2019/03/26/ (火) | edit |

ソース:https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251631&servcode=a00§code=a00
スポンサード リンク
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ [sagete]:2019/03/25(月) 10:09:10.46 ID:CAP_USER
ホワイトハウスの首席戦略官でトランプ大統領の最側近だったスティーブン・バノン氏は最近、知人にホワイトハウスの雰囲気をこのように伝えたという。
「韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する不満は昨日今日のことではない。『自暴自棄』の雰囲気もある。ただ、これを表に表さない。その瞬間、韓国内の反米気運が強まると見ているからだ。我々はそれを決して望まない。米国が望む韓国政界の構図とも関連する問題だ。ただトランプ政権はグツグツ沸き立っているだけだ(just bubbling up)」。
韓国外交部は7日、「今月中に康京和(カン・ギョンファ)外交長官とポンペオ国務長官の会談開催を推進中」と発表した。しかしワシントンでは韓国が雰囲気を把握していないという見方が出ている。
ワシントンの情報筋は「ポンペオ長官はすでに関係者に『今月中には会わない。康長官を嫌っているからではない。今回の発言(青瓦台の発表)に対する不快感と考えてもかまわない。後ほどまた日程を決めよう』という立場を伝えたと聞いている」と話した。「今回の発言」とは、先月28日のハノイ首脳会談が決裂した後、トランプ大統領が文在寅大統領との電話で北朝鮮との仲裁の役割を求めたという青瓦台(チョンワデ、大統領府)の発表を意味する。
ハノイ会談が決裂した直後、青瓦台は文在寅大統領とトランプ大統領の電話会談の内容を発表しながら「トランプ大統領は文在寅大統領が(中略)積極的な仲裁役割をするよう求めた」と発表した。しかしホワイトハウスの事情に詳しい情報筋は「トランプ大統領が文大統領に述べたことは米国の『ビッグディール』方針を北朝鮮にきちんと説得すべきということだった」とし「ところが青瓦台はあたかも『北側の意見を米国に伝えるメッセンジャー』のように振る舞ったために怒った」と伝えた。
◆最大限の圧力vs北朝鮮と関係強化
ソウルに向かってワシントンの不満が募った原因をめぐり、エバンズ・リビア元米筆頭国務次官補代理は北朝鮮問題を指摘した。リビア氏は「韓国の最優先順位は▼南北協力強化▼統一に向けた土台作りだったが、米国の最優先順位は北朝鮮の大量破壊兵器解体」と述べた。ランド研究所のブルース・ベネット研究員は「この差は微妙なようだが、結局は米国と韓国の焦点がそれぞれ▼最大の圧力▼北朝鮮との関係強化に分かれた」と診断した。当初は同じでところを眺めながら別の道を進んでいると考えたが、よく見ると別のところを眺めていたということだ。最近ワシントンを訪問した韓国側の人たちが米国で「同じ側でない(not on the same page)」という声をよく聞く理由だ。
さらに大きな問題は「本当に韓国は韓米同盟を必要だと考えるのか、米国と共に進んでいく考えがあるのか」という根本的な疑問が生じている点だ。ワシントンで韓米関係を長期間にわたり眺めてきた第3国の研究者は「韓米間の不信感の根底には中国がある」と指摘した。この研究者は「韓米関係が北朝鮮問題で歪んだのは事実だが、実際にはそれ以前の2017年11月にトランプ政権が米国の『新アジア戦略』として発表した『インド太平洋構想』に韓国が参加しなかったところから亀裂が生じ始めた」と分析した。米国が中国の「一帯一路」に対抗して野心を持って出した新しいアジア未来戦略に韓国が加勢しなかったため、普段から「トランプスタイル」に批判的だった一般の米官僚さえも「韓国は本当に中国側か」と首をかしげたという。
続きはソースで。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251631&servcode=a00§code=a00
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年03月25日 09時54分
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 10:11:25.14 ID:JA7HXkOf「韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する不満は昨日今日のことではない。『自暴自棄』の雰囲気もある。ただ、これを表に表さない。その瞬間、韓国内の反米気運が強まると見ているからだ。我々はそれを決して望まない。米国が望む韓国政界の構図とも関連する問題だ。ただトランプ政権はグツグツ沸き立っているだけだ(just bubbling up)」。
韓国外交部は7日、「今月中に康京和(カン・ギョンファ)外交長官とポンペオ国務長官の会談開催を推進中」と発表した。しかしワシントンでは韓国が雰囲気を把握していないという見方が出ている。
ワシントンの情報筋は「ポンペオ長官はすでに関係者に『今月中には会わない。康長官を嫌っているからではない。今回の発言(青瓦台の発表)に対する不快感と考えてもかまわない。後ほどまた日程を決めよう』という立場を伝えたと聞いている」と話した。「今回の発言」とは、先月28日のハノイ首脳会談が決裂した後、トランプ大統領が文在寅大統領との電話で北朝鮮との仲裁の役割を求めたという青瓦台(チョンワデ、大統領府)の発表を意味する。
ハノイ会談が決裂した直後、青瓦台は文在寅大統領とトランプ大統領の電話会談の内容を発表しながら「トランプ大統領は文在寅大統領が(中略)積極的な仲裁役割をするよう求めた」と発表した。しかしホワイトハウスの事情に詳しい情報筋は「トランプ大統領が文大統領に述べたことは米国の『ビッグディール』方針を北朝鮮にきちんと説得すべきということだった」とし「ところが青瓦台はあたかも『北側の意見を米国に伝えるメッセンジャー』のように振る舞ったために怒った」と伝えた。
◆最大限の圧力vs北朝鮮と関係強化
ソウルに向かってワシントンの不満が募った原因をめぐり、エバンズ・リビア元米筆頭国務次官補代理は北朝鮮問題を指摘した。リビア氏は「韓国の最優先順位は▼南北協力強化▼統一に向けた土台作りだったが、米国の最優先順位は北朝鮮の大量破壊兵器解体」と述べた。ランド研究所のブルース・ベネット研究員は「この差は微妙なようだが、結局は米国と韓国の焦点がそれぞれ▼最大の圧力▼北朝鮮との関係強化に分かれた」と診断した。当初は同じでところを眺めながら別の道を進んでいると考えたが、よく見ると別のところを眺めていたということだ。最近ワシントンを訪問した韓国側の人たちが米国で「同じ側でない(not on the same page)」という声をよく聞く理由だ。
さらに大きな問題は「本当に韓国は韓米同盟を必要だと考えるのか、米国と共に進んでいく考えがあるのか」という根本的な疑問が生じている点だ。ワシントンで韓米関係を長期間にわたり眺めてきた第3国の研究者は「韓米間の不信感の根底には中国がある」と指摘した。この研究者は「韓米関係が北朝鮮問題で歪んだのは事実だが、実際にはそれ以前の2017年11月にトランプ政権が米国の『新アジア戦略』として発表した『インド太平洋構想』に韓国が参加しなかったところから亀裂が生じ始めた」と分析した。米国が中国の「一帯一路」に対抗して野心を持って出した新しいアジア未来戦略に韓国が加勢しなかったため、普段から「トランプスタイル」に批判的だった一般の米官僚さえも「韓国は本当に中国側か」と首をかしげたという。
続きはソースで。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251631&servcode=a00§code=a00
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年03月25日 09時54分
ただの大本営発表じゃないですか
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[(sage]:2019/03/25(月) 10:11:49.27 ID:l/c8aXOMやはり「そんなことは言っていない」だったかwww
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 10:32:01.25 ID:Ztj93INp韓国どーすんのよ。
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 10:34:53.83 ID:fdilL/2y完全に韓国ハブられてるやん
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 10:57:42.81 ID:NmAGgTIM
韓国の外交のやり方が通用するのは日本だけ。
日本は優しいから見て見ぬふりしてくれるけどアメリカとかは
一つ一つ答え合わせしてくるよ。
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 11:20:43.22 ID:x99gaFhi日本は優しいから見て見ぬふりしてくれるけどアメリカとかは
一つ一つ答え合わせしてくるよ。
北を空母で取り囲んだ状態でしか話は進まない
完全に核廃棄するまで取り囲み続けろ
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 11:48:57.28 ID:iyExlEHO完全に核廃棄するまで取り囲み続けろ
いいじゃーないのー、今がよけりゃー
192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 12:48:41.41 ID:TCW5kACa北朝鮮への制裁を続けるべきである、
と日米が、どころか世界が団結している今。
韓国政府は統一旗を高々と掲げて
「韓国と北朝鮮は一心同体!」と、
存分にアピールしててくれ。
230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 14:11:28.20 ID:VL4uE0Ttと日米が、どころか世界が団結している今。
韓国政府は統一旗を高々と掲げて
「韓国と北朝鮮は一心同体!」と、
存分にアピールしててくれ。
韓国はアメリカ軍を追い出し
北の政権下に入り、中国を後ろ楯というシナリオだろ
241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/25(月) 14:59:24.17 ID:v9kIlMsV北の政権下に入り、中国を後ろ楯というシナリオだろ
どこからどう見てもレッドチームだろこの国はw
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553476150/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】 未来指向的韓日関係確立のための苦言~ムン・ヒサン議長の日王謝罪発言、日本人を怒らせない技術が必要だ
- 【海外旅行】韓国を訪れる日本人観光客が増え続けている・・・2月も前年同月比26.7%増、若い女性に人気
- 【韓国】 日本には特別な国花がない…日本が桜を愛するようになった背景は?
- 中国メディア「日本企業は中国から撤退すべきではない!」
- 【中央日報】「文大統領の仲裁論に米国務長官が不快感、韓米外相会談はないと…」
- 【韓経-中央日報】投資魅力のない韓国、ギリシャを大きく下回る28位
- 【徴用工】三菱重工の資産差し押さえ
- 【にわか】これまで興味がなかった中国人が、近年にわかに桜の花を愛し始めた理由
- 【確認飛行物体】モンタナ工科大学の教授が唱える、UFOは未来から来たタイムマシン説
>完全に韓国ハブられてるやん
願望垂れ流しの口先三寸で現場とすり合わせをしないから、仲裁など遠く一層拗らせるのが明白だからね
政府発表での言が明日には180度変わっているなど韓国くらいのものだ
願望垂れ流しの口先三寸で現場とすり合わせをしないから、仲裁など遠く一層拗らせるのが明白だからね
政府発表での言が明日には180度変わっているなど韓国くらいのものだ
>普段から「トランプスタイル」に批判的だった一般の米官僚さえも「韓国は本当に中国側か」と首をかしげたという。
トランプ批判してるような米国の官僚連中が物知らずのバ.カばっかりということはわかった
こいつらアラブ人とペルシャ人の区別もつけられないんだろうな
朝鮮は今も昔も中国の属国精神そのものだぞ、日米は札束ビンタでそ一部を寝返らせただけだ
トランプ批判してるような米国の官僚連中が物知らずのバ.カばっかりということはわかった
こいつらアラブ人とペルシャ人の区別もつけられないんだろうな
朝鮮は今も昔も中国の属国精神そのものだぞ、日米は札束ビンタでそ一部を寝返らせただけだ
実際、、今の韓国政府の公式コメントを信用するやつって
日本のパヨクだけだろ
日本のパヨクだけだろ
世界から孤立して行く😁
米国務省「韓国外交官は米国を教化しようとし、日本は自分たちにできることはないかと聞く」「韓国は皮肉が通じず、こちらの発言を勝手に解釈して自画自賛する」
くっそ、韓国マスゴ ミもムンたん批判一色かよ
朝鮮民族の宿敵である日米から嫌われる指導者こそ韓国大統領には相応しいんじゃないだろうか?
民族自決を進めるムン政権を韓国人は支持し続けるべきだね、ムン・ジェイン、パイティン
朝鮮民族の宿敵である日米から嫌われる指導者こそ韓国大統領には相応しいんじゃないだろうか?
民族自決を進めるムン政権を韓国人は支持し続けるべきだね、ムン・ジェイン、パイティン
アメリカも以外と気が長いよね
>「韓国は本当に中国側か」
自然に任せて放っておけば、朝鮮は必ず中国の属国に自ら戻るんだよ、何をいまさら
東アジアに詳しいアメリカの学者に聞いてみ、必ず同じことを言うはずだから
自然に任せて放っておけば、朝鮮は必ず中国の属国に自ら戻るんだよ、何をいまさら
東アジアに詳しいアメリカの学者に聞いてみ、必ず同じことを言うはずだから
韓国が北に正しく米国の意思を伝えなかったら、何度首脳会談を繰り返しても無駄になるからね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
