2019/03/27/ (水) | edit |

newspaper1.gif除染後も深刻な高線量、グリーンピース調査

2011年の福島第一原子力発電所事故を機に立ち入りが厳しく制限されている福島県内の「帰還困難区域」のほか、すでに避難指示が解除されて住民の帰還が進められている区域でも深刻な放射能汚染が続いていることが、国際環境NGOグリーンピースの調査によって明らかになった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00273070-toyo-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:一般国民 ★:2019/03/27(水) 06:18:57.66 ID:kp4V3R0i9
除染後も深刻な高線量、グリーンピース調査

2011年の福島第一原子力発電所事故を機に立ち入りが厳しく制限されている福島県内の「帰還困難区域」のほか、すでに避難指示が解除されて住民の帰還が進められている区域でも深刻な放射能汚染が続いていることが、国際環境NGOグリーンピースの調査によって明らかになった。

グリーンピースは2018年10月、福島県浪江町の帰還困難区域のほか、飯舘村と浪江町の避難指示が解除された区域で、空間放射線量を詳細に測定した。それによると、浪江町の帰還困難区域である大堀、津島の3つの測定場所でそれぞれ平均値として毎時4.0マイクロシーベルト、毎時1.2マイクロシーベルト、毎時1.3マイクロシーベルトを記録(地表から1㍍の高さの空間放射線量率を、ヨウ化ナトリウムシンチレータ測定器を用いて1秒ごとに測定)。

 すでに避難指示が解除され、居住が認められている浪江町の2カ所と飯舘村内1カ所の計3カ所の測定場所でも、平均値がそれぞれ毎時1.9マイクロシーベルト、1.8マイクロシーベルト、0.7マイクロシーベルトに達していた。

 いずれの場所も、追加被ばく線量年間1ミリシーベルトを達成するために日本政府が除染実施の目安としている毎時0.23マイクロシーベルトを大幅に上回っていた。こうした事実を踏まえ、報告書は「避難者が戻って安全に暮らせるレベルになっていない」「日本政府は現状の避難指示解除政策を見直すべきだ」と結論付けている。

■居続けると原発労働者を上回る被ばく

 グリーンピースは原発事故直後である2011年3月以来、福島県で放射能汚染の実態を調査してきた。29回目となる今回、調査したのは浪江町および飯舘村の計6カ所。それぞれの場所で、ゆっくり歩行しながら一定間隔でそれぞれ数千ポイントに及ぶ詳細な測定を実施した。

 そのうち浪江町の大堀、津島は帰還困難区域である一方、その一部が政府から「特定復興再生拠点区域」に認定され、除染を実施したうえで2023年3月の避難指示解除を目指すとされている。しかし、福島原発から西北西約10キロメートルの距離にある大堀地区の汚染レベルは深刻で、グリーンピースが調査した場所の平均値は毎時4.0マイクロシーベルト。最大値は同24.3マイクロシーベルトに達していた。

 毎時4.0マイクロシーベルトを政府の計算式に基づいて年換算すると20ミリシーベルトを超えており、そこに居続けた場合、福島第一原発で働く労働者の年間平均被ばく線量3.7ミリシーベルト(2019年1月の月間実績値を年換算)をも大幅に上回る。

 また、福島第一原発から北西約30キロメートルの津島地区で避難住民の自宅を測定したところ、平均値が毎時1.3マイクロシーベルトと、国の除染目標である毎時0.23マイクロシーベルトを大幅に上回っていた。この避難者宅は政府のモデル除染事業の実施対象に選ばれ、2011年12月と翌2012年2月に大掛かりな除染が実施されたものの、依然として放射線量が高いままだ。自宅敷地内では最高値として毎時5.9マイクロシーベルトという高線量も記録した。

 浪江町や飯舘村のすでに避難指示が解除された地域でも、線量の低減が十分でないことが判明した。浪江町のある小学校・幼稚園に隣接する森を調査した結果、平均値が毎時1.8マイクロシーベルト、最大値は毎時2.9マイクロシーベルトもあった。小型無人機(ドローン)を用いて測定したところ、小学校の敷地と隣接する南側では除染が終わっていたが、小学校の北側の森林では、道路沿いから20メートル離れたエリアが除染されていないこともわかった。「立ち入り制限がなく、子どもも自由に出入りできる場所でこのような放射線レベルが存在するのは憂慮すべきことだ」と、調査に従事したグリーンピース・ドイツのショーン・バーニー核問題シニアスペシャリストは3月8日の記者会見で述べている。

■ずさんな除染労働、人権侵害も
※省略

■外国人技能実習生が除染作業に従事
※省略

岡田 広行 :東洋経済 記者

※部分記載1ページ分全部、2,3ページは部分、小見出し記載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00273070-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00273070-toyo-bus_all&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00273070-toyo-bus_all&p=3
2019/3/26(火) 5:10配信 YAHOO!JAPAN NEWS、東洋経済オンライン
3 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:19:55.45 ID:EQqjebSK0
知ってた。
6 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:22:07.92 ID:tYuV/Z+x0
アンダーコントロール、問題ないよ
16 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:28:06.93 ID:Dg9KhbNr0
閣議決定で少ししか出ていないことに

37 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:38:05.28 ID:zCLJ4xcl0
自分で測ればいいよ
国の信用度も怪しいがグリーンピースも同じくらい怪しい
他人の発表は色々思惑があるから
38 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:39:18.32 ID:7cIp3pPS0
グリーンピースwww
41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:41:48.16 ID:HlH1BIkr0
知ってた  
42 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:41:49.23 ID:I6rcj17d0
国連にも調査依頼をして検査の公平性を高めるべき
50 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:46:16.87 ID:zetN2yZ30
グリーンピースじゃなきゃ信じてた
84 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:59:16.69 ID:Njd1Ns3x0
今まで誰も計測しなかったの?
102 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 07:05:44.71 ID:CrbBvqyh0
鯨ネタが無くなったから次はこれか
165 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 08:02:07.13 ID:hwB9r2N90
で、これを報道しないんだろ
176 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 08:10:07.25 ID:XxOmdw/q0
そもそも除染なんか出来ないのでは?
除染ビジネスのための除染ってだけだろ
197 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 08:28:07.41 ID:/o9/h7xX0
まあグリーンピースだし
217 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 08:46:50.61 ID:/bBsIU+80
何が真実なのか誰にも分からない酷い状況ですな
219 名前:名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 08:48:55.39 ID:mN5sbzTT0
グリーンピース自体を信用できねぇw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553635137/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2272897 ] 名前:    2019/03/27(Wed) 18:13
グリーンピースねぇ
IAEAなら信じる  

  
[ 2272902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:20
どっちも信用できねぇ
他に計測する団体はいねーのかよw  

  
[ 2272904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:20
日本人の方が信じられんやろw
汚染水未だにダバダバ漏らしても
国民は知らん顔や  

  
[ 2272905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:22
グリンピースなんてPETAとかシーチワワレベルの団体じゃん  

  
[ 2272906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:23
グリーンピース嫌いやのにピラフ頼んだ友人おったわ。
グリーンピース嫌いやけどピラフはどうしても食いたかってんて。  

  
[ 2272907 ] 名前: 政経ch@名無し  2019/03/27(Wed) 18:24
>>国の信用度も怪しいがグリーンピースも同じくらい怪しい

全然違う、国は間違ってるのが知られるとパヨクは勿論、管轄機関のトップから叱責をうけるからそんなに怪しいデーターを出さない
一方でグリンピースは叱責される相手もない上政治的だし間違ったの知られても気にもしない
一体どちらが信用が上か考えるまでもない  

  
[ 2272910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:27
まだあのテロリスト集団生きてたのか?  

  
[ 2272921 ] 名前: 名無し  2019/03/27(Wed) 18:41
TVのニュースは重要なことを報道ないからな~  

  
[ 2272922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:41
>自分で測ればいいよ
>国の信用度も怪しいがグリーンピースも同じくらい怪しい
>他人の発表は色々思惑があるから

発言の責任も一切取らないただのお勝手集団と、仮にも一国の政府発表を比較するの?
マスコミの言うこと信じて民主党に入れちゃったタイプかな?

それはともかく、以前うちの区にある処分場に東日本大震災の時の瓦礫処理が回ってきてな
それを知ったパヨク団体が喜び勇んでガイガーカウンターを持って周囲であら捜しを始めたんや
結果、全く数字が出ず、彼らは非常にガッカリして帰っていきました、おわり  

  
[ 2272923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:46
低地や谷間や窪地みたいな場所は一度除線しても時間経過でまた集積するんだろう。
この件に関してだけはタイムスケジュールから逆算してはダメだ。
オリンピックに間に合わなくても一向に構わない。
  

  
[ 2272924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 18:48
2272907
その通り!!
グリーンピースは、辻元関与のピースボートと同様に、信用ならない!!
2272922

左〇の皆さん、ざまーみろでしたね(^^♪
  

  
[ 2272926 ] 名前: ななし  2019/03/27(Wed) 18:56
>発言の責任も一切取らないただのお勝手集団と、仮にも一国の政府発表を比較するの?

あんだけ捏造がバレまくってるのに未だにそんなに信頼してるんだ?いい鴨だね。  

  
[ 2272935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:18
といいつつ環境ゴロ団体のうんまーいカモにされている自分に全く気づかないのであった  

  
[ 2272938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:20
支.那の工作実行部隊の流言飛語か。  

  
[ 2272940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:23
グリンピース調査=日刊ゲンダイ調べw  

  
[ 2272943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:25
福島県産グリーンピースの検査かと思った  

  
[ 2272946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:37
グリーンピースって信用ねえからなあ  

  
[ 2272947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:39
線量を正確に測るためには、基準になる数値を調整しないといけない、現地に行って、いきなりカウンターで測っても、正確な数値は出ないと当初から言われてましたよね。漁の邪魔をしてモリで突かれてる様な連中ができる仕事じゃないわな。
政府も政府で、震災直後から増税の話しかしてなかったのは本当だけど。  

  
[ 2272948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:46
時計、カメラのレンズからも、放射線出すからね。測定時は気をつけてね。土には自然のカリウムやバリウムがある。第一に1秒測定の数値なんて、確率的に意味が無い。
なぜって、N a Iシンチレータがピカと光っいる間にまた飛び込んできているかわからない。2個飛び込んできたあと、γ線崩壊が1年後かも知れない。弱い線量なら1時間ぐらい測定しないと意味無し。  

  
[ 2272953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 19:54
WHO世界保健機構のデータだと、100mSv/年でも有意な影響は見られない。
1mSv/年の閾値なんてなんの科学的根拠もなく、僕は理系に強いんだ首相が決めた数字に過ぎん。  

  
[ 2272962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 20:06
今日の報ステでやりそう。
 
揺るぎない事実として……
  

  
[ 2272971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 20:16
放射能下での管理(アンダーコントロール)  

  
[ 2273006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 21:33
グリーンピースの調査なんて望月イソコの発言と同じ位価値がないだろ

小学館のサヨク漫画家でグリーンピース好きの気持ち悪い奴がいたな
今は何をしているか分からないけど、つまらない漫画ばかり書いていたから干されたかな
  

  
[ 2273038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 21:54
グリンピース(笑)  

  
[ 2273093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/27(Wed) 23:47

韓国周辺の汚い海も調査しろグリンピース。
  

  
[ 2273098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/28(Thu) 00:04
現在政府は都合の悪い事(例:名目賃金)は発表しないと公言している。
さらにデータ改ざんや消去、ねつ造、等々のオンパレード。
今やなにが信頼できるのだろうか?

どの団体の何が使用できるのかね?
世の中の信頼を失わせてるのは誰かな?
信頼の無い世界で民主主義や資本主義の契約は成り立つのかな?
  

  
[ 2273122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/28(Thu) 01:00
山に住んでいるが森林破壊が酷い
金のためにこれほど簡単に壊されていいのか?  

  
[ 2273396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/28(Thu) 12:42
グリピーの自体でwねえwww?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ