2019/03/23/ (土) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16192982/
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/03/22(金) 15:12:27.22 ID:kJhhhAXO9
米国のトランプ大統領は19日、2019年の大統領経済報告を公表した。日本の農業分野の市場開放に向けて、牛肉や豚肉の関税を巡り、環太平洋連携協定(TPP)などの発効で、TPP発効国などと比べて、対日輸出の競争力が低下することに危機感を表明した。日本との協定締結が米国の利益につながるとし、早期に他国と同等の日本市場の開放を目指す姿勢を示した。
「日本との自由貿易協定(FTA)交渉に入る」とも打ち出した。日本政府は物品中心の「物品貿易協定(TAG)」と説明してきており、改めて整合性を巡って国会で議論になる可能性がある。日本、欧州連合(EU)、英国との貿易協定を結ぶことで「農業や工業、サービス分野の貿易障壁を減らし、米国に利益をもたらす」と指摘した。
農業分野では、日本への輸出の貿易障壁として牛肉と豚肉を例示した。豚肉は「可変システムを課している」と指摘。差額関税制度を念頭に不満を示したとみられる。牛肉関税は「38・5%から50%まで変動する」とし、現行の関税率に加え、過去に発動したセーフガード(緊急輸入制限措置)への懸念をにじませた。
牛肉をはじめ、米国が離脱したTPPが発効した加盟国では対日輸出関税が下がる。このため、不利な輸出環境に置かれる米国の農業団体は早期の対日交渉の開始・妥結を迫っている。
経済報告では「オーストラリアなど(米国の)競争相手国に対する関税率は(対米税率より)ずっと低い」と危機感を示した。「日本とFTAを結べば、米国の輸出業界にとっての競争条件が公平になる」と指摘し、TPPなどと同等の市場開放への意欲を示した。
農業以外にも「物品やサービス分野の関税や非関税障壁が立ちはだかっている」としている。
経済報告は、経済情勢や政権の経済政策を示すもの。一般教書、予算教書と並ぶ「三大教書」の一つ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16192982/
3 名前: ◆65537PNPSA :2019/03/22(金) 15:13:40.48 ID:nh6TMgyC0「日本との自由貿易協定(FTA)交渉に入る」とも打ち出した。日本政府は物品中心の「物品貿易協定(TAG)」と説明してきており、改めて整合性を巡って国会で議論になる可能性がある。日本、欧州連合(EU)、英国との貿易協定を結ぶことで「農業や工業、サービス分野の貿易障壁を減らし、米国に利益をもたらす」と指摘した。
農業分野では、日本への輸出の貿易障壁として牛肉と豚肉を例示した。豚肉は「可変システムを課している」と指摘。差額関税制度を念頭に不満を示したとみられる。牛肉関税は「38・5%から50%まで変動する」とし、現行の関税率に加え、過去に発動したセーフガード(緊急輸入制限措置)への懸念をにじませた。
牛肉をはじめ、米国が離脱したTPPが発効した加盟国では対日輸出関税が下がる。このため、不利な輸出環境に置かれる米国の農業団体は早期の対日交渉の開始・妥結を迫っている。
経済報告では「オーストラリアなど(米国の)競争相手国に対する関税率は(対米税率より)ずっと低い」と危機感を示した。「日本とFTAを結べば、米国の輸出業界にとっての競争条件が公平になる」と指摘し、TPPなどと同等の市場開放への意欲を示した。
農業以外にも「物品やサービス分野の関税や非関税障壁が立ちはだかっている」としている。
経済報告は、経済情勢や政権の経済政策を示すもの。一般教書、予算教書と並ぶ「三大教書」の一つ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16192982/
今更何を
8 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:14:49.55 ID:lI1kxl400ゴルフしたいだけだろう
14 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:16:49.39 ID:2qvJR1Fy0スーパーでアメリカ産以外ののもよく見かけるようになったな
27 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:21:05.80 ID:bF5HSo1u0うらでは経済界が右往左往してる
31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:22:05.55 ID:q/WCa7Gu0日本の畜産農家は打撃を受けるな
42 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:23:43.54 ID:HN78SGSx0だったらTPP抜けるなよw
37 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:22:50.80 ID:lOEeojef0
普通にTPPに戻ればいいのに
ちゃんと米国が復帰できるような条項になっているし
49 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:24:28.35 ID:cPKFBg7B0ちゃんと米国が復帰できるような条項になっているし
そもそも、アメリカは財政赤字の穴埋めのために関税上げたいわけであって、
中国との交渉みても、別にフリートレード続けるつもりはないわな
51 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:24:51.86 ID:Av3SJwQN0中国との交渉みても、別にフリートレード続けるつもりはないわな
上から目線
気に入らんわ
70 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:29:59.53 ID:imetWz3R0気に入らんわ
アメリカ産豚肉の質が上がってきてる
82 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:32:10.62 ID:LGdyLW0d0日本で売る気なんだろうね?
91 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:35:32.27 ID:f27C9UMm0これは安倍ちゃんと虎さんGJ
92 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:35:45.07 ID:RTt5vobW0だから何でTPP抜けたんだよw
肉も穀物も米の競争力なら勝てたかもしれないのにw
116 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:44:10.46 ID:w9lhq/Vf0肉も穀物も米の競争力なら勝てたかもしれないのにw
TPP連呼でわろた
127 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:47:24.79 ID:wff8Nsv60アメリカは輸入品を数量規制させるのが
相手国に大ダメージあたえるの知ってるからな
146 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:59:21.83 ID:Lz+sXReY0相手国に大ダメージあたえるの知ってるからな
え?牛肉だけでいいの?w
やったー
165 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:07:57.12 ID:Qx1mxEBD0やったー
農産品は米国から輸入すればいいよ
食料自給率とか知らない
175 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:11:43.14 ID:wDxrplTT0食料自給率とか知らない
TPP入ればええやんw
194 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:19:41.34 ID:/+3N4Neb0そんなことよりアメリカさんもTPPに参加されればいかがですか
で終わりだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553235147/で終わりだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】 「韓国の輸出は急減する」OECDの警告が現実に…4カ月連続減少中~輸出減少地域は中国、欧州連合、日本など
- 北朝鮮がHPで韓国を批判「アメリカのご機嫌をとるのではなく、我々と共に要求するべきことを要求し、当事者としての役割を果たせ」
- 【制裁】日本、韓国のTPP加入「拒否」へ 「元徴用工」への異常判決に対抗措置
- 【悲報】韓国の自称徴用工、日本企業の資産売却に慎重になってしまう 日本政府の対抗措置警戒か
- 【米国】トランプ大統領「日本との自FTA交渉に入る」「(日本に)豚肉と牛肉の関税をTPPと同等に下げさせる」
- 【ムン悲報】北朝鮮 開城の南北共同連絡事務所から撤収=韓国当局
- 【朝鮮日報】 米日は3カ月連続で首脳会談、韓国は仲間外れ
- 韓国のムン大統領「共産主義者を『アカ』と表現するのは親日残滓。一日も早く清算しなければ・・・」
- 【習主席が訪欧出発】中国市場開放表明で欧州と連携拡大へ
自動車の25年ルールと自動車のアメリカ国内での部品調達率の規制とトラックへの関税を見直してくれるのかな?
それともアメリカのBIG3が独占してるカート(日本の軽自動車とほぼ同じ規格の車両)への軽トラの参入を認めるのかな?
それともアメリカのBIG3が独占してるカート(日本の軽自動車とほぼ同じ規格の車両)への軽トラの参入を認めるのかな?
まぁわからんでもないが、交渉前に甘利に土下座しとけよ
アメリカもTPPと同じような条件を飲むなら別にFTAやってもいいんじゃね
そもそもGDPにして農業の割合1%しかなく、農業従事平均年齢が65歳で先がないのに、自給率が~とか言ってこだわって
日本全体の産業に害を与える自称保守派をまずどうにかしてほしいわ
そもそもGDPにして農業の割合1%しかなく、農業従事平均年齢が65歳で先がないのに、自給率が~とか言ってこだわって
日本全体の産業に害を与える自称保守派をまずどうにかしてほしいわ
このところアメリカは日本のことをかなり汲んでくれた結果を積んできている。日本としてもこの件をどうするかはわからないが、相互的にアメリカにも何か返報性を果たすべきだとは思う。
確か医薬品の特許使用料あたりで抜けたと思った。
まともに健康医療保険制度を運用できる国なんて日本位だから、天文学的な開発費をかけて出来た新薬を安くされるのがイヤで抜けたと思った。
さすがにTPPの出戻りはないんじゃないの?
まともに健康医療保険制度を運用できる国なんて日本位だから、天文学的な開発費をかけて出来た新薬を安くされるのがイヤで抜けたと思った。
さすがにTPPの出戻りはないんじゃないの?
TPP発行されて牛肉の輸入量が上がってるからこれ以上海外からの肉いらねえわ
確かTPPは公約で抜けるって言っちゃってたから
トランプさんとしては守るしかなかったんだろうね
トランプさんとしては守るしかなかったんだろうね
個別で関税をTPP加入国並みに下げたらTPPの意味がねーだろ
何でもかんでも公平公平じゃねーんだよ
Takeも無しにGiveGive言ってんじゃねーよ
何でもかんでも公平公平じゃねーんだよ
Takeも無しにGiveGive言ってんじゃねーよ
日本国産の牛肉・豚肉等と同等な安全性を確保した上で、安価な
価格設定ならば米国からの輸入に吝かではない
価格設定ならば米国からの輸入に吝かではない
細菌はアメリカ以外の外国肉が増えてきたね
アメリカ産が安定してるからアメリカ産買ってるけど
日本側もだったらアメリカはTPPに戻るべきだって感じの交渉になるだろうな
アメリカ産が安定してるからアメリカ産買ってるけど
日本側もだったらアメリカはTPPに戻るべきだって感じの交渉になるだろうな
本気か正気か解らんな。
畜産物輸出増大させて日本の畜産農家潰せばアメリカの最大産業である穀物が日本で売れなくなるぞ?
現在、アメリカの穀物は関税どころか補助金出してる。
もちろん人の口には過ぎる量だから用途は家畜飼料だ。
畜産物輸出増大させて日本の畜産農家潰せばアメリカの最大産業である穀物が日本で売れなくなるぞ?
現在、アメリカの穀物は関税どころか補助金出してる。
もちろん人の口には過ぎる量だから用途は家畜飼料だ。
さすがに再選はないやろ
2270504
だからこそトランプの間に北の問題かたずけて貰わんとな
反動でオバマ以上の平和ボケが大統領になる可能性高いから…
だからこそトランプの間に北の問題かたずけて貰わんとな
反動でオバマ以上の平和ボケが大統領になる可能性高いから…
正直2019年現在だと、国産と外国産でかなり住みわけ進んでるから、関税なしでも構わないよな。
ただOGや中華産に負けて売れなくても怒らないでね。
ただOGや中華産に負けて売れなくても怒らないでね。
じゃあTPPに入ればいいじゃん。
下げさせるってなんだよ、せめて下げて貰えるよう交渉するだろ
こういうアメリカっぽいとこきらーいwww
こういうアメリカっぽいとこきらーいwww
安倍さん、TPPに入るよう説得してください
今までずいぶんのんできたけど、ポチじゃないってこと証明してほしい
今までずいぶんのんできたけど、ポチじゃないってこと証明してほしい
別にアメリカから豚買わなくてもブラジルの鶏肉とオーストラリアの牛肉がTPPで入ってくるからいらなくないか?EUともEPA結んだしハムやウインナーもそっちから良いものが入ってくるだろ
だいたいアメリカのやろう日本相手に自動車の規制で譲る気が全く無いくせに上から命令ばっかしてくんじゃねーよ
だいたいアメリカのやろう日本相手に自動車の規制で譲る気が全く無いくせに上から命令ばっかしてくんじゃねーよ
トランプ「日米FTAやってや?でないと、日本に経済制裁とかせなアカンようになるかも知れん」
アベ「そうですか。ほな、TPP11に入ります? 日本が他参加国に推薦しますよ?」
トランプ「嫌や。日米FTAがエエ!」
アベ「う~ん(要するに、2国間がご要望なんやな。まあアメリカのTPP11入りはカナダとか反対するやろし)。ほな、日米2国間で、通商特別枠を作りましょか。名前はねえ…TAGでどう?」
トランプ「おー!ありがとう、シンゾー!」
アベ「ほな、TAGの話を詰めるまで、経済制裁とか言いっこ無しやで?」
トランプ「わかったよ、シンゾー!TAGやろー、TAG!でも、TAGって何や?」
アベ「それを今から2国間で決めるんやで。まあ、でも他ならぬアメリカさんが相手ですから、絶対に損はさせまへんで。ぐふふ」
トランプ「オッケー、シンゾー! で、日米FTAの話なんやけど」
アベ「…う~ん???」
朝日新聞「トランプさん、トランプさん!日本への経済制裁まだ? ねえ経済制裁まだー?早く早くゥ!ハァハァ」
アベ「テメー、こら朝日新聞! わざわざアメリカ言ってまで余計な質問すんなボゲエ#」
朝日新聞「へ? ワイ、朝日新聞ちゃいますけど? ハフポスト・ジャパンやでwwwトランプさーん、日本に経済制裁やっちゃえ、やっちゃえwww」
アベ「そうですか。ほな、TPP11に入ります? 日本が他参加国に推薦しますよ?」
トランプ「嫌や。日米FTAがエエ!」
アベ「う~ん(要するに、2国間がご要望なんやな。まあアメリカのTPP11入りはカナダとか反対するやろし)。ほな、日米2国間で、通商特別枠を作りましょか。名前はねえ…TAGでどう?」
トランプ「おー!ありがとう、シンゾー!」
アベ「ほな、TAGの話を詰めるまで、経済制裁とか言いっこ無しやで?」
トランプ「わかったよ、シンゾー!TAGやろー、TAG!でも、TAGって何や?」
アベ「それを今から2国間で決めるんやで。まあ、でも他ならぬアメリカさんが相手ですから、絶対に損はさせまへんで。ぐふふ」
トランプ「オッケー、シンゾー! で、日米FTAの話なんやけど」
アベ「…う~ん???」
朝日新聞「トランプさん、トランプさん!日本への経済制裁まだ? ねえ経済制裁まだー?早く早くゥ!ハァハァ」
アベ「テメー、こら朝日新聞! わざわざアメリカ言ってまで余計な質問すんなボゲエ#」
朝日新聞「へ? ワイ、朝日新聞ちゃいますけど? ハフポスト・ジャパンやでwwwトランプさーん、日本に経済制裁やっちゃえ、やっちゃえwww」
TPP締結して喜んでる場合じゃないと、論客たち人は警告していたと思うのですが。
いまさら右往左往してるとか、笑っちゃいます。
いまさら右往左往してるとか、笑っちゃいます。
トヨタ工場もアメリカ様にプレゼント。流石!安倍総理。
農業に関しては日本にも痛いところあるからな。まあTPP抜けるなって話ではあるんだが。
そんな面倒なことするくらいならTPPに入れよ。なに調子のいいこと言ってぬんだよ
TPPを締結したのは、安倍じゃなくて「悪夢の民主党政権(野田)」なんだがな。なんか、パーヨさんが「それみたことか」と喜んでるが。
しかも、「悪夢の民主党政権(野田)」が締結してしまったのは・・・アメリカ農産物・畜産物がやたら有利で、加盟国へと一方的に流入してくる、アメリカご都合主義な『オバマ式』。
これこそ、まさに売国外交。野田にとっては、鳩ポッポと菅直人で日米関係が壊れちゃったから、関係修復のために譲歩につぐ譲歩が必要だったのだろうが、ただのカモだったね。
で、安倍が引き継いだところ、なぜかアメリカが自ら抜けたおかげで、日本が主導して今の『TPP11』に修正することができたわけ。
つまり、TPPは「2種類ある」のな。というわけで・・・。
トランプ(と言うよりアメリカ財務省)がやりたがっているのは、アメリカから見れば骨抜きにされた【日本主導TPP11】じゃなくて、あくまで【悪夢の民主党政権が締結した頃のオバマ式TPP】なんだろなあ。
しかも、「悪夢の民主党政権(野田)」が締結してしまったのは・・・アメリカ農産物・畜産物がやたら有利で、加盟国へと一方的に流入してくる、アメリカご都合主義な『オバマ式』。
これこそ、まさに売国外交。野田にとっては、鳩ポッポと菅直人で日米関係が壊れちゃったから、関係修復のために譲歩につぐ譲歩が必要だったのだろうが、ただのカモだったね。
で、安倍が引き継いだところ、なぜかアメリカが自ら抜けたおかげで、日本が主導して今の『TPP11』に修正することができたわけ。
つまり、TPPは「2種類ある」のな。というわけで・・・。
トランプ(と言うよりアメリカ財務省)がやりたがっているのは、アメリカから見れば骨抜きにされた【日本主導TPP11】じゃなくて、あくまで【悪夢の民主党政権が締結した頃のオバマ式TPP】なんだろなあ。
※2270633
豚肉も加が強いし、あまり知られてないが欧州でもスペイン産やデンマーク産が強いからな
別に米国に依存する必要もなくなっている、スーパーでも欧州産が目につくようになったしね
ただし米国が怖いのは、その圧倒的な供給能力、つまり値段と物量
関税平等化後に本気でかかられたら、他国産が日本市場から駆逐される恐れもある
豚肉も加が強いし、あまり知られてないが欧州でもスペイン産やデンマーク産が強いからな
別に米国に依存する必要もなくなっている、スーパーでも欧州産が目につくようになったしね
ただし米国が怖いのは、その圧倒的な供給能力、つまり値段と物量
関税平等化後に本気でかかられたら、他国産が日本市場から駆逐される恐れもある
どうせ受け入れるだろう。
こんなことやってるから畜産業廃業したり和牛種売ろうとするの出てくる。
こんなことやってるから畜産業廃業したり和牛種売ろうとするの出てくる。
じゃぁ代わりにアメリカで日本車じゃんじゃん売るよ。
もちろん関税とか無しで
もちろん関税とか無しで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
