものがあり、それは事実確認の後に自社で記事にすればいいのではないか、と思うことがある。
SNS時代の現代では、各メディアの記者本人がツイッターで意見表明もしている。望月記者の発言もしばしば注目されるので、何も記者会見で「演説」しなくてもいいのではないか、と思うのだが。
いずれにせよ、記者クラブという閉鎖的なコミュニティーの一員が、その特権を活用して質問している。特権を持つ人たちは、その権利の行使が自分たちに当然に認められていると錯覚する場合がままある。
他方、インターネットメディアなどは申請しないと記者会見には参加できないし、その曜日も限られているという。望月記者が菅長官相手に「言論の自由」を謳歌する一方で、そのための時間は既得権(いわば取材の不自由の行使)の産物ということになる。記者会見に参加できない多くの人は、望月記者に取材時間を奪われ、さらには筆者のようにその内容にげんなりしている人も無視できないほどいるだろう。
事実、大阪経済大学の黒坂真教授は、次のようにコメントしていて、筆者も同意する内容だった。
官房長官の記者会見は記者との公開討論会ではない。官房長官の見解を聞く場です。それを新聞は紙面で論評すれば良い。望月記者の質問は長すぎます。これを他社の記者もやったら、記者会見が毎日数時間かかる。官房長官は記者会見を廃止する。権利の要求には節度が必要です。
(以下略)
東京新聞の望月衣塑子記者は、菅義偉官房長官の定例記者会見での自説を交えた長い質問で有名である。時には、質問というよりも自説の開陳とでもいうべきものがあり、それは事実確認の後に自社で記事にすればいいのではないか、と思うことがある。
SNS時代の現代では、各メディアの記者本人がツイッターで意見表明もしている。望月記者の発言もしばしば注目されるので、何も記者会見で「演説」しなくてもいいのではないか、と思うのだが。
いずれにせよ、記者クラブという閉鎖的なコミュニティーの一員が、その特権を活用して質問している。特権を持つ人たちは、その権利の行使が自分たちに当然に認められていると錯覚する場合がままある。
他方、インターネットメディアなどは申請しないと記者会見には参加できないし、その曜日も限られているという。望月記者が菅長官相手に「言論の自由」を謳歌する一方で、そのための時間は既得権(いわば取材の不自由の行使)の産物ということになる。記者会見に参加できない多くの人は、望月記者に取材時間を奪われ、さらには筆者のようにその内容にげんなりしている人も無視できないほどいるだろう。
事実、大阪経済大学の黒坂真教授は、次のようにコメントしていて、筆者も同意する内容だった。
官房長官の記者会見は記者との公開討論会ではない。官房長官の見解を聞く場です。それを新聞は紙面で論評すれば良い。望月記者の質問は長すぎます。これを他社の記者もやったら、記者会見が毎日数時間かかる。官房長官は記者会見を廃止する。権利の要求には節度が必要です。
(以下略)
特亜記者😁
特定記者ってつまりあれな記者ってことだなw
まぁあれでない記者のほうが希少だがな。
まぁあれでない記者のほうが希少だがな。
報道の自由を使った自分の価値をあげようとする輩だもの。
微レ騒になってるのも、イソコの背後に半島系が見隠れてるからだろうな。むしろ、なんかあったらヤクザ連中が騒ぎ立てるような人間を政府機関に入れるなよ。
生意気なマスコミ‼️追い出せ‼️
駄ますごみは日本社会から排除で。
東京新聞みたいな地方新聞は会見に出る必要ないじゃねえ。
イソコのソース元である週刊誌に取材しろと何度も注意受けているのを無視し続け、
言論の自由は国民のものであって記者のものではない
記者は言論の自由を伝え手でしかなく、それは記者全体のもので某Mだけのもではない
某Mみたいなのは記者会見という国民の知る権利を侵害している
記者は言論の自由を伝え手でしかなく、それは記者全体のもので某Mだけのもではない
某Mみたいなのは記者会見という国民の知る権利を侵害している
報道とは何ぞや・・・他人の不幸は蜜の味的な人々の心をくすぐりながら傍若無人に
振る舞っている新聞記者どもは今国民からそっぽを向かれている・・・・が・・・・
当の本人共は無自覚なのか感じてはいるが反省出来ないのかwwww
兎に角噓八百製造販売会社の社員などによる噓のばらまきはいい加減にして欲しい。
振る舞っている新聞記者どもは今国民からそっぽを向かれている・・・・が・・・・
当の本人共は無自覚なのか感じてはいるが反省出来ないのかwwww
兎に角噓八百製造販売会社の社員などによる噓のばらまきはいい加減にして欲しい。
記者クラブ廃止にすればいいだけの話なんだがな
あの手の輩は淘汰される
あの手の輩は淘汰される
記者クラブを廃止して、全てのメディアの質問はメールで公平に受け付ければいい
今はネットがあるから、屑記者の言いがかりなんてあっという間な覆るな
記者クラブなんてもういらないだろ
記者クラブなんてもういらないだろ
そら総会屋と同じで邪魔するのがミッションなんだから
もっとはっきりと言ってやらないから分からないんだよ。
「事実」というのは「政府として発表した内容そのものです」ってね。
週刊誌が書いた内容を知りたいなら、書いた週刊誌に聞けよってのは常識だろうね。
「事実」というのは「政府として発表した内容そのものです」ってね。
週刊誌が書いた内容を知りたいなら、書いた週刊誌に聞けよってのは常識だろうね。
まさにイソコみたいな取材妨害するやつを入れないために記者クラブ制度があるんだろ?
それが学級崩壊状態で誰一人イソコを制止できないなら、もう存在意義ないから解散しろよ
いい大人が寄り集まって何をイソコの顔色ばかり伺ってんだ?情けない
それが学級崩壊状態で誰一人イソコを制止できないなら、もう存在意義ないから解散しろよ
いい大人が寄り集まって何をイソコの顔色ばかり伺ってんだ?情けない
左派メディアとは名ばかりで単なる反日売国活動家なんだよな。
ジャーナリズムを勘違いしている。
ジャーナリズムを勘違いしている。
最初にイソコに好きなだけ時間取らせて
他の記者の質問は時間制限で拒否し続ければ
その内、いたたまれなくなって出てくんじゃね?
他の記者の質問は時間制限で拒否し続ければ
その内、いたたまれなくなって出てくんじゃね?
他の記者はイソコが演説始めたら怒鳴りつけないのか?なら同罪だな
質問を重要点に絞り込んで、時間内に的確に相手にぶつけるのが記者の仕事だろうが
他人の迷惑を顧みない遅延作戦で相手を苛立たせるのは記者じゃなく活動家のやることだ
質問を重要点に絞り込んで、時間内に的確に相手にぶつけるのが記者の仕事だろうが
他人の迷惑を顧みない遅延作戦で相手を苛立たせるのは記者じゃなく活動家のやることだ
管「は?だからそれは俺に聞いて回答を得られる話じゃないだろ?」
記者「(こいつなんなんだよ…的外れな質問繰り返してオレらの持ち時間まで…)」
イソコ「効いてるww効いてるww(無邪気)」
こんな精神未発達中年女児を野放しにしている、東京新聞の程度が知れますな
記者「(こいつなんなんだよ…的外れな質問繰り返してオレらの持ち時間まで…)」
イソコ「効いてるww効いてるww(無邪気)」
こんな精神未発達中年女児を野放しにしている、東京新聞の程度が知れますな
イソコの笑うところは、自分の会見で産経新聞の記者を排除してるとこ。
こういうダブスタや、お仲間が自演バレバレの『中二少女』をやったところで、
却って自身への支持を失うだけだと思うが。
こういうダブスタや、お仲間が自演バレバレの『中二少女』をやったところで、
却って自身への支持を失うだけだと思うが。
本当は安倍総理に質問をしたいが、安倍総理はぶら下がりの記者会見はほぼ廃止。
仕方ないので菅官房長官に訊いてるとかという経緯らしい。
安倍総理が今までの総理レベルの記者会見をやれば良いんだよ。
仕方ないので菅官房長官に訊いてるとかという経緯らしい。
安倍総理が今までの総理レベルの記者会見をやれば良いんだよ。
総理大臣の貴重な時間をなんでフェイクまみれのごみ記者の為に使わなきゃいけないんだよw
特定記者はごみの中でも更に尖鋭化したごみ中のごみだぜ。
特定野党と同じでただただ邪魔したいだけなんだからわざわざ相手の思惑にのってやる必要ないわ。
特定記者はごみの中でも更に尖鋭化したごみ中のごみだぜ。
特定野党と同じでただただ邪魔したいだけなんだからわざわざ相手の思惑にのってやる必要ないわ。
地元局なんざ、ラジオニュースのコラムで、「政府の対応はどうかと思いますね。まるで知られたくないことを隠しているようです。この記者(イソコ)は、権力にとっては痛い部分を、つまり国民の知りたいことを鋭く質問する記者なんです」とか言ってるからね。
もうそういう情報操作・印象操作は通用しないんだよ。
そんなことばかりやっているから、マスコミが信頼されなくなっているって、何故分からないんだろうか、こいつら。
もうそういう情報操作・印象操作は通用しないんだよ。
そんなことばかりやっているから、マスコミが信頼されなくなっているって、何故分からないんだろうか、こいつら。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
