2019/03/17/ (日) | edit |

中央銀行が経済を刺激するために政策金利を0%未満にする「マイナス金利政策」に世界の有力な学者やエコノミストが疑問を投げかけている。導入した欧州と日本で経済の回復が弱いうえに、金融緩和として物価を上げる効果すら疑う説が出てきたためだ。世界経済の減速を前に、市場関係者の関心は金融緩和に向かっている。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42553090V10C19A3MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/03/16(土) 23:53:33.36 ID:CAP_USER
中央銀行が経済を刺激するために政策金利を0%未満にする「マイナス金利政策」に世界の有力な学者やエコノミストが疑問を投げかけている。導入した欧州と日本で経済の回復が弱いうえに、金融緩和として物価を上げる効果すら疑う説が出てきたためだ。世界経済の減速を前に、市場関係者の関心は金融緩和に向かっている。しかしマイナス金利の評価が割れたままでは、緩和政策の展開は一段と難しくなる。
マイナス金利は銀行の貸し…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42553090V10C19A3MM8000/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 00:04:41.67 ID:NUqmx/EWマイナス金利は銀行の貸し…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42553090V10C19A3MM8000/
過去に景気が良かった時は金利は高かったんだからそりゃあね
8 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 00:14:09.73 ID:V7SE4NVO円高の大害に比べれば誤差レベル。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 00:24:37.91 ID:Eu+PLs49
年寄りが多い日本は預金金利がある程度ないと
国内消費に結びつかないわな
21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 00:25:48.32 ID:2oy+SdVu国内消費に結びつかないわな
預金金利4%位にしてほしいわ。
22 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 00:29:02.85 ID:SZuZ+kuO300万一年預けて利子14円だったな
28 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 01:00:35.36 ID:yjrAtdatカネ刷って国民にバラまけばいいだけの話
36 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 01:14:00.98 ID:FgkJ7TDiマイナス金利にするしかないの間違いなw
43 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 01:26:09.06 ID:FgkJ7TDiしたくてしてるんじゃない、マイナス金利にしないと政府の赤字国債が膨れまくるからできないだけだw
すでに1000兆超えw
永遠にマイナス金利にきまってんだろw
45 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 01:30:03.65 ID:aup6Sz/Tすでに1000兆超えw
永遠にマイナス金利にきまってんだろw
政府が赤字たれ流して預金の利息つけないとデフレマインドの解消にならない
44 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 01:28:15.91 ID:Pt06Y7Yaもう遅い。手遅れ。
64 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 02:43:34.68 ID:x9pLvQmi生産性が伸びたから労働投入量が横ばいでも総生産が
増えてるっていう意見もあるけど、
日本の生産の伸びは他の先進国並み
OECD内では20位前後で下から数えたほうが早いくらい
そもそも日本の成長率は去年イタリアにも抜かれてG7最下位
67 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 02:53:05.73 ID:aup6Sz/T増えてるっていう意見もあるけど、
日本の生産の伸びは他の先進国並み
OECD内では20位前後で下から数えたほうが早いくらい
そもそも日本の成長率は去年イタリアにも抜かれてG7最下位
マイナンバー普及したら流動資産税作ればおっけー
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552748013/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【レオパレス】施工不備、社長の指示で仕様異なる部材使用 工期短縮で 中間報告
- 【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
- レオパレス修繕現場、「日給7500円」で職人が来ないと嘆く
- 【レンタルDVD】「時代の流れか」 …TSUTAYA続々閉店で客ら困惑 背景に動画配信サービスとの競合
- マイナス金利は経済冷やす? 功罪論争、日銀に影響も
- 30代・40代「貯蓄ゼロ」23.1%...... お金が貯まらないのは「働き方改革」のせいかも
- スズキ新型カタナ国内初披露、大阪モーターサイクルショー2019
- 【たべもの】「ペヤングソースやきそば 金粉入り」4月8日から限定発売。なぜ、どうして……
- 【日銀】黒田総裁「ことし後半には海外経済回復 国内景気の拡大続く」
悔しかったら、金利の高いところを引っ張ってくればイイだけの話。
それがメガバンクに出来ないからこんなステマ流したんか?
それがメガバンクに出来ないからこんなステマ流したんか?
困るのは銀行屋で一般庶民じゃないでしょ
付利はリーマンショックで金融システムがダメージを食らったため、日銀の当座預金に預けるだけで利息収入を得られるようにした緊急手当の制度だった。
今でもマイナス金利が始まる前に日銀に預けたお金には利息が付いて民間銀行の収入になっている現状で、よく文句を言うなぁ。企業が銀行の当座預金にお金を預けても利息なんかくれないのに。
この記者はメガバンの手先です。まだ銀行はノーリスクの付利制度で固定収入を得ています。リーマンショックから10年経っているのにふざけ過ぎ。
今でもマイナス金利が始まる前に日銀に預けたお金には利息が付いて民間銀行の収入になっている現状で、よく文句を言うなぁ。企業が銀行の当座預金にお金を預けても利息なんかくれないのに。
この記者はメガバンの手先です。まだ銀行はノーリスクの付利制度で固定収入を得ています。リーマンショックから10年経っているのにふざけ過ぎ。
ただの政策金利がマイナスなんじゃなくて「貸し出したらその分をマイナス金利で貸す」とかやらないと都市銀行がただ借りて利鞘抜いてくだけで効果はほとんど期待できない。直接的な害もほとんどないけど公正さを著しく欠くわな。
ていうか今までまともな仕事してこなくても桁違いの給料もらえてた今までがおかしいんだろと
つうか、マイナス金利なんかやってよく景気が回復するとおもったなw
日銀の理論だと需給ギャップがあることがわかってないんだっけか。
需要が不足してるのに金利をさげたって誰も金を借りるわけがない。
銀行を破綻させるためにやったような作戦だわ。
日銀の理論だと需給ギャップがあることがわかってないんだっけか。
需要が不足してるのに金利をさげたって誰も金を借りるわけがない。
銀行を破綻させるためにやったような作戦だわ。
※2267382
>需要が不足してるのに金利をさげたって誰も金を借りるわけがない。
>銀行を破綻させるためにやったような作戦だわ。
何もわかってなくて草
需要が無いから金利下げてでも借りてもらわなきゃいけなくなったんだろ
需要が無いのに金利上げたらさらに需要が冷え込んで銀行も国も干上がるわ
>需要が不足してるのに金利をさげたって誰も金を借りるわけがない。
>銀行を破綻させるためにやったような作戦だわ。
何もわかってなくて草
需要が無いから金利下げてでも借りてもらわなきゃいけなくなったんだろ
需要が無いのに金利上げたらさらに需要が冷え込んで銀行も国も干上がるわ
利上げもできない、金融引き締めもできない
かと言ってこれ以上の利下げもできないし金融緩和もできない
金融政策は限界というか割と詰んでる
かと言ってこれ以上の利下げもできないし金融緩和もできない
金融政策は限界というか割と詰んでる
デフレで金借りて投資すると損をする、新規分野なら話は違うが
既存の分野なら金借りて投資すると利潤が減り淘汰される
マイナス金利は財政赤字の負担を軽減し財政破綻の回避が主目的
マイナス金利だと役人や議員は気にすることもなく無駄遣いが出来
懐に大金を流し込んで豊かに暮らせる
既存の分野なら金借りて投資すると利潤が減り淘汰される
マイナス金利は財政赤字の負担を軽減し財政破綻の回避が主目的
マイナス金利だと役人や議員は気にすることもなく無駄遣いが出来
懐に大金を流し込んで豊かに暮らせる
デフレで投資しても儲かる可能性低いのに借りるわけないだろww 一生国の借金気にしていきてろやww
理解していない奴が多いが、
マイナス金利は、「銀行が日銀の金庫に入れているお金」が対象。
「お金を日銀の金庫に入れていないで市場に回せ」という政策だ。
マイナス金利は、「銀行が日銀の金庫に入れているお金」が対象。
「お金を日銀の金庫に入れていないで市場に回せ」という政策だ。
2267372
金回りの連鎖が立ちきれることを意味いしているから、他人事じゃねーんだよキッズ
金回りの連鎖が立ちきれることを意味いしているから、他人事じゃねーんだよキッズ
金融緩和でバラ巻けば、民間が銀行から借りてくれると思ったんだ。
ところが、民間もじゃぶじゃぶの金余りになってしまったので、
銀行を通さない資金調達が大盛況になってもうた。
ところが、民間もじゃぶじゃぶの金余りになってしまったので、
銀行を通さない資金調達が大盛況になってもうた。
確かに、インフレに持って行くには金利上げが一番だしGDPも伸びる。
しかし、知っての通り日本は約1100兆円の国債での借金が有り金利の影響が大きい。
例えば今は0.03%だから年間3300憶円の利払いで済むが、バブルの時の様に8%とかになると88兆円と加速度的に積み上がる。
しかし、知っての通り日本は約1100兆円の国債での借金が有り金利の影響が大きい。
例えば今は0.03%だから年間3300憶円の利払いで済むが、バブルの時の様に8%とかになると88兆円と加速度的に積み上がる。
面白しれ~
日銀のマイナス金利が一般市民の預貯金まで影響するとは思わなかったよwwww
でエ、どこの銀行?
日銀のマイナス金利が一般市民の預貯金まで影響するとは思わなかったよwwww
でエ、どこの銀行?
アメリカの相次ぐ利上げで、南朝鮮がヒーヒー言っているのに、日本の金利は動かず感心はしていたよ。
昔は、アメリカがくしゃみをしたら日本は風邪を引くと言うくらい影響を受けていたもんだが、南朝鮮はモロに影響を受けているのに日本は涼しい顔しているからな。
プラザ合意も普通の国ならベネズエラ確定だったのに耐えたし、今もまだ余力を残している感じは日本も成長したなと思う。
昔は、アメリカがくしゃみをしたら日本は風邪を引くと言うくらい影響を受けていたもんだが、南朝鮮はモロに影響を受けているのに日本は涼しい顔しているからな。
プラザ合意も普通の国ならベネズエラ確定だったのに耐えたし、今もまだ余力を残している感じは日本も成長したなと思う。
銀行の経営は悪化するだろうな
投資をしないで国債を買って儲けていたからな
リスクを取って投資をしてリターンを得るのが本来の銀行の仕事
投資をしないで国債を買って儲けていたからな
リスクを取って投資をしてリターンを得るのが本来の銀行の仕事
国債買うだけなど楽に儲けてきた銀行の行動を改めさせることに目的があるわけで、
いつまでたっても融資先を増やさない銀行が悪い。
日銀政策に問題があるわけではない。
いつまでたっても融資先を増やさない銀行が悪い。
日銀政策に問題があるわけではない。
バブル崩壊後、ノーリスク主義に凝り固まった銀行は、
安全な国債だけを買って企業への投資を渋りまくっていた。
マイナス金利だと国債だけ溜めてても利息が付かず損する
(100万円の国債が来年は99万円になる)。
そうすると、リスクを負っても企業投資を行わなければならなくなる。
安全な国債だけを買って企業への投資を渋りまくっていた。
マイナス金利だと国債だけ溜めてても利息が付かず損する
(100万円の国債が来年は99万円になる)。
そうすると、リスクを負っても企業投資を行わなければならなくなる。
金利は富を増やすと共に経済活動を制限する効果がある。
マイナス金利は、直接富は減らすがそれによる貸し出しが増えそれ以上の信用創造が起これば良い効果が得られるはずという試みだったが。
いずれにせよ局所的なので経済全体にどれだけ影響するかはまだはっきりしない。
マイナス金利は、直接富は減らすがそれによる貸し出しが増えそれ以上の信用創造が起これば良い効果が得られるはずという試みだったが。
いずれにせよ局所的なので経済全体にどれだけ影響するかはまだはっきりしない。
マイナス金利を叩いているのは無能な銀行と無能なマスコミだけだろ
さらにマイナス金利にしろ
それが出来ないのなら破綻してる失敗作
誰でもわかる
それが出来ないのなら破綻してる失敗作
誰でもわかる
太りすぎたから痩せさせるため運動させる、痩せすぎたから太らせるため運動をやめさせる。
効果のある前者と違い、マイナス金利政策は後者なので、当然副作用もある。
効果のある前者と違い、マイナス金利政策は後者なので、当然副作用もある。
マイナス金利の効果がでなかったのに更にマイナス金利にしろって
どういう理屈なんですかね。単純な話、この政策は失敗だったってことですよ。
こんなのやるんだったら日銀が発行した金を政府がとっととつかえばよかったんじゃないんですか。それをしなかった政府に問題がある。何かしたという意味のない時間稼ぎでしかなかった。
どういう理屈なんですかね。単純な話、この政策は失敗だったってことですよ。
こんなのやるんだったら日銀が発行した金を政府がとっととつかえばよかったんじゃないんですか。それをしなかった政府に問題がある。何かしたという意味のない時間稼ぎでしかなかった。
政府に問題がないとは言わないが、日本の銀行は本来の業務である、預金を募って融資して稼ぐという能力が低すぎることが問題。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
