2019/03/22/ (金) | edit |

イチロー
米大リーグ、マリナーズは21日、日米通算4367安打を放った大打者、イチロー外野手(45)=本名鈴木一朗=の現役引退を発表した。イチローは今後について「監督は絶対に無理。人望がない。それぐらいの判断能力はある」と苦笑い。その一方で「日本ではアマチュアとプロの壁が特殊な形で存在している。そこには興味がある」と関心を示した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000505-sanspo-base

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/03/22(金) 00:59:29.51 ID:W5zDOhA69
米大リーグ、マリナーズは21日、日米通算4367安打を放った大打者、イチロー外野手(45)=本名鈴木一朗=の現役引退を発表した。イチローは今後について「監督は絶対に無理。人望がない。それぐらいの判断能力はある」と苦笑い。その一方で「日本ではアマチュアとプロの壁が特殊な形で存在している。そこには興味がある」と関心を示した。

昨年5月に会長付特別補佐としてフロント入りした後、今年のキャンプで選手復帰した。だが、オープン戦から不振が続き、7年ぶりに日本で公式戦出場した20日と21日の開幕2連戦もノーヒットだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000505-sanspo-base
3/22(金) 0:37配信
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 00:59:51.36 ID:t8G4lht70
ワロタ
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:01:00.46 ID:tZ9j1KSr0
そうなの?
11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:03:52.78 ID:QSPche0N0
他人に興味がないからだろ

23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:08:29.57 ID:agNDnW3/0
いや、人望はあるだろ
喋りが監督にもコーチにも解説にも全く向いていないが
33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:11:55.76 ID:VHiCP0Vy0
旅人はどう?
47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:18:34.35 ID:E0Z6XjAD0
子どもたちに指導してあげてよ
62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:22:45.53 ID:DgKOFy+e0
監督に人望なんていらんけどな。
実績さえありゃいいよ。
落合みたいによ
74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:26:28.94 ID:ueVWCzLl0
会見観て納得した
88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:27:44.37 ID:qWfOh0Un0
そんなことないと思うけど
107 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:30:45.59 ID:ifEXWOWJ0
テレビで解説やってる方が気楽だろ
130 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:34:20.19 ID:Y8Zjimlx0
イチローといい中田英寿といい
監督やるのを避けたがるよなあ
まあ面倒だって気持ちはわかるけど
157 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:37:40.79 ID:++BcMujr0
人望というよりコミュニケーション能力の問題だよな
アドバイスが的確に伝わらないだろうし
174 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:40:10.09 ID:y9QJqa0G0
験担ぎやらルーティンを凄い重視しそう
218 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:46:08.58 ID:1Cve1NUg0
謙遜してるだけだろ
224 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:46:41.50 ID:QbfjKMf00
都知事にでもなってくれ
251 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:49:20.57 ID:G7MwMnxS0
人望は知らんけど
まあ監督向きではないかも?
教えるにしても特化したコーチとかだな
266 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:51:12.42 ID:nJLUMcz80
そこらへんの自己分析はできているんだなw
見直したわ
310 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/22(金) 01:56:56.17 ID:lrmqh2hu0
ストイックに自分の技術を磨くことは好きだが人を指導するとか
興味ないんじゃね
まあ孤高の職人って感じはあるな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553183969/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2269999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:04
巨人が高橋由伸の次の監督になってほしいと密かにオファー出したんだけど、けんもほろろに断られたとか噂になってたな  

  
[ 2270003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:16
猛虎魂を感じる…  

  
[ 2270005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:18
天才肌の実際天才だから第二のイチローを指導で生み出せるかと言われると難しいだろうし
指導者になるよりは別の道の方が良いんだろうな  

  
[ 2270006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:20
>>日本ではアマチュアとプロの壁が特殊な形で存在している、そこには興味がある

なかなか意味深  

  
[ 2270010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:26
中軸嫌ってたしキャプテンシーは無いな
アマとプロは異常な関係になってるから変な所はどんどん発言して欲しいわ  

  
[ 2270015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:40
イチローは職人ってタイプに見えるからなぁ
弟子ならいいが監督には向かなそうなイメージはある  

  
[ 2270016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:40
人望はあると思うよ、崇拝してる選手は相当いるだろうし。
でも、その人望は監督に必要な人望かというと多分違うと思う。  

  
[ 2270020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:44
親分肌の人ではないわね
尊敬はされてるだろうけど
人の好意を上手いこと受け取って返してくれないんだろうなあ

  

  
[ 2270025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 11:59
監督やってほしい。  

  
[ 2270032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:13
確かADHDだっけ?  

  
[ 2270033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:15
イチロー記事にはちょこちょこ韓国人みたいなコメントが挟まるってマジなんだな  

  
[ 2270035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:17
会見の感じ悪すぎて納得だわな。  

  
[ 2270036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:17
>でも、その人望は監督に必要な人望かというと多分違うと思う。

これだね
でもイチローに監督させたらどういう采配をするのかというのは見てみたくはある  

  
[ 2270037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:18
巨人の監督務めるはOBやフロントとかから口出されて
めんどくさいんでしょう。(もちろん只の推測です)  

  
[ 2270038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:21
人望がない、ではなくツテや派閥がないんだろうな  

  
[ 2270039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:23
判断力がないのが
高橋とか村山とか若松とか堀内とかその他大勢ということか。  

  
[ 2270040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 12:23
彼の中の監督の理想形が仰木さんだったら
自分は質が違うと思ったのではなかろうか。  

  
[ 2270055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 13:00
ストイックで独特の感性をしてるから指導者として選手に理解されないってのは分かる  

  
[ 2270059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 13:07
いや、プロは向いてない気もするけど、アマチュア野球の指導者とか向いてそうな  

  
[ 2270065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 13:17
仮にイチローが監督をやったとしても自分が認める選手がどれだけいるかって考えたらほとんど使い物にならないって判断するんじゃないかな?もしそんな事口に出せばま~たメディアがここぞとばかりにぶっ叩くだろうし、そういうのを一番嫌がりそう  

  
[ 2270074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 13:37
川崎「…。」  

  
[ 2270102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 14:43
自分でプレーできなくなれば、もういいか、なんでしょ。
自らの能力を最大限生かせるのがベースボールだっただけだろうし。
非常勤のフロント入りなら自分の時間も持てそうだしね。
  

  
[ 2270106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 14:51
逆に人望ないのにやってるやつへの皮肉だと思ったけど。  

  
[ 2270176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/22(Fri) 17:38
監督やるなら日本じゃなくてメジャーでやった方がいい
日本だとバ/カなマスゴ/ミの相手せないかん  

  
[ 2273685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/28(Thu) 23:51
人望というより人徳かな、でもこれからまだまだ徳を重ねていけばいいだけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ