2019/03/30/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ
経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、中国と台湾の企業から出資を受けることなどで、合わせて1000億円を超える資本増強をはかる方向で最終的な調整を進めていることがわかりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190330/k10011866791000.html

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2019/03/30(土) 05:57:58.41 ID:CAP_USER
経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、中国と台湾の企業から出資を受けることなどで、合わせて1000億円を超える資本増強をはかる方向で最終的な調整を進めていることがわかりました。

関係者によりますと、ジャパンディスプレイは中国の投資ファンド「ハーベストファンドグループ」のほか、台湾のタッチパネルメーカー「TPK」と台湾系の部品メーカー「ミンスグループ」などで作るグループから支援をうける方向で最終的な調整を進めています。

具体的にはジャパンディスプレイは、このグループから新たに株式を発行する第三者割当増資と社債の発行で600億円規模の資金を調達する方向です。

さらに、官民ファンドの「INCJ」からも追加の金融支援を受けることで、合わせて1000億円を超える資本増強をはかることで詰めの交渉が進められています。実現するとジャパンディスプレイの筆頭株主は「INCJ」に代わって中国と台湾の企業などでつくるグループになります。

そのうえで、中国国内に最新鋭の有機ELパネルの新工場の建設も計画しているということです。

昨年度まで4年連続で最終赤字になっている「ジャパンディスプレイ」は、今年度(平成30年度)も最大の取引先であるアップルのiPhoneの販売不振で、業績が悪化し、経営立て直しを迫られていました。

ジャパンディスプレイは、こうした支援策について基本合意したうえで、早ければ来週中にも発表することにしています。

2019年3月30日 1時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190330/k10011866791000.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 06:01:28.31 ID:1i3yga1W
冗談でしょ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 06:03:27.94 ID:1i3yga1W
あーそれなら安心だね
6 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 06:07:18.50 ID:YCTZ9tnt
何をやってもダメな感じ
18 名前:憂国の記者:2019/03/30(土) 06:44:37.27 ID:XcGex+Qz
無事中国企業になりましたとさ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 07:34:37.63 ID:YCTZ9tnt
金喰い企業

45 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 07:51:40.86 ID:jTk4fSAU
レグザの技術で半額のハイセンスが売られてる

二の舞だな

技術が会社ごと持っいていかて

今や日本が下請けだよな。
46 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 07:56:39.61 ID:Mxja4Lay
中国に新工場が出来たらもう終了だろ
日本の工場は閉鎖・リストラの嵐
50 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 08:03:37.42 ID:7oc3x1Hx
民間への政府肝いり案件で成功した例ってあるの?
とんと記憶に無いがw
65 名前:名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 08:52:38.80 ID:IuUlD9A9
JDは金使っても使ってもも湯水のようにわいてくるからいいね。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1553893078/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2274668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 16:18
おい、こらこら。やめとけ。  

  
[ 2274669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 16:19
もう潰せよ  

  
[ 2274673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 16:23
巨大な装置産業だから投資額はどうしても大きく成る。
5千億1兆円単位で必要だが、日本では数十億、精々100億200億。
日本が復活するまでは、生き残り方法を模索するしかない。
必要な自由化をしないで、自由化の弊害を除こうとしない役所は、邪魔です。  

  
[ 2274684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 16:50
日本も元と同額の円を刷ってばらまけよ。
預金が増えれば、投資額も増えるだろ。  

  
[ 2274685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 16:51
結局販路を調達出来ない出資先って今の時代何の役にも立たないんやなって
政府がいくら金をつぎ込んだって製品の売り先がなきゃ全部給料に消えて終了だわ  

  
[ 2274716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 18:21
 販路がチャイナとコリアに食われちまっているからな。
 国内専門にして、海外製品には関税かけるしか生き残る道はないんだけどねぇ。

 そもそも、いわゆる後進国は、国内産業を守るために、関税かけているのに、日本は先進国の余裕ぶって、ソレをしてないからね。
 徹底的に、海外製品を締め出せば、国内の内需分だけでも生き残らせることができるのにねぇ。
 消費者以前に、国内の雇用を守れなければ、最終的に、消費者そのものの購買力が減衰してゆくんだけどねぇ。  

  
[ 2274737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 19:26
>中国と台湾の企業から出資を受け....

もはやジャパンじゃねえ(笑)  

  
[ 2274743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 19:42
こりゃ東芝のせいだろ
SONYとパナはJOLEDという別会社作って
ここ切る気でいるよ  

  
[ 2274783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 21:09
日本は利益求めて高額で売りすぎじゃねーの
もう少し物量重視しろよ  

  
[ 2274852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/30(Sat) 23:18
もうJapanじゃないじゃんw  

  
[ 2274962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/31(Sun) 03:48
官民ファンドねーw  

  
[ 2275038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/03/31(Sun) 08:03
組立工場を外注すると
組立工場の世界シェア拡大に伴って
どんどん部品メーカーの立場が弱くなる
組立工場側の無茶な要求に抵抗できなくなる
>現地工場を作れ
>現地に投資しろ
>社員や役員にうちの息のかかったのを入れろ
>つくってるところを見せろ
>金型を貸せ

アップル、サムスンで散々痛い目に遭ったのに今度は中国企業か?
学習能力ないの?

組立工場も日本が作れよ
インドか東南アジア(TPP内)に日本の組み立て工場を作って
中韓に対抗できるようにすればいいんだよ
需要は自分たちで作れ
取引先が仕事を与えてくれるのをひな鳥みたいに待ってるんじゃないよ

売り上げが伸びたら開発に力を入れて
ハイエンドモデルは日本で作るようにしてブランド化を図る
安売りでのし上がろうとする敵はもう事前に潰せ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ