2019/03/23/ (土) | edit |

ふるさと納税で多額の寄付金を集めた大阪府泉佐野市など4市町に対し、総務省は22日、2018年度特別交付税の3月配分額を災害関連を除きゼロにしたと発表した。寄付金で財源に余裕があると見なしたためで、対象自治体は「厳しい結果」と受け止める。
ソース:時事ドットコムニュース
スポンサード リンク
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/03/22(金) 21:36:52.41 ID:Fs1BS9S29
実質配分ゼロ、厳粛に受け止め=「お仕置き」と疑問の声も-ふるさと納税
ふるさと納税で多額の寄付金を集めた大阪府泉佐野市など4市町に
対し、総務省は22日、2018年度特別交付税の3月配分額を
災害関連を除きゼロにしたと発表した。寄付金で財源に余裕があると
見なしたためで、対象自治体は「厳しい結果」と受け止める。
一方で「頑張って知恵を使ったところが、お仕置きをされるのは
本当にいいのか」(小池百合子東京都知事)と疑問を投げ掛ける声も
上がった。
泉佐野市は、ふるさと納税の通常の返礼品に加え、インターネット通販
大手「アマゾン」のギフト券を贈るキャンペーンを実施中。
18年度のふるさと納税の受け入れ額は360億円に上る見込みだ。
市は同日コメントを発表し「厳粛に受け止め、市政運営や市民サービスに
影響を及ぼさないよう、しっかりと対応していきたい」と強調した。
受け入れ額が昨年末時点で249億円に達した静岡県小山町。
アマゾンギフト券を返礼品に加え多額の寄付を集めたことを、
石田真敏総務相が批判していた。町は「ペナルティーがあるとすれば
交付税減額ではないかと考えていた。厳しい結果と受け止めている」との
コメントを出した。
時事通信社(2019年03月22日20時17分)
時事ドットコムニュース
4 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:37:53.96 ID:bE1N7Fmi0ふるさと納税で多額の寄付金を集めた大阪府泉佐野市など4市町に
対し、総務省は22日、2018年度特別交付税の3月配分額を
災害関連を除きゼロにしたと発表した。寄付金で財源に余裕があると
見なしたためで、対象自治体は「厳しい結果」と受け止める。
一方で「頑張って知恵を使ったところが、お仕置きをされるのは
本当にいいのか」(小池百合子東京都知事)と疑問を投げ掛ける声も
上がった。
泉佐野市は、ふるさと納税の通常の返礼品に加え、インターネット通販
大手「アマゾン」のギフト券を贈るキャンペーンを実施中。
18年度のふるさと納税の受け入れ額は360億円に上る見込みだ。
市は同日コメントを発表し「厳粛に受け止め、市政運営や市民サービスに
影響を及ぼさないよう、しっかりと対応していきたい」と強調した。
受け入れ額が昨年末時点で249億円に達した静岡県小山町。
アマゾンギフト券を返礼品に加え多額の寄付を集めたことを、
石田真敏総務相が批判していた。町は「ペナルティーがあるとすれば
交付税減額ではないかと考えていた。厳しい結果と受け止めている」との
コメントを出した。
時事通信社(2019年03月22日20時17分)
時事ドットコムニュース
追加でさらにドンの自治体が出かねない
12 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:39:22.42 ID:ED2dSKYo0Amazonの一人勝ち
22 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:41:39.70 ID:CYniiTlw0じゃあ返礼品に文句付けるなよwww
29 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:43:17.01 ID:vGRbtrAx0知恵は知恵でも 悪知恵じゃあなー。
39 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:44:26.14 ID:S/U1hsSu0どう見ても国の見せしめ制裁
54 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:48:10.06 ID:WJTlfVOx0
交付金は紐付きじゃないっけ?
紐なし税収がたんまり増えたんだからメリットあるんじゃない。
65 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:50:08.94 ID:hmKjh7uh0紐なし税収がたんまり増えたんだからメリットあるんじゃない。
なにが返礼だよw
廃止しろこんなもん
73 名前:名無しさん@1周年[:sage]:2019/03/22(金) 21:51:23.73 ID:kL//X4tE0廃止しろこんなもん
ほんとに必要なとこに回すだけだろw
86 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:54:27.63 ID:YnlDPIX90これさ、ふるさと納税のルールを最初から決めてれば良かったんだよ
30%以内はともかく、地場産品とかは不味い
99 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:57:43.65 ID:YnlDPIX9030%以内はともかく、地場産品とかは不味い
返礼品合戦に終止符が打たれたな
151 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:15:44.05 ID:01BmC4my0何百億儲けてて
減らされると言っても数千万なんだろ?
お仕置きにもなってないだろ
186 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:25:28.37 ID:dQtRKjIJ0減らされると言っても数千万なんだろ?
お仕置きにもなってないだろ
じゃあ、その分、返さないとな。
193 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:27:44.59 ID:+UJw7PFl0パイの総量はきまってるのに
こいつは360個食ったってことだろう?
今後おやつは無しだな
210 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:31:18.25 ID:N9rqP0X/0こいつは360個食ったってことだろう?
今後おやつは無しだな
むしろどんどんふるさと納税やって予算がっぽがっぽ稼ごうと思えよ
出来ないところに補助金がまわるだけでだれもこまりゃしない
217 名前:名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:34:21.48 ID:2MYNfh9J0出来ないところに補助金がまわるだけでだれもこまりゃしない
これ序章でしょ
そういう事が各省に知れわたると何しても中央から
協力して貰えなくて何事も上手くいかなくなる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553258212/そういう事が各省に知れわたると何しても中央から
協力して貰えなくて何事も上手くいかなくなる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 沖縄の玉城デニー知事「辺野古移設の代替案を検討します」
- 【文系理系】政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育を必修
- 【IT教育】20年度の小学校教科書、「プログラミング」が必修に
- 【五輪】JOC竹田会長、フランス当局の聴取に「黒塗り」報告書を提出していた
- 【月に代わってお仕置よ!】ふるさと納税の実質配分ゼロ、泉佐野市「厳粛に受け止め」小池都知事「お仕置きをされるのは本当にいいのか」
- 総務省「ふるさと納税で税収が増えた自治体は特別交付税減らします」
- 【山本太郎】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる
- 玉城デニー「ハワイに行きます」 琉球新報「こんな大事な時に出張するとはどういうつもりか」
- 【大阪W選】自民リード…松井一郎氏“落選危機”で維新真っ青
欲をかいて結果的には大損をするというw
気の毒なのは該当地域の市民だわな、行政サービス低下まったなし
気の毒なのは該当地域の市民だわな、行政サービス低下まったなし
相変わらず人気取りの嗅覚だけは優秀だな、この都知事は
amazonギフト券はねーよ、つかまだやってんのかよ
やめるまでどこまでも制裁しろ
やめるまでどこまでも制裁しろ
また儲け話に嫉妬心を催して制裁か
労働力もルール作りも中央で牛耳りながら何ひとつマトモに運営できんのな
労働力もルール作りも中央で牛耳りながら何ひとつマトモに運営できんのな
実害は無いから、これでお仕置きされたと思ってくれるなら泉佐野の方も儲けものだろ
1回だけなら100億以上集めた確認ら丸儲けだな
知恵を使うところを間違えている首長
それに乗じて批判する都知事
つーか都は地方にふるさと納税されて税収が減ってるのに都知事としてこんな発言しちゃうとかすげーな
それに乗じて批判する都知事
つーか都は地方にふるさと納税されて税収が減ってるのに都知事としてこんな発言しちゃうとかすげーな
ずる賢い方法で金を集めた自治体がいても
総務省にはなんの罰則もありません
総務省にはなんの罰則もありません
そりゃ格差埋めるための交付金やってるんだから、格差なくなったらやめるだろ
他の方策で自治体の税収安定化してもやめるんだろうし、ふるさと納税だけ特別とかおかしい
他の方策で自治体の税収安定化してもやめるんだろうし、ふるさと納税だけ特別とかおかしい
泉佐野いまだに募集しているから悪質
泉佐野は100億以上集めたからダメージないだろ
「補助金」なんだから、税収が確保できてんなら本来必要ないもんだろ。
一人で自転車のれるのに補助輪つけんのかこのオバサンは。
ペナルティーとか制裁とか、貰えて当たり前のモンを奪うのかみたいな考えがおかしい。
稼ぎがあるのなら、お金が十分にできたのなら自発的に「他の地域に回してください」で終わる話だろ。
一人で自転車のれるのに補助輪つけんのかこのオバサンは。
ペナルティーとか制裁とか、貰えて当たり前のモンを奪うのかみたいな考えがおかしい。
稼ぎがあるのなら、お金が十分にできたのなら自発的に「他の地域に回してください」で終わる話だろ。
排除されるのは本当にいいのか
そんなん言うなら税率なんかも自分で決めさせろってなるだろ
明らかな見せしめなのに支持してるとかお前らどうかしてる
明らかな見せしめなのに支持してるとかお前らどうかしてる
>>そんなん言うなら税率なんかも自分で決めさせろってなるだろ
ちょっと何を言ってるのか解らない
ちょっと何を言ってるのか解らない
2270666
ルール違反なんですがw
ルール違反なんですがw
住民税を奪われた自治体は、行政サービスの質が低下するからな、支持するのは当然
小池は、区民税が減って23区長が困ってるのに危機感無し
頑張って知恵を使ったなら、返礼品を用意する予算も地域に還元できるようにするよな?
ふるさと納税の趣旨がそれで、地方公務員の職もそれが役割だと思ってたんだが
市外国外に金流して役所が儲かった!ってそれ典型定期な思考停止じゃないか
頭使ってないからお仕置きされてるんだろ?
ふるさと納税の趣旨がそれで、地方公務員の職もそれが役割だと思ってたんだが
市外国外に金流して役所が儲かった!ってそれ典型定期な思考停止じゃないか
頭使ってないからお仕置きされてるんだろ?
税金を使ってアマゾンを儲けさせるのはやめろ
返礼品禁止にしちゃう?
ふるさと寄付納税だね。
これで遠慮なく国からの補助よりたくさん集められるな
手法はどうあれ財源が潤沢になったなら交付金は減らされるのが当然のように思うが
その分だけほかの自治体に回せる交付金が増えてwin-winじゃないの?
その分だけほかの自治体に回せる交付金が増えてwin-winじゃないの?
自分とこだけが一人勝ちしようと欲張るからこういうことになる。
日本中の他の市町村のことも考えてバランス良くやらんとなあ。
日本中の他の市町村のことも考えてバランス良くやらんとなあ。
自立できていると認めたことになりますから、喜んでください
交付金だけでなく各省の補助金もつかなくなる
いや、来年度もふるさと納税で荒稼ぎすりゃ良いじゃん
俺はうまい思いできるからいくらでもやってくれ
俺はうまい思いできるからいくらでもやってくれ
ま、当然の結果だわなw
国がやめろと言ったのを逆ギレした挙げ句、国を煽りまくって辞めろと言われた以上の事をやったんだ。
とっとと沖縄にも同じことやって分からせてやれよ。
国がやめろと言ったのを逆ギレした挙げ句、国を煽りまくって辞めろと言われた以上の事をやったんだ。
とっとと沖縄にも同じことやって分からせてやれよ。
知恵を絞ってアマゾンのような外資にカネが流れるようじゃ正解とは言えないよね
返礼品は地元の特産品か、金券にしても地元旅館組合で利用できる旅行券ぐらいまでだわ
返礼品は地元の特産品か、金券にしても地元旅館組合で利用できる旅行券ぐらいまでだわ
どうせくれないんならもっとやっちゃえよ。
小池が自分ファーストで余計な予算を使いまくるから
東京都にいくら地方税が集まっても足りない、
まで読んだ。
東京都にいくら地方税が集まっても足りない、
まで読んだ。
というか東京は一方的に取られる側だからな
ふるさと納税によって逆に住民税が減った自治体には国が補填する制度があるけど東京は対象外だからね
知事はご覧の通り太平楽だが、区長レベルは一部地方自治体のパチンコ換金まがいのやり方によって
下がり続ける住民税に皆怒っている状況、是正措置は当然だよ
ふるさと納税によって逆に住民税が減った自治体には国が補填する制度があるけど東京は対象外だからね
知事はご覧の通り太平楽だが、区長レベルは一部地方自治体のパチンコ換金まがいのやり方によって
下がり続ける住民税に皆怒っている状況、是正措置は当然だよ
交付金は飴だからなぁ
地方分権なんて夢の夢
地方分権なんて夢の夢
地方分権一括法を止めろよ。
國と自治体の関係を「対等・協力」なものにするとか詐欺じゃん。
國と自治体の関係を「対等・協力」なものにするとか詐欺じゃん。
俺の故郷に幾らかふるさと納税してるが、ここは返礼品何も無い。
「ありがとう」って言葉だけ。
まぁ、その分減税されるんだし損はしていない。
本来、そんなもんで良かったんだよな。
何で返礼品合戦になったんだろう?
「ありがとう」って言葉だけ。
まぁ、その分減税されるんだし損はしていない。
本来、そんなもんで良かったんだよな。
何で返礼品合戦になったんだろう?
分配金より稼げたならやったもんがちだろ
これ以上は訴え返されたら負けるからお仕置きできないし
そもそもさ
穴のある法律作った時点で国の方が悪いんだぞ
穴を探られるのが法律というものなんだからな
これ以上は訴え返されたら負けるからお仕置きできないし
そもそもさ
穴のある法律作った時点で国の方が悪いんだぞ
穴を探られるのが法律というものなんだからな
泉佐野市は破たん寸前の市だったし、気持ちはわからんでもない。
ただ目先のことだけ考えすぎ。
性善説で節度は守るだろうと、ある程度ゆるく自由にさせたら、こういう市が出た。
裏をかかれる制度なのが悪いというけど、、こういうことされると国はもう何もやらなくなるか、自由さが一切ない利用しづらいものしか作らんだろうね。
ただ目先のことだけ考えすぎ。
性善説で節度は守るだろうと、ある程度ゆるく自由にさせたら、こういう市が出た。
裏をかかれる制度なのが悪いというけど、、こういうことされると国はもう何もやらなくなるか、自由さが一切ない利用しづらいものしか作らんだろうね。
そもそもふるさと納税自体が地域振興券やらふるさと創生1億円と同じで全く価値を生み出さず国が税金の使い道を考える事を放棄した無能極まりない愚策だから即刻辞めるべき
税金の使い道をそんな事しか思いつかないならその分の税金は
最初から必要無いんだよ。だからその分は減税しろ。
税金の使い道をそんな事しか思いつかないならその分の税金は
最初から必要無いんだよ。だからその分は減税しろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
