2012/09/18/ (火) | edit |

ロシアの東シベリアに位置する3500万年前に隕石が衝突したとされる地層で、現在の国際備蓄量の10倍以上もあるとされるダイヤモンド鉱脈の存在が発表されました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347973977/
スポンサード リンク
1 名前: オシキャット(四国地方):2012/09/18(火) 22:12:57.60 ID:r0/xo/x50● ?PLT(12000) ポイント特典

ロシアの東シベリアに位置する3500万年前に隕石が衝突したとされる地層で、現在の国際備蓄量の10倍以上もあるとされるダイヤモンド鉱脈の存在が発表されました。
ロシア政府によると1970年代に既にこの鉱脈は発見されていましたが、先週末まで国家機密にしてきたとのことです。この鉱脈の名前はPopigai Astroblemとよばれ、この鉱山で採掘されるダイヤモンドは通常のものより2倍の硬度があるとされ、科学装置や産業利用において理想的であると考えられています。
地質学者によるとこの鉱脈には何兆カラットものダイヤが眠っているらしく、世界市場を3000年間支えうる量であるとのことです。
現在ロシアで有名なダイヤモンド鉱脈と言えばYakutia鉱脈が有名ですが、この鉱脈でも埋蔵量は10億カラット程度と言われており、今回発表された鉱脈の規模の大きさと比べると小さく思えます。
ロシアはソビエト時代から様々な工業用ダイヤを生産し、企業活動を助けてきました。2007年には生産量が増大し、輸出量は14億ドル近くに及び、98%をベルギーやイスラエル、東アジアやアメリカなどに向けて販売してきました。リーマンショックで加工ダイヤモンドの生産量が落ち込みましたが、最近になって世界市場が回復の兆しを見せており、このことが今回の発表の理由であると考えられています。




http://lucifer.Ldblog.jp/archives/17834913.html
2 名前: ピューマ(鳥取県):2012/09/18(火) 22:15:14.50 ID:viR6MEDi0
中国に目をつけられるぞ
4 名前: 黒トラ(香川県):2012/09/18(火) 22:16:32.97 ID:Pua0T0t50
ユダヤどう出るwwwwwwwwwwwwwwww
6 名前: ロシアンブルー(岩手県):2012/09/18(火) 22:17:30.81 ID:Zde28w920
デビアス顔面蒼白wwwwwwwwwwww
11 名前: ラグドール(芋):2012/09/18(火) 22:18:22.17 ID:JM0t1LC90
人工で作れるのに意味ねーな
15 名前: コドコド(東京都):2012/09/18(火) 22:20:20.97 ID:utEWNx3f0
東シベリアは我が領土(`ハ´ )
16 名前: シャルトリュー(東京都):2012/09/18(火) 22:20:44.33 ID:yvLePODJ0
その隕石はウリのニダ
18 名前: 茶トラ(東京都):2012/09/18(火) 22:22:03.40 ID:z1IiZqGX0
3枚目笑った
もうダイヤが普通の石ころ価格になるレベルだな
もうダイヤが普通の石ころ価格になるレベルだな
20 名前: 斑(佐賀県):2012/09/18(火) 22:22:13.81 ID:KLL17T7y0
元は大韓帝国の領土だったので、所有権は韓国にある筈ニダ
22 名前: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/18(火) 22:22:46.49 ID:h7U+wZ4v0
東シベリアか…中国の領土じゃん
23 名前: スコティッシュフォールド(九州地方):2012/09/18(火) 22:23:42.49 ID:iqL0QkDTO
プーチンに余裕があるはずだわ…
24 名前: トラ(チベット自治区):2012/09/18(火) 22:23:53.81 ID:wocszFD20
ロスケも支那も米帝もあれだけ国土があるのはずるい
25 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/18(火) 22:23:54.26 ID:6wJBXNLz0
良質なもんが大量に眠ってるとかロシアもう無敵だな
31 名前: マーゲイ(関西・東海):2012/09/18(火) 22:25:59.60 ID:CVw3p+RpO
こんな宝の山を持ってるくせに、北方領土は渡さない・・・いいご身分ですねぇ。
32 名前: ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2012/09/18(火) 22:26:02.60 ID:0ds+rxmYO
素直に羨ましいね
33 名前: スコティッシュフォールド(九州地方):2012/09/18(火) 22:27:11.02 ID:iqL0QkDTO
ダイヤモンドの価値は硬度にあるんだろうね
イミテーションのような見た目だけ綺麗じゃなにもならないよね
イミテーションのような見た目だけ綺麗じゃなにもならないよね
35 名前: ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/18(火) 22:28:17.37 ID:hxfxPOUZ0
日本も資源を探そうぜ
宇宙で
宇宙で
36 名前: セルカークレックス(東京都):2012/09/18(火) 22:28:22.06 ID:KGGA26Ll0
(`ハ´ ) 中国の領土だった資料が見つかったアルヨ
<ヽ`∀´> ダイヤモンドの起源は韓国ニダ
<ヽ`∀´> ダイヤモンドの起源は韓国ニダ
41 名前: ソマリ(関東地方):2012/09/18(火) 22:31:01.86 ID:iBNzxtnjO
ユダヤが黙っちゃいないぜ!
42 名前: オシキャット(四国地方):2012/09/18(火) 22:31:26.63 ID:r0/xo/x50
ロシアは掘ったらいろんなもんが出てきそう
43 名前: バーマン(やわらか銀行):2012/09/18(火) 22:31:42.12 ID:6uA11htU0
なんで発表したんだろ
Yakutia鉱山だよーとウソついて採掘売買した方が
ダイヤモンドの価値変えずに売れるのに
Yakutia鉱山だよーとウソついて採掘売買した方が
ダイヤモンドの価値変えずに売れるのに
44 名前: ロシアンブルー(愛媛県):2012/09/18(火) 22:32:11.21 ID:YvwTDaXH0
デビアス社涙目www
47 名前: ジャガー(茸):2012/09/18(火) 22:33:59.85 ID:1FQ5uXmzP
そもそもダイヤに希少価値は無いじゃん
イメージ戦略で価値を保ってるだけ
イメージ戦略で価値を保ってるだけ
50 名前: エキゾチックショートヘア(東海地方):2012/09/18(火) 22:34:55.88 ID:wcPkMTbV0
今まで掘り出された金は50Mプール3杯分にしかならないらしいけど
ダイヤはどうなんだろ 稀少っすなあ
ダイヤはどうなんだろ 稀少っすなあ
53 名前: マンチカン(滋賀県):2012/09/18(火) 22:35:38.14 ID:WI9Hl99n0
ダイヤの価値なくなるな
58 名前: オセロット(山口県):2012/09/18(火) 22:36:39.07 ID:Agbp++sA0
やっぱプラチナか
59 名前: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 22:36:40.63 ID:wdeWArJPO
中国様が、そこは中国の領土と主張して攻めてくるぞw
60 名前: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 22:36:42.16 ID:WlFTmnV90
シナが領有件主張のアップを始めました。
62 名前: バーマン(東京都):2012/09/18(火) 22:37:00.80 ID:tiWmLoWk0
こんなんもでたわけだし
北方領土返してくれてなんら差し支えないだろ
というわけで、速やかに返還して下さい
北方領土返してくれてなんら差し支えないだろ
というわけで、速やかに返還して下さい
66 名前: 黒トラ(埼玉県):2012/09/18(火) 22:37:44.51 ID:yleGMvp90
ダイヤはコスパが悪い、ただの石
73 名前: ソマリ(関西・北陸):2012/09/18(火) 22:38:34.76 ID:NWvENigEO
残念そこは韓国の領土ニダ
75 名前: エキゾチックショートヘア(東海地方):2012/09/18(火) 22:39:25.42 ID:wcPkMTbV0
しかしロシアには何でもあるなw
85 名前: ハイイロネコ(関西・東海):2012/09/18(火) 22:42:14.39 ID:9dMCr5AZO
もともとダイヤなんて珍しい石でもなんでもないよ。
98 名前: ジャガー(愛知県):2012/09/18(火) 22:45:10.82 ID:E8PnpkNEP
ロシア広すぎだもんな
土地面積だけで中国の2倍ある
そりゃダイアモンド鉱山もたくさんあるだろ
土地面積だけで中国の2倍ある
そりゃダイアモンド鉱山もたくさんあるだろ
99 名前: エキゾチックショートヘア(九州地方):2012/09/18(火) 22:45:15.89 ID:y/ljU83u0
そんないっぱいあったら価値なくなるね
100 名前: ハバナブラウン(空):2012/09/18(火) 22:45:46.50 ID:UtCgm24y0
モサドがアップを始めました
102 名前: スナネコ(中国):2012/09/18(火) 22:45:52.86 ID:EfTnZjYY0
またプーチンが儲かるな
111 名前: サーバル(静岡県):2012/09/18(火) 22:48:08.84 ID:vxyICKBW0
もう希少でもなんでもないなw
112 名前: ギコ(四国地方):2012/09/18(火) 22:48:22.77 ID:N/zLOwR/0
実はダイヤは人工でいくらでも作れる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国公安当局、反日デモ禁止に
- 【英国】キャメロン首相、公邸のネコを更迭 ネズミが走っているのに昼寝を続けるなど職務怠慢
- 「日本は出て行け」 ロンドンでも中国系住民が反日デモ 参加者「この問題を平和的に話し合うべき」
- 中国漁船 数百隻キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 海保が尖閣近海などで確認
- 世界の3000年分に相当する埋蔵量のダイヤモンド鉱脈がロシアに存在することが判明 市場に衝撃が
- 日本政府 「今回被害受けた企業は支援しますので、安心して被害を受けてくださいね^^」
- 「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相
- 日本企業 「中国やべーよ。インド行こうぜ、インドに」
- 日本人2人、魚釣島上陸…一方、接続水域には中国漁業監視船現る
でもダイアー海に大量に捨ててんでしょ価格調整するために
>中国に目をつけられるぞ
中国もロシアに取られている領土はあるが、取り返そうとする気配もない。
中国もロシアに取られている領土はあるが、取り返そうとする気配もない。
装飾用に使えるようなダイヤが多かったら
ダイヤ市場が大暴落するな
ダイヤ市場が大暴落するな
ダイヤがゴミ価格になるのか
ウオおすげぇ!!素直に羨ましいわ…
まあ一気に宝石用として市場に放出して価格崩壊させるほど馬鹿じゃない
だろうけど、単純に値下がりするのかね?それにしてもでかいな…
1カラット以下のダイヤがクズ宝石になったりするのかね?
まあ一気に宝石用として市場に放出して価格崩壊させるほど馬鹿じゃない
だろうけど、単純に値下がりするのかね?それにしてもでかいな…
1カラット以下のダイヤがクズ宝石になったりするのかね?
これ本当かね?
もし本当ならオシャレ目的以外に工業的に嬉しいニュースじゃね?
電線とか配線の中身の金属の線を作るのってダイヤモンドで作ってるし
なおかつ消耗品でダイヤが大量に必要だから人工ダイヤ以下の値段になれば進歩だな
もし本当ならオシャレ目的以外に工業的に嬉しいニュースじゃね?
電線とか配線の中身の金属の線を作るのってダイヤモンドで作ってるし
なおかつ消耗品でダイヤが大量に必要だから人工ダイヤ以下の値段になれば進歩だな
まあいらんからどうでもいいわ。
ダイヤはそんなに珍しい好物じゃない
価格は長年ユダヤがコントロールしてきたわけだけどさてどうなるかね
ロシアとユダヤ商人てしょっちゅう対立してるけど
価格は長年ユダヤがコントロールしてきたわけだけどさてどうなるかね
ロシアとユダヤ商人てしょっちゅう対立してるけど
どこまで信じていいのか分からんわ
ってかちょっと前に天然ガスでも騒いだ覚えがあるけどあれから話聞かないし
ってかちょっと前に天然ガスでも騒いだ覚えがあるけどあれから話聞かないし
次のルパン三世の特番は、これかなぁ!?
不二子ちゃんダイヤのお風呂とか好きそうだし。
不二子ちゃんダイヤのお風呂とか好きそうだし。
凄いじゃん。
ダイヤだけで食ってるアフリカの国とか死んだやんこれ。
ダイヤの原石って結構な量があるけど、ダイヤモンドの相場を高く維持する為にあえて研磨せず倉庫に置いてるらしいね。それ知ってダイアモンドの興味失せたわ。
地質学、科学的に興味がある人が多いかもね。
普通にロシアよかったやん。
良質の工業用ダイアモンドに期待するわ
しかしそれだけ巨大な鉱脈があるとなると価格にも響いてくるんじゃなかろうか。
良質の工業用ダイアモンドに期待するわ
しかしそれだけ巨大な鉱脈があるとなると価格にも響いてくるんじゃなかろうか。
もっと一般的にダイヤモンドを利用した製品が出てくることに期待する
とりあえずロシアさんおめでとう
とりあえずロシアさんおめでとう
漁船「尖閣行くぞゴラッァ!!」
→ロシアでダイアモンド発見!
漁船「面舵いっぱーい!!!」
→ロシアでダイアモンド発見!
漁船「面舵いっぱーい!!!」
質はどうなの?
工業用にしか使えないのかな
工業用にしか使えないのかな
ダイヤの価値が更に無くなります。
マジレスするがデビアスは涙目じゃない。
あそこが凄いのはなんの価値もない世界中に溢れる小型の屑ダイヤを高値で売ることに成功したから。それがすごすぎる。
凄いダイヤが出てきてもねえ、クズダイヤじゃないし
あそこが凄いのはなんの価値もない世界中に溢れる小型の屑ダイヤを高値で売ることに成功したから。それがすごすぎる。
凄いダイヤが出てきてもねえ、クズダイヤじゃないし
wikiには宝石の品質となるものは皆無で、ドリルやカッターなどに使う研磨剤としての利用が考えられている。って書いてあるな
ダイヤモンドカッターが安価になるならロシア応援するぞ
ダイヤモンドカッターが安価になるならロシア応援するぞ
マジか?
じゃあ、開発が進めばダイヤモンド価格が少しは下がるか?
じゃあ、開発が進めばダイヤモンド価格が少しは下がるか?
もともとダイヤは人口で作られるようになってから価値は存在しない。
ダイヤモンド・カルテルの「ダイヤモンドが高級」というイメージ戦略に世界規模に乗っかっているだけ。
だから結婚式のエンゲージリングに使われる。何故なら結婚翌日離婚というコンボ(翌日返却とか)が存在しないから。買う時は高くても売る時は(価値が無いので)二束三文で叩かれる。
ダイヤモンド・カルテルの「ダイヤモンドが高級」というイメージ戦略に世界規模に乗っかっているだけ。
だから結婚式のエンゲージリングに使われる。何故なら結婚翌日離婚というコンボ(翌日返却とか)が存在しないから。買う時は高くても売る時は(価値が無いので)二束三文で叩かれる。
>>この鉱脈でも埋蔵量は10億カラット程度と言われており
10億カラットの1個の石(岩?)が出てきちゃったりして
10億カラットの1個の石(岩?)が出てきちゃったりして
景気の良い話のように見えるけど、価格暴落になりかねる危険な話でもある。
ただの石だよ
どうやら民主党は韓国の国債購入に10兆も出すみたいだぜ?
だから日本の韓国マスコミもこぞって意図的に民主党や竹島の韓国批判を逸らす為に中国一色に国民の関心を必死に向けてる!
韓国にしたら返さなくてもいい日本人の血税が湯水のようにこれからも際限なく入って来るから笑いが止まらない、ダイヤよりも価値あるだろな!
ダイヤのカルテルぶっつぶしてくれたら面白いのに。
ダイヤのために殺されまくってるアフリカの黒人が救われますように。
デビアスの奴らはさんざん儲けたあとだろうけどな・・・
ダイヤのために殺されまくってるアフリカの黒人が救われますように。
デビアスの奴らはさんざん儲けたあとだろうけどな・・・
そんなにあるンかいwww価値が暴落だなwwww
70年代に見つかったのも埋蔵量も事実なら、
ソビエトは崩壊しなかったんじゃないの
ソビエトは崩壊しなかったんじゃないの
これ、正確にはダイヤモンドじゃないらしいぞ。
インパクチットとかいう隕石由来の鉱物(新素材)らしい。
硬度はダイヤモンドの二倍、三千年は市場供給できる、だとさ。
人工ダイヤやケブラーやカーボンナノチューブ、硬度・量産性(価格)・軽さ、
ダイヤモンドならある程度太刀打ちできるけど、この記事が本当ならインパクチットに軍配だな。
インパクチットとかいう隕石由来の鉱物(新素材)らしい。
硬度はダイヤモンドの二倍、三千年は市場供給できる、だとさ。
人工ダイヤやケブラーやカーボンナノチューブ、硬度・量産性(価格)・軽さ、
ダイヤモンドならある程度太刀打ちできるけど、この記事が本当ならインパクチットに軍配だな。
ゴルゴ13でこれを題材にした話がでてくるな
ダイヤモンドは天然物と同じくらい純度の高いものが人工的につくれるんだけど、制限されているんだよね(南アフリカのデビアス社の圧力だっけか)?今回の件で値崩れが起きるかな?
シベリヤのサハ共和国かね?あそこは前から鉱脈の可能性があると言われていたが・・・
ロシヤは人種(中国人は除く)差別も欧米ほどひどくない上、領土問題も多少は譲歩できる国だ
日本はここと組んだほうがいいと思うがね
ロシヤは人種(中国人は除く)差別も欧米ほどひどくない上、領土問題も多少は譲歩できる国だ
日本はここと組んだほうがいいと思うがね
所詮は炭素、燃やせば燃えるぜ。
ユダヤ人の収入源がwww
宝飾職人の俺には興味深いな。
っつっても、見た目がゴミな石なんだろね。
あと、硬度がダイヤの倍ともなると、どうやって加工するんだよ……。
粉々にして研磨剤にするぐらいしか利用価値がないような。
っつっても、見た目がゴミな石なんだろね。
あと、硬度がダイヤの倍ともなると、どうやって加工するんだよ……。
粉々にして研磨剤にするぐらいしか利用価値がないような。
ロシアと組んだらいいとか言って人はロシア人の残虐な面をを何も知らないみたいだな、旧日本軍がポツダム宣言をした後のロシア軍が日本人にした事をよく勉強しろよ、そんな事は二度と言えない筈だ。
不可侵条約を破って日本から北方四島を奪っただけじゃないぜ!
3000年もあったら人口ダイヤの質と製造コストが振り切れるな
金と違ってダイヤの数は元々多い。
市場価値を下げないために数を絞ってるだけ。
ロシアとしては鉱脈なんだから小出しにするだろうな。
市場価値を下げないために数を絞ってるだけ。
ロシアとしては鉱脈なんだから小出しにするだろうな。
人工ダイヤはサイズに問題があるんじゃなかったかな
ルパンのTVスペシャルのネタかゴルゴのネタにもってこいだな
3000年分ってダイヤって消費するものなのかな?
馬鹿な俺にはわからん
馬鹿な俺にはわからん
シンジケート大打撃いいいいい
ダイヤモンドは、デビアスが世界の流通を独占して、価格と出荷量を調整して、法外な価値を創出しているだけ。
もしこの鉱山のダイヤモンドが市場に溢れたら、ダイヤの価値が暴落してダイヤ産業の全員が損をする。そうしたことは以前にもあったが、結局デビアスの独占に回帰した。
もしこの鉱山のダイヤモンドが市場に溢れたら、ダイヤの価値が暴落してダイヤ産業の全員が損をする。そうしたことは以前にもあったが、結局デビアスの独占に回帰した。
シベリアは資源の宝庫なんて言われたのは何年前?
ロシアが開発資金をたかりに来ても相手にしない事。
ロシアが開発資金をたかりに来ても相手にしない事。
ダイヤモンド価格の暴落、あるいは長期的価格下落。これでロスチャイルドを取り込むことができるわけか。ロシアの長期戦略はすごいね。不安材料がほとんどない。ロシアンギャングと元KGBとかの犯罪組織と一体化して、中国と争うことになるのかな。それともロシアと中国と連携してまず日本支配とかになるのかな。
まあ秘密にしとかないと相場がめちゃくちゃになるだろうな
ロシア政府「シャアッ これで中国にかつる!贅沢できる!」
中国政府「シャアッ 領土を奪い取ればかつる!」
ユダヤ「戦じゃああああああああああ!!!」
中国政府「シャアッ 領土を奪い取ればかつる!」
ユダヤ「戦じゃああああああああああ!!!」
よし、戦前は叶わなかったが今度こそサハ(ヤクート)をロシア支配から解放しよう
※119514
アホか、この間もバイクでシベリア旅行してた日本人が殺された事件あったろ?
黄色人種は普通にネオナチの襲撃対象だぞ。欧米よりヤバいよ。
※119514
アホか、この間もバイクでシベリア旅行してた日本人が殺された事件あったろ?
黄色人種は普通にネオナチの襲撃対象だぞ。欧米よりヤバいよ。
マリネラ王国の産業が壊滅する!
あー、そこは昔から日本領だった気がするわ
もともとダイヤモンドなんてたいした価値もないだろ?
相手がおそロシアだと、ユダヤも簡単には手出しができない……?
ゴミが調子にのって【人権侵害救済機関設置法案】という在日が日本人を弾圧する為の法案を閣議決定しましたよ!皆さん2chに集合して対策法を実施してください。実行部隊が足りません!在日奴隷になりたくない方は急ぎ2chに集合してください!
ダイヤの価値が変わるから産出量に規制でも掛かるんじゃね?
大量に産出したら一気に価値が暴落して人口ダイヤ作り放題になるなww
大量に産出したら一気に価値が暴落して人口ダイヤ作り放題になるなww
人工ダイヤならヒメダイヤが好き
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
