2019/03/16/ (土) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16168707/
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2019/03/16(土) 13:52:59.64 ID:/4wYN0MK9
キャリコネニュースでは先日、「日本人のパチンコ離れ進む『一度もやったことない』約7割 『目立たないよう地下に作って』という声まで」という記事を公開した。例によってこれがいくつかの掲示板やまとめサイトで引用され、スレッドが立っている。
今回はこのテーマを、元々新卒でパチンコ企業に就職し、一時期パチンコ攻略サイトでも仕事をしていた僕の目線から改めて検証してみたいと思う。僕は以前、いわゆるパチンコ業界の中の人をやっていたし、今もパチンコ屋には月に多いときで5回は出入りしている。その立場から考えると、パチンコ離れは起きて当然だと実感することが多々あるのだ。(文:松本ミゾレ)
■時間の猶予はあったのに、パチンコホールは新規客を取り込む工夫をしてこなかった
パチンコの遊技人口は1994年をピークに年々減っている。この理由は、内情を知っている側からすれば、あれもこれも、といった具合にその原因はいくつも思い当たる。
たとえば遊技性の問題。昨今は爆裂機と呼ばれる機種のリリースに待ったがかかるようになり、パチンコであれば連荘継続率がここ2年で80%メインから65%メインに移ってしまっている。と同時に、一度の大当たりで獲得できる出玉の数も減っており、大勝しにくくなった。
パチスロに至っては、2000枚出ると、どんなに連荘の波が押し寄せていても強制的に一旦通常モードに戻る仕様がかなりメジャーになっている。こちらもやはり大勝はしにくい。ただ、これ自体はのめり込み防止のためのお上のお達しを受けてのことで、別に業界側が自ら率先してそうしたわけではない。
もっと言えば、マイルドになったのは出玉の増える速度だけで、投資速度はさほど変わっていない。勝ち目が年々薄くなったということは間違いなく言えるだろうし、当たっても先が知れていて、未曾有の大連荘はまずない。だから新規客も来ない。
その上、パチンコホールは20年も前から問題視されていた騒音やタバコの煙問題を放置している。分煙ボードを1枚ずつ台間に設置して「対策です」と平気な顔。こんなお粗末な対策ってない。健康のための禁煙は先進国では当然の流れなのに、未だにパチンコホールはこれにちゃんと向き合っていない。
ここ最近になってようやく政府主導の受動喫煙防止法なるものが閣議決定された。2020年4月には一応、パチンコホールの遊技フロアも原則屋内喫煙になる。でも、もはや遅きに失した感は強い。今更禁煙になったところで、空気が悪く、しかもやかましい遊技場にわざわざ新規客は訪れない。
そして何より新規客を遠ざけているのは、三点方式だ。これは出玉をまずホールのカウンタで景品に交換し、その交換したものをすぐ近くの景品買取所に持ち込んで、そこで現金に換えるというややこしいにも程があるシステム。名目上パチンコホールは遊技場で賭場ではないということになっており(笑)、そのお陰で営業できているわけなんだけど、こんな面倒な仕組みをいちいちご新規が理解することはほとんどない。
しかも大半のホールは、客に聞かれてもどこに景品買取所があるのか教えてはいけないという意味不明なルールに縛られている。このように、新しい客が入りにくい状況を、自分たちでこれれもかと作り上げてしまっていたのだ。
■「金と時間をドブに捨てる作業」レジャーとしては既に"オワコン"
僕のように若い頃から公私共にパチンコに縁が深いならいざ知らず、普通の人たちは今のパチンコホールにわざわざ行こうとはしない。今残っているユーザーなんて、依存症患者かパチンコぐらいしか娯楽のない連中ばかりだろう。
先ほど挙げたキャリコネの記事を5ちゃんねるで引用した掲示板があるんだけど、そこでのパチンコ評は散々だ。ちょっといくつか紹介しようか。
「金と時間をドブに捨てる所業」
「昔パチンカスだったけど本当に時間の無駄。今は土日は家族でスノボー行ってるよ」
「服がタバコ臭くなるから行かない」
「あれを趣味にはしたくないな、なんかダサいじゃん」
「パチンコ行くやつ=馬鹿、DQN、低所得、底辺が浸透してきてるからな」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2019年3月16日 8時30分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16168707/
関連記事
日本人のパチンコ離れ進む「一度もやったことない」約7割 「目立たないよう地下に作って」という声まで
http://news.livedoor.com/article/detail/16144020/
5 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:54:29.60 ID:Ncv/opKP0今回はこのテーマを、元々新卒でパチンコ企業に就職し、一時期パチンコ攻略サイトでも仕事をしていた僕の目線から改めて検証してみたいと思う。僕は以前、いわゆるパチンコ業界の中の人をやっていたし、今もパチンコ屋には月に多いときで5回は出入りしている。その立場から考えると、パチンコ離れは起きて当然だと実感することが多々あるのだ。(文:松本ミゾレ)
■時間の猶予はあったのに、パチンコホールは新規客を取り込む工夫をしてこなかった
パチンコの遊技人口は1994年をピークに年々減っている。この理由は、内情を知っている側からすれば、あれもこれも、といった具合にその原因はいくつも思い当たる。
たとえば遊技性の問題。昨今は爆裂機と呼ばれる機種のリリースに待ったがかかるようになり、パチンコであれば連荘継続率がここ2年で80%メインから65%メインに移ってしまっている。と同時に、一度の大当たりで獲得できる出玉の数も減っており、大勝しにくくなった。
パチスロに至っては、2000枚出ると、どんなに連荘の波が押し寄せていても強制的に一旦通常モードに戻る仕様がかなりメジャーになっている。こちらもやはり大勝はしにくい。ただ、これ自体はのめり込み防止のためのお上のお達しを受けてのことで、別に業界側が自ら率先してそうしたわけではない。
もっと言えば、マイルドになったのは出玉の増える速度だけで、投資速度はさほど変わっていない。勝ち目が年々薄くなったということは間違いなく言えるだろうし、当たっても先が知れていて、未曾有の大連荘はまずない。だから新規客も来ない。
その上、パチンコホールは20年も前から問題視されていた騒音やタバコの煙問題を放置している。分煙ボードを1枚ずつ台間に設置して「対策です」と平気な顔。こんなお粗末な対策ってない。健康のための禁煙は先進国では当然の流れなのに、未だにパチンコホールはこれにちゃんと向き合っていない。
ここ最近になってようやく政府主導の受動喫煙防止法なるものが閣議決定された。2020年4月には一応、パチンコホールの遊技フロアも原則屋内喫煙になる。でも、もはや遅きに失した感は強い。今更禁煙になったところで、空気が悪く、しかもやかましい遊技場にわざわざ新規客は訪れない。
そして何より新規客を遠ざけているのは、三点方式だ。これは出玉をまずホールのカウンタで景品に交換し、その交換したものをすぐ近くの景品買取所に持ち込んで、そこで現金に換えるというややこしいにも程があるシステム。名目上パチンコホールは遊技場で賭場ではないということになっており(笑)、そのお陰で営業できているわけなんだけど、こんな面倒な仕組みをいちいちご新規が理解することはほとんどない。
しかも大半のホールは、客に聞かれてもどこに景品買取所があるのか教えてはいけないという意味不明なルールに縛られている。このように、新しい客が入りにくい状況を、自分たちでこれれもかと作り上げてしまっていたのだ。
■「金と時間をドブに捨てる作業」レジャーとしては既に"オワコン"
僕のように若い頃から公私共にパチンコに縁が深いならいざ知らず、普通の人たちは今のパチンコホールにわざわざ行こうとはしない。今残っているユーザーなんて、依存症患者かパチンコぐらいしか娯楽のない連中ばかりだろう。
先ほど挙げたキャリコネの記事を5ちゃんねるで引用した掲示板があるんだけど、そこでのパチンコ評は散々だ。ちょっといくつか紹介しようか。
「金と時間をドブに捨てる所業」
「昔パチンカスだったけど本当に時間の無駄。今は土日は家族でスノボー行ってるよ」
「服がタバコ臭くなるから行かない」
「あれを趣味にはしたくないな、なんかダサいじゃん」
「パチンコ行くやつ=馬鹿、DQN、低所得、底辺が浸透してきてるからな」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2019年3月16日 8時30分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16168707/
関連記事
日本人のパチンコ離れ進む「一度もやったことない」約7割 「目立たないよう地下に作って」という声まで
http://news.livedoor.com/article/detail/16144020/
わざわざ損しになんで行くの?
11 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:55:36.15 ID:/wDcp55Q0出玉、ただそれのみ
20 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:56:31.97 ID:hTQ5f94n0若い人はスマホゲームに流れたのかな
22 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:56:56.06 ID:4hkpKUHb0パチンコ税導入で解決
29 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:58:44.71 ID:Wd/XLdYS0
リターンがあるだけガチャよりマシ
66 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:03:26.38 ID:LSKHpVEM0
>>29
朝鮮に金流れないだけスマホの方がマシ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:00:32.40 ID:Vg3FlB4H0朝鮮に金流れないだけスマホの方がマシ
今やパチンコといえばアニメだからな
ヒマなおっさんに対する嫌がらせとしか思えない
63 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:02:54.39 ID:tDHMRDuh0ヒマなおっさんに対する嫌がらせとしか思えない
outパチンコ
inガチャ課金
151 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:14:19.63 ID:aBtm4RHY0inガチャ課金
カネがない
152 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:14:37.61 ID:kLhoiY6M0演出が長すぎだろ
どうせ当たらないリーチを延々と5分も眺めていられないよw
169 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:17:29.39 ID:Ijtj/+WY0どうせ当たらないリーチを延々と5分も眺めていられないよw
演出ばっか派手で激アツでも外れるからやめた
171 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:17:49.10 ID:MzwqTvPU0無料アプリで十分
183 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:19:21.58 ID:cNmvz7wL0ただ握ってるだけで何が遊戯だよ
189 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:20:12.74 ID:lKxkoOAf0パチはなくなってもいいが、トイレが無くなるのは困る
198 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:21:23.15 ID:glg3U0Vi0出玉の少なさ、確変継続率の低下に尽きるな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552711979/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本天文学会が防衛省の軍事応用研究公募に声明「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究や活動はしない」
- 食べ物の「賞味期限」気にしますか? みんなの回答は…
- 【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声
- 【カキまくり】髪の毛が少なくなってきた!? 薄毛の悩みには「牡蠣」を食べよう
- 【遊技】「日本人のパチンコ離れ」はなぜ起きた? 騒音に副流煙…、新規客の取り込みに失敗したホールの怠慢
- 【悲報】ワンセグ規格が事実上終了か NHK受信料問題
- 【おわび】「ガチヤバイ!受け取る年金少なくなってない?」日本年金機構のツイートが「他人事か!」と大炎上。削除しお詫び
- ノジマ社長、社内ネットで実名挙げ「使い物にならない」・・・該当社員は昨年末に退社
- 【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
未だに挑戦玉入れやってるようなカ スは牢屋にブチこんどけよ
パチ屋は全部潰していいよ
そうすりゃ不正ナマポもらってる奴らも時間持て余して少しは働くようになるだろう
そうすりゃ不正ナマポもらってる奴らも時間持て余して少しは働くようになるだろう
北朝鮮に金が流れる
喫煙者の新規客取り込むより、非喫煙者を取り込むほうが重要なのにその努力をしてないからしゃーない。。
昔友達についていってやったけど、ほんの短時間で金がどんどん消えていくのが嫌。
あんなのに金を使うくらいなら、物を買うわ。
あんなのに金を使うくらいなら、物を買うわ。
店の前を通る事すら躊躇する
いわんや入店をや
いわんや入店をや
タバコだの騒音だのは関係ない、結局は出玉規制の問題
パチンコの低いゲーム性を高い射幸性で補ってたんだから
こういった商売が廃れるのなら社会的には良いことだ
パチンコの低いゲーム性を高い射幸性で補ってたんだから
こういった商売が廃れるのなら社会的には良いことだ
臭い・うるさい・汚い・損するだけ。
誰が行くか。
たまに夫が行っても、帰ってきたら服は速攻で洗濯機!
誰が行くか。
たまに夫が行っても、帰ってきたら服は速攻で洗濯機!
>>66
韓国には流れてるぞ。
韓国には流れてるぞ。
「北の核開発、南の反日活動を間接支援をしている」事もお忘れなく
パチ中毒の時点で喫煙に文句言える立場じゃないやろ
キャリコネ 株式会社グローバルウェイ
さあ何をしたいのか。口コミ情報を提供ねえ
さあ何をしたいのか。口コミ情報を提供ねえ
別に急に煙草の煙が充満するようになったわけでもなく、元から嫌煙家や煙草の煙嫌いは行かないから減る要素ってこともないので副流煙は理由にならんぞ
昔のようなバリエーションもなく、ゲーム単体としては面白いものではなくなったしなぁ
ハンドル握ってると玉が飛んでって真ん中でなんか派手な画像が動いて気付いたら当たったor外れてたみたいな
内部処理的にはただのくじ引きで攻略もへったくれもない、ステ成長等の要素があるだけスマホゲーの方が面白いはず
ハンドル握ってると玉が飛んでって真ん中でなんか派手な画像が動いて気付いたら当たったor外れてたみたいな
内部処理的にはただのくじ引きで攻略もへったくれもない、ステ成長等の要素があるだけスマホゲーの方が面白いはず
じゃあ、いまホールで金注ぎ込んでるのは全部半島民ってこと?
なんか、「前科者の娯楽」ってイメージw
ばかか
クソ千ョンが経営してるから行かないだけだっツーの!
クソ千ョンが経営してるから行かないだけだっツーの!
北朝鮮パチは日本にいらない
北朝鮮の資金源になってるのに行く奴ってよっぽど低.脳だろ
そんな中に入りたくないわな。
そんな中に入りたくないわな。
反国家勢力の在韓民団と北鮮総連の資金源。
在半島系の利権じゃないか!
あの韓国でさえパチは国民を堕落させるからと禁止になったのに世界で日本だけ存在する、日本の政治家共は恥ずかしくないのか?
昔に比べて大分減ったけどちょこちょこ生息してるな
ウチの近所はパチンコ潰れて激安スーパーになったわ
こういうのが地域の活性化に繋がるから他の所も検討を
ウチの近所はパチンコ潰れて激安スーパーになったわ
こういうのが地域の活性化に繋がるから他の所も検討を
パチンコ愛好家はもっと通わないと無くなっちゃうよ、それだけ!どっちにしても大した問題ではないww
韓国人に騙されていると分ったから。
日本の多くのパチンコ屋は韓国人系の経営者がほとんど。
でも韓国ではパチンコ禁止、
日本の多くのパチンコ屋は韓国人系の経営者がほとんど。
でも韓国ではパチンコ禁止、
よくよく朝.鮮人って日本人の敵だよな。
あらゆるところで日本を憎み蔑み、法律を無視して好き勝手やってる。
話をすり替えて人種問題にして有耶無耶にされてる現状が問題。
本当になんとかしないと日本終わるよ
あらゆるところで日本を憎み蔑み、法律を無視して好き勝手やってる。
話をすり替えて人種問題にして有耶無耶にされてる現状が問題。
本当になんとかしないと日本終わるよ
ボッタ釘ばっかで、少しは遊ばせようって気が微塵もない
新台ですら締めてくるとか打つ気も無くなるっつーの
新台ですら締めてくるとか打つ気も無くなるっつーの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
