2019/03/18/ (月) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16169000/
スポンサード リンク
1 名前:僕らなら ★:2019/03/17(日) 11:21:03.30 ID:/Z/QeYLZ9
利用者からクレームが出ないよう、多くの企業では、従業員の教育や品質管理に神経をすり減らしている。しかし、こうした努力が裏目に出て、さらなるクレームを生み出してしまう可能性もあるようだ。
3月13日の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)では、クレーム評論家の谷厚志氏が最新のクレーム事情を語った。谷さんはネットショッピングが普及した結果、リアル店舗での接客に慣れていない人が増えたと分析する。
「家電量販店でテレビのコーナーでお客様が見られていて、店員さんが親切心であれやこれら説明をされたんですが、お客様は押し売りされたと思って、すぐにお客様相談室に」
と、クレームにつながる例も出ているという。(文:石川祐介)
■妻からは「料理を頑張っても夫が褒めてくれない。コンビニのせいだ」とクレーム
客との距離感のとり方や話し方に苦労している従業員は多いという。従業員の中には、豊富な商品知識があるために説明が長くなる人もいる。こうした人達は押し売りと勘違いされないよう、「押し売りはしません」「日本で一番説明の長い販売員なんですけど、良かったら聞いてください」と書かれた鉢巻やタスキを身に着け、クレームを防いでいるという。
また、最近のコンビニ弁当のクオリティが高くなりすぎてしまったために、「嫁の飯が不味くなるから止めてくれ」というクレームもあったという。
「一方、奥さんからも『こんなに手料理を頑張っているのに、主人が私のご飯を食べても一切褒めてくれない。コンビニのせいよ』というクレームが入っていまして」
谷さんによると、夫婦の板挟みになりながらも、コンビニ業界は「なんで怒られているのかわからないと言いながらも仕事をしている」と明かす。解決策が全く見つからないクレーム処理に追われているらしい。
■待ち時間に関するクレームが10年間で10倍 「時間」に対する価値観が変わった
そして、サービスが向上したことで待ち時間がとても短縮されるようになった弊害で、少しの時間も待つことができなくなった日本人が急増しているとも話す。
「待ち時間に関するクレームが10年間で10倍に。特に顕著な例が、田舎の落ち着いた街の病院で。昔は、待ち時間のクレームは全然なかったんですけど、ここ最近では1週間で約15件が当たり前」
今まで全くクレームを言うタイプではなかった常連の患者まで「待ち時間が長い」と言うようになったそうだ。
「日本人の価値観が、お金にプラスして、時間に対する執着心が非常に増えていまして、昔のクレームの常套句も昔は『誠意を見せろ』『金返せ』だったんですけど、『この時間どうしてくれるの?』『私の時間返してちょうだい』が今最も増えています」
便利になり過ぎ、これまで意識していなかったことにまでイライラするようになってしまったのだろうか。店側は、理不尽なクレームはある程度「出ても当然」と割り切って対処するのが良さそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/16169000/
5 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:24:06.76 ID:IEldTbZW03月13日の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)では、クレーム評論家の谷厚志氏が最新のクレーム事情を語った。谷さんはネットショッピングが普及した結果、リアル店舗での接客に慣れていない人が増えたと分析する。
「家電量販店でテレビのコーナーでお客様が見られていて、店員さんが親切心であれやこれら説明をされたんですが、お客様は押し売りされたと思って、すぐにお客様相談室に」
と、クレームにつながる例も出ているという。(文:石川祐介)
■妻からは「料理を頑張っても夫が褒めてくれない。コンビニのせいだ」とクレーム
客との距離感のとり方や話し方に苦労している従業員は多いという。従業員の中には、豊富な商品知識があるために説明が長くなる人もいる。こうした人達は押し売りと勘違いされないよう、「押し売りはしません」「日本で一番説明の長い販売員なんですけど、良かったら聞いてください」と書かれた鉢巻やタスキを身に着け、クレームを防いでいるという。
また、最近のコンビニ弁当のクオリティが高くなりすぎてしまったために、「嫁の飯が不味くなるから止めてくれ」というクレームもあったという。
「一方、奥さんからも『こんなに手料理を頑張っているのに、主人が私のご飯を食べても一切褒めてくれない。コンビニのせいよ』というクレームが入っていまして」
谷さんによると、夫婦の板挟みになりながらも、コンビニ業界は「なんで怒られているのかわからないと言いながらも仕事をしている」と明かす。解決策が全く見つからないクレーム処理に追われているらしい。
■待ち時間に関するクレームが10年間で10倍 「時間」に対する価値観が変わった
そして、サービスが向上したことで待ち時間がとても短縮されるようになった弊害で、少しの時間も待つことができなくなった日本人が急増しているとも話す。
「待ち時間に関するクレームが10年間で10倍に。特に顕著な例が、田舎の落ち着いた街の病院で。昔は、待ち時間のクレームは全然なかったんですけど、ここ最近では1週間で約15件が当たり前」
今まで全くクレームを言うタイプではなかった常連の患者まで「待ち時間が長い」と言うようになったそうだ。
「日本人の価値観が、お金にプラスして、時間に対する執着心が非常に増えていまして、昔のクレームの常套句も昔は『誠意を見せろ』『金返せ』だったんですけど、『この時間どうしてくれるの?』『私の時間返してちょうだい』が今最も増えています」
便利になり過ぎ、これまで意識していなかったことにまでイライラするようになってしまったのだろうか。店側は、理不尽なクレームはある程度「出ても当然」と割り切って対処するのが良さそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/16169000/
美味いんじゃなくて添加物が多く使ってあるだけだよ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:27:45.47 ID:x0Gxd1UD0クレームをつけないとあかんやつ多いのも事実
20 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:28:35.13 ID:OulahCYc0嫁の料理に不満なら自分で作れよ…
24 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:29:05.03 ID:BH4UlepS0おにぎりとか 弁当とか 産地表示してくれ。
9 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:25:40.90 ID:YeJccMT10
コンビニ弁当は高級品。
ふだんはスーパーのしか買わないよw
34 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:32:16.58 ID:3V0W6d6n0ふだんはスーパーのしか買わないよw
コンビニ弁当より不味いご飯ってやばいだろ
料理の才能がない
41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:35:12.51 ID:ZEmOkBTf0料理の才能がない
カレーだけは本当に文句言いたい
50 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:38:09.44 ID:PAw65DlB0カツ丼は美味しい
59 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:42:32.02 ID:iNc8hSSq0妻の手料理がマズイなら自分で美味しく作ればいいだけ。
70 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:45:27.73 ID:32G/XZZt0妻の料理うんぬんよりもコンビニのお弁当がおいしいといっている時点で、
まず自分の母親の料理のへたさ加減に気づけ。
コンビニへのクレーマーの前に、母親と妻にやることがあるだろう。
75 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:46:53.25 ID:82D9oBHk0まず自分の母親の料理のへたさ加減に気づけ。
コンビニへのクレーマーの前に、母親と妻にやることがあるだろう。
正直コンビニ弁当美味い、高くて買えないが
85 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:50:19.81 ID:plMpktvm0ああいう料理は半分塩で半分味の素やからな
89 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:52:15.78 ID:BAGxxlTjO奥さん料理しなくて楽チンで良いじゃない!
105 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:59:16.20 ID:637zNtfF0コンビニが美味いじゃなく
妻が不味過ぎるのでは?
コンビニ弁当は便利だけど
そこまで美味しいか?
106 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:59:34.43 ID:8/X7/fzi0妻が不味過ぎるのでは?
コンビニ弁当は便利だけど
そこまで美味しいか?
濃い味付けに慣れたらなぁ
121 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 12:05:03.08 ID:3WZqFMvd0おにぎりは普通
弁当はたまに食べたら昔より普通にうまいと驚いたが
忙しくてビニ弁が続くとまずくて困る
173 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 12:22:47.77 ID:Pu4sCmoA0弁当はたまに食べたら昔より普通にうまいと驚いたが
忙しくてビニ弁が続くとまずくて困る
父親が母親の作ったこだわりのカレーよりレトルトの方がうまいと言って大喧嘩してたな
238 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 12:47:07.57 ID:6UGnP1eB0弁当工場で働けばいいだけよ、あと外食産業とか
これで調理の流れがわかるようになる、
273 名前:名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:03:02.14 ID:Bs1MTens0これで調理の流れがわかるようになる、
これはコンピニもにっこり
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552789263/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 全長400メートル、世界最大級「メガコンテナ船」が明石海峡に 巨大すぎて国内では入港無理…台湾の海運会社が運航
- 【日本郵便】ゆうパック、今日18日から「置き配」開始。玄関前や物置、再配達の手間省く
- 【中年フリーター】がこのまま高齢化すると日本は悲劇へ
- 【国名】世界から『ヴ』が消える
- 【モンスタークレーマー】「コンビニ弁当が美味すぎて妻の料理が不味い」理不尽なクレームの最新事例
- 【スイーツ】北海道の「桜餅」ねじれ事情 発祥は関東でも「関西」が主流
- 【食】「うどん派」のみなさんに聞きました!「うどんの魅力」語ってください
- 日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ
- 年金未納者が300万人→150万人に減る 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?
美味しすぎるとすると舌や脳をだます薬物が添加されている可能性が高いのではないか?
添加物がーマンが暴れるぞー
客と店は対等なんだよな?
じゃあ文句あるなら来るなって言えばいいじゃん
言えないよな?現実的には
それで何が対等だって言うんだよ
じゃあ文句あるなら来るなって言えばいいじゃん
言えないよな?現実的には
それで何が対等だって言うんだよ
嫁の料理>>>>>>コンビニ弁当>>>>>>>>>母ちゃんの料理
え?コンビニの弁当が美味いか?嘘だろ?
まぁ、そう言う可哀相な人もいるってことで・・・・w
まぁ、そう言う可哀相な人もいるってことで・・・・w
すごく変なクレームだと思う
コンビニ弁当の所為なの?
コンビニ弁当の所為なの?
嘘くせーな、コンビニ弁当美味しいってどんだけ料理下手なんだよそんな奴料理しないよ。
今時添加物だらけの弁当なんか食わねーよ
今時添加物だらけの弁当なんか食わねーよ
妻の料理が不味いなら妻に上手い料理を食わせないとだめだ
投資を怠っていい結果だけを得たいってずうずうしいんだよ
投資を怠っていい結果だけを得たいってずうずうしいんだよ
コンビニの550円くらいするカツ丼がスーパーの380円くらいのカツ丼より不味いんだけど…
他のコンビニ弁当も軒並み化学調味料の味しかしない
他のコンビニ弁当も軒並み化学調味料の味しかしない
このコンビニ弁当うまいわーってのないなそういや
オマエの嫁に言えやwww
ところが昔と違って添加物あんま使ってないんだよなぁ、クレーマー対策の一環として
その代わり量が減り値段が上がってんのよ
その代わり量が減り値段が上がってんのよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
