2019/03/26/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000506-sanspo-spo
スポンサード リンク
1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★:2019/03/25(月) 07:37:34.22 ID:q0WKrlcD9
3/25(月) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000506-sanspo-spo
大相撲春場所千秋楽(24日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7242人)横綱白鵬(34)が、平成最後の取組となる結びの一番で横綱鶴竜(33)を下手投げで破り、3場所ぶり42度目の優勝を15戦全勝で飾り、自身が持つ最多記録を更新した。白鵬はこの相撲で、右上腕部に激しい痛みを訴え、表彰式では一人で天皇賜杯を抱えることができず、介添えされる極めて異例の事態となった。負傷の状態によっては深刻な事態に発展する可能性もある。関脇貴景勝(22)は場所後の昇進が事実上、決定した。
時代を締めくくる、結びの一番で衝撃の結末が待っていた。平成最後の取組。右から下手投げを打った白鵬が、勢いのまま土俵下へ落下した。立ち上がれない。ようやく土俵へ戻った横綱は左手で自身の右上腕二頭筋を強く握り、腕は「く」に曲げたまま。硬い表情が異常事態を伝えていた。
支度部屋へ戻った白鵬は開口一番、「(筋肉が)切れてる。駄目だね」。すぐさま付け人に氷を持ってこさせ、患部の右腕上腕部に当てさせると、痛みにこらえきれずに何度も「アー!!」と大声を発した。
鶴竜と左四つ、巻き替えて右四つに。がっぷり四つになって寄って、寄られて残す1分2秒5の力相撲を制した。表彰式。腕は曲げたまま動かせない白鵬は、土俵下で待機していた朝日山審判(元関脇琴錦)に声を掛けて土俵へ上がった。八角理事長(元横綱北勝海)から渡された天皇賜杯には左腕を絡めただけで、朝日山親方が介添えとして抱えた。
平成元年春場所。横綱千代の富士が14日目、大乃国との結びの一番で勝ち27度目の優勝を決めたが、負傷して千秋楽は不戦敗。表彰式では左手首にテープを巻いて腹に固定して登場。賜杯を受け取る際に土俵上の審判が手を貸した光景があったが、それ以上に深刻なシーンだった。
平成13年春場所で大相撲の土俵へ立ち「平成に育てられた」。2場所連続休場明けの場所で42度目、自身の最多記録を更新する15度目の全勝優勝を飾ったが、その代償は大きいものになるかもしれない。
左大胸筋とともに左上腕部を痛めた横綱稀勢の里は出場、休場を繰り返しながら結局、この負傷が完治せず横綱として最多となる8場所連続休場という不名誉な記録を残して引退へ追い込まれた。この教訓に照らせば、長期休場の危機も浮上する。
白鵬が強いこだわりをみせる「平成最後の場所で優勝して、新しい元号の最初の場所で優勝したい」という特別な思いはかなうのか。現存する大相撲最古の勝負付(勝敗記録)は宝暦11(1761)年10月場所。以降、時代の最後の場所と元号が改まった最初の場所で優勝したのは「安永」「天明元年」を制した横綱谷風、「天保」「弘化2年」の横綱秀ノ山の2人しかいない。
白鵬にとって、新元号最初となる夏場所(5月12日初日、両国国技館)が限りなく遠く、かすんでみえる。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 07:38:44.91 ID:Cc0F4D3K0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000506-sanspo-spo

大相撲春場所千秋楽(24日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7242人)横綱白鵬(34)が、平成最後の取組となる結びの一番で横綱鶴竜(33)を下手投げで破り、3場所ぶり42度目の優勝を15戦全勝で飾り、自身が持つ最多記録を更新した。白鵬はこの相撲で、右上腕部に激しい痛みを訴え、表彰式では一人で天皇賜杯を抱えることができず、介添えされる極めて異例の事態となった。負傷の状態によっては深刻な事態に発展する可能性もある。関脇貴景勝(22)は場所後の昇進が事実上、決定した。
時代を締めくくる、結びの一番で衝撃の結末が待っていた。平成最後の取組。右から下手投げを打った白鵬が、勢いのまま土俵下へ落下した。立ち上がれない。ようやく土俵へ戻った横綱は左手で自身の右上腕二頭筋を強く握り、腕は「く」に曲げたまま。硬い表情が異常事態を伝えていた。
支度部屋へ戻った白鵬は開口一番、「(筋肉が)切れてる。駄目だね」。すぐさま付け人に氷を持ってこさせ、患部の右腕上腕部に当てさせると、痛みにこらえきれずに何度も「アー!!」と大声を発した。
鶴竜と左四つ、巻き替えて右四つに。がっぷり四つになって寄って、寄られて残す1分2秒5の力相撲を制した。表彰式。腕は曲げたまま動かせない白鵬は、土俵下で待機していた朝日山審判(元関脇琴錦)に声を掛けて土俵へ上がった。八角理事長(元横綱北勝海)から渡された天皇賜杯には左腕を絡めただけで、朝日山親方が介添えとして抱えた。
平成元年春場所。横綱千代の富士が14日目、大乃国との結びの一番で勝ち27度目の優勝を決めたが、負傷して千秋楽は不戦敗。表彰式では左手首にテープを巻いて腹に固定して登場。賜杯を受け取る際に土俵上の審判が手を貸した光景があったが、それ以上に深刻なシーンだった。
平成13年春場所で大相撲の土俵へ立ち「平成に育てられた」。2場所連続休場明けの場所で42度目、自身の最多記録を更新する15度目の全勝優勝を飾ったが、その代償は大きいものになるかもしれない。
左大胸筋とともに左上腕部を痛めた横綱稀勢の里は出場、休場を繰り返しながら結局、この負傷が完治せず横綱として最多となる8場所連続休場という不名誉な記録を残して引退へ追い込まれた。この教訓に照らせば、長期休場の危機も浮上する。
白鵬が強いこだわりをみせる「平成最後の場所で優勝して、新しい元号の最初の場所で優勝したい」という特別な思いはかなうのか。現存する大相撲最古の勝負付(勝敗記録)は宝暦11(1761)年10月場所。以降、時代の最後の場所と元号が改まった最初の場所で優勝したのは「安永」「天明元年」を制した横綱谷風、「天保」「弘化2年」の横綱秀ノ山の2人しかいない。
白鵬にとって、新元号最初となる夏場所(5月12日初日、両国国技館)が限りなく遠く、かすんでみえる。
エルボーしすぎたな
5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 07:39:02.24 ID:S+2LHtTq0キレてないですよ
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 07:44:42.36 ID:2TKq1xiT0医者に見せてから言え
31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 07:53:44.16 ID:NZM8a1uV0
キセルールができて横審も何も言えないから
ゆっくり休めばいいよ
36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 07:56:38.65 ID:rf5VWrpr0ゆっくり休めばいいよ
そこまでして勝った 立派に引退してくれ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 08:02:30.21 ID:bjVx3UmX0ついに白鵬も引退か
62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 08:08:24.72 ID:no50RlDP0これは7場所くらい休まないと駄目だろ
77 名前:名無しさん@恐縮です[age]:2019/03/25(月) 08:17:15.07 ID:Cpdcw6HF0しばらく休場する布石と見た
93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 08:26:35.58 ID:43pnxOS40今年いっぱい休むのかな
優勝できる大チャンスじゃんこれ
104 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 08:34:07.20 ID:22qPpxXd0優勝できる大チャンスじゃんこれ
1年余裕で休めるねw
145 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 09:00:29.86 ID:wNADV88I0ここで引退ならむしろ有終の美だな
平成の終わりと共に引退という
200 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/25(月) 09:26:46.54 ID:M5NzLgktO平成の終わりと共に引退という
キセみたいに治るまで休め
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553467054/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【世論調査】 平成を代表するスポーツ選手1位 「イチロー」、平成を代表する芸能人1位 「SMAP」・・・共同通信
- 【テレビ】<斎藤工>「過去の栄光で生きてる人ほど、くだらないものはない」
- 工藤静香、レタスシュウマイ披露も厳しい声「見た目悪すぎ」「美味しくなさそう」
- 【視聴率】NHK大河「いだてん」9・3% 7話連続で1桁
- 【大相撲/春場所】白鵬重傷か…平成有終Vの代償、右上腕の筋肉「切れてる。駄目だね」
- 【テレビ-視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率は16・1% 3度目の「イッテQ!」超え
- 野村克也の「イチロー評」まごうことなき天才、だが好かん!
- 工藤静香、手作りのお弁当が「大胆すぎる」と騒然 「丸ごと入ってる…」
- 【テニス】<大坂なおみ>シェイ・スーウェイに競り負け、初の3回戦突破はならず [マイアミオープン]
マジか
これテレビで見てて気になってたんだよ
ほんと残念だわ…
これテレビで見てて気になってたんだよ
ほんと残念だわ…
なのに三本締めを笑顔でやる謎
エルボ批判されてやれなくなったらとたんに弱くなったなw
何故かヒール的な扱いされてるけど普通にレジェンド
キセルール?もういないからルールなんか変更するぜ。
鶴竜はヒットマンかよ、稀勢の里が日馬富士で白鵬は鶴竜か。
白鵬いなかったら鶴竜の優勝回数上がるしな。狙ってても驚かないわ。
鶴竜はヒットマンかよ、稀勢の里が日馬富士で白鵬は鶴竜か。
白鵬いなかったら鶴竜の優勝回数上がるしな。狙ってても驚かないわ。
こういうのって治っても完全には治らんやろ。悲しいけど引退かもな。
断裂だから治癒しても出力は戻らないぞ
良し、モンゴル引退で貴景勝の横綱が見えてきたぞ!
おつかれさん
ちょうどいい機会だし引退やね
ちょうどいい機会だし引退やね
前例あるんだし治るまでゆっくり治療していいよ
キセと違って歴代最強横綱なんだしいくら休んでもオッケーよ
キセと違って歴代最強横綱なんだしいくら休んでもオッケーよ
結局、日本人は白鵬に勝てなかったなぁ
あんな八百長相撲で怪我するとかw
鶴竜なんて勝気なかったんだから、さっさと終わらせろや
鶴竜なんて勝気なかったんだから、さっさと終わらせろや
どっちが勝っても良かったから、面白い勝負を見せようとしたんだろ。
そんな事より、話題にしてもらえない、
いちの城と碧山、がんばれー。
あのガタイなら、普通に相撲がとれるようになれば、 白鵬ですら、赤子も同然だろ。
そんな事より、話題にしてもらえない、
いちの城と碧山、がんばれー。
あのガタイなら、普通に相撲がとれるようになれば、 白鵬ですら、赤子も同然だろ。
ギプスで固めてエルボーするんですね。
まじかよ
しっかり治して戻ってきて欲しい
まだ強いってことは今回証明してる
しっかり治して戻ってきて欲しい
まだ強いってことは今回証明してる
白鵬好きじゃないけど痛そうなのは可哀想
筋肉切れるとか想像もつかないけどすごい痛そう
筋肉切れるとか想像もつかないけどすごい痛そう
三本締めで自分の首絞めたな…(笑)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
