2019/03/20/ (水) | edit |

黒田東彦150
[東京 18日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は18日、参院予算委員会で、少子高齢化や労働力人口の減少は「日本経済にとって大きな課題のひとつ」としながらも、イノベーションを促すことによって「やや長い目で見たわが国経済の成長率を引き上げていく可能性がある」との見方を示した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKCN1QZ0SC

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/03/19(火) 15:23:59.82 ID:WReu2SKu9
[東京 18日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は18日、参院予算委員会で、少子高齢化や労働力人口の減少は「日本経済にとって大きな課題のひとつ」としながらも、イノベーションを促すことによって「やや長い目で見たわが国経済の成長率を引き上げていく可能性がある」との見方を示した。

足元、日本において、労働を代替する設備投資やソフトウエア投資が活発化しているほか、AI(人工知能)などの新しいイノベーションも起きているとし「この数年、G7の中で労働生産性が一番上昇している国は日本」と述べた。

薬師寺みちよ委員(無ク)の質問に答えた。

人口減少や高齢化の金融セクターへの影響について、総裁は、一般論として、経済成長率が低下すると資金需要が伸び悩み、低金利環境が続きやすいとし「金融セクターの収益への影響について注視していく必要がある」と述べた。一方で、人口動態の変化に対応しようとする企業活動の前向きな変化やイノベーションを促すとも指摘。それを支えるための貸し出しやM&Aなど新しい金融サービスへのニーズも生まれてくるとした。

さらには「高齢者の増加によって、家計の資産運用ニーズが高まっていく。かなり大きなビジネスチャンスの拡大にもつながっていく」とし「金融セクターにとっては成長の機会ともなり得る」と述べた。

2019年3月18日 / 18:01 ロイター
https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKCN1QZ0SC
2 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:25:18.49 ID:6FLBO1gq0
おまえは日銀砲を撃ってればいいんだよ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:25:24.15 ID:zUD0k8NeO
希望的観測が予測になってるの?
30 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:35:17.36 ID:0mSxFfaH0
高齢化はボーナス

31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:35:46.18 ID:RRq2+ZHc0
じゃあ移民いらんやん。
まったくわけがわからないことだらけw
42 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:39:14.49 ID:qSCm6E7W0
インフレターゲットはどうした?
43 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:39:57.62 ID:q9kJhMs40
人口減少で経済成長した国なんてないし
AIだのロボットだのは過大評価されすぎでただの現実逃避
51 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:43:54.84 ID:Yry2CHUE0
これは新機軸だな
79 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:54:56.43 ID:FGDWntRk0
論文書いて出せw
84 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:58:51.75 ID:mSVPo2+A0
スタグフレーションになってんだけど
158 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:51:42.61 ID:TLm7hzJG0
いくらイノベーションが進んでも分母が減ったらそれまでですよと
166 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:54:28.77 ID:Nuwgbft60
じゃあ人口半減すれば爆上げだな
205 名前:名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:08:17.37 ID:TLm7hzJG0
良くも悪くもこの人は教科書が全てなんだろうなと
自分で考え物を作りそして売り歩く
こういうのをやった事なくとりあえず数字で物を考えてしまう
現実とはく離して当たり前だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552976639/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2268735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 06:30
>おまえは日銀砲を撃ってればいいんだよ

別のスレタイで同じようなコメント書いてたのいたけど。。。。
然したる相手もいないのに何の効果期待して書いてたんだ?
(単純に使ってみたかっただけなの?)  

  
[ 2268769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 07:58
ケインズは言いました
長い目で見たら、我々はタヒんでしまう  

  
[ 2268804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 09:02
最低賃金を下げる要因になってる外国人労働者を入国させるなよ
  

  
[ 2268841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 10:04
労働人口減が長い目で見て可能性があるのはわかる。
だったら外国人を受け入れるべきではない。
人口よりもまず会社を減らさなければならない。
日本が低迷してる原因は会社の数が海外に比べて莫大に多いからだ。  

  
[ 2268915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 12:22
某経済評論家Mさんの美味しいとこだけパクってる感。  

  
[ 2268974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 13:52
株主 「御社のAI化、ロボット化、自動化推進状況をお聞かせ願いたい」
経営者 「AIなんて無駄ですね。弊社は今後も人力で頑張りま~~す。」
株主 「。。。。。。。。」

となるので、AIや自動化話題は死ぬほどいやだ!と思う日本の経営者さん。  

  
[ 2268985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/20(Wed) 14:23
確かにペストの時は一人当たりの資産が増えて、
投資が出来るようになったよ


それで今は何に投資して欲しいんだ?
実際は何も変わって欲しくないくせに  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ