2019/03/25/ (月) | edit |

VZB8iUQ.png 時事通信が実施した「生活のゆとりに関する世論調査」で、58.5%が「ゆとりを感じていない」と回答したことが分かった。前年の同じ調査から3.0ポイント増だった。10月に予定される消費税率の10%への引き上げに際して「家計を見直す」と答えた人も57.2%に上った。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400111&g=soc

スポンサード リンク


1 名前:次郎丸 ★:2019/03/24(日) 17:14:58.70 ID:0NPlAs4S9
消費増税で「家計見直す」6割=減らすのは「食費」が最多-時事世論調査

2019年03月24日13時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400111&g=soc

VZB8iUQ.png
消費増税による家計の支出見直し項目

 時事通信が実施した「生活のゆとりに関する世論調査」で、58.5%が「ゆとりを感じていない」と回答したことが分かった。前年の同じ調査から3.0ポイント増だった。10月に予定される消費税率の10%への引き上げに際して「家計を見直す」と答えた人も57.2%に上った。

 生活全体にゆとりを感じるかについては、「感じている」6.9%、「どちらかと言えば感じている」32.9%の計39.8%に対し、「感じていない」21.4%、「どちらかと言えば感じていない」37.1%で、合計は前年比3.0ポイント増の58.5%となった。

 消費税引き上げで家計の支出を見直すかを聞いたところ、「見直す」が57.2%、「見直さない」が37.2%だった。見直すは男性49.3%に対して女性65.5%で、増税が家計に与える影響を女性の方が深刻に受け止めていた。

 また、内閣支持との関連を見ると、支持する人でも過半数の51.2%、支持しない人では62.7%、支持するかどうか分からない人の60.3%が「家計を見直す」と回答した。

 見直すという人に具体的な内容を幾つかの項目を挙げて複数回答で聞いたところ、最多は「食費」の59.4%。次が「外食、旅行などの娯楽費」39.5%、「水道光熱費」37.6%、「携帯電話やインターネットなどの通信費」31.2%、「衣料品や宝飾品の購入費」31.0%などが目立った。

 調査は2月8~11日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.1%。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:17:07.17 ID:YAaVPWjo0
消耗品もTOPVALUにしたら減らせるで
7 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:17:54.52 ID:PzNyxUf00
カイゼンだな
8 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:18:04.50 ID:5Kv+/kwf0
食べられる野草を研究しましょう
31 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:22:53.11 ID:dsZJfHZ10
無駄を省くのは悪くないと思うけどな

32 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:22:58.27 ID:m5u2DcBs0
食費と睡眠って無駄だよな
これしなくても生きていけるなら、もっと楽しい人生送れそうなのに
67 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:27:53.02 ID:3EUYt2MZ0
食費  ウソだろ 実際引かれるのは

お父さんのお小遣いだよw
81 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:29:51.99 ID:wmWH0uj40
もういよいよ削る者がなくなってきたんだろ

そして食品も高くなってきてるからな
97 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:31:07.36 ID:kC7g9DRD0
ファミレスにも行けない世帯が増えそうだ
99 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:31:16.45 ID:CBeyTNUv0
腹を満たすならもやしをいっぱい食え。
庭かベランダで豆苗を大量に栽培しろ。
3回は収穫できる。
105 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:31:44.76 ID:E3/1SWbN0
日本は完全に「スタグフレーション」に突入してる。。。

ある意味、デフレーションより悪質。。(´・ω・`)

企業が内部留保で肥えまくりでちっとも給料を上げないからな
124 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:33:10.24 ID:YpGGCNqy0
消費税が10%になったとき缶ジュースはいくらになり
それを買う人はどのくらいいるんでしょうかね?
138 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:34:41.82 ID:1/rG1oJN0
がっつり支出を削る気満々だな
157 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:36:40.89 ID:H9Ap7kEG0
とりあえずコンビニで買い物はやめる。
無駄な買い物はしない、クレカも全部解約

これぐらいはするよ、じゃないとまともに生きていけない。
161 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:37:29.15 ID:t1eeTyRi0
定価のコンビニ利用を止める
徹底する
232 名前:名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:43:21.46 ID:vL1D9lim0
車、通信費
全部削った
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553415298/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2271562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 11:55
だから、野良犬、野良猫、野鳥の数が減ったんだね😁  

  
[ 2271573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 12:39
( ^o^)<現実世界は先に生まれたモノ勝ちのルールで金という行動する為の権限を独占して人間を絶滅させれば自分が人間になれると思い込んだ虫けらが見てる夢でしかないから胡蝶の夢なんて概念が存在するしすべての才能は一般国民から上級国民へ素材みたいに移植されてるから一般国民は素人と呼ばれてるから努力で得た能力で出来る事は努力にかける金と時間で出来る事を必ず下回るように設定されてるってはっきりわかんだね(小並感)
( ˘⊖˘) 。o(始祖を示す紫色が敵視されてるように現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから上級国民にとって都合の悪い一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を鏖殺して金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り自由意志のない一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ…)
|livedoor(scp)| ┗(☋` )┓三( ◠‿◠ )☛まとめサイトはAIのマッチポンプ
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂政治家や医者や警察みたいな上級国民の養分を確保する為にこの世のすべての病気や事故が発生してる現実世界で身内だけで利益を独占する為に出来レースの社会を維持してることを美化して苦労自慢したり都合のいい時だけ苦労自慢や連帯責任の理屈持ち出して悲劇の主人公ぶっても負け組は負け組のままでいろってのが金持ち上級国民の本音だってばれてるし他者に無意味な苦痛を強いて幸福感や達成感を得てるドMサイコパス畜生上級国民は主人公補正がないとただの無能な嫌われモノなのに悪質なマッチポンプと主人公補正で肯定されてるのはつれぇわ…オルガみたいに撃たれない限り当たりアカウント引けたから何とかなっただけの狭量な努力厨のディストピアは続くからよ…無能な金持ち上級国民へのテロは止まるんじゃねえぞ…うわああああああ  

  
[ 2271577 ] 名前:    2019/03/25(Mon) 12:45
2%なら、1万円で200円。
自販機やコンビニでの購入を止めて、スーパーで買い物をするとなくなる差額。  

  
[ 2271581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 12:52
外食産業死ぬかもね  

  
[ 2271586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 13:03
生活にゆとりを感じてる人が4割もいるんだね  

  
[ 2271598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 13:40
食費を削らなくてはいけない状況ってヤバ過ぎる
つまりそれ以外の出費はもう削るところがないってことだろ  

  
[ 2271602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 13:50
正直スーパーで買い物するなら2%なんて誤差のうちよ。
特売狙いで余裕だぜ。  

  
[ 2271612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 14:21
見直すか?と聞かれればたいていの人はハイと答えるだろうけどね

10パーになれば店によっては10円以下の小銭を扱う必要のない店もあるだろうしレジも楽になるかも  

  
[ 2271629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 15:07
景気悪化でその内部留保も減っていくんですけどね  

  
[ 2271641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 15:59
食品に消費税はかけるなよ、人間は食べなきゃ死んじゃうんだよ
車や家電は買わなくても命の危機にはならないが飲食は毎日買わなければいけない  

  
[ 2271731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 18:46
2271577
2271602
だから食品は軽減税率で8%のままだっての
他で2%増税される分を食費を減らすことで賄おうって話  

  
[ 2271856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 23:24
内部留保って現金じゃないからな。
工場用地用に取得した土地も事務所用品も過剰在庫も何もかも内部留保だから。  

  
[ 2271863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/25(Mon) 23:36
2271856
BSな
時期による
悪化したら取り崩すし
まちがってないで  

  
[ 2271980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/26(Tue) 08:10
週に何食かはチョコレートだけで済ますわ  

  
[ 2271984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/26(Tue) 08:19
食の質が落ちて医療費増大で結局消費税増税分すら無かった事に…みたいな悪寒  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ