2019/03/17/ (日) | edit |

reizouko_woman.png
冷蔵庫の奥から出てきた食べ物の賞味期限が「数日前に切れていた……」という経験、ありませんか? 「気にしないで美味しくいただく」という人はどれくらいいるのでしょうか。逆に、後ろ髪を引かれつつ、廃棄するという人もいるかもしれません。あなたは食べ物の賞味期限を気にしますか? 全国のリスナーに調査しました!

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010009-tokyofm-life

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/03/16(土) 19:22:00.04 ID:6EaM4X2+9
3/16(土) 17:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010009-tokyofm-life

冷蔵庫の奥から出てきた食べ物の賞味期限が「数日前に切れていた……」という経験、ありませんか? 「気にしないで美味しくいただく」という人はどれくらいいるのでしょうか。逆に、後ろ髪を引かれつつ、廃棄するという人もいるかもしれません。あなたは食べ物の賞味期限を気にしますか? 全国のリスナーに調査しました!

このアンケートは、ごくごく普通であくまで平均的なサラリーマン安部礼司が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた、TOKYO FMのラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司 -BEYOND THE AVERAGE-」のサイトにて行われました(※現在は終了)。

Q.食べ物の賞味期限を、気にしますか?

気にする 50.1%
気にしない 49.9%
(回答数:459票)

◆「気にする」と答えた人のコメント

もともと胃腸が弱いので、大丈夫かな? と思った時点でアウト。廃棄します。(女性 57歳 東京都)

気にはしますが、消費ではなく賞味だから、2~3日くらいなら過ぎていても大丈夫だろうと食べてしまいます。消費と賞味で判断が違ってきます。(男性 40歳 栃木県)

買うときは、1日でも新しい物を購入します。しかし、冷蔵庫の中身は、賞味期限切れの食品ばかりです。最後は、自分の鼻と舌が頼りですね。(男性 59歳 神奈川県)

小さいころ賞味期限切れのものを食べて、おなかの調子を崩したことがあり、これがトラウマとなって非常に気にしています。(男性 51歳 東京都)

◆「気にしない」と答えた人のコメント

基本的に腐っていなければOKと考えています。(女性 46歳 福岡県)

賞味期限ってそれを美味しく味わえる期限だと聞いたので、2~3日過ぎても平気で食べます!! お腹が強いのもありますしね(笑)。ただ、色や臭いがやばかったら、捨てますが。(女性 30歳 青森県)

以下ソースで読んでね
3 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:23:58.94 ID:ElS3SEZn0
期限過ぎて3日までなら食う
7 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:25:19.33 ID:hW72PKNa0
期限日当日のパンは50%オフだから好き。
12 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:07.82 ID:WyjUmWCT0
物による
22 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:55.41 ID:XY1DBXkf0
参考にはしてるがね
23 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:07.43 ID:Vg3FlB4H0
変な味しなければそのまま食べるかな
31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:56.56 ID:iPyzznk40
賞味期限は過ぎても問題ないだろ

36 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:34.01 ID:mHX7LXxG0
賞味なら1週間程度余裕
とりあえず色変わってたり腐ってる匂いしなけりゃなんとかなる
39 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:47.42 ID:Ou/QBuC10
保存状態による
47 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:13.65 ID:8mHqQRsy0
もやしと生魚はすぐ腐る
それ以外は加工技術次第
55 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:38.85 ID:0b5om+lZ0
五年以上たってたら気を付けるかな
77 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:00.52 ID:yKfV6Uti0
ねばねばしてなければセーフ
83 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:59.56 ID:qAraRrgf0
油とか醤油とか麺つゆがやばい
ひと夏超えてたら絶対捨てるべき
デカい容器の方が安いのでどうしても使いきれない
でも買う時は得なんだよな
90 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:41.89 ID:abiMesel0
5年前の真空パックとか平気
106 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:02.79 ID:Jsv+j5sC0
消費は気にするけど賞味はどうでもいい
132 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:28:09.69 ID:NPzQ2dFP0
食べて大丈夫ならセーフ
155 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:40.47 ID:p1uOqXXf0
とりあえず匂い嗅いでから食べてみるな
185 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:11:55.77 ID:9rvr7/RK0
期限+2日が自分のルール。
225 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:55:29.20 ID:x9bb5SdM0
基本は誰でも気にするだろ
古くなったら念入りに熱通すとか絶対してる
気にしない奴なんていないよ
226 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:55:51.54 ID:7FB8nTBc0
だめな奴は食うと臭いからわかる
234 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:01:41.76 ID:C/OJNEl60
気にしますね
同じ値段で買うなら少しでも新しいものを買います
スーパーでは棚の一番奥から商品を取り出します
268 名前:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:32:32.62 ID:qyh7OWcM0
気にはするけど、過ぎても食べないわけではない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552731720/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2267216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:19
昔は一日でも過ぎたら処分してたけど今は真夏を除いて一日二日程度なら食べちゃうなー
貧乏になったのか利口になったのかw  

  
[ 2267220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:39
ものによるとしか。
でも封を開けたらすぐ食べて下さい系は夏場はかなり気をつけてる。  

  
[ 2267223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:48
辣油とかは10年過ぎていても使う  

  
[ 2267224 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/03/17(Sun) 13:49


賞味期限って

安いものほど

気にするよね。

なんでだろう…



  

  
[ 2267227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:50
なんで「~日経過までセーフ」って物差しで決める人がいるのを理解できない
賞味期限1日のもので数日過ぎるのと、賞味期限数年のものが数日過ぎるのは違うだろう  

  
[ 2267229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:52
日本だからなのかわからんけど、想像してる以上に賞味期限切れって全然大丈夫よな
においがヘンとか味がおかしいって感じたらダメなんだろうけど、期限が過ぎているってだけではほぼノーダメージ  

  
[ 2267231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:54
「賞味期限1日のもの」

あっ…はい。  

  
[ 2267232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 13:59
賞味期限を気にしてるやつ多いだろ。

スーパーに行って、売り残りの物を安い値段で買えるぞ。賞味期限の概念が無いと、これも無くなる。  

  
[ 2267236 ] 名前: 774@本舗  2019/03/17(Sun) 14:06
賞味期限だと思ってたから、3月12日で期限切れの食パンを今朝食ったけど、ここ見て確認したら消費期限だったwでも大丈夫だと思う。  

  
[ 2267237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 14:07
匂いが基準だわな  

  
[ 2267250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 14:32
物によってはしばらくおいた方が味がよくなるものも  

  
[ 2267255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 14:41
別に問題ないけど、その話してて
期限切れたリンゴジュースもらったけど
それは捨てた。
人にあげるのはちがうだろ
自分の管理下にあるならまだしも  

  
[ 2267259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 15:07
乾物や缶詰(野菜ジュースを除く)は気にしないが、生モノや乳製品等、足の早い物は廃棄する。  

  
[ 2267269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 15:29
とりあえず凍らせてしまうとか?  

  
[ 2267273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 15:36
生物は買ったら直ぐ食べる
煮物は二日後迄には食べる
焼き物、干物、発酵食品は臭くなくてかつカビ生えてなければ大丈夫よ  

  
[ 2267294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 16:22
間違ってるかもだけど
保存が出来ない食品→消費期限
ある程度以上保存が出来る食品→賞味期限
ってイメージだから、賞味期限は気にしない  

  
[ 2267306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 16:42
うむ、間違ってる  

  
[ 2267327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 17:15
肉や魚を除き痛みやすい物でも賞味期限なら2~3日は気にしない
  

  
[ 2267370 ] 名前:    2019/03/17(Sun) 18:18
5か月くらい冷蔵庫に入れっぱなしだったカマボコ、全然大丈夫だったわ
その間に1日くらいブラックアウトもあったんだけどww
もちろん未開封の状態よ  

  
[ 2267398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/17(Sun) 19:04
消費期限と賞味期限混同ニキがスレにもコメ欄にもいて草
消費期限は危険の指標 生物は腐るし寄生虫や菌が繁殖するからすぐ危ない
賞味期限は味の劣化の期限であって賞味期限過ぎたから危ないというものではない
いつまでも腐らないというわけではないが

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ