2019/03/29/ (金) | edit |

ソース:https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/29/0012191463.shtml
スポンサード リンク
1 名前:僕らなら ★:2019/03/29(金) 11:14:16.41 ID:N55OUCPz9
内閣府は29日、半年以上にわたり家族以外とほとんど交流せず、自宅にいる40~64歳のひきこもりの人が全国に61万3千人いるとの推計値を公表した。中高年に関する調査は初めて。男性が76・6%で、ひきこもり状態になったきっかけは退職が最も多い。就職氷河期を経験したことなども背景にあるとみられる。期間は7年以上が半数近くを占め、長期化・高年齢化が裏付けられた。
3人に1人が高齢の親に経済的に依存していることも判明。福祉の現場では親が80代、本人が50代で生活が困窮する問題も指摘されており、きめ細かな支援が急務。2015年の若年層調査で、ひきこもりは約54万人。
https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/29/0012191463.shtml
4 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:18:04.58 ID:wBFgRp2c03人に1人が高齢の親に経済的に依存していることも判明。福祉の現場では親が80代、本人が50代で生活が困窮する問題も指摘されており、きめ細かな支援が急務。2015年の若年層調査で、ひきこもりは約54万人。
https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/29/0012191463.shtml
何が楽しいの?
7 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:18:24.53 ID:w7LCGWNX0よばれました?
13 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:19:35.26 ID:uP7tZet80これは正確な数値?
21 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:22:57.77 ID:KkyvhNtJ0入力なんかの在宅ワークやらせたらいいのに
26 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:24:10.06 ID:UGeMxMBx0まじな話その何倍もいると思うよ(´・ω・`)
36 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:28:06.01 ID:0VYxJ3vV0
家で仕事してるんだが引き篭もりにカウントされる?
さっきも銀行と打ち合わせしてたんだが
さっきも銀行と打ち合わせしてたんだが
38 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:29:01.73 ID:j+b8wBBk0
48 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:31:35.32 ID:0VYxJ3vV0
>>38
庭の手入れと買い物くらいは外に出てるぞw
41 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:29:34.81 ID:yEhqnxTq0庭の手入れと買い物くらいは外に出てるぞw
おかしい 俺は調査されてない。
60 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:33:49.69 ID:lMdNQGR80退職したら外になんか用ないだろ
ま 月に1.2回 イオンとか業務スーパーには行くが...
83 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:39:03.71 ID:jMzyRGaN0ま 月に1.2回 イオンとか業務スーパーには行くが...
もう将来に何の希望も持てない世代なんだよ
84 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:39:22.97 ID:JyQWqAj90都道府県別に出したら?
119 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:44:14.74 ID:vLtyoo5E0まー、頑張って就職しても、
圧迫上司、圧迫同僚、圧迫客にあったら、
それでアウトだからな。
148 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:50:11.37 ID:dHm68xct0圧迫上司、圧迫同僚、圧迫客にあったら、
それでアウトだからな。
俺も予備軍だわ。
あと数年後
165 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 11:54:14.27 ID:WYTMSF6l0あと数年後
ハロワに人が溢れてる
45歳以上いくと働くところない
これが現実
184 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 12:08:06.38 ID:pYaZT9Gv045歳以上いくと働くところない
これが現実
>男性が76・6%で、ひきこもり状態
これ少数点以下必要なの?
201 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 12:26:16.40 ID:8PAfOdJa0これ少数点以下必要なの?
俺んとこ来てないけど
まるで当てにならん数字だな
248 名前:名無しさん@1周年:2019/03/29(金) 15:59:47.27 ID:3iD7qARh0まるで当てにならん数字だな
中高年ならただの隠居だろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553825656/スポンサード リンク
- 関連記事
なんかNHKの引きこもり特集でヤラセがあったとかプチ炎上してたな
人手不足で外国人労働者入れることばっかり考えてるけど、
一方でこういう社会的損失は放置されている。
こういった引きこもりをいかに社会に引っ張り出して労働力に転嫁できるかを
考えた方が社会にとっても本人にとっても健全だろ。
一方でこういう社会的損失は放置されている。
こういった引きこもりをいかに社会に引っ張り出して労働力に転嫁できるかを
考えた方が社会にとっても本人にとっても健全だろ。
中年になってもウ〇コしか生産しない奴らはどこかに島流しして自給自足させろよ
移民入れるより氷河期世代を活用しないと社会保障で足元掬われる
>>一方でこういう社会的損失は放置されている
引きこもり対策で国なり市町村なりがどんだけ金と手間隙かけてるか知らねーのかよ…
引きこもり対策で国なり市町村なりがどんだけ金と手間隙かけてるか知らねーのかよ…
親のスネかじって生きていけるならそれでもいいだろ。せいぜい何もない余生を楽しみたまえ。
2274315
どんだけかけてるか例示してみ?
そしてそれが外国人労働者流入にかけてる金額に対してどれだけ説得力あるものなのか説明してくれ。
どんだけかけてるか例示してみ?
そしてそれが外国人労働者流入にかけてる金額に対してどれだけ説得力あるものなのか説明してくれ。
いいからお前は部屋から出て働けw
食う、寝る、遊ぶ、社畜で終わる人生よりは素晴らしい人生
そもそも生活が出来なければ引きこもりも出来ないから普通は働くしか無い
引きこもりは選ばれし者にしか出来ないゆとりがある人のみ
そもそも生活が出来なければ引きこもりも出来ないから普通は働くしか無い
引きこもりは選ばれし者にしか出来ないゆとりがある人のみ
64歳?・・・定年で年金貰うまではひきこもりなのかw
基準がおかしいんだって
無職かどうか?自立・自活してるかどうか?が問題じゃん
ひきこもりでも収入があれば何の問題もない
自称・ひきこもりyoutuberとかいるが、稼いでる問題ないんだよ
無職かどうか?自立・自活してるかどうか?が問題じゃん
ひきこもりでも収入があれば何の問題もない
自称・ひきこもりyoutuberとかいるが、稼いでる問題ないんだよ
従来は専業主婦(夫)や家事手伝いは一律にひきこもりから除外していたが、今回から変更。
回答から、最近半年間に家族以外との会話がほぼなかったとわかる人は、ひきこもりに含めている。
専業主婦でも家族以外と会話がなければ「ひきこもり」ということになるな
回答から、最近半年間に家族以外との会話がほぼなかったとわかる人は、ひきこもりに含めている。
専業主婦でも家族以外と会話がなければ「ひきこもり」ということになるな
もう60歳すぎても、働かないと「悪」にされるからな
調査ばかりしたって何の意味もない
国は引きこもり対策してると言っても効果がないから30代から40代に
年齢がスライドしてるって今回の調査でわかったわけで
少子化もだけど調査するだけしてまるで実効性のない対策に
金ばらまくだけなら調査なんてやめて、そのお金で将来彼らを
食わせるための予算にでも当てればいいよ
国は引きこもり対策してると言っても効果がないから30代から40代に
年齢がスライドしてるって今回の調査でわかったわけで
少子化もだけど調査するだけしてまるで実効性のない対策に
金ばらまくだけなら調査なんてやめて、そのお金で将来彼らを
食わせるための予算にでも当てればいいよ
病人は除外してるって言ってるけど本当か?
先天性の精神障害者って恐ろしい数いるんだぜ?
先天性の精神障害者って恐ろしい数いるんだぜ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
