2019/03/16/ (土) | edit |

ワンセグ機能を搭載したスマホや携帯でNHK受信料の契約義務があると最高裁で判決が出たことで、ワンセグの先行きを危ぶむ声がネットで高まっている。
ソース:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1174764.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/03/15(金) 21:32:15.17 ID:dPC+vCkp0
ワンセグ機能を搭載したスマホや携帯でNHK受信料の契約義務があると最高裁で判決が出たことで、ワンセグの先行きを危ぶむ声がネットで高まっている。
もともとこの訴訟は自宅にテレビがない場合が問題となっており、すでに契約済みの世帯であれば追加負担が発生するわけではないが、それでも今回の判決でワンセグ機能搭載のスマホは事実上終焉したと考える人は多いようで、新規契約や機種変更時にあたり、ワンセグチューナーを搭載していないことがすぐ判断できるiPhoneなど、グローバルモデルに流れるユーザーは増えるだろうとの指摘が各所で出ている。
1年前、東京高裁で同様の判決が出たときもワンセグ携帯の先行きを危ぶむ声はあったが、今回はいかんせん最高裁ということで報道で取り上げられる機会も多く、その分、過敏な反応を示している人は多い。「ワンセグ機器所有=追加で受信料」という誤解も多いようで、これらが広まることで、ワンセグという規格自体が完全に“オワコン”になる可能性もありそうだ。
ワンセグは“オワコン”!? NHK受信料の義務ありとの最高裁判決にネットの声は
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1174764.html
10 名前:名無しさん@涙目です。(空) [EU]:2019/03/15(金) 21:35:55.66 ID:yLlC7Hmo0もともとこの訴訟は自宅にテレビがない場合が問題となっており、すでに契約済みの世帯であれば追加負担が発生するわけではないが、それでも今回の判決でワンセグ機能搭載のスマホは事実上終焉したと考える人は多いようで、新規契約や機種変更時にあたり、ワンセグチューナーを搭載していないことがすぐ判断できるiPhoneなど、グローバルモデルに流れるユーザーは増えるだろうとの指摘が各所で出ている。
1年前、東京高裁で同様の判決が出たときもワンセグ携帯の先行きを危ぶむ声はあったが、今回はいかんせん最高裁ということで報道で取り上げられる機会も多く、その分、過敏な反応を示している人は多い。「ワンセグ機器所有=追加で受信料」という誤解も多いようで、これらが広まることで、ワンセグという規格自体が完全に“オワコン”になる可能性もありそうだ。
ワンセグは“オワコン”!? NHK受信料の義務ありとの最高裁判決にネットの声は
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1174764.html
一番要らん機能、それがワンセグ
23 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2019/03/15(金) 21:40:01.17 ID:Kkg4m5Kl0関係なくオワコンだろ。今の時代、フルセグ載るっつーの。
37 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]:2019/03/15(金) 21:46:26.74 ID:mfNB0Wdx0見ないからスクランブルかけてよ
54 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AO]:2019/03/15(金) 21:54:06.77 ID:t8KnRI7O0NHK っていろんな方面に迷惑かけてんね
61 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/03/15(金) 22:01:10.96 ID:a0ha7Tqz0
ワンセグ観れないスマホでも、
すぐネット放送で課金しようとしてくるぞ
88 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2019/03/15(金) 22:12:00.01 ID:NLvbSoZ90すぐネット放送で課金しようとしてくるぞ
テレビなんかいらんやろ。
何かあったらラジオだけで良いわ。
98 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/03/15(金) 22:17:16.15 ID:AWByNQZv0何かあったらラジオだけで良いわ。
NHKマジで解体しよう
137 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/03/15(金) 22:36:23.22 ID:ah0uPfML0ワンセグなんて無くなっても一切困らないしね
188 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/03/15(金) 23:03:21.75 ID:PNZJUBG60NHK解体法案を作ろう
231 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IR]:2019/03/15(金) 23:37:11.23 ID:ka+2DtGv0こんなんで消されていく技術むごいな
日本終わっとる
237 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [MA]:2019/03/15(金) 23:46:06.89 ID:vomZd3Z80日本終わっとる
ワンセグなんて全然使ってない
311 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]:2019/03/16(土) 01:39:54.00 ID:cR0HvAKG0月に300円でも高い
334 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2019/03/16(土) 02:04:43.09 ID:AT/LnaB70より一層テレビ離れが進むな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552653135/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 食べ物の「賞味期限」気にしますか? みんなの回答は…
- 【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声
- 【カキまくり】髪の毛が少なくなってきた!? 薄毛の悩みには「牡蠣」を食べよう
- 【遊技】「日本人のパチンコ離れ」はなぜ起きた? 騒音に副流煙…、新規客の取り込みに失敗したホールの怠慢
- 【悲報】ワンセグ規格が事実上終了か NHK受信料問題
- 【おわび】「ガチヤバイ!受け取る年金少なくなってない?」日本年金機構のツイートが「他人事か!」と大炎上。削除しお詫び
- ノジマ社長、社内ネットで実名挙げ「使い物にならない」・・・該当社員は昨年末に退社
- 【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
- 【日本の男は電車で席を譲らない】私のツイートに「レディーファーストって意味不明」と猛反発された!
そもそも見ないのに金払う必要は無い。 スクランブルにしろ。 これが公正な方法。・・・・・政府はNHK内いの超線人社員を排除しないと。 超線総連に金でももらってるのか。 もらってるよ。
現在増加中の「テレビは要らないよ」という人たちが知らずにワンセグ搭載モデルスマホ買って
ワンセグ使わずにいたら課金されるわけか、それじゃ選択肢から外されるに決まってるわな
今は実家にテレビがある一人暮らし直前の若者なんか、新機種選ぶ時に当然選択肢から外すかもな
ワンセグ使わずにいたら課金されるわけか、それじゃ選択肢から外されるに決まってるわな
今は実家にテレビがある一人暮らし直前の若者なんか、新機種選ぶ時に当然選択肢から外すかもな
政府が税金で国営放送を運営したかったが、
国として、国民に追加の税金取る説明するのが嫌で、
受信料という名の徴税権をNHKに授与して、国がカネ出さずにNHKにタダで国営放送業務をやらせている、という枠組みなんだから、
国としては、国営放送をスクランブルで国民が見ないなんてとんでもない。
そして見たらそりゃカネ払えよ、事実上の税金なんだから。NHKの徴税は正しい。という話。
文句w言うなら、正面突破で税金運営せずに寝技に走った、当時の政府に文句を言えよ。
国として、国民に追加の税金取る説明するのが嫌で、
受信料という名の徴税権をNHKに授与して、国がカネ出さずにNHKにタダで国営放送業務をやらせている、という枠組みなんだから、
国としては、国営放送をスクランブルで国民が見ないなんてとんでもない。
そして見たらそりゃカネ払えよ、事実上の税金なんだから。NHKの徴税は正しい。という話。
文句w言うなら、正面突破で税金運営せずに寝技に走った、当時の政府に文句を言えよ。
公共放送だからが建前だけどBCASのスクランブル解除放送は簡単にできることが311のときにわかったしなあ
受信料払った人だけ見れるようにするほうが手っ取り早いと思うけどなぜかやらないよな
受信料払った人だけ見れるようにするほうが手っ取り早いと思うけどなぜかやらないよな
まーそもそも集金人が「最高裁で判決出ました、払え」って来ても別にワンセグ付きスマホで契約する義務もないしそれ以前にスマホ見せる必要なんてないからね、今のところは。
NHKの民業圧迫だと思える。
同業者は、NHKによって、CM収入を、極論すれば、減らされる。
同業者は、NHKによって、CM収入を、極論すれば、減らされる。
いい加減この迷惑団体解体して欲しいわ
NHKに金とられるなら、ワンセグ機能なんていらんワ。
NHKのせいでテレビが売れなくなったり、スマホが売れなくなったり
電機メーカーは踏んだり蹴ったりだな
電機メーカーは踏んだり蹴ったりだな
契約とはなにか、契約の自由とは何か。
この近代原則が裁判所によって無視されている、ということは、
現行憲法の問題点が、こうして明らかになっているとみて良いのではないか。
契約の自由を明確にするべく憲法を改正し、今の受信料方式は違憲とされるようにするべき。
この近代原則が裁判所によって無視されている、ということは、
現行憲法の問題点が、こうして明らかになっているとみて良いのではないか。
契約の自由を明確にするべく憲法を改正し、今の受信料方式は違憲とされるようにするべき。
日本は憲法が役に立ってない国だからな
面倒事を嫌って政府にお任せしちゃうから、政府のお手盛りで解釈がどうにでも変わる
これで改憲反対憲法守れとか言ってるんだから、おかしくて仕方ない
NHKに対し「不快な放送を見たくないし、金を払いたくない」という
自然権レベルのことすら保証されていないのが今の日本国憲法だ
面倒事を嫌って政府にお任せしちゃうから、政府のお手盛りで解釈がどうにでも変わる
これで改憲反対憲法守れとか言ってるんだから、おかしくて仕方ない
NHKに対し「不快な放送を見たくないし、金を払いたくない」という
自然権レベルのことすら保証されていないのが今の日本国憲法だ
ニホンハー ニホンハー
いろいろあるけどHUAWEIなどのスマホが売れるわけだよな
だから僕はiPhoneを買っている
NHKが絶対に見れない機能付きの携帯・スマホを発売すればいいんだよ
公的に証明できればNHKとの受信料契約は必要がない、是非どこかがやって欲しいね
公的に証明できればNHKとの受信料契約は必要がない、是非どこかがやって欲しいね
スクランブル化で良いじゃない。
災害やテロの時は、NHKや政府の判断でスクランブルを解除すれば何も問題ない。
災害やテロの時は、NHKや政府の判断でスクランブルを解除すれば何も問題ない。
こういう社会問題発生させた裁判官は、損害額を自費で贖う責任を追わせなくちゃ。
無責任なバ_カ_のやって良い事かどうか。
裁判官って良い年こいた爺だろ、解って当然のことだよな?
無責任なバ_カ_のやって良い事かどうか。
裁判官って良い年こいた爺だろ、解って当然のことだよな?
水道「払わないなら止める。」
電気「払わないなら止める。」
ガス「払わないなら止める。」
NHK「見なくても払え。」
何故なのか
テレビ持ってないからNHKとは契約してないんだが、これのおかげで俺はずっとワンセグ付きケータイもカーナビも買えない。
特にケータイに関してはワンセグ付きじゃない機種のほうが圧倒的に少なかったので、選べる機種が本当に少なかったよ。
NHKは俺の自由を著しく侵害している。
特にケータイに関してはワンセグ付きじゃない機種のほうが圧倒的に少なかったので、選べる機種が本当に少なかったよ。
NHKは俺の自由を著しく侵害している。
何度もコメントしたけどNHKがあるからテレビ欲しくても買えないんだよ
民放を見る権利を侵害している
民放を見る権利を侵害している
いっちゃん最初にワンセグがついたサンヨーの携帯使ってたけど最初は感動したけどだんだんとつかわなくなったな
特に都内だと電車が地下に潜ると使えなくなる
今はiPhoneだし受信料払ってるからどうでもいいけど、間違いなく詐欺だと思うよこの判決
特に都内だと電車が地下に潜ると使えなくなる
今はiPhoneだし受信料払ってるからどうでもいいけど、間違いなく詐欺だと思うよこの判決
だからNHKだけ写らないマシンリリースすればいいんだって。
社会保険料平均49,000円値上げとか見えない、計上されていない税金があがりつづけている。
ネットにつないでいたら徴収ってなったら、私は行動を起こす。
ネットにつないでいたら徴収ってなったら、私は行動を起こす。
意地でも受信料を取ろうとするNHK
その莫大な資金は何に使われてるのかな~
その莫大な資金は何に使われてるのかな~
NHKなんかに払うくらいならアベマにやるわ
寝言は地方公務員並みの給料にしてから言え
寝言は地方公務員並みの給料にしてから言え
いい加減議員が放送法にメス入れないといけない時期でしょ
総務省もしっかりやれ
総務省もしっかりやれ
2266630<国から補助金と言う大金を得てるんだよまぬけ!
NHKは仕組みが古すぎる。何年前の法律で組織が維持されているのか。
ついに他業種への圧迫まで散見されるようになったではないか。
時代の流れに適応させて放送法も改正するべきだ。民営化か契約の自由化を推し進めるべきだ。
ついに他業種への圧迫まで散見されるようになったではないか。
時代の流れに適応させて放送法も改正するべきだ。民営化か契約の自由化を推し進めるべきだ。
ワンセグもオプションで情弱はセットオプションで騙されて付けられる時代が来るのか
「画質の悪いワンセグは不要」などの意見があるが、コトはそんなに単純じゃない。
もともとワンセグは、本格的に放送を楽しむためのものじゃなく、移動体通信機器でも受信出来る=緊急時や災害時にも情報が入手出来る…という目的で電波帯を割いたはずだ。
今回のトンデモ判決により、当然ワンセグ搭載機は売れなくなるから、いずれ全て生産終了となる。スマホだけではなく、カーナビなどからもワンセグは消える。
つまりNHKの横暴で、緊急時に役立つはずの放送インフラが消えるわけだ。
NHKはネット配信に乗り込もうとしているが、これによりNHKはインターネットの命運すら握れる。
ネット利用者は、NHKとの契約が義務となるからだ。
NHKとの契約が嫌で、TVを買うのをやめた人も少なからずいるし、ネット配信が始まったら、ネットも避ける人が出てくるだろう。
NHKの時代遅れの強引なやり方と、最高裁のア ホ判決が、「国民に、必要な情報をあまねく行き渡らせる」ための放送インフラ・通信インフラを、死に至らしめることになる。
将来的に、これは大問題となるだろう。
もともとワンセグは、本格的に放送を楽しむためのものじゃなく、移動体通信機器でも受信出来る=緊急時や災害時にも情報が入手出来る…という目的で電波帯を割いたはずだ。
今回のトンデモ判決により、当然ワンセグ搭載機は売れなくなるから、いずれ全て生産終了となる。スマホだけではなく、カーナビなどからもワンセグは消える。
つまりNHKの横暴で、緊急時に役立つはずの放送インフラが消えるわけだ。
NHKはネット配信に乗り込もうとしているが、これによりNHKはインターネットの命運すら握れる。
ネット利用者は、NHKとの契約が義務となるからだ。
NHKとの契約が嫌で、TVを買うのをやめた人も少なからずいるし、ネット配信が始まったら、ネットも避ける人が出てくるだろう。
NHKの時代遅れの強引なやり方と、最高裁のア ホ判決が、「国民に、必要な情報をあまねく行き渡らせる」ための放送インフラ・通信インフラを、死に至らしめることになる。
将来的に、これは大問題となるだろう。
ARROWS M05が出るならワンセグ抜きで頼む
毎年多くの逮捕者を出している税金の無駄遣いNHKが調子に乗るな
NHK職員が不祥事を起こす度に日本国民全員に慰謝料を払えよ
NHK職員が不祥事を起こす度に日本国民全員に慰謝料を払えよ
ワンセグ業者「勘弁してよ・・売れなくなっちゃう」
ワンセグなんか使わない
ワンセグ機器所有=追加で受信料
え?違うの?
え?違うの?
田舎なんでワンセグなんかほとんど映らない。電波が弱すぎる。もっとちゃんと映るようにするのが先。NHKはおえらいさんがいる県庁所在地以外は全くやる気がない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
